KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 短期金利
  • 長期金利
  • 日経平均株価
  • 東新橋
  • 外為どっとコム
  • 令和
  • ボード
  • 東京市場
  • 記者
  • 押収

「円相」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
36,003
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
36,003
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  青楼仁和嘉女芸者之部 唐人 獅子 角力, Seiro Niwaka Onna Geisha no Bu Tojin Shishi Sumo, Edo period (1615–1868), ca. 1791, Japan,
    -
    青楼仁和嘉女芸者之部 唐人 獅子 角力, Seiro Niwaka Onna Geisha no Bu Tojin Shishi Sumo, Edo period (1615–1868), ca. 1791, Japan,

    青楼仁和嘉女芸者之部 唐人 獅子 角力, Seiro Niwaka Onna Geisha no Bu Tojin Shishi Sumo, Edo period (1615–1868), ca. 1791, Japan, Polychrome woodblock print; ink and color on paper, H. 10 1/16 in. (25.6 cm); W. 15 1/8 in. (38.4 cm), Prints, Kitagawa Utamaro (Japanese, 1753?–1806).、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021071700508

  •  浅草のり
    1948年11月20日
    浅草のり

    切るような潮風に身をさらし、総動員でのりの採取。師走の東京には1帖4、50円相場でお目見えする=出稿1948(昭和23)年11月20日、千葉県市原郡の五井海岸(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016051100341

  •  ビル工事現場で“埋蔵金”
    1963年09月03日
    ビル工事現場で“埋蔵金”

    日清製油増築工事現場で、大成建設の作業員が掘り出した“埋蔵金”。一両小判が1900枚、二朱金が約4万枚で、時価約3千5百万円相当とか=1963(昭和38)年9月3日、東京都中央区新川(38年内地 4006)

    商品コード: 2011080800117

  • お札を貼り付けたドレス 合計額を当てましょう
    1966年12月13日
    お札を貼り付けたドレス 合計額を当てましょう

    師走の銀座某宝石店で、全面にお札を貼り付けた奇抜なドレスが披露され、その合計額をズバリ当てた人に全額差し上げますというイベントが催された。200人を超える応募者中に正解者はなく、最も近い74,565円を付けた3人にそれぞれ約25,000円相当のドレスが贈られた=1966(昭和41)年12月

    商品コード: 1966121350001

  • スケッチ企画5630−6 景品入りの氷柱
    1968年06月21日
    スケッチ企画5630−6 景品入りの氷柱

    ネックレス、香水、口紅など約20万円相当の品物が入った氷柱。手で溶かせば無料でいただける=1968(昭和43年)6月21日、東京都台東区上野のファッション専門店

    商品コード: 2018021500575

  •  変動相場制スタート
    1973年02月14日
    変動相場制スタート

    海外各為替市場の円相場の動きを書き入れる行員。現在のニューヨーク市場、ロンドン市場の円相場が示されている=1973(昭和48)年2月14日、東京銀行(48年内地969)

    商品コード: 2010101800148

  •  1億円のコレクション寄付
    1974年04月27日
    1億円のコレクション寄付

    寄贈した収集古銭について大島靖大阪市長(右)に説明する岡田敏雄さん。40年間にわたり「皇朝銭」から現硬貨までの千443点の貨幣コレクション(時価1億2千万円相当)。大阪市は、大阪城内の市立博物館で展示、保管し一般公開する=1974(昭和49)年4月27日、大阪市役所

    商品コード: 2011111400609

  •  “2千万円”の古銭発見
    1976年09月30日
    “2千万円”の古銭発見

    小学生が発見した“2千万円”相当の古銭とつぼ。校外授業中に隠れんぼをしていた秋田県横手市の小学生3人が27日に発見。専門家が鑑定したら、江戸時代の慶長、享保年間の一分金などと判明。時価は、総額2千万円にも上るという

    商品コード: 2014021300601

  • 「天正大判」と「慶長大判」 時効待って古銭売りさばく
    1978年07月06日
    「天正大判」と「慶長大判」 時効待って古銭売りさばく

    京都・二条城展示会場から盗まれた「天正大判」(右)と「慶長大判」。1971(昭和46)年5月、展示会場から江戸時代の大判、小判など74枚(時価約8355万円相当)が盗まれたが、未解決になっていた=東海銀行本店

    商品コード: 2015062300293

  • 慌ただしい取引業者 円相場200円を突破
    1978年07月24日
    慌ただしい取引業者 円相場200円を突破

    戦場のような慌ただしさで売買注文をさばく外為取引業者=1978(昭和53)年7月24日午前、東京・日本橋の短資業者(1978年国内十大ニュース3)

    商品コード: 2009110500083

  • 大判を手にする頭取 盗難大判を一般公開
    1978年07月28日
    大判を手にする頭取 盗難大判を一般公開

    一般公開を前に、戻った「天正大判」を手に語る谷信一東海銀行頭取。1971(昭和46)年5月、京都・二条城展示会場から江戸時代の大判、小判など74枚(時価約8355万円相当)が盗まれていた=1978(昭和53)年7月28日、名古屋市の東海銀行本店(*参考 53年内地 6129 ◎時効待って古銭売りさばく)

    商品コード: 2015063000189

  •  15億円の孫悟空
    1979年12月26日
    15億円の孫悟空

    来年のえと“猿”にちなんで作られた総額15億円相当の宝石をちりばめた「孫悟空」の飾り物=1979(昭和54)年12月26日、東京・新宿住友ビル

    商品コード: 2017060900359

  •  国債1億円を寄付
    1980年05月07日
    国債1億円を寄付

    岸昌大阪府育英会会長(府知事)(右)に寄付として1億円相当の国債を手渡す境辰蔵さん=1980(昭和55)年5月7日、大阪府庁

    商品コード: 2018051500297

  • 円相場、史上最高値で 竹下蔵相が記者会見
    1986年03月17日
    円相場、史上最高値で 竹下蔵相が記者会見

    円相場が市場最高値を記録したことについて記者会見する竹下登蔵相=1986(昭和61)年3月17日、大蔵省(1986年国内十大ニュース4)

    商品コード: 1986031700012

  •  財務官訪米、米の考え探る
    1987年01月19日
    財務官訪米、米の考え探る

    円相場が1ドル=150円を突破したことについて語る宮沢喜一蔵相=1987(昭和62)年1月19日、大蔵省

    商品コード: 2022061505433

  •  円相場急騰、戦後史上最高
    1987年01月19日
    円相場急騰、戦後史上最高

    円相場は戦後史上最高値を更新、為替ボードを取り換える女子行員=1987(昭和62)年1月19日、東京・虎ノ門の東京銀行

    商品コード: 2022061505460

  •  円相場急騰、戦後史上最高
    1987年01月19日
    円相場急騰、戦後史上最高

    円が急騰し慌ただしく取引が続く上田ハーローのディーリングルーム=1987(昭和62)年1月19日午前10時5分、東京・日本橋

    商品コード: 2022061505467

  •  円相場急騰、戦後史上最高
    1987年01月19日
    円相場急騰、戦後史上最高

    円が急騰し慌ただしく取引が続く上田ハーローのディーリングルーム=1987(昭和62)年1月19日午前10時5分、東京・日本橋

    商品コード: 2022061505470

  •  円急騰、149円台に突入
    1987年01月19日
    円急騰、149円台に突入

    円相場は149円台に突入、慌ただしい三菱銀行総合ディーリングルーム=1987(昭和62)年1月19日午前、東京・丸の内

    商品コード: 2022061505476

  •  宮沢蔵相が緊急訪米
    1987年01月20日
    宮沢蔵相が緊急訪米

    急騰が続く円相場の安定を図るため緊急訪米が決まり、記者会見する宮沢喜一蔵相=1987(昭和62)年1月20日、大蔵省

    商品コード: 2022061505513

  • 円相場は1ドル150円台 公定歩合引き上げ効かず
    1989年06月15日
    円相場は1ドル150円台 公定歩合引き上げ効かず

    東京外為市場の円相場は1ドル150円台に突入した=1989(平成元)年6月15日、東京・八重洲の上田ハーロー

    商品コード: 2019122400484

  •  蔵相、円安には協調で対応
    1990年01月10日
    蔵相、円安には協調で対応

    円相場など最近の経済情勢について話す橋本龍太郎蔵相=1990(平成2)年1月10日午後、名古屋市内のホテル

    商品コード: 2020072000300

  • 礼宮さまが贈った結納の品 結納の品は計2百万円相当
    1990年01月12日
    礼宮さまが贈った結納の品 結納の品は計2百万円相当

    「納采の儀」で礼宮さまが川嶋紀子さんに贈った結納の品=1990(平成2)年1月12日、東京・目白の川嶋家(秋篠宮)

    商品コード: 2021081704981

  • 東京外為市場の円相場 約8カ月半ぶりの円安水準
    1990年02月26日
    東京外為市場の円相場 約8カ月半ぶりの円安水準

    約8カ月半ぶりに148円台を付け、慌ただしい動きを見せた東京外為市場の円相場=1990(平成2)年2月26日午前10時20分、東京・日本橋の上田ハーロー

    商品コード: 2018071000519

  • 円相場を表示する電光掲示板 外為市場の円相場も急落
    1990年02月26日
    円相場を表示する電光掲示板 外為市場の円相場も急落

    2円強も急落した円相場を表示する電光掲示板=1990(平成2)年2月26日午後3時33分、東京都内

    商品コード: 2018071000521

  • 交換レートの掲示板 円相場、一時152円に
    1990年03月12日
    交換レートの掲示板 円相場、一時152円に

    円が売られ、円安を示す銀行の交換レートの掲示板=1990(平成2)年3月12日、東京・虎ノ門の東京銀行

    商品コード: 2018071000526

  • 日本橋の上田ハーロー 円相場、155円台に
    1990年03月22日
    日本橋の上田ハーロー 円相場、155円台に

    東京外為市場の円相場は1ドル155円台に突入=1990(平成2)年3月22日午前10時16分、東京・日本橋の上田ハーロー

    商品コード: 2018071000529

  • 貴金属店「ピサ」 ホテル内の店でダイヤ盗難
    1993年11月15日
    貴金属店「ピサ」 ホテル内の店でダイヤ盗難

    2億5000万円相当のダイヤを奪われたロイヤルホテル内の貴金属店「ピサ」=15日午後3時20分、大阪市北区中之島

    商品コード: 1993111500061

  • 押収された大量の大麻 大麻1億円相当を押収
    1994年02月08日
    押収された大量の大麻 大麻1億円相当を押収

    押収された大量の乾燥大麻=8日午後、福岡県警南署(麻薬)

    商品コード: 1994020800057

  •  円が106円台に急騰
    1994年02月14日
    円が106円台に急騰

    日米首脳会談物別れを受け、106円台に急騰した東京外為市場=14日午前、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(円相場)

    商品コード: 1994021400020

  • 景気回復期待に冷や水 待ったなしの黒字減らし
    1994年02月15日
    景気回復期待に冷や水 待ったなしの黒字減らし

    急激な円高水準で慌ただしい東京外為市場=15日午前、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(円相場)

    商品コード: 1994021500080

  • 東京外為市場 円が一時、101円台に
    1994年02月15日
    東京外為市場 円が一時、101円台に

    海外円相場の急騰を受け、一時1ドル=101円90銭をつけた東京外為市場=15日午前9時11分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(円相場)

    商品コード: 1994021500015

  • 被害者の会社役員宅 金塊、貴金属など盗まれる
    1994年02月19日
    被害者の会社役員宅 金塊、貴金属など盗まれる

    指輪や金塊など貴金属約2億円相当と現金が盗まれた会社役員宅=北九州市小倉北区田町(盗難)

    商品コード: 1994021900061

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年06月12日
    壁にあけられた穴 宝石店で一億円相当盗難

    宝石店の壁にあけられた穴=12日午後・福岡市中央区赤坂

    商品コード: 1994061200028

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年08月08日
    盗難事件のあった駐車場 株券5億6千万円相当盗難

    7月26日に時価5億6000万円相当の株券盗難事件があった駐車場=8日午前11時40分、滋賀県彦根市長曽根南町(SVM)

    商品コード: 1994080800026

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年10月26日
    東京・世田谷の現場 現金など3億円相当奪う

    現金や貴金属などが奪われた神崎長次郎さん宅が入っているマンションの入り口を調べる捜査員ら=26日午後0時40分、東京都世田谷区池尻(カラーネガ)(強奪事件)

    商品コード: 1994102600024

  • 円初の2けた、価格破壊、空洞化広まる 十大ニュース(国内)6
    1994年12月21日
    円初の2けた、価格破壊、空洞化広まる 十大ニュース(国内)6

    )、企画01S―06S、25日付朝刊用  6月に1ドル=100円を突破した東京外国為替市場の円相場は11月2日、96円40銭で取引を終え、終値として戦後最高値を更新した=東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(円高)(国内13698、1994年)(1994年10大ニュース、1994年国内十大ニュース6)

    商品コード: 2006030800084

  • 円初の2けた、価格破壊、空洞化広まる 十大ニュース(国内)6
    1994年12月21日
    円初の2けた、価格破壊、空洞化広まる 十大ニュース(国内)6

    )、企画01S―06S、25日付朝刊用  6月に1ドル=100円を突破した東京外国為替市場の円相場は11月2日、96円40銭で取引を終え、終値として戦後最高値を更新した=東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(円高)(1994年10大ニュース、1994年十大ニュース)

    商品コード: 1994122100041

  •  首脳発言で一気に最高値
    1994年12月27日
    首脳発言で一気に最高値

    相次いで退任した三重野前日銀総裁とベンツェン前米財務長官(平6国内8509、三重野康)(人物77871)

    商品コード: 1994122700097

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年01月05日
    埼玉・大宮の西武百貨店 貴金属3億円盗まれる

    3億円相当の貴金属が盗まれた大宮の西武百貨店。犯人は手前のアーケードの屋根から百貨店3階の窓(右下の×印)を破り侵入した=5日午後4時30分、埼玉県大宮市宮町(カラーネガ)

    商品コード: 1995010500061

  • 押収物 14億円相当の大麻など押収
    1995年02月25日
    押収物 14億円相当の大麻など押収

    押収された覚せい剤や大麻草など=25日午後、富山県警富山署

    商品コード: 1995022500059

  • 東京外為市場 円、東京市場の最高値更新
    1995年03月01日
    東京外為市場 円、東京市場の最高値更新

    円相場が一時、戦後最高値を更新するなど高値が続いた東京外為市場=1日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030100078

  •  東京外為市場で最高値更新
    1995年03月03日
    東京外為市場で最高値更新

    円相場の戦後最高値を更新、1ドル=95円台前半の取引が続く東京外為市場=3日午前9時23分、東京・日本橋小舟町の上田ハーロー(カラーネガ)

    商品コード: 1995030300013

  • 1ドル=95円22銭 東京外為市場で最高値更新
    1995年03月03日
    1ドル=95円22銭 東京外為市場で最高値更新

    午後の取引でも円相場の戦後最高値を更新、1ドル=95円22銭をつけた東京外為市場=3日午後4時43分、東京・日本橋小舟町の上田ハーロー(カラーネガ)

    商品コード: 1995030300093

  •  東京外為市場で最高値更新
    1995年03月03日
    東京外為市場で最高値更新

    円相場の戦後最高値を更新、1ドル=95円台前半の取引が続く東京外為市場=3日午前9時23分、東京・日本橋小舟町の上田ハーロー(カラーネガ)

    商品コード: 1995030300012

  • 円高続く東京外為市場 大震災の影響は限定的か
    1995年03月04日
    円高続く東京外為市場 大震災の影響は限定的か

    )、経済03S  円相場の戦後最高値を更新した東京外為市場=3日午前、東京・日本橋小舟町の上田ハーロー(カラーネガ)

    商品コード: 1995030400034

  •  1ドル=85円の可能性も
    1995年03月07日
    1ドル=85円の可能性も

    )の(ハ)、外信49S  円相場の見通しを語るバコブリエフ・英インベスコ社取締役(ロンドン共同)

    商品コード: 1995030700034

  • 東京外為市場 戦後最高値を更新
    1995年03月07日
    東京外為市場 戦後最高値を更新

    3日連続で戦後最高値を更新した東京外為市場の円相場=7日午後3時13分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700057

  • 東京外為市場 戦後最高値を更新
    1995年03月07日
    東京外為市場 戦後最高値を更新

    3日連続で戦後最高値を更新した東京外為市場の円相場=7日午後3時13分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700052

  • ディーラーもお疲れ 3日連続の戦後最高値
    1995年03月07日
    ディーラーもお疲れ 3日連続の戦後最高値

    3日連続で戦後最高値を更新する急激な円相場の展開に疲れ、窓際で休息を取るディーラー(上方)も=7日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700067

  • ディーラーもお疲れ 3日連続の戦後最高値
    1995年03月07日
    ディーラーもお疲れ 3日連続の戦後最高値

    3日連続で戦後最高値を更新する急激な円相場の展開に疲れ、窓際で休息を取るディーラー(上方)も=7日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700069

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年03月08日
    昼休み返上で取引 円高進む東京外為市場

    連日の円相場の最高値更新で活発な取引が続く東京外為市場。昼休みを返上して弁当の昼食をとるディーラーも=8日午後1時、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800062

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年03月08日
    昼休み返上で取引 円高進む東京外為市場

    連日の円相場の最高値更新で活発な取引が続く東京外為市場。昼休みを返上して弁当の昼食をとるディーラーも=8日午後1時、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800069

  • 東京外為市場 円相場が戦後最高値を更新
    1995年03月20日
    東京外為市場 円相場が戦後最高値を更新

    9時すぎに1ドル=88円65銭をつけた東京外国為替市場=20日午前、東京・日本橋小舟町の上田ハーロー(カラーネガ)

    商品コード: 1995032000021

  • 東京外為市場 円相場が戦後最高値を更新
    1995年03月20日
    東京外為市場 円相場が戦後最高値を更新

    9時すぎに1ドル=88円65銭をつけた東京外国為替市場=20日午前、東京・日本橋小舟町の上田ハーロー(カラーネガ)

    商品コード: 1995032000011

  • 東京外為市場 東京円急騰、83円台に突入
    1995年04月07日
    東京外為市場 東京円急騰、83円台に突入

    円相場は連日最高値を更新し一気に1ドル=83円台に突入した東京外為市場=7日午後2時46分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040700080

  • 東京外為市場 東京円急騰、83円台に突入
    1995年04月07日
    東京外為市場 東京円急騰、83円台に突入

    円相場は連日最高値を更新し一気に1ドル=83円台に突入した東京外為市場=7日午後2時46分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040700077

  • 注文を受けるディーラー 東京外為市場
    1995年04月10日
    注文を受けるディーラー 東京外為市場

    東京外為市場で円相場が乱高下、おにぎりを食べながら売買の注文を受ける為替ディーラー=10日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041000058

  • 注文を受けるディーラー 東京外為市場
    1995年04月10日
    注文を受けるディーラー 東京外為市場

    東京外為市場で円相場が乱高下、おにぎりを食べながら売買の注文を受ける為替ディーラー=10日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041000064

  • 79円75銭を示すボード 円相場80円突破の超円高
    1995年04月19日
    79円75銭を示すボード 円相場80円突破の超円高

    東京外為市場は一時1ドル=79円75銭と、世界主要市場で初めて80円台を突破=1995(平成7)年4月19日、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第11巻使用画像(P36)

    商品コード: 2015070300663

  • 米・アジア向け輸出も寄与 リストラ効果で筋肉質に
    1995年05月27日
    米・アジア向け輸出も寄与 リストラ効果で筋肉質に

    )、金融301、30日付朝刊以降使用  円相場の動向に注目する日本の自動車メーカー=神奈川県横須賀市

    商品コード: 1995052700085

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年06月20日
    排水施設内に 巧妙化する脱税の手口

    排水施設内にビニール袋に包んであった9億5千400万円相当の割引債券(カラーネガ)(山梨県内の建材製造会社は、物置に使っている作業所の内壁を外し、額面合計二億五千八百万円の定期預金証書、割引債券を入れた茶封筒を外壁の内側にはりつけた上で内壁を元に戻していた)

    商品コード: 1995062000049

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年06月20日
    排水施設内に 巧妙化する脱税の手口

    排水施設内にビニール袋に包んであった9億5千400万円相当の割引債券(カラーネガ)

    商品コード: 1995062000060

  • 円相場80円突破の超円高 十大ニュース(国内)6
    1995年12月20日
    円相場80円突破の超円高 十大ニュース(国内)6

    )、20日企画01S―06S、25日付朝刊以降使用  4月19日、東京外為市場は一時1ドル=79円75銭と、世界主要市場で初めて80円台を突破=東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(K95-11218、9・カラーネガ)(1995年10大ニュース、1995年十大ニュース)

    商品コード: 1995122000049

  • 円相場80円突破の超円高 十大ニュース(国内)6
    1995年12月20日
    円相場80円突破の超円高 十大ニュース(国内)6

    )、20日企画01S―06S、25日付朝刊以降使用  4月19日、東京外為市場は一時1ドル=79円75銭と、世界主要市場で初めて80円台を突破=東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(K1995-11218)(1995年10大ニュース、1995年十大ニュース)

    商品コード: 2006022000199

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年08月19日
    盗難のあった貴金属売り場 百貨店で6億円相当盗難

    大量の貴金属が盗まれていた東急百貨店吉祥寺店の売り場=19日午後8時30分、東京都武蔵野市吉祥寺本町

    商品コード: 1996081900085

  • 円安が進んだ円相場 一時、115円割れ
    1996年12月26日
    円安が進んだ円相場 一時、115円割れ

    円安が進んだ東京外為市場=26日午前、東京都中央区日本橋小舟町の上田ハーロー

    商品コード: 1996122600039

  • 円相場は3年ぶりの安値 日本経済の先行きに不安感
    1996年12月26日
    円相場は3年ぶりの安値 日本経済の先行きに不安感

    日本経済の先行き不安から年明けにはいっそうの円安が進みそうな東京外為市場の円相場=26日午後、東京・日本橋小舟町

    商品コード: 1996122600055

  • 80円台突破の東京外為市場 円安、東京も116円台
    1996年12月30日
    80円台突破の東京外為市場 円安、東京も116円台

    世界主要市場で一時初めて80円台を突破した東京外為市場の円相場=95(平成7)年4月、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1996123000016

  • 円相場 円安、東京も116円台
    1996年12月30日
    円相場 円安、東京も116円台

    年内最終取引で3年9カ月ぶりに一時116円台をつけた東京外為市場の円相場=30日午前、東京・日本橋小舟町の上田ハーロー

    商品コード: 1996123000011

  • 東京円、121円台前半 円相場が121円台
    1997年01月29日
    東京円、121円台前半 円相場が121円台

    121円台の円安水準で推移する東京外国為替市場の円相場=29日午前9時11分、東京・日本橋小舟町の上田ハーロー

    商品コード: 1997012900008

  • 富永直樹氏 数十億円相当の作品寄贈
    1997年02月12日
    富永直樹氏 数十億円相当の作品寄贈

    長崎県に数十億円相当の作品78点を寄贈する彫刻家の富永直樹氏(とみなが・なおき)

    商品コード: 1997021200080

  • 東京外為市場 円相場、126円台に下落
    1997年04月08日
    東京外為市場 円相場、126円台に下落

    約4年8カ月ぶりに一時1ドル=126円台をつけた東京外為市場=8日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1997040800076

  • 127円台前半の円相場 円続落、127円台前半
    1997年05月01日
    127円台前半の円相場 円続落、127円台前半

    円が続落し、1ドル=127円台前半でもみ合いになった東京外国為替市場=1日午前9時57分、東京・日本橋小舟町の上田ハーロー

    商品コード: 1997050100026

  • 横浜市立大商学部助教授 外貨預金と円相場
    1997年05月19日
    横浜市立大商学部助教授 外貨預金と円相場

    ブラギンスキー氏

    商品コード: 1997051900060

  • 東京外為市場 円、114円台半ばに下落
    1997年05月21日
    東京外為市場 円、114円台半ばに下落

    円、ドルの売り買いが交錯し、円相場が大きく動いた東京外為市場=21日午前、東京・日本橋小舟町の上田ハーロー

    商品コード: 1997052100022

  • インドの警察が公開 11億円以上の毛皮を押収
    1997年05月27日
    インドの警察が公開 11億円以上の毛皮を押収

    26日、インド北部ジャム・カシミール州のスリナガルで、警察が密猟団から押収したヤマネコ、ジャッカル、ヒョウの毛皮を公開した。野生動物の専門家は、計1000万ドル(約11億6000万円)相当と見積もっている(ロイター=共同)

    商品コード: 1997052700066

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年09月29日
    30億円相当の純金 偽金貨10万8千枚を返還へ

    昭和天皇の在位六十周年記念十万円金貨の偽造硬貨(平成2年1446)

    商品コード: 1997092900065

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年10月08日
    襲われた浜村さんの車 真珠2億円相当奪われる

    宝石卸商の浜村真光さんが真珠を奪われ、一時トランクに閉じ込められた乗用車=8日午前11時15分、大阪・南署(はまむら・まこう)

    商品コード: 1997100800020

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年10月08日
    襲われた駐車場 真珠2億円相当奪われる

    宝石卸商の浜村真光さんが襲われ、真珠を奪われた立体駐車場=8日午前10時45分、大阪市中央区南船場(はまむら・まこう)

    商品コード: 1997100800019

  • 5年半ぶりの安値 円、1円以上の乱高下
    1997年12月05日
    5年半ぶりの安値 円、1円以上の乱高下

    一時1ドル=130円近くまで下落し、5年半ぶりの安値をつけた東京外国為替市場の円相場=5日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1997120500136

  • 1ドル=135円の外為市場 6年半ぶり135円台に
    1998年04月03日
    1ドル=135円の外為市場 6年半ぶり135円台に

    円相場が急落、一時6年半ぶりに1ドル=135円台をつけた東京外為市場=3日午後2時38分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1998040300081

  • プラチナ製の自由の女神 プラチナ女神が小倉に出現
    1998年04月10日
    プラチナ製の自由の女神 プラチナ女神が小倉に出現

    北九州市内の宝石店に展示されている時価3億円相当のプラチナ製「自由の女神」像=8日、北九州市小倉北区京町

    商品コード: 1998041000002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年04月27日
    盗難にあった東急日本橋店 1億円相当の貴金属盗難

    1億円相当の貴金属などが盗まれた東急百貨店日本橋店の貴金属売り場=27日午前11時50分、東京都中央区日本橋

    商品コード: 1998042700080

  • 東京外為市場 円急反発、一時142円台
    1998年06月16日
    東京外為市場 円急反発、一時142円台

    東京外国為替市場の円相場の急反発に対応するディーラー=16日午前、東京・日本橋小舟町の上田ハーロー

    商品コード: 1998061600141

  • プラチナ製サッカーボール プラチナのサッカーボール
    1998年06月25日
    プラチナ製サッカーボール プラチナのサッカーボール

    実物大に仕上げられた時価2000万円相当のプラチナ製サッカーボール=25日、東京・銀座の貴金属店

    商品コード: 1998062500168

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年06月28日
    奈良高専を捜索 5億円相当のパソコン詐取

    樽本博幸容疑者が勤務していた国立奈良工業高専の学生課を調べる奈良県警の捜査員=28日午後、奈良県大和郡山市

    商品コード: 1998062800031

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年01月03日
    大阪市の金融業者宅 2億円相当盗まれる

    現金など約2億円相当が盗まれた大阪市内のマンションの金融業者宅=4日午前0時25分、大阪市大正区三軒家東

    商品コード: 1999010300065

  • 行天豊雄氏 円相場安定へ協力要請を
    1999年09月18日
    行天豊雄氏 円相場安定へ協力要請を

    インタビューに答える国際通貨研究所の行天豊雄理事長=東京都・日本橋本石町の同研究所

    商品コード: 1999091800030

  •  ブラジルの盆栽ホテル
    1999年10月03日
    ブラジルの盆栽ホテル

    整然と床に並べられた盆栽の数々。ここは、ブラジル・サンパウロにある「盆栽ホテル」。旅行で留守にして盆栽の手入れができない時などに、一日五十三セント(約五十五円)相当で面倒を見てくれるのです。ガイドブック「サンパウロの珍住所」を繰ると、このホテルのような風変わりなサービスや商品などを提供している所が見つかるそうです。(ロイター=共同)

    商品コード: 1999100300019

  • 1000万円のリカちゃん プラチナのリカちゃん人形
    2000年06月08日
    1000万円のリカちゃん プラチナのリカちゃん人形

    大阪市内の百貨店に展示されたプラチナ製のドレスなどをまとった時価1000万円相当の「リカちゃん・イサム君人形」=8日午前、大阪市阿倍野区

    商品コード: 2000060800065

  • 押収された大麻樹脂など 大麻樹脂1億円相当を密輸
    2000年06月23日
    押収された大麻樹脂など 大麻樹脂1億円相当を密輸

    押収されたアヘンや大麻樹脂=23日午後、富山市の大阪税関伏木税関支署富山出張所

    商品コード: 2000062300153

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年10月04日
    真正券と偽造券のコピー 700万円相当の偽造株券

    偽造されたケー・エフ・シーの1000株券(下)と真正券のコピー

    商品コード: 2000100400142

  • 真珠を11万個使用 8億円の豪華打ち掛け
    2000年11月02日
    真珠を11万個使用 8億円の豪華打ち掛け

    真珠約11万個をちりばめた、時価8億円相当の打ち掛け=2日午前、大阪市阿倍野区の近鉄百貨店阿倍野本店

    商品コード: 2000110200016

  • 値段なんと2001万円 金色のヘビが守る福袋
    2000年12月13日
    値段なんと2001万円 金色のヘビが守る福袋

    金色に輝き、赤い舌を出した全長二十五メートルの“大蛇”が名古屋市内の宝石店に出現、客を楽しませている。同店が来年のえとにちなみ制作したもので、二○○一年に合わせた二千一万円の値段が付いた鉄格子入りの福袋をとぐろを巻いて守っている。中身はヘビに関連するブランド物のスネーク型時計や蛇革の財布など総額五千万円相当で、買った人に巨大ヘビも引き取ってもらうとか。「守り神といわれるヘビの福袋を買えばあなたにもきっと御利益が」と同店専務。

    商品コード: 2000121300082

  • 1ドル=114円台 円、年初来安値を更新
    2000年12月27日
    1ドル=114円台 円、年初来安値を更新

    円相場が年初来安値を更新、1ドル=114円台を示す電光掲示板=27日午前11時40分、東京・日本橋室町のトウフォレ上田

    商品コード: 2000122700026

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年01月07日
    検証する捜査員 大阪・ミナミで強盗

    1000万円相当の指輪などが奪われた宝石店を検証する捜査員=7日午後8時35分、大阪市中央区心斎橋筋

    商品コード: 2001010700064

  • 東京外為市場の数値ボード 円続落、一時118円台
    2001年01月12日
    東京外為市場の数値ボード 円続落、一時118円台

    海外市場での円売りドル買いが加速し、大幅続落した東京外国為替市場の円相場=12日午前10時30分、東京・日本橋室町のトウフォレ上田

    商品コード: 2001011200023

  • 東京外国為替市場 円急落一時119円90銭
    2001年01月18日
    東京外国為替市場 円急落一時119円90銭

    円相場が急落した東京外国為替市場=18日午後、東京・日本橋室町のトウフォレ上田

    商品コード: 2001011800089

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年05月08日
    押収された覚せい剤など 1億円相当の薬物押収

    押収された乾燥大麻や覚せい剤など=8日午前、警視庁

    商品コード: 2001050800085

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...