- 京都市上京区
- 出席
- 抹茶
- 政治家
- 退出
- 伝統行事
- 参加者
- 鳩山由紀夫
- 昭和
- 民主党
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「初釜」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
3 - 期間を指定
86 - 日付指定なし
86
- 種類
- 写真
85 - グラフィックス
0 - 映像
1
- 向き
- 縦
8 - 横
78 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
82 - モノクロ
4
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1953年01月18日裏千家の東京初釜東京で初披露の裏千家の初釜=1953(昭和28)年1月18 (28年内地149)
商品コード: 2012100200147
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1972年01月10日初釜初釜、クレジット:岩手日報/共同通信イメージズ
商品コード: 2023053006578
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1972年01月10日初釜初釜、クレジット:岩手日報/共同通信イメージズ
商品コード: 2023053006727
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1983年01月16日中曽根首相が裏千家初釜へ裏千家千宗室東京道場で初釜を楽しむ中曽根首相=1983(昭和58)年1月16日、東京・二番町
商品コード: 1983011600005
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年01月17日中曽根首相が初釜へ初釜式で千宗室さん(左端)のお点前を受ける中曽根首相。右は盛田ソニー会長夫人=1984(昭和59)年1月17日、東京都千代田区二番町の裏千家東京道場
商品コード: 1984011700008
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年01月15日お茶をたしなむ親子 奈良・西大寺で大茶盛式西大寺の「初釜大茶盛式(はつがまおおちゃもりしき)」でジャンボ茶わんのお茶をたしなむ親子=15日午前、奈良市西大寺芝町
商品コード: 1999011500020
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2001年01月15日大茶わんに次々“挑戦”新春恒例の「初釜大茶盛式(はつがまおおちゃもりしき)」で特大の茶わんに“挑戦”する参拝者ら=15日午前、奈良市の西大寺
商品コード: 2001011500028
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年01月07日裏千家の初釜式 新春の一服、平和願う裏千家の「初釜式」(はつがましき)で濃茶(こいちゃ)をふるまう千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2002010700025
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年01月16日和服姿の小泉首相 首相が「初釜式」に出席和服姿で茶道裏千家の「東京初釜式」に出席した小泉首相。右は福田官房長官=16日午前、東京都新宿区の裏千家東京道場
商品コード: 2002011600025
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年01月07日茶を振る舞う千宗室家元 裏千家の初釜式裏千家の初釜式で招待客に茶を振る舞う第16代・千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2003010700041
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年01月15日特大茶わんで初釜特大茶わんでお茶を楽しむ参拝客=15日午前、奈良市の西大寺
商品コード: 2003011500037
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年01月16日談笑する小泉首相ら 初釜式で息抜き裏千家の「初釜式」で談笑する(左から)小泉首相、浜四津公明党代表代行、扇国交相、福田官房長官=16日午後、東京都新宿区市谷加賀町
商品コード: 2003011600099
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年01月16日茶を楽しむ小泉首相 初釜式で息抜き裏千家の「初釜式」で茶を楽しむ小泉首相=16日午後、東京都新宿区市谷加賀町
商品コード: 2003011600100
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年01月22日お茶を楽しむ地村夫妻 地村夫妻が支援者らと初釜支援者らと初釜を楽しむ地村保志さん、富貴恵さん夫妻=22日午前10時14分、福井県小浜市(代表撮影)
商品コード: 2003012200037
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年01月07日京都・裏千家の初釜式 和やかに新春の一服裏千家の初釜式で招待客に濃茶(こいちゃ)を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2004010700055
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年01月07日京都・裏千家の初釜式 平和願い新春の一服裏千家の「初釜式」で招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2005010700065
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年01月15日西大寺の「大茶盛り」 特大茶わんで新春の一服「大茶盛り」の初釜で特大茶わんを手に抹茶を楽しむ参拝客=15日午前、奈良市の西大寺
商品コード: 2005011500025
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月07日京都・裏千家の初釜式 新年の平和願い一服裏千家の初釜式で招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2006010700035
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月15日お茶を飲む女の子 顔覆う茶わんで一服母親たちに助けられて大きな茶わんでお茶を飲む女の子=15日午前、奈良市の西大寺(伝統行事「大茶盛り」の初釜)
商品コード: 2006011500005
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月16日森元首相 首相ら、初釜楽しむ退出する森喜朗元首相=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410913
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月16日福田康夫 首相ら、初釜楽しむ退出する自民党の福田康夫=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410916
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月16日首相ら、初釜楽しむ小泉純一郎首相を見送る裏千家第15代家元の千玄室(せんげんしつ)=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410917
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月16日武部幹事長 首相ら、初釜楽しむ到着した自民党の武部勤幹事長=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410919
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月16日鳩山夫妻 首相ら、初釜楽しむ退出する民主党の鳩山由紀夫と鳩山幸夫人=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410922
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月16日千玄室15代家元 首相ら、初釜楽しむ裏千家第15代家元の千玄室(せんげんしつ)=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410920
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月16日安倍官房長官 首相ら、初釜楽しむ到着した安倍晋三官房長官=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410914
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月16日鳩山夫妻 首相ら、初釜楽しむ退出する民主党の鳩山由紀夫と鳩山幸夫人=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410911
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月16日鳩山夫妻 首相ら、初釜楽しむ退出する民主党の鳩山由紀夫と鳩山幸夫人=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410912
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月16日鳩山夫妻 首相ら、初釜楽しむ出席する民主党の鳩山由紀夫と鳩山幸夫人=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410918
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年01月16日首相ら、初釜楽しむ退出する車中からあいさつする小泉純一郎首相=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410921
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年01月07日裏千家の今日庵で初釜式 和やかに新春の一服茶道・裏千家の今日庵で始まった「初釜式」で招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日、京都市上京区
商品コード: 2007010700058
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年01月15日西大寺の「大茶盛り」 特大茶わんで初釜特大の茶わんで抹茶を楽しむ奈良・西大寺の「大茶盛り」=15日午前
商品コード: 2007011500036
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年01月16日濃茶を楽しむ安倍首相 「結構なお点前」と首相裏千家東京道場の「初釜式」で濃茶を楽しむ安倍首相=16日午前、東京都新宿区
商品コード: 2007011600066
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年01月07日京都・裏千家で初釜式 新春祝い和やかに一服裏千家の今日庵で始まった「初釜式」で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2008010700033
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年01月15日抹茶を楽しむ参拝客 奈良・西大寺の大茶盛り「大茶盛り」の初釜で特大の茶わんで振る舞われた抹茶を楽しむ参拝客=15日午前、奈良市の西大寺
商品コード: 2008011500048
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年01月16日茶を楽しむ福田首相と夫人 首相、初釜楽しむ裏千家東京道場の「初釜式」で濃茶を楽しむ福田首相(左)と貴代子夫人=16日午前、東京都新宿区
商品コード: 2008011600043
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年01月07日京都・裏千家で初釜式 家元のお点前堪能裏千家の今日庵で始まった初釜式で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2009010700059
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年01月15日奈良・西大寺で大茶盛り 特大茶わんで春の一服奈良・西大寺の伝統行事「大茶盛り」の初釜で特大の茶わんから抹茶を飲む参加者=15日午前
商品コード: 2009011500059
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年01月07日裏千家の初釜式 新春の一服、和やかに裏千家の「初釜式」で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2010010700050
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年01月07日裏千家の初釜式 新春の一服、和やかに裏千家の「初釜式」で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2010010700092
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2011年01月07日濃茶を振る舞う千宗室家元 京都・裏千家で初釜式裏千家の初釜式で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2011010700032
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2011年01月07日今日庵で初釜式 京都・裏千家で初釜式裏千家の今日庵で始まった初釜式で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2011010700033
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2011年01月07日今日庵で初釜式 京都・裏千家で初釜式裏千家の今日庵で始まった初釜式で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2011010700127
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2011年01月12日武者小路千家の初釜 湯気立ち上る中、濃茶練る「官休庵」で始まった武者小路千家の初釜=12日、京都市上京区
商品コード: 2011011200361
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2011年01月15日抹茶を楽しむ観光客 奈良・西大寺で大茶盛り「大茶盛り」の初釜で特大の茶わんで抹茶を楽しむ観光客ら=15日午前、奈良市の西大寺
商品コード: 2011011500054
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2011年01月15日抹茶を楽しむ観光客 奈良・西大寺で大茶盛り「大茶盛り」の初釜で特大の茶わんで抹茶を楽しむ観光客ら=15日午前、奈良市の西大寺
商品コード: 2011011500187
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2011年01月16日初釜式の菅首相 首相が濃茶を堪能裏千家東京道場で開かれた「初釜式」に出席した菅首相。左は千宗室家元=16日午前、東京都新宿区
商品コード: 2011011600019
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2011年12月24日36~37年/年末年始/明るく暮れ、穏やかに明ける 「昭和」戦後の記憶 レンズが見た栃木の世相初釜茶会/4日、宗偏流の初釜茶会。弟子などが一堂に会し、代わる代わるお茶をたて、和敬清寂の境地を醸しだした[下野新聞掲載日:1962(昭和37)年/2011(平成23)年12月24日]=1962(昭和37)年1月4日、栃木県鹿沼市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020090906705
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年01月07日京都・裏千家で初釜 和やかに一服味わう京都・裏千家の今日庵で始まった初釜式。左端は千宗室家元=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2012010700053
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年01月07日裏千家の初釜式 和やかに一服味わう京都・裏千家の今日庵で始まった初釜式=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2012010700061
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年01月15日「大茶盛り」楽しむ参加者 特大茶わんで新春の一服伝統行事「大茶盛り」の初釜を楽しむ参加者=15日、奈良市の西大寺
商品コード: 2012011500051
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年01月15日大茶盛りを楽しむ参加者 特大茶わんで新春の一服伝統行事「大茶盛り」の初釜を楽しむ参加者=15日、奈良市の西大寺
商品コード: 2012011500052
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年01月07日宗室家元と招待客ら 京都・裏千家で初釜式裏千家今日庵で始まった初釜式。左端は千宗室家元=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2013010700064
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年01月07日「平成茶室」で始まる 京都・裏千家で初釜式裏千家今日庵で始まった初釜式=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2013010700065
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年01月15日「大茶盛り」楽しむ観光客 大きな茶わんで新春味わう奈良市の西大寺で開かれた「大茶盛り」の初釜を楽しむ観光客ら=15日午前
商品コード: 2013011500094
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年01月07日千宗室家元と招待客 家元が濃茶でおもてなし裏千家の今日庵で始まった初釜式。左端は千宗室家元=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2014010700067
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年01月15日「大茶盛式」楽しむ参拝客 大きな茶わんで新春の一服奈良市の西大寺で開かれた「大茶盛式」の初釜を楽しむ参拝客ら=15日午前
商品コード: 2014011500078
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年01月15日西大寺の「大茶盛式」 大きな茶わんで新春の一服奈良市の西大寺で開かれた「大茶盛式」の初釜を楽しむ参拝客ら=15日午前
商品コード: 2014011500097
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年01月16日安倍首相と福田元首相 「時差ぼけ吹き飛んだ」裏千家東京道場の「初釜式」に出席した安倍首相。右は福田元首相=16日午前、東京都新宿区(安倍晋三、福田康夫)
商品コード: 2014011600134
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年01月16日初釜式 「時差ぼけ吹き飛んだ」裏千家東京道場の「初釜式」に出席した(左2人目から)安倍首相、福田元首相夫妻、鳩山元首相。左端は十六代千宗室家元=16日午前、東京都新宿区(安倍晋三、福田康夫、鳩山由紀夫)
商品コード: 2014011600137
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年01月07日裏千家の初釜式 濃茶を一服、新春祝う裏千家の今日庵で始まった「初釜式」。左端は十六代千宗室家元=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2015010700116
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年01月07日京都・裏千家で初釜式 濃茶を一服、新春祝う裏千家の今日庵で始まった「初釜式」=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2015010700138
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年01月15日抹茶を楽しむ参加者 大茶わん抱え新春味わう伝統行事「大茶盛り」の初釜で抹茶を楽しむ参加者=15日午前、奈良市の西大寺
商品コード: 2015011500089
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2016年01月07日裏千家の初釜式 新春祝う濃茶のもてなし裏千家の今日庵で始まった「初釜式」=7日午前、京都市
商品コード: 2016010700093
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2016年01月07日客をもてなす裏千家家元 新春祝う濃茶のもてなし裏千家の「初釜式」で、招待客を濃茶でもてなす十六代千宗室家元(左端)=7日午前、京都市
商品コード: 2016010700114
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2016年01月15日特大茶わんを持つ女性 特大茶わんで顔すっぽり「大茶盛り」の初釜が開かれ、特大茶わんで抹茶を味わう着物姿の女性=15日午前、奈良市の西大寺
商品コード: 2016011500161
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2016年01月16日初釜式の首相 首相、初釜式に出席十六代千宗室家元(左)のたてた濃茶を堪能する安倍首相=16日午前、東京都新宿区
商品コード: 2016011600098
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2016年01月17日茶を楽しむ安倍首相 首相、茶を連日堪能「初釜式」で14代千宗左家元(左)がたてた濃茶を堪能する安倍首相=17日午後、東京都千代田区の表千家東京稽古場
商品コード: 2016011700574
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2016年01月17日首相夫妻と母洋子さんら 首相、茶を連日堪能「初釜式」に出席した安倍首相(左から2人目)、母親の洋子さん(同3人目)、昭恵夫人(右端)=17日午後、東京都千代田区の表千家東京稽古場
商品コード: 2016011700576
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年01月15日抹茶を楽しむ参加者 大茶わんで新春の一服「大茶盛り」の初釜が開かれ、特大茶わんで抹茶を楽しむ参加者=15日午前、奈良市の西大寺
商品コード: 2017011500062
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年01月15日特大茶わん持つ小学生 大茶わんで新春の一服「大茶盛り」の初釜が開かれ、特大茶わんで抹茶を飲む小学生=15日午前、奈良市の西大寺
商品コード: 2017011500063
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2018年01月07日裏千家の初釜式 濃茶で一服、新春祝う裏千家の「初釜式」で、招待客を濃茶でもてなす十六代千宗室家元(左端)=7日午前、京都市
商品コード: 2018010700022
本映像はログイン後にご覧いただけます
03:21.50WEB不可2018年01月15日特大茶わんで一服どうぞ 奈良・西大寺の新春行事奈良市の西大寺で15日、顔がすっぽり隠れるほど大きな茶わんを回し飲みし、新春の一服を味わう恒例行事「大茶盛り」の初釜が開かれた。茶わんは重さ5キロ前後。同じ味を分かち合い結束を強める「一味和合」の精神のもと、750年以上受け継がれる伝統の茶儀。13世紀前半に寺の復興に尽力した高僧・叡尊が、当時は薬として貴重だった茶を民衆に分け与えたのが始まりとされる。<映像内容>西大寺の外観、大茶盛りの様子。15日午前9時ごろから午前11時半ごろ、奈良市・西大寺で撮影。
商品コード: 2018011500670
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2018年01月17日初釜式の安倍首相 首相、初釜式に出席表千家東京稽古場で開かれた「初釜式」に出席した安倍首相=17日午後、東京都千代田区
商品コード: 2018011700945
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年01月07日裏千家の初釜式 京都・裏千家の初釜式裏千家の今日庵で始まった「初釜式」=7日午前、京都市
商品コード: 2019010700130
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年01月07日客をもてなす裏千家家元 京都・裏千家の初釜式裏千家の「初釜式」で、招待客を濃茶でもてなす十六代千宗室家元(左端)=7日午前、京都市
商品コード: 2019010700142
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年01月17日濃茶を味わう安倍首相 首相、表千家の濃茶堪能表千家の「初釜」に出席し、濃茶を味わう安倍首相=17日午後、東京都千代田区(代表撮影)
商品コード: 2019011722732
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年01月17日濃茶を味わう安倍首相 首相、表千家の濃茶堪能表千家の「初釜」に出席し、濃茶を味わう安倍首相(中央)=17日午後、東京都千代田区(代表撮影)
商品コード: 2019011722734
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年01月17日濃茶を味わう安倍首相 首相、表千家の濃茶堪能表千家の「初釜」に出席した安倍首相(左から2人目)=17日午後、東京都千代田区(代表撮影)
商品コード: 2019011722733
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年01月07日初釜式 京都・裏千家で初釜式裏千家の「初釜式」で、招待客を濃茶でもてなす十六代千宗室家元(左端)=7日午前、京都市
商品コード: 2020010700075
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年01月15日抹茶を味わう参拝者 大茶わん、みんなで一服「大茶盛」の初釜が開かれ、大きな茶わんを支えてもらいながら抹茶を味わう参拝者=15日午前、奈良市の西大寺
商品コード: 2020011501633
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2022年01月07日客をもてなす裏千家家元 新春祝う一服どうぞ裏千家の「初釜式」で、招待客を濃茶でもてなす十六代千宗室家元(右奥)=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2022010705180
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2022年01月07日裏千家の「初釜式」 新春祝う一服どうぞ京都市上京区で始まった裏千家の「初釜式」。新型コロナウイルス感染対策のため関係者のみが出席し、十六代千宗室家元(左から4人目)らが客1人ずつに用意した茶わんで濃茶を振る舞った=7日午前
商品コード: 2022010705316
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2023年01月07日裏千家の「初釜式」 新年祝い茶の湯でもてなし裏千家の「初釜式」で濃茶をたてる十六代千宗室家元=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2023010706290
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2023年01月07日裏千家の「初釜式」 新年祝い茶の湯でもてなし裏千家の「初釜式」で濃茶をたてる十六代千宗室家元=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2023010706294
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2023年01月07日裏千家の「初釜式」 新年祝い茶の湯でもてなし京都市上京区で始まった裏千家の「初釜式」=7日午前
商品コード: 2023010706318
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |