KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 運動
  • 優勝
  • 別府大分毎日マラソン
  • 別大毎日マラソン
  • ゴール
  • ホッジ
  • ボブ
  • 大分合同新聞社
  • 宗猛

「別府国際観光港」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
16
( 1 16 件を表示)
  • 1
16
( 1 16 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 君原が4度目の優勝 第22回別府毎日マラソン
    1973年02月04日
    君原が4度目の優勝 第22回別府毎日マラソン

    2時間14分55秒6のタイムで4度目の優勝を飾った君原健二=1973(昭和48)年2月4日、大分県別府市の別府国際観光港前

    商品コード: 2013091000068

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1974年12月11日
    3億円保険「荒木」を逮捕

    海中から引き揚げられる乗用車。大分県別府市のフェリー岸壁から一家4人を乗せた乗用車が海中に転落、水死した妻子3人に3億円の保険金が掛けられていた。一人生き残った荒木虎美の“偽装殺人”事件と判明、殺人容疑で逮捕した=1974(昭和49)年11月17日午後11時40分、大分県別府市の別府国際観光港

    商品コード: 2012062200305

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1974年12月29日
    保険金詐欺、車の落下実験

    フロッグマンが乗った車を使って海中での脱出方法を実験する大分県警別府署特別捜査本部員。保険金3億円をねらった偽装殺人はどう行われたか-実験では、海中でドアを開き車外に出るのは困難で、割れたフロントガラスからは約5秒で脱出可能なことが分かった=1974(昭和49)年12月29日、大分県別府国際観光港

    商品コード: 2012062100138

  •  別大毎日マラソン
    1979年02月04日
    別大毎日マラソン

    自己の記録を大幅に更新、両手を挙げて喜ぶ小幡キヨ子選手(新潟・鬼太鼓座)=1979(昭和54)年2月4日、別府国際観光港(運動536)

    商品コード: 2010120100169

  • 1位でゴールする宗茂 別大毎日マラソン
    1981年02月01日
    1位でゴールする宗茂 別大毎日マラソン

    弟の宗猛(12)を抑え2時間11分0秒のタイムでゴールする宗茂=1981(昭和56)年2月1日、別府国際観光港(運動4153)

    商品コード: 2019032802310

  • 宗兄弟が1、2位を独占 別大毎日マラソン
    1981年02月01日
    宗兄弟が1、2位を独占 別大毎日マラソン

    兄弟で1、2位を独占、観衆の声援に手を振る優勝した兄の宗茂(左)と宗猛=1981(昭和56)年2月1日、別府国際観光港(運動4154)

    商品コード: 2019032802311

  • 1位でゴールするホッジ 別府大分毎日マラソン
    1982年02月07日
    1位でゴールするホッジ 別府大分毎日マラソン

    2時間15分43秒のタイムでゴールするボブ・ホッジ=1982(昭和57)年2月7日、大分県別府市の別府国際観光港(運動5800)

    商品コード: 2019072403334

  • 祝福に応えるホッジ 別府大分毎日マラソン
    1982年02月07日
    祝福に応えるホッジ 別府大分毎日マラソン

    2時間15分43秒のタイムで優勝を果たし、観客の祝福に応えるボブ・ホッジ=1982(昭和57)年2月7日、大分県別府市の別府国際観光港(運動5802)

    商品コード: 2019072403336

  • 2位に入った西村義弘 別府大分毎日マラソン
    1982年02月07日
    2位に入った西村義弘 別府大分毎日マラソン

    一時はトップに立つ健闘を見せ、2位に入った西村義弘=1982(昭和57)年2月7日、大分県別府市の別府国際観光港(運動5803)

    商品コード: 2019072403339

  • 西村義弘が初優勝 別府大分毎日マラソン
    1983年02月06日
    西村義弘が初優勝 別府大分毎日マラソン

    2時間13分55秒の自己最高タイムで初優勝した西村義弘=1983(昭和58)年2月6日、別府国際観光港

    商品コード: 2019090501425

  • 観客に応える西村義弘 別府大分毎日マラソン
    1983年02月06日
    観客に応える西村義弘 別府大分毎日マラソン

    2時間13分55秒のタイムで初優勝し、笑顔で観客に応える西村義弘=1983(昭和58)年2月6日、別府国際観光港

    商品コード: 2019090501429

  • 洋上観光施設オリアナ号 オリアナ号経営から撤退へ
    1994年10月24日
    洋上観光施設オリアナ号 オリアナ号経営から撤退へ

    ロイヤル海洋観光が別府市に寄贈する方針のオリアナ号=別府市の別府国際観光港

    商品コード: 1994102400101

  • 係留中のオリアナ 洋上観光船、中国へ売却
    1995年07月03日
    係留中のオリアナ 洋上観光船、中国へ売却

    )、内政02S  中国へ売却されることになった洋上観光船オリアナ=大分県別府市の別府国際観光港

    商品コード: 1995070300040

  •  別府観光の〝玄関口〟になっている別府国際観光港(別府-八幡浜フェリー)
    1996年12月10日
    別府観光の〝玄関口〟になっている別府国際観光港(別府-八幡浜フェリー)

    1996年12月10日夕刊F版1面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407779

  •  別府観光の海の玄関口・別府国際観光港。大いなる発展が期待できる別府だが・・・
    1997年09月11日
    別府観光の海の玄関口・別府国際観光港。大いなる発展が期待できる別府だが・・・

    1997年9月11日朝刊F版1面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407796

  • 別府港に到着したヨット 障害者がヨットで初航海
    1998年07月18日
    別府港に到着したヨット 障害者がヨットで初航海

    別府国際観光港に到着した寄贈されたヨット「豊の国勇気号」=14日、大分県別府市

    商品コード: 1998071800017

  • 1