KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • プロ野球選手
  • 握手
  • かおる
  • 東京
  • 死去
  • 野球殿堂
  • 大阪タイガース
  • 慶応大
  • 整理

「別当薫」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
29
( 1 29 件を表示)
  • 1
29
( 1 29 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 藤村選手と タイガース時代の別当選手
    1948年12月30日
    藤村選手と タイガース時代の別当選手

    タイガース時代の別当薫選手(右)と藤村富美男選手(左)=昭和23年、撮影場所不明

    商品コード: 2010061700218

  •  別当薫選手の婚約者
    1949年07月26日
    別当薫選手の婚約者

    別当薫選手(大阪タイガース)の婚約者、加藤絢子さん=出稿1949(昭和24)年7月26日、撮影年月日不明

    商品コード: 2013080900092

  •  別当選手と婚約者
    1949年08月03日
    別当選手と婚約者

    別当薫選手(大阪タイガース)と婚約者の加藤絢子さん=1949(昭和24)年8月3日

    商品コード: 2013080900099

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1952年11月26日
    巣鴨戦犯が野球見物

    毎日の別当薫選手(右ジャンパー)から贈り物を受ける戦犯の星野直樹氏=1952(昭和27)年11月26日、後楽園球場(27年内地3051)

    商品コード: 2013020800301

  •  毎日オリオンズ打撃陣
    1953年02月28日
    毎日オリオンズ打撃陣

    (左から)別当薫、三宅宅三、土井垣武の各選手=整理1953(昭和28)年2月、場所不明

    商品コード: 2019062703362

  • 会見する首脳陣 大毎オリオンズの陣容発表
    1957年12月03日
    会見する首脳陣 大毎オリオンズの陣容発表

    新球団大毎オリオンズの人事を発表する左から松浦晋監査役、別当薫監督、安部元喜社長、松村喜平専務=1957(昭和32)年12月3日、東京・丸の内の東京会館別館

    商品コード: 2010122700233

  • 別当監督と握手 田宮、大毎入り
    1959年01月07日
    別当監督と握手 田宮、大毎入り

    大毎と正式契約し別当薫監督と握手する田宮謙次郎(左)=1959(昭和34)年1月7日、東京・有楽町の毎日新聞本社

    商品コード: 2011012000270

  •  近鉄監督に別当氏
    1961年10月30日
    近鉄監督に別当氏

    近鉄監督に就任し佐伯勇社長と握手する別当薫・前大毎ヘッドコーチ(右)=1961(昭和36)年10月30日、大阪市上本町の近鉄会館(野球5331)

    商品コード: 2012012700188

  • 水原監督と別当監督 オープン戦
    1962年02月27日
    水原監督と別当監督 オープン戦

    東映―近鉄戦を前に水原監督と談笑する近鉄の別当薫新監督(左)=1962(昭和37)年2月27日、今治

    商品コード: 2012022000104

  •  ジェンキスが近鉄入団
    1962年05月18日
    ジェンキスが近鉄入団

    近鉄に入団し別当薫監督と握手するロバート・ジェンキス外野手(中)。右は永江与三吉代表=1962(昭和37)年5月18日、大阪市上本町の近鉄会館(野球5622)

    商品コード: 2012022000129

  • 近鉄―南海26回戦 野村が本塁打パ新
    1962年09月30日
    近鉄―南海26回戦 野村が本塁打パ新

    5回表南海1死、野村克也が左越えに44号ソロを放ち、1950年別当薫の43本を抜きパ・リーグ新記録。投手山本重政、捕手児玉弘義=1962(昭和37)年9月30日、藤井寺

    商品コード: 2012101500087

  •  大洋ヘッドコーチに別当氏
    1966年11月22日
    大洋ヘッドコーチに別当氏

    大洋のヘッドコーチに就任する別当薫氏。左から三原脩監督、中部謙吉オーナー、別当氏、辻村正一社長=1966(昭和41)年11月22日、東京・永田町のグランドホテル(野球9286)

    商品コード: 2013041700274

  • 大洋・別当コーチ キャンプに鍛える
    1967年02月13日
    大洋・別当コーチ キャンプに鍛える

    桑田武(手前)、近藤和彦(奥)の打撃練習を見守る大洋の別当薫ヘッドコーチ=1967(昭和42)年2月13日送信、甲子園

    商品コード: 2013041700301

  • 大洋・三原監督(左)と別当コーチ プロ野球の話題
    1967年02月25日
    大洋・三原監督(左)と別当コーチ プロ野球の話題

    選手の動きを追う三原脩監督(左)と別当薫ヘッドコーチ=1967(昭和42)年2月25日送信、静岡・草薙

    商品コード: 2013041700303

  • 大洋・別当コーチが指揮 阪神―大洋8回戦
    1967年06月03日
    大洋・別当コーチが指揮 阪神―大洋8回戦

    三原監督が休養、3塁コーチボックスから指揮を執る別当薫ヘッドコーチ=1967(昭和42)年6月3日、甲子園

    商品コード: 2013042600249

  • 別当代理監督 サンケイ―大洋22回戦
    1967年10月04日
    別当代理監督 サンケイ―大洋22回戦

    休養の三原脩監督に代わり采配を振る別当薫代理監督。左は岡田功主審=1967(昭和42)年10月4日、神宮

    商品コード: 2013051300242

  • (べっとう・かおる) 別当薫
    1968年03月03日
    (べっとう・かおる) 別当薫

    慶応大、全大阪、プロ野球選手(外野手)、大阪、毎日、大毎監督、近鉄監督、大洋監督、広島監督、野球殿堂入り=1968(昭和43)年2月撮影

    商品コード: 1968030300007

  • 大洋・別当監督 キャンプレポート
    1969年02月10日
    大洋・別当監督 キャンプレポート

    メガホン手に選手をしごく大洋の別当薫監督。右は土井淳コーチ=1969(昭和44)年2月10日、静岡・草薙

    商品コード: 2015020900215

  • 大洋9連敗 アトムズ—大洋15回戦
    1969年07月01日
    大洋9連敗 アトムズ—大洋15回戦

    9連敗が決定的となり、ベンチから試合をじっと見つめる別当薫監督(中央)=1969(昭和44)年7月1日、神宮

    商品コード: 2015022300269

  • (べっとう・かおる) 別当薫
    1970年04月03日
    (べっとう・かおる) 別当薫

    慶応大、全大阪、プロ野球選手、外野手、大阪、毎日、大毎監督、近鉄監督、大洋監督、広島監督、野球殿堂入り=1970(昭和45)年4月3日整理

    商品コード: 1970040300008

  • 田渕が2ラン オールスター第1戦
    1970年07月18日
    田渕が2ラン オールスター第1戦

    全セ―全パ 2回裏全セ2死2塁、田渕幸一(阪神)が慣れ親しんだ球場で左越え2ランを放ち3塁を回る。3塁コーチ別当薫(大洋)=1970(昭和45)年7月18日、神宮

    商品コード: 2015042300394

  • 中塚が先頭打者本塁打 オールスター第2戦
    1970年07月19日
    中塚が先頭打者本塁打 オールスター第2戦

    全パ―全セ 1回表全セ無死、先頭打者中塚政幸(大洋)が初球を右越え本塁打し別当薫3塁コーチ(大洋)と握手=1970(昭和45)年7月19日、大阪

    商品コード: 2015042300397

  •  別当薫
    1979年04月12日
    別当薫

    別当薫、野球、べっとう・かおる、死去・1999年4月16日、慶大、プロ野球選手(外野手)、全大阪、大阪タイガース、毎日オリオンズ、毎日監督、大毎監督、近鉄監督、大洋監督、広島監督、大洋球団代表兼常務取締役、広島球団フロント、野球殿堂入り=1979(昭和54)年2月15日整理

    商品コード: 1979021500014

  • (べっとう・かおる) 別当薫
    1980年06月20日
    (べっとう・かおる) 別当薫

    慶応大、全大阪、プロ野球選手(外野手)、大阪、毎日、大毎監督、近鉄監督、大洋監督、広島監督、野球殿堂入り=1980(昭和55)年6月9日撮影

    商品コード: 2004082600140

  •  夢のスーパーゲームを発表
    1983年08月29日
    夢のスーパーゲームを発表

    プロ野球夢のスーパースターゲームの発表会で握手する(左から)別当薫セ監督、下田武三コミッショナー、西本幸雄パ監督=1983(昭和58)年8月29日、東京・芝のグランドホテル

    商品コード: 2004112900095

  • タイガース時代の別当選手 別当薫氏死去
    1999年04月17日
    タイガース時代の別当選手 別当薫氏死去

    タイガース時代の別当薫選手(右)。左は藤村富美男選手=昭和23年(資料A24763)

    商品コード: 1999041700021

  •  別当薫氏が死去
    1999年04月17日
    別当薫氏が死去

    死去した別当薫氏(元プロ野球選手)

    商品コード: 1999041700016

  • 別当薫氏の右打ちフォーム 別当薫氏が死去
    1999年04月17日
    別当薫氏の右打ちフォーム 別当薫氏が死去

    毎日オリオンズ時代の別当薫氏=昭和29年2月(別人K50304)

    商品コード: 1999041700078

  • 物干しざおの藤村 代打逆転サヨナラ満塁弾
    2010年06月17日
    物干しざおの藤村 代打逆転サヨナラ満塁弾

    1956(昭和31)年6月24日、阪神の藤村富美男が代打逆転サヨナラ満塁本塁打を放った。現役最後の本塁打だった。プロ野球創成期からのライバル、赤バットの川上(巨人)に対抗し、長いバットの「物干しざお」で本塁打を量産、ミスタータイガースと呼ばれた。写真は全盛期の48年、ダイナマイト打線の別当薫(右)と。

    商品コード: 2010061700315

  • 1