KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 国鉄
  • 後楽園
  • 握手
  • 金田正一
  • 内野手
  • たけ
  • プロ野球選手
  • 中日
  • 日本記録

「別所毅彦」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
41
( 1 41 件を表示)
  • 1
41
( 1 41 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  別所昭
    1946年11月01日
    別所昭

    野球、べっしょ・あきら、1949年に別所毅彦(べっしょ・たけひこ)と改名、プロ野球選手(投手、内野手)、滝川中、日本大中退、近畿グレートリング、1979年野球殿堂入り=昭和21年11月

    商品コード: 1946110100029

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1949年03月17日
    話題の人、別所毅彦選手

    話題の人、別所毅彦選手。プロ野球南海のエース別所を、巨人が迎えようとして問題になり、別所に2カ月の出場停止、巨人に罰金10万円が課せられた=1949(昭和24)年3月17日

    商品コード: 2004070200186

  •  別所すず子
    1950年08月22日
    別所すず子

    プロ野球別所毅彦投手のすず子夫人=1950(昭和25)年8月22日(25年内地番号なし)

    商品コード: 2013121900359

  • 国鉄―巨人26回戦 別所が通算三百勝
    1959年10月14日
    国鉄―巨人26回戦 別所が通算三百勝

    救援で勝利投手となり通算300勝を挙げた別所毅彦(巨人)。プロ野球史上スタルヒン(301勝)に次いで2人目=1959(昭和34)年10月14日、駒沢(野球3654)

    商品コード: 2011021000123

  • 国鉄―巨人26回戦 別所が通算三百勝
    1959年10月14日
    国鉄―巨人26回戦 別所が通算三百勝

    救援で勝利投手となり通算300勝を挙げ、長嶋茂雄から握手で祝福される別所毅彦。左から藤本伸、二人おいて土屋正孝、藤尾茂=1959(昭和34)年10月14日、駒沢(野球3655)

    商品コード: 2011021000124

  • 国鉄―巨人26回戦 別所が通算三百勝
    1959年10月14日
    国鉄―巨人26回戦 別所が通算三百勝

    通算300勝を挙げファンの祝福を受ける別所毅彦(巨人)=1959(昭和34)年10月14日、駒沢

    商品コード: 2011021000126

  • 巨人―阪神4回戦 別所、302勝の新記録
    1960年04月29日
    巨人―阪神4回戦 別所、302勝の新記録

    試合後、記者団に囲まれ笑顔の別所毅彦。その後スタルヒンの記録は303勝に訂正され、新記録は7月9日の大洋戦になる=1960(昭和35)年4月29日、後楽園(野球4145)

    商品コード: 2011022800079

  • 巨人―阪神4回戦 別所、302勝の新記録
    1960年04月29日
    巨人―阪神4回戦 別所、302勝の新記録

    阪神戦でスタルヒンの記録を破る302勝目を挙げた別所毅彦。捕手藤尾茂、主審円城寺満。その後スタルヒンの記録は303勝に訂正され、新記録は7月9日の大洋戦になる=1960(昭和35)年4月29日、後楽園

    商品コード: 2011022800078

  • 別所、303勝 阪神―巨人11回戦
    1960年06月23日
    別所、303勝 阪神―巨人11回戦

    9回途中まで無失点で303勝目を挙げ笑顔の別所毅彦=1960(昭和35)年6月23日、甲子園

    商品コード: 2011022800090

  • 乾杯する川上監督ら 巨人が16度目の優勝
    1961年10月09日
    乾杯する川上監督ら 巨人が16度目の優勝

    2位中日が広島に敗れ、2年ぶり16度目の優勝が決まり巨人軍事務所で乾杯する巨人軍ナイン。前列左から広岡達朗、別所毅彦コーチ、川上哲治監督、佐々木孜美代表。後列左から堀本律雄、村瀬広基、王貞治、伊藤芳明、藤尾茂、長嶋茂雄、森昌彦、藤田元司、中村稔、牧野茂コーチ=1961(昭和36)年10月9日、東京都中央区西銀座(野球5256)

    商品コード: 2012012700157

  • 握手する川上監督ら 巨人が16度目の優勝
    1961年10月09日
    握手する川上監督ら 巨人が16度目の優勝

    2位中日が広島に敗れ、2年ぶり16度目の優勝が決まり巨人軍事務所で握手する(左から)別所毅彦コーチ、川上哲治監督、佐々木孜美代表=1961(昭和36)年10月9日、東京都中央区西銀座(野球5255)

    商品コード: 2012012700156

  • 巨人―西鉄オープン戦 別所投手引退試合
    1962年03月20日
    巨人―西鉄オープン戦 別所投手引退試合

    引退試合の1回に登板し西鉄打線を1安打、1三振、無失点に抑えた別所毅彦投手=1962(昭和37)年3月20日、後楽園

    商品コード: 2012022000110

  • 巨人 別所コーチが辞表
    1962年08月14日
    巨人 別所コーチが辞表

    辞表を提出後、記者会見する巨人の別所毅彦コーチ。選手に暴力による制裁を加えたとして、謹慎処分が11日から13日まで課せられていた=1962(昭和37)年8月14日、東京・西銀座の読売新聞社(野球5814)

    商品コード: 2012101500058

  • 国鉄―大洋5回戦 金田が300勝
    1963年05月08日
    国鉄―大洋5回戦 金田が300勝

    10回を完投し通算300勝を達成金田正一。スタルヒン、別所毅彦に次ぐプロ野球3人目=1963(昭和38)年5月8日、後楽園

    商品コード: 2012103100186

  • 国鉄―大洋8回戦 金田が通算勝利タイ記録
    1963年06月22日
    国鉄―大洋8回戦 金田が通算勝利タイ記録

    別所毅彦(元巨人)の持つ日本記録に並ぶ通算310勝を達成し、根来広光捕手(手前、27)や白野清美内野手(右)の祝福を受ける国鉄の金田正一=1963(昭和38)年6月22日、後楽園

    商品コード: 2012103100199

  • 国鉄―大洋8回戦 金田が通算勝利タイ記録
    1963年06月22日
    国鉄―大洋8回戦 金田が通算勝利タイ記録

    8回表1死から救援し14勝目を挙げ、通算310勝とし別所毅彦(元巨人)の持つ日本記録に並んだ国鉄の金田正一=1963(昭和38)年6月22日、後楽園

    商品コード: 2012103100197

  • 国鉄―大洋8回戦 金田が通算勝利タイ記録
    1963年06月22日
    国鉄―大洋8回戦 金田が通算勝利タイ記録

    9回表2死、麻生実男を左飛に打ち取り、別所毅彦(元巨人)の持つ日本記録に並ぶ通算310勝を達成した国鉄の金田正一=1963(昭和38)年6月22日、後楽園

    商品コード: 2012103100198

  • 国鉄―大洋8回戦 金田が通算勝利タイ記録
    1963年06月22日
    国鉄―大洋8回戦 金田が通算勝利タイ記録

    通算310勝の日本記録を持つ別所毅彦(元巨人)と握手する国鉄の金田正一=1963(昭和38)年6月22日、後楽園

    商品コード: 2012103100200

  • 国鉄―巨人25回戦 金田が完封勝利セ新
    1963年09月19日
    国鉄―巨人25回戦 金田が完封勝利セ新

    巨人を3安打に完封、平岩嗣朗捕手と握手する金田正一(右)。金田は完封勝利を通算73と延ばし別所毅彦(巨人)の持つセ・リーグ記録を更新=1963(昭和38)年9月19日、後楽園

    商品コード: 2012110200233

  •  別所が大洋ヘッドコーチ
    1963年11月11日
    別所が大洋ヘッドコーチ

    大洋ヘッドコーチ就任が決まり、三原脩監督と握手する別所毅彦(元巨人)。右から中部謙吉オーナー、辻村副社長=1963(昭和38)年11月11日、東京・丸の内の大洋漁業本社(野球6758)

    商品コード: 2012110200304

  •  キャンプあれこれ
    1965年02月09日
    キャンプあれこれ

    大洋 別所毅彦コーチの見守る中投球練習に打ち込む小野正一=1965(昭和40)年2月9日送信、静岡市・草薙球場

    商品コード: 2013022000443

  •  サンケイ新監督に別所氏
    1967年11月01日
    サンケイ新監督に別所氏

    新陣容が決まったサンケイ・アトムズ。左から楠安夫ヘッドコーチ、水野成夫オーナー、豊田泰光・打撃兼任コーチ、別所毅彦監督、山根俊英・投手コーチ=1967(昭和42)年11月1日、東京・有楽町の球団事務所(野球10271)

    商品コード: 2013070100373

  • カード選ぶ別所監督 昭和42年度第2回新人選択会議
    1967年11月09日
    カード選ぶ別所監督 昭和42年度第2回新人選択会議

    選んだカードを拝むように掲げるサンケイの別所毅彦監督(中央)。左はコミッショナー席、右は各球団のオーナー=1967(昭和42)年11月9日、東京都千代田区の日生会館

    商品コード: 2013070100379

  • サンケイ・別所監督 プロ野球キャンプ巡り
    1968年02月05日
    サンケイ・別所監督 プロ野球キャンプ巡り

    新設の武山球場でメガホン手に指示を送る別所毅彦監督=1968(昭和43)年2月5日送信、神奈川県横須賀市

    商品コード: 2013070100417

  • (べっしょ・たけひこ) 別所毅彦
    1968年03月03日
    (べっしょ・たけひこ) 別所毅彦

    旧名=昭、日本大中退、プロ野球選手(投手、内野手)、南海、近畿グレートリン、巨人、サンケイ監督、ヤクルトアトムズ監督、野球殿堂入り=1968(昭和43)年2月撮影

    商品コード: 1968030300006

  • (べっしょ・たけひこ) 別所毅彦
    1969年04月01日
    (べっしょ・たけひこ) 別所毅彦

    旧名=昭、日本大中退、プロ野球選手(投手、内野手)、南海、近畿グレートリン、巨人、サンケイ監督、ヤクルトアトムズ監督、野球殿堂入り=1969(昭和44)年4月撮影

    商品コード: 2007050900042

  • 武上と別所監督 アトムズ—中日12回戦
    1969年06月29日
    武上と別所監督 アトムズ—中日12回戦

    試合終了後、先制の13号本塁打を放った武上四郎を迎える別所毅彦監督(左)=1969(昭和44)年6月29日、神宮

    商品コード: 2015022300266

  • (べっしょ・たけひこ) 別所毅彦
    1970年04月03日
    (べっしょ・たけひこ) 別所毅彦

    旧名=昭、日本大中退、プロ野球選手、投手、内野手、南海、近畿グレートリン、巨人、サンケイ監督、ヤクルトアトムズ監督、野球殿堂入り=1970(昭和45)年4月3日整理

    商品コード: 1970040300007

  • 不振のヤクルト 別所監督解任
    1970年08月19日
    不振のヤクルト 別所監督解任

    「いろいろお世話になりました」と記者団に頭を下げる別所毅彦監督=1970(昭和45)年8月19日、神宮

    商品コード: 2015042300446

  • 会見する選考委員 沢村賞に西武の西口
    1997年10月20日
    会見する選考委員 沢村賞に西武の西口

    沢村賞発表の記者会見をする選考委員の(左から)平松政次、別所毅彦、藤田元司、土橋正幸の各氏=20日午後、都内のホテル

    商品コード: 1997102000024

  •  別所毅彦氏が死去
    1999年06月24日
    別所毅彦氏が死去

    死去した野球評論家の別所毅彦氏(人物79169・カラーネガ)

    商品コード: 1999062400032

  • 藤田監督、広岡氏と談笑 別所毅彦氏が死去
    1999年06月24日
    藤田監督、広岡氏と談笑 別所毅彦氏が死去

    巨人キャンプを訪れ、藤田元司監督(左)、広岡達朗氏(中央)と談笑する別所毅彦氏=89(平成元)年2月、宮崎県総合運動公園

    商品コード: 1999062400048

  • 巨人―中日OB戦 別所毅彦氏が死去
    1999年06月24日
    巨人―中日OB戦 別所毅彦氏が死去

    巨人―中日のOB戦でマウンドに立つ別所毅彦氏=96(平成8)年11月、ナゴヤ球場(人物83740・カラーネガ)

    商品コード: 1999062400046

  • ピッチングフォーム 別所毅彦氏が死去
    1999年06月24日
    ピッチングフォーム 別所毅彦氏が死去

    巨人・別所毅彦投手の豪快なピッチングフォーム=59(昭和34)年10月、後楽園球場(別人K98159)

    商品コード: 1999062400045

  • 300勝を達成 別所毅彦氏が死去
    1999年06月24日
    300勝を達成 別所毅彦氏が死去

    対国鉄戦で300勝を達成し長嶋選手と握手する別所投手(右から2人目)=59(昭和34)年10月、駒沢球場

    商品コード: 1999062400047

  • 川上哲治氏が弔問 しめやかに別所氏の通夜
    1999年06月27日
    川上哲治氏が弔問 しめやかに別所氏の通夜

    別所毅彦氏の通夜で弔問に訪れた元巨人監督の川上哲治氏(右)=27日夜、東京都目黒区中目黒

    商品コード: 1999062700062

  • ダイエーの王監督が弔問 しめやかに別所氏の通夜
    1999年06月27日
    ダイエーの王監督が弔問 しめやかに別所氏の通夜

    別所毅彦氏の通夜で弔問に訪れたダイエー監督の王貞治氏=27日夜、東京都目黒区中目黒

    商品コード: 1999062700063

  • 葬儀・告別式の長嶋監督 別所氏に最後のお別れ
    1999年06月28日
    葬儀・告別式の長嶋監督 別所氏に最後のお別れ

    別所毅彦さんの葬儀・告別式に参列後、式場を出る長嶋監督=28日午前、東京都目黒区中目黒の実相会館別館たちばな

    商品コード: 1999062800069

  • 目頭を押さえる長嶋監督 別所氏に最後のお別れ
    1999年06月28日
    目頭を押さえる長嶋監督 別所氏に最後のお別れ

    別所毅彦さんの葬儀・告別式に参列し、目頭を押さえる長嶋監督(左端)=28日午前、東京都目黒区中目黒の実相会館別館たちばな(代表撮影)

    商品コード: 1999062800070

  •  別所毅彦氏の遺産6億円
    2000年07月07日
    別所毅彦氏の遺産6億円

    別所毅彦氏(人物79169・カラーネガ)

    商品コード: 2000070700029

  • 決勝進出決めた日本 18U野球W杯2次R
    2013年09月06日
    決勝進出決めた日本 18U野球W杯2次R

    キューバにコールド勝ちし、決勝進出を決めた日本=台中(共同)

    商品コード: 2013090600813

  • 1