KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 加賀
  • 小林さん
  • 新酒
  • 煙突
  • 糸魚川大火
  • 老舗
  • 銀盤酒造
  • だいすけ
  • アンテナショップ
  • ダイスケ

「加賀の井酒造」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
18
( 1 18 件を表示)
  • 1
18
( 1 18 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年12月23日
    「加賀の井酒造」付近 新潟・糸魚川で大規模火災

    火災から一夜明けた「加賀の井酒造」付近=23日午前、新潟県糸魚川市

    商品コード: 2016122300447

  • 18代目蔵元の小林大祐さん 再建目指し、前を向く
    2016年12月23日
    18代目蔵元の小林大祐さん 再建目指し、前を向く

    取材に応じる「加賀の井酒造」18代目蔵元の小林大祐さん=23日正午ごろ、新潟県糸魚川市

    商品コード: 2016122300538

  • 日本酒完売したショップ 大火被害の日本酒完売
    2016年12月24日
    日本酒完売したショップ 大火被害の日本酒完売

    新潟県糸魚川市の大火で焼け落ちた「加賀の井酒造」の日本酒が完売したアンテナショップ=24日午後、東京都渋谷区

    商品コード: 2016122400462

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年12月24日
    焼けた「加賀の井酒造」 新潟・糸魚川で大規模火災

    大火で蔵の一部や煙突を残して焼け落ちた新潟県糸魚川市の「加賀の井酒造」=24日(代表撮影)

    商品コード: 2016122400501

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年12月27日
    新潟・糸魚川で大規模火災・資料

    蔵の一部や煙突を残して焼け落ちた加賀の井酒造=2016年12月24日午前11時1分、新潟県糸魚川市大町2(代表撮影)

    商品コード: 2016122701024

  •  酒蔵つないだ助け合い
    2017年02月13日
    酒蔵つないだ助け合い

    新潟県・加賀の井酒造、岩手県・広田酒造店

    商品コード: 2017021300358

  •  酒蔵つないだ助け合い
    2017年02月13日
    酒蔵つないだ助け合い

    新潟県・加賀の井酒造、岩手県・広田酒造店

    商品コード: 2017021300359

  •  酒蔵つないだ助け合い
    2017年02月13日
    酒蔵つないだ助け合い

    新潟県・加賀の井酒造、岩手県・広田酒造店

    商品コード: 2017021300360

  •  酒蔵つないだ助け合い
    2017年02月13日
    酒蔵つないだ助け合い

    新潟県・加賀の井酒造、岩手県・広田酒造店

    商品コード: 2017021300361

  • 修業に励む小林久洋さん 酒蔵つないだ助け合い
    2017年02月13日
    修業に励む小林久洋さん 酒蔵つないだ助け合い

    広田酒造店で酒造りを学ぶ加賀の井酒造の小林久洋さん=6日、岩手県紫波町

    商品コード: 2017021300570

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年03月11日
    加賀の井酒造のブース 地酒500銘柄飲み比べ

    昨年12月の糸魚川大火で酒蔵が全焼した「加賀の井酒造」のブースを訪れる来場者=11日午前、新潟市

    商品コード: 2017031100202

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:22.74
    2017年03月31日
    糸魚川大火で全焼の蔵、新酒搾り

    新潟県糸魚川市の大火で全焼した酒蔵「加賀の井酒造」が31日までに、大火後に設備を借りて日本酒を醸造している富山県黒部市の酒蔵「銀盤酒造」で新酒を搾った。加賀の井酒造の18代蔵元小林大祐(こばやし・だいすけ)さん(35)は「今季は一区切り。来季は糸魚川で酒造りをしたい」と抱負を語った。<映像内容>酒蔵「銀盤酒造」の外観、蔵元の小林大祐さんインタビュー、酒造りの様子、試飲の様子など雑観など。

    商品コード: 2017090201335

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年03月31日
    味を確かめる小林大祐さん 大火全焼の蔵、新酒搾り

    銀盤酒造の設備を借りて醸造し、搾った新酒の味を確かめる加賀の井酒造の小林大祐さん(右)=富山県黒部市

    商品コード: 2017033100016

  • 18代蔵元の小林大祐さん 設備借りて日本酒初出荷
    2017年05月01日
    18代蔵元の小林大祐さん 設備借りて日本酒初出荷

    富山県黒部市の酒蔵の設備を借りて日本酒を造り、出荷前のボトルにラベルを貼る加賀の井酒造の小林大祐さん=1日

    商品コード: 2017050100695

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年08月29日
    小林大祐さん 全焼酒蔵、再建へ地鎮祭

    再建する酒蔵の地鎮祭で、くわ入れをする「加賀の井酒造」の小林大祐さん=29日午前、新潟県糸魚川市

    商品コード: 2017082900206

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年03月13日
    再建された酒蔵 大火全焼の老舗、酒蔵再建

    再建された「加賀の井酒造」の酒蔵=13日午前、新潟県糸魚川市

    商品コード: 2018031300186

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年03月13日
    酒蔵と蔵元の小林さん 大火全焼の老舗、酒蔵再建

    再建された酒蔵の案内をする「加賀の井酒造」第18代蔵元の小林大祐さん=13日午前、新潟県糸魚川市

    商品コード: 2018031300227

  • 味を確かめる小林さん 再建の蔵で日本酒初搾り
    2018年04月26日
    味を確かめる小林さん 再建の蔵で日本酒初搾り

    日本酒の味を確かめる「加賀の井酒造」18代蔵元の小林大祐さん(右)ら=26日午後、新潟県糸魚川市

    商品コード: 2018042600604

  • 1