KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 同盟
  • 特報
  • 皇軍
  • 住民
  • 信念
  • 戦友
  • 昭和
  • 海岸
  • 潜水艦
  • きこり

「勇士たち」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
14
( 1 14 件を表示)
  • 1
14
( 1 14 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 第1646号 「同盟写真特報」
    1942年01月13日
    第1646号 「同盟写真特報」

    北方防備の最前線に、雪中猛訓練を続ける帝国海軍(1)軍艦旗の下颯爽と雪中訓練に励む帝国海軍、海軍省検閲済乙第1335号(2)必勝の信念に既に敵を呑むの慨ある雪中訓練の海の勇士、海軍省検閲済乙第1334号(3)スキーさばきも見事に猛訓練励むわが海軍の勇士たち、海軍省検閲済乙第1332号(4)颯!!雪中に猛訓練する帝国海軍部隊、海軍省検閲済乙第1333号(5)冷たい雪も何のその雪中射撃訓練の海の勇士たち、海軍省検閲済乙第1330号―写真協会提供―、昭和17年1月13日(火曜日)第1646号

    商品コード: 2009011900134

  • 第1685号 「同盟写真特報」
    1942年02月21日
    第1685号 「同盟写真特報」

    初陣の殊勲赫々、海軍落下傘部隊メナド攻略(1)絢爛豪華南海の大空に咲く我海軍落下傘部隊(2)降下された砲は忽ち敵陣に猛然と火を吐く(3)降下直ちに付近の敵を撃破、残敵追って奥地進撃に出発前の部隊上訓示(4)降下地点遂に来る、次々に舞降する海軍落下傘部隊の精鋭(5)神速果敢メナド市街に突入する我が勇士たち、本間海軍報道班員撮影・海軍省許可済第571号、昭和17年2月21日(土曜日)第1685号

    商品コード: 2009011900031

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1942年03月17日
    第1709号 「同盟写真特報」

    ラングーン完全占領(1)ラングーン目指して鉄橋上を進撃(2)峨々たる山険を踏破して堂々進撃の皇軍(3)皇軍占領下のラングーン市街図(4)「ビルマ人のビルマ」は来たと皇軍占領下に続々帰るビルマの住民たち(5)炎熱と黄塵を衝いて急追また急追(6)果てしなきビルマ平原を席巻(7)目指すラングーンはもう間近と急進する勇士たち―陸軍省検閲済―、昭和17年3月17日(火曜日)第1709号

    商品コード: 2009011800044

  • 第1722号 「同盟写真特報」
    1942年04月02日
    第1722号 「同盟写真特報」

    北部スマトラ皇威に慴伏(勢いに恐れてひれ伏すこと)(1)勇士の愛馬にたわむれる子供たち(2)即製の日章旗を振り、歓呼して皇軍を迎えるスマトラ島の住民(3)3月10日の陸軍記念日に大挙して行軍万歳の行進を続けるパレンバンの住民(4)北部スマトラに進撃する勇士たち(5)行軍迎えるスマトラの女たち―陸軍省検閲済―、昭和17年4月2日(木曜日)第1722号

    商品コード: 2009011800032

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1942年06月13日
    第1791号 「同盟写真特報」

    今日も征く南へ北へ!偉なる哉!我が潜水艦、海軍省提供海軍省許可済第571号(1)遮熱の南の陽の下で厳戒を続ける我が勇士たち(2)戦友の激励を受けつつ堂々出動する我が潜水艦の威容―団海軍報道班員撮影―(3)潜望鏡にもとめる見敵必殺の信念に燃ゆる我が潜水艦○○艦長(4)酷熱の潜艦内に活躍する電信兵(5)150度にも昇る潜艦内に黙々と活躍の海の勇士(6)暁の闇を衝いて出動する我が潜艦―以上中野海軍報道班員撮影―(7)酷熱の潜水艦内に活躍中の海のつばめ達、昭和17年6月13日(土曜日)第1791号

    商品コード: 2009011400114

  • 第1967号 「同盟写真特報」
    1942年08月02日
    第1967号 「同盟写真特報」

    ※マカッサルだより、内本海軍報道班員撮影、海軍省許可済第571号(1)敵軍敗走に際して完全に破壊してあったマカッサル造船所は我が勇士の手で修理され造船や修理がどしどし出来るようになりインドネシア人の工員たちも、はり切って働いている(2)マカッサルの南桟橋付近に海岸喫茶店が出来た。接待する娘たちは、全インドネシアの乙女たちで、いつの間にか覚えた日本語で注文を聞きにくる。「ヘイタイサーン、ナニニイタシマショウ!」思えば日本語は八重の汐路5千カイリを進撃したわけである(3)町の各学校では日本語の教習に一生懸命である。皆熱心で、「兵隊サン、アリガトウ」から日常の言葉に不自由はしないようになってきた。インドネシア語で問うと日本語で返事されてあわてた人もある程である(4)マカッサル市より一歩郊外に出ると右も左も豊かに実る黄金の波であるが、今迄は田植さえすれば後は実までほって置いて米になったから農民はいとものんびりしていたものであるが、勇士たちは、二毛作はおろか三毛作、四毛作へ指導している(5)商店街テンペン街、パッサル街の商人達も完全に帰って来て、旧に倍する繁昌ぶりである。魚市場、青果市場、いや何処でも賑やかなことである(6)皇軍の強襲にたええられず、乗り捨てられてあった敵軍自動車も勇士の手で修理工場にあつめられ、つぎつぎと修理され、今は皇軍の御用をつとめている、昭和17年8月29日(土曜日)第1967号、※インドネシア諸島のひとつ

    商品コード: 2009011400048

  • 第1883号 「同盟写真特報」
    1942年09月15日
    第1883号 「同盟写真特報」

    崩壊前夜の敵陣営を完封睥睨し、皇軍大陸に厳然たる不動の態勢を確保、写真は我が巨砲の援護下に敵陣へ肉迫する勇士たち、上海軍報道部提供、昭和17年9月15日(火曜日)第1883号

    商品コード: 2008063000178

  • 第1935号 「同盟写真特報」
    1942年11月07日
    第1935号 「同盟写真特報」

    「同盟写真特報」敵撃滅のその機に備えて!(1)烈々!!黒潮蹴立てて索敵網を張りめぐらすわが艨艟(2)一発必中を祈りつつ兵器の手入れに余念のない海の勇士たち(3)索敵より帰艦した艦載機の勇姿(4)機銃の手入れにも敵撃滅のその機に備えて烈々たる闘志が漲る(5)檣頭に起って僚艦に信号送る海のつわもの(6)夕闇の彼方僚艦と共に索敵行進むわが艨艟(7)艦上で小鳥と戦暇を過ごす海の勇士、佐野海軍報道班員撮影、海軍省許可済第571号、昭和17年11月7日(土曜日)第1935号

    商品コード: 2009032500196

  • 第1951号 「同盟写真特報」
    1942年11月26日
    第1951号 「同盟写真特報」

    「同盟写真特報」「海の戦友有難う」と駆逐艦に乗り込み、残敵掃討に向かう我が陸軍の勇士たち、写真は差しのべる海の勇士の手にしっかりと駆逐艦に乗り込む陸軍部隊の勇士、佐野海軍報道班員撮影、海軍省許可済第571号、昭和17年11月26日(木曜日)第1951号

    商品コード: 2009032500220

  •  潜水艦の勇士
    1944年05月25日
    潜水艦の勇士

    潜水艦の複雑な計器を黙々と操作する勇士たちの辛抱は言語に絶するものがある=整理1944(昭和19)年5月25日(日映「撃沈」より)(番号なし)

    商品コード: 2015021700243

  •  勇躍出漁する漁船
    1945年09月30日
    勇躍出漁する漁船

    出漁に張り切る海の勇士たち=1945(昭和20)年9月30日、横浜海岸

    商品コード: 2014081900441

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年07月14日
    待遇改善し後継者づくり プロのきこり目指す

    作業の合間の小休止。くつろぎながら未来を語る「森の勇士たち」。Uターンや転職をしプロの木こりを目指す=三重県・宮川村

    商品コード: 1994071400039

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:15.90
    2018年10月25日
    「新華社」中朝友諠の塔に献花中国人民志願軍の朝鮮戦争参戦68周年記念

    中国人民志願軍の朝鮮戦争参戦68周年記念日にあたる25日午前、中朝両国は平壌の中朝友誼の塔で献花式が行われ、抗米援朝戦争で犠牲になった中国人民志願軍烈士に花輪を献げ、崇高な敬意を表した。李進軍(り・しんぐん)駐朝鮮中国大使および大使館の外交官、楊亨燮(ヤン・ヒョンソプ)朝鮮最高人民会議常任委員会副委員長ら朝鮮の党・政府・軍関係者および市民、訪朝志願軍記念代表団、華僑・留学生、中国企業代表など約200人が参列した。同日、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は署名論説を掲げ、次のように述べた。朝鮮人民は中国人民志願軍の勇士たちの犠牲を大切にし、その偉大な功績を永遠に偲んでいく。優れた伝統をもつ朝中の友好関係は両国人民の願いに従って絶え間なく伝承され、強固になり発展していくであろう。1959年に完成した中朝友誼の塔は、平壌の牡丹峰区域にある。塔身は1950年10月25日の参戦を象徴する1025の花崗岩と大理石で築かれている。<映像内容>平壌の中朝友誼の塔で献花式、撮影日:2018(平成30)年10月25日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018102925704

  • 明るい表情のオランダ参戦勇士たち 밝은 표정의 네덜란드 참전용사들
    2023年07月24日
    明るい表情のオランダ参戦勇士たち 밝은 표정의 네덜란드 참전용사들

    밝은 표정의 네덜란드 참전용사들 (영종도=연합뉴스) 서대연 기자 = 네덜란드의 6.25 전쟁 참전용사들이 24일 오후 인천국제공항 제2여객터미널을 통해 입국해 대기하며 밝은 표정을 짓고 있다. 참전용사들은 국가보훈부의 유엔참전용사 재방한 행사에 초청되어 이날부터 5박 6일 일정으로 방한한다. 2023.7.24 dwise@yna.co.kr(끝)、クレジット:Yonhap News Agency/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023081508989

  • 1