KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • エスビー食品
  • ヒット
  • ご飯
  • ゴー
  • サトウ
  • トゥ
  • バイオテック
  • マニラ
  • モノ
  • ライス

「包装米飯」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
4
( 1 4 件を表示)
  • 1
4
( 1 4 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  無菌包装米飯がヒット
    1996年09月02日
    無菌包装米飯がヒット

    佐藤食品工業の「サトウのごはんコシヒカリ」(右)とエスビー食品の「S&B大盛ごはん」

    商品コード: 1996090200040

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年09月02日
    無菌包装米飯がヒット

    エスビー食品の宮城工場内にあるクリーンブース

    商品コード: 1996090200042

  • 説明する江川清貞社長 袋を開けたらすぐご飯
    2018年11月27日
    説明する江川清貞社長 袋を開けたらすぐご飯

    包装米飯「ライス・トゥ・ゴー」。右はバイオテックJPの江川清貞社長=27日、マニラ(共同)

    商品コード: 2018112732486

  •  軽量容器を採用した「日本のごはん」を手にする越後製菓の吉原社長
    2020年01月16日
    軽量容器を採用した「日本のごはん」を手にする越後製菓の吉原社長

    「開発に5年の歳月がかかった」。越後製菓(新潟県長岡市)の吉原忠彦社長は苦労をかみしめる。電子レンジで温める包装米飯「日本のごはん」の“超軽量容器”開発に5年を費やした。2012年に発売にこぎつけた商品のプラスチック製容器の重さは2グラム。従来品が15グラムだったので大幅な減量だ。通常の食品容器は中身の鮮度を保つため、複数の素材を複層化して空気を遮断する。同社は単一素材にし、薄くした。さらに形状を「おわん型」とし、手で運びやすい機能性にもこだわった。同社は容器の生産設備も自社開発するため、完成まで試行錯誤が続いた。いま、使い捨てプラの大量廃棄が問題となり、プラ使用量が少ない同社の容器が再評価されている。「おわん型」だと一食分なので食べ残しも防げる。環境配慮商品を表彰する「エコマークアワード」(日本環境協会主催)の19年度最優秀賞に選ばれた。選考委員長の西尾チヅル筑波大学教授は「先見の明とモノづくりへの情熱に敬意を表したい」とたたえた。発売から7年後の栄誉に吉原社長は「持続可能な社会の実現に向けて取り組みたい」と決意をあらたにした。環境改善につながる開発成果は色あせない。=2020(令和2)年1月16日、撮影場所不明、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020020703343

  • 1