- 令和
- 記者
- 氷点下
- ハルビン
- 位置
- 在籍
- 救助活動
- 消防士
- 設置
- 大興安嶺地区
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「北極鎮」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 3
- 期間を指定 30
- 日付指定なし 30
- 種類
- 写真 26
- グラフィックス 0
- 映像 4
- 向き
- 縦 0
- 横 30
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 30
- モノクロ 0
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年12月29日黒竜江観光、昨年2億人超「氷雪世界」が人気黒竜江省漠河市北極鎮北紅村で、花火を楽しむ観光客。(2019年12月29日)中国黒竜江省の両会(人民代表大会と政治協商会議)によると、同省は2019年、「全域観光」(観光業を中心とした地域の協調的発展)、文化・観光業の融合発展を全力で推進、観光客は前年比19%増の2億2千万人、観光収入は19・6%増の2684億元(1元=約16円)に達した。(ハルビン=新華社記者/楊思琪)=2019(令和元)年12月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020011603433
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月09日中国最北端の村、観光発展に注力黒竜江省漠河市ロシアパンを作る北紅村の趙銀華(ちょう・ぎんか)さん。(7月9日撮影)中国黒竜江省漠河市北極鎮北紅村は、北緯53・33度、東経123・17度に位置し、「中国最北端の村」と呼ばれている。ロシアとの国境地帯にある同村はここ数年、「最北を訪ねる旅」を発展させようと注力している。(ハルビン=新華社記者/孫暁宇)=2020(令和2)年7月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020081402230
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月09日中国最北端の村、観光発展に注力黒竜江省漠河市ロシアパンを包装する北紅村の趙銀華(ちょう・ぎんか)さん。(7月9日撮影)中国黒竜江省漠河市北極鎮北紅村は、北緯53・33度、東経123・17度に位置し、「中国最北端の村」と呼ばれている。ロシアとの国境地帯にある同村はここ数年、「最北を訪ねる旅」を発展させようと注力している。(ハルビン=新華社記者/孫暁宇)=2020(令和2)年7月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020081402261
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月09日中国最北端の村、観光発展に注力黒竜江省漠河市北紅村の趙銀華(ちょう・ぎんか)さんが作ったロシアパン。(7月9日撮影)中国黒竜江省漠河市北極鎮北紅村は、北緯53・33度、東経123・17度に位置し、「中国最北端の村」と呼ばれている。ロシアとの国境地帯にある同村はここ数年、「最北を訪ねる旅」を発展させようと注力している。(ハルビン=新華社記者/孫暁宇)=2020(令和2)年7月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020081402233
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月09日中国最北端の村、観光発展に注力黒竜江省漠河市ロシアパンを作る北紅村の趙銀華(ちょう・ぎんか)さん。(7月9日撮影)中国黒竜江省漠河市北極鎮北紅村は、北緯53・33度、東経123・17度に位置し、「中国最北端の村」と呼ばれている。ロシアとの国境地帯にある同村はここ数年、「最北を訪ねる旅」を発展させようと注力している。(ハルビン=新華社記者/孫暁宇)=2020(令和2)年7月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020081402249
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月30日中国最北端の村、観光発展に注力黒竜江省漠河市宿泊客の食事を準備する北紅村の李金華(り・きんか)さん。(7月30日撮影)中国黒竜江省漠河市北極鎮北紅村は、北緯53・33度、東経123・17度に位置し、「中国最北端の村」と呼ばれている。ロシアとの国境地帯にある同村はここ数年、「最北を訪ねる旅」を発展させようと注力している。(ハルビン=新華社記者/孫暁宇)=2020(令和2)年7月30日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020081402149
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月30日中国最北端の村、観光発展に注力黒竜江省漠河市宿泊客の食事を準備する北紅村の李金華(り・きんか)さん。(7月30日撮影)中国黒竜江省漠河市北極鎮北紅村は、北緯53・33度、東経123・17度に位置し、「中国最北端の村」と呼ばれている。ロシアとの国境地帯にある同村はここ数年、「最北を訪ねる旅」を発展させようと注力している。(ハルビン=新華社記者/孫暁宇)=2020(令和2)年7月30日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020081402266
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:24.112020年08月12日「新華社」中国最北端の村、観光発展に注力黒竜江省漠河市
中国黒竜江省漠河市北極鎮北紅村は、北緯53・33度、東経123・17度に位置し、「中国最北端の村」と呼ばれている。ロシアとの国境地帯にある同村はここ数年、「最北を訪ねる旅」を発展させようと注力している。村民の趙銀華(ちょう・ぎんか)さん(53)が経営するロシア式ベーカリーは、昼ごろになると観光客が次々と訪れ、パンを味見し、購入している。趙さんは、ロシアパン作りが代々受け継がれたものだと述べ、「夫の母がロシアの血を引いており、十数年前からロシアパンの作り方を教えてもらっている」と説明した。伝統的な製法を守り、添加物を一切使わないため、趙さんが焼いたパンは混じり気のない食感で、観光客に人気がある。漠河市民族宗教事務局は昨年、資金を確保し、趙さんのベーカリーの外装を改修し、建物の右側にひさしを増設した。趙さんの店から少し離れたところには、李金華(り・きんか)さんが2013年に開業した民宿がある。客室の掃除をしていた李さんは、客からの電話を受け、慌てて民宿前の交差点まで迎えに出た。訪れたのは天津市の周新津(しゅう・しんしん)さんで、友人3人と車で北紅村に来て、李さんの民宿を選んだという。民宿は全9室で、いずれも浴室・トイレ付きとなっている。李さんは昨年、民宿の経営で7万元(1元=約15円)余りの年収を手にした。北紅村では現在、70軒余りの民宿があり、村民46世帯が観光用馬そりを経営し、20世帯が漁船を購入しており、全村人口366人のうち220人以上が「最北を訪ねる旅」の発展に直接力を入れている。中国最北端の小さな村は、人気の観光スポットとなり、村民の生活を新たな段階に引き上げている。(記者/孫暁宇)<映像内容>民宿の調理の様子など、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020081401903
本映像はログイン後にご覧いただけます
00:42.282020年08月30日「新華社」中医薬材料の栽培を地域の重要産業に黒竜江省漠河市中国黒竜江省大興安嶺地区漠河市北極鎮北極村にある「北極道地中草薬材展示園」では、敷地面積200ムー(約13ヘクタール)の園内でセキシャクやキンレンカなど8種類の中医薬材料を栽培している。同市は今年、栽培産業と観光業を融合し、中医薬材料の栽培を現地に産業構造の転換と発展をもたらす重要産業と位置付けている。(記者/孫暁宇)<映像内容>中医薬材料の栽培の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020090203162
本映像はログイン後にご覧いただけます
00:18.762020年09月10日「新華社」増収のための新たな「処方箋」黒竜江省漠河市中国黒竜江省漠河市北極鎮北極村は地理的優位性を生かし、中医薬材料の栽培に力を入れている。「北極道地中草薬材展示園」では170ムー(約11・3ヘクタール)以上の敷地に、ビャクゴウ(百合)、キンレンカ(金蓮花)、セキシャク(赤芍)などの中医薬材料が植えられ、色とりどりの花が咲き誇る美しい景色を求め、各地から観光客が訪れている。中医薬材料の栽培はまた、地元経済の発展をけん引し、農民の増収に新たな「処方箋」を提供している。(記者/馬暁成、侯鳴、姜賀軒)、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020091205494
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月06日黒竜江に冬の訪れ川面を覆う流氷6日、黒竜江の流氷。(小型無人機から)中国黒竜江省の大興安嶺地区では、気温の低下に伴い、中ロ国境を流れる黒竜江の漠河市北極鎮北極村区間で流氷が観測された。形や大きさの異なる氷が切れ目なく下流へ流れる様子は、水墨画の風景にも見える。(漠河=新華社配信/張濤)=2020(令和2)年11月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020110904423
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月06日黒竜江に冬の訪れ川面を覆う流氷6日、黒竜江の流氷。(小型無人機から)中国黒竜江省の大興安嶺地区では、気温の低下に伴い、中ロ国境を流れる黒竜江の漠河市北極鎮北極村区間で流氷が観測された。形や大きさの異なる氷が切れ目なく下流へ流れる様子は、水墨画の風景にも見える。(漠河=新華社配信/張濤)=2020(令和2)年11月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020110904204
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月06日黒竜江に冬の訪れ川面を覆う流氷6日、黒竜江の流氷。(小型無人機から)中国黒竜江省の大興安嶺地区では、気温の低下に伴い、中ロ国境を流れる黒竜江の漠河市北極鎮北極村区間で流氷が観測された。形や大きさの異なる氷が切れ目なく下流へ流れる様子は、水墨画の風景にも見える。(漠河=新華社配信/張濤)=2020(令和2)年11月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020110904581
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月06日黒竜江に冬の訪れ川面を覆う流氷6日、黒竜江の流氷。(小型無人機から)中国黒竜江省の大興安嶺地区では、気温の低下に伴い、中ロ国境を流れる黒竜江の漠河市北極鎮北極村区間で流氷が観測された。形や大きさの異なる氷が切れ目なく下流へ流れる様子は、水墨画の風景にも見える。(漠河=新華社配信/張濤)=2020(令和2)年11月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020110904609
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月06日黒竜江に冬の訪れ川面を覆う流氷6日、黒竜江の流氷。(小型無人機から)中国黒竜江省の大興安嶺地区では、気温の低下に伴い、中ロ国境を流れる黒竜江の漠河市北極鎮北極村区間で流氷が観測された。形や大きさの異なる氷が切れ目なく下流へ流れる様子は、水墨画の風景にも見える。(漠河=新華社配信/張濤)=2020(令和2)年11月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020110904648
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月06日黒竜江に冬の訪れ川面を覆う流氷6日、黒竜江の流氷。(小型無人機から)中国黒竜江省の大興安嶺地区では、気温の低下に伴い、中ロ国境を流れる黒竜江の漠河市北極鎮北極村区間で流氷が観測された。形や大きさの異なる氷が切れ目なく下流へ流れる様子は、水墨画の風景にも見える。(漠河=新華社配信/張濤)=2020(令和2)年11月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020110904649
本映像はログイン後にご覧いただけます
00:37.652021年01月16日「新華社」極寒の村を守る中国最北端の消防隊員黒竜江省漠河市中国黒竜江省漠河(ばくが)市北極鎮の北極村は、真冬の気温が氷点下40度を下回ることも多い。そうした過酷な環境でも消防や救助活動を遂行できるよう、同村消防救助ステーションの消防隊員らは、極寒の中、基礎訓練に励んでいる。同ステーションは2020年1月、中国最北端の消防救助ステーションとして村に設置され、現在、消防士10人が在籍している。(記者/謝剣飛、馬暁成、王鶴) =配信日: 2021(令和3)年1月16日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021011800039
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月18日(8)極寒の村を守る中国最北端の消防隊員黒竜江省漠河市13日、極寒の中、訓練に励む北極村消防救助ステーションの消防隊員。中国黒竜江省漠河(ばくが)市北極鎮の北極村は、真冬の気温が氷点下40度を下回ることも多い。そうした過酷な環境でも消防や救助活動を遂行できるよう、同村消防救助ステーションの消防隊員らは、極寒の中、基礎トレーニングに励んでいる。同ステーションは2020年1月、中国最北端の消防救助ステーションとして村に設置され、現在、消防士10人が在籍している。(漠河=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年1月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021011801177
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月18日(7)極寒の村を守る中国最北端の消防隊員黒竜江省漠河市13日、極寒の中、訓練に励む北極村消防救助ステーションの消防隊員。中国黒竜江省漠河(ばくが)市北極鎮の北極村は、真冬の気温が氷点下40度を下回ることも多い。そうした過酷な環境でも消防や救助活動を遂行できるよう、同村消防救助ステーションの消防隊員らは、極寒の中、基礎トレーニングに励んでいる。同ステーションは2020年1月、中国最北端の消防救助ステーションとして村に設置され、現在、消防士10人が在籍している。(漠河=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年1月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021011801178
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月18日(3)極寒の村を守る中国最北端の消防隊員黒竜江省漠河市13日、当直業務に当たる北極村消防救助ステーションの消防隊員。中国黒竜江省漠河(ばくが)市北極鎮の北極村は、真冬の気温が氷点下40度を下回ることも多い。そうした過酷な環境でも消防や救助活動を遂行できるよう、同村消防救助ステーションの消防隊員らは、極寒の中、基礎トレーニングに励んでいる。同ステーションは2020年1月、中国最北端の消防救助ステーションとして村に設置され、現在、消防士10人が在籍している。(漠河=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年1月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021011801158
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月18日(4)極寒の村を守る中国最北端の消防隊員黒竜江省漠河市13日、訓練に励む北極村消防救助ステーションの消防隊員。中国黒竜江省漠河(ばくが)市北極鎮の北極村は、真冬の気温が氷点下40度を下回ることも多い。そうした過酷な環境でも消防や救助活動を遂行できるよう、同村消防救助ステーションの消防隊員らは、極寒の中、基礎トレーニングに励んでいる。同ステーションは2020年1月、中国最北端の消防救助ステーションとして村に設置され、現在、消防士10人が在籍している。(漠河=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年1月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021011801159
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月18日(2)極寒の村を守る中国最北端の消防隊員黒竜江省漠河市13日、村を巡回する北極村消防救助ステーションの消防車。(小型無人機から)中国黒竜江省漠河(ばくが)市北極鎮の北極村は、真冬の気温が氷点下40度を下回ることも多い。そうした過酷な環境でも消防や救助活動を遂行できるよう、同村消防救助ステーションの消防隊員らは、極寒の中、基礎トレーニングに励んでいる。同ステーションは2020年1月、中国最北端の消防救助ステーションとして村に設置され、現在、消防士10人が在籍している。(漠河=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年1月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021011801161
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月18日(1)極寒の村を守る中国最北端の消防隊員黒竜江省漠河市13日、極寒の中、訓練に励む北極村消防救助ステーションの消防隊員。(小型無人機から)中国黒竜江省漠河(ばくが)市北極鎮の北極村は、真冬の気温が氷点下40度を下回ることも多い。そうした過酷な環境でも消防や救助活動を遂行できるよう、同村消防救助ステーションの消防隊員らは、極寒の中、基礎トレーニングに励んでいる。同ステーションは2020年1月、中国最北端の消防救助ステーションとして村に設置され、現在、消防士10人が在籍している。(漠河=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年1月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021011801162
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月18日(5)極寒の村を守る中国最北端の消防隊員黒竜江省漠河市13日、トレーニングに励む北極村消防救助ステーションの消防隊員。中国黒竜江省漠河(ばくが)市北極鎮の北極村は、真冬の気温が氷点下40度を下回ることも多い。そうした過酷な環境でも消防や救助活動を遂行できるよう、同村消防救助ステーションの消防隊員らは、極寒の中、基礎トレーニングに励んでいる。同ステーションは2020年1月、中国最北端の消防救助ステーションとして村に設置され、現在、消防士10人が在籍している。(漠河=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年1月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021011801163
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月18日(6)極寒の村を守る中国最北端の消防隊員黒竜江省漠河市13日、極寒の中、訓練に励む北極村消防救助ステーションの消防隊員。中国黒竜江省漠河(ばくが)市北極鎮の北極村は、真冬の気温が氷点下40度を下回ることも多い。そうした過酷な環境でも消防や救助活動を遂行できるよう、同村消防救助ステーションの消防隊員らは、極寒の中、基礎トレーニングに励んでいる。同ステーションは2020年1月、中国最北端の消防救助ステーションとして村に設置され、現在、消防士10人が在籍している。(漠河=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年1月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021011801164
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月18日(9)極寒の村を守る中国最北端の消防隊員黒竜江省漠河市13日、村を巡回する北極村消防救助ステーションの消防車。中国黒竜江省漠河(ばくが)市北極鎮の北極村は、真冬の気温が氷点下40度を下回ることも多い。そうした過酷な環境でも消防や救助活動を遂行できるよう、同村消防救助ステーションの消防隊員らは、極寒の中、基礎トレーニングに励んでいる。同ステーションは2020年1月、中国最北端の消防救助ステーションとして村に設置され、現在、消防士10人が在籍している。(漠河=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年1月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021011801179
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年02月24日(3)黒竜江省、都市と農村の居住環境改善の取り組みを強化
修理中の自宅の前に立つ黒竜江省大興安嶺地区漠河市北極鎮北紅村の村民。(2020年9月9日撮影)中国黒竜江省で開催中の第13期人民代表大会第5回会議で21日、同省の都市と農村の居住環境が一段と改善されたことが明らかになった。同省はここ数年、居住環境改善の取り組みを強化しており、都市の貧困地域の62万7千棟、古い居住区の51万9千戸、農村の倒壊の危険がある43万7千戸を改造した。(ハルビン=新華社記者/孫暁宇)= 配信日: 2021(令和3)年2月24日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021022400546
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年09月06日(2)中国最北の村、貧困脱却から観光振興へ黒竜江省8月27日、黒竜江省漠河市北極鎮北紅村の民宿で客室を整える運営者の張翠花(ちょう・すいか)さん。中国最北端に位置する黒竜江省漠河市北極鎮北紅村は、長い冬の最低気温が氷点下40度を下回り、農作物の収穫量は少なく、かつては省指定の貧困村だったが、2018年に村全体で貧困脱却を実現した。貧困脱却世帯の収入増を維持するため、同村は一連の措置を講じている。昨年は農道整備と観光環境の改善を足掛かりに、穀物加工場改築などのプロジェクトに着手し、村全体の産業基盤をさらに強化した。ドライブ旅行や北方旅行の人気が高まるにつれ、各地から多くの観光客が訪れるようになり、夏は避暑とオーロラ観賞、冬は氷見物や雪遊び、まいた水が一瞬で凍る寒冷地体験などを楽しんでいる。観光開発の足かせとなっていた最北端、極寒という特徴がPRポイントに変わり、多くの住民が次々と自宅を改築してゲストハウスの運営を開始、今では72軒を数える。同村は19年に第1次全国農村観光重点村に選出された。(ハルビン=新華社記者/楊思琪)= 配信日: 2022(令和4)年9月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2022090610925
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年09月06日(1)中国最北の村、貧困脱却から観光振興へ黒竜江省8月27日、黒竜江省漠河市北極鎮北紅村のコスモスの前で写真を撮る観光客。中国最北端に位置する黒竜江省漠河市北極鎮北紅村は、長い冬の最低気温が氷点下40度を下回り、農作物の収穫量は少なく、かつては省指定の貧困村だったが、2018年に村全体で貧困脱却を実現した。貧困脱却世帯の収入増を維持するため、同村は一連の措置を講じている。昨年は農道整備と観光環境の改善を足掛かりに、穀物加工場改築などのプロジェクトに着手し、村全体の産業基盤をさらに強化した。ドライブ旅行や北方旅行の人気が高まるにつれ、各地から多くの観光客が訪れるようになり、夏は避暑とオーロラ観賞、冬は氷見物や雪遊び、まいた水が一瞬で凍る寒冷地体験などを楽しんでいる。観光開発の足かせとなっていた最北端、極寒という特徴がPRポイントに変わり、多くの住民が次々と自宅を改築してゲストハウスの運営を開始、今では72軒を数える。同村は19年に第1次全国農村観光重点村に選出された。(ハルビン=新華社記者/楊思琪)= 配信日: 2022(令和4)年9月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2022090610943
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年09月06日(3)中国最北の村、貧困脱却から観光振興へ黒竜江省8月27日、黒竜江省漠河市北極鎮北紅村にあるユースホステルの外壁に描かれた色鮮やかな絵。中国最北端に位置する黒竜江省漠河市北極鎮北紅村は、長い冬の最低気温が氷点下40度を下回り、農作物の収穫量は少なく、かつては省指定の貧困村だったが、2018年に村全体で貧困脱却を実現した。貧困脱却世帯の収入増を維持するため、同村は一連の措置を講じている。昨年は農道整備と観光環境の改善を足掛かりに、穀物加工場改築などのプロジェクトに着手し、村全体の産業基盤をさらに強化した。ドライブ旅行や北方旅行の人気が高まるにつれ、各地から多くの観光客が訪れるようになり、夏は避暑とオーロラ観賞、冬は氷見物や雪遊び、まいた水が一瞬で凍る寒冷地体験などを楽しんでいる。観光開発の足かせとなっていた最北端、極寒という特徴がPRポイントに変わり、多くの住民が次々と自宅を改築してゲストハウスの運営を開始、今では72軒を数える。同村は19年に第1次全国農村観光重点村に選出された。(ハルビン=新華社記者/楊思琪)= 配信日: 2022(令和4)年9月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2022090610935
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |