- 北海道知事公館
- 札幌市中央区
- 北海道庁
- 会見
- 昭和
- 当選
- 記者
- 石川知裕
- ホテル
- 会談
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「北海道知事」の写真・映像 | 「北海道知事」の写真・映像 |
「北海道知事」の写真・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 3
- 期間を指定 576
- 日付指定なし 576
- 種類
- 写真 562
- グラフィック 0
- 映像 14
- 向き
- 縦 93
- 横 407
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 398
- モノクロ 102
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月09日聖火北海道入り 第18回東京五輪大会北海道知事から聖火を受け取る聖火リレーランナー笹野弘康君=1964(昭和39)年9月9日、北海道
商品コード: 2019072500757
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年06月23日イシコフ漁業相北海道へ町村金五北海道知事(左から2人目)と会談するソ連のイシコフ漁業相(右)=1966(昭和41)年6月23日、北海道庁知事室 (41年内地3443)
商品コード: 2011051900358
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年11月04日佐藤首相が冷害地を視察北海道早来町安平で冷害被害を受けた稻を見る(右から)佐藤栄作首相、松野頼三農相、町村金五北海道知事、生産者の宮城正行さん=1966(昭和41)年11月4日 (41年内地5934)
商品コード: 2011070700114
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年03月01日(まちむら・きんご) 町村金五新潟県知事、衆議院議員、自民党、新党同志会、北海道知事、自治相、勲一等受章、本名・町村金吾=1967(昭和42)年2月撮影
商品コード: 2007040400083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年06月01日(どうがきない・なおひろ) 堂垣内尚弘北海道知事、北海道開発庁事務次官、臨教審委員、札幌の北海学園大教授、勲一等受章=1967(昭和42)年6月撮影
商品コード: 1967060100025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年06月22日(どうがきない・なおひろ) 堂垣内尚弘北海道知事、北海道開発庁事務次官、臨教審委員、勲一等受章、札幌の北海学園大教授=1967(昭和42)年6月5日撮影
商品コード: 2006032300116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年08月28日電化開業出発式 北海道で初の国電電化北海道で初の電化となった国電の開業出発式で、紅白のテープにはさみを入れる(左から)磯崎国鉄副総裁、原田札幌市長、町村北海道知事=1968(昭和43)年8月28日、札幌駅
商品コード: 1968082850001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年05月01日(よこみち・たかひろ) 横路孝弘衆議院議員、社会党、北海道知事=1969(昭和44)年4月撮影
商品コード: 2007052800061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年06月19日(まちむら・きんご) 町村金五本名・町村金吾、衆議院議員、自民党、新党同志会、新潟県知事、北海道知事、自治相、勲一等受章=1970(昭和45)年5月28日撮影
商品コード: 1970061900007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年09月30日知事12人が陛下に地方情勢報告天皇陛下に地方情勢を報告後、写真に納まる 前列左から 田中三重県知事、黒木宮崎県知事、田村北海道知事、佐藤首相、秋田自治相、小畑秋田県知事、神田群馬県知事、橋本山口県知事、後列左から 大石政務次官、武市徳島県知事、加藤岡山県知事、田辺山梨県知事、金丸鹿児島県知事、中田富山県知事、大橋和歌山県知事、細郷事務次官=1970(昭和45)年9月30日、皇居
商品コード: 2010122100372
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月06日(どうがきない・なおひろ) 堂垣内尚弘北海道知事、北海道開発庁事務次官、臨教審委員札幌の北海学園大教授、、勲一等受章=1971(昭和46)年撮影
商品コード: 2007091800059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月06日(つかだ・しょうへい) 塚田庄平衆議院議員、社会党、北海道3区、北海道炭坑汽船社長、北海道知事選立候補=1971(昭和46)年撮影
商品コード: 2007091800061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月12日(まちむら・きんご) 町村金五衆議院議員、自民党、新党同志会、自治相、本名・町村金吾、北海道知事、新潟県知事、勲一等受章=1971(昭和46)年3月12日整理
商品コード: 1971031200017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年10月08日(まちむら・きんご) 町村金五衆議院議員、自民党、自治相、新党同志会、北海道知事、新潟県知事、本名・町村金吾、勲一等受章=1971(昭和46)年7月16日撮影
商品コード: 1971100800006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年12月04日(つかだ・しょうへい) 塚田庄平衆議院議員、社会党、北海道3区、北海道炭坑汽船社長、北海道知事選立候補=1972(昭和47)年12月撮影
商品コード: 2007102500047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年06月08日(よこみち・たかひろ) 横路孝弘衆議院議員、社会党、北海道知事=1972(昭和47)年10月28日撮影
商品コード: 1973060800032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年12月13日(まちむら・きんご) 町村金五新潟県知事、衆議院議員、自民党、新党同志会、北海道知事、自治相、勲一等受章=1973(昭和48)年11月25日撮影
商品コード: 2005071100018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月03日(まちむら・きんご) 町村金五新潟県知事、衆議院議員、自民党、新党同志会、北海道知事、自治相、勲一等受章=1974(昭和49)年9月撮影
商品コード: 2005052400035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年12月26日(うえき・みつのり) 植木光教参議院議員、自民党、京都、北海道知事室長、京都府知事選立候補(1962年)、国務相(総理府総務長官)、議員引退(1989(平成元)年)=1974(昭和49)年12月9日撮影
商品コード: 2005053100052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年01月30日(まつうら・あきら) 松浦昭農林水産省経済局長、水産庁長官、食糧庁長官、衆議院議員、北海道知事選立候補=1974(昭和49)年12月21日撮影
商品コード: 2005031600123
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年02月28日横路孝弘横路孝弘、政治、よこみち・たかひろ、衆議院議員5期、社会党、北海道知事3期、衆議院議員7期、民主党・北海道1区・比例北海道ブロック、衆院議長、衆院副議長、民進党最高顧問=1975(昭和50)年2月28日
商品コード: 1975082900011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年03月01日(どうがきない・なおひろ) 堂垣内尚弘北海道知事、北海道開発庁事務次官、臨教審委員、北海学園大教授、勲一等受章=1975(昭和50)年3月撮影
商品コード: 1975030100041
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年11月25日塚田庄平
塚田庄平、政治、つかだ・しょうへい、死去・1991(平成3)年3月20日、北海道炭鉱汽船職組連合会委員長、全日本炭鉱労組副委員長、北海道議4期、北海道知事選立候補、衆議院議員4期、社会党・北海道3区、衆院青函トンネル対策特別委員長、社会党中央執行委員、勲二等瑞宝章受章=1975(昭和50)年11月25日整理
商品コード: 1975112500011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月12日松浦昭松浦昭、政治、まつうら・あきら、同名異人あり、死去・1996(平成8)年3月18日、農水省水産局長、水産庁長官、食糧庁長官、衆議院議員1期、自民党・北海道1区、北海道知事選立候補(落選)=1976(昭和51)年11月12日
商品コード: 1976121500014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月18日あいさつする北海道知事 北方領土返還要求の集い「北方領土返還要求のつどい」であいさつする堂垣内尚弘北海道知事=1976(昭和51)年11月18日、金沢市の北陸放送会館
商品コード: 2014031800106
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1977年02月16日町村金五
町村金五、政治、まちむら・きんご、死去・1992(平成4)年12月14日、新潟県知事、富山県知事(いずれも官選)、警視総監、衆議院議員4期、改進党→無所属→自民党・北海道1区、北海道知事3期、参議院議員2期、自民党・全国区、自治相、国家公安委員長、北海道開発庁長官、勲一等旭日大綬章受章=1977(昭和52)年2月16日
商品コード: 1977043000018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年02月07日北方領土問題で陳情北方領土問題で園田直外相(右)に陳情する堂垣内尚弘北海道知事(中央)と寺嶋伊弉雄根室市長=1979(昭和54)年2月7日、国会(54年内地1179)
商品コード: 2014111000164
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:48.901979年02月23日「中日映画社」北方領土 早期返還をめざして北方領土復帰を訴えるため地元関係者が大平総理に要望書を手渡す。<映像内容>納沙布岬の風景、遠くに望む北方領土を双眼鏡で覗き込む人々、北方領土早期復帰を求め国会を訪れる北海道知事達、大平総理に要請書を手渡す様子、北方領土返還を訴える声に耳を傾ける政府関係者達。※撮影日不明・公開日:1979年(昭和54年)2月23日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2017112400069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年03月02日堂垣内尚弘堂垣内尚弘、政治、どうがきない・なおひろ、死去・2004年2月2日、北海道知事、北海道開発庁事務次官、臨教審委員、北海学園大教授・理事、東日本学園大理事長・名誉理事長、勲一等瑞宝章受章=1979(昭和54)年3月2日
商品コード: 1979031200024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年04月08日北海道知事選、堂垣内氏が3選大差で3選を確実にし、支持者と万歳する堂垣内尚弘氏=1979(昭和54)年4月8日、札幌市中央区大通(54年内地3283)
商品コード: 2015020900385
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年09月07日(まつうら・あきら) 松浦昭農林水産省経済局長、水産庁長官、食糧庁長官、衆議院議員、北海道知事選立候補=1979(昭和54)年7月24日撮影
商品コード: 2004101500070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年12月12日(どうがきない・なおひろ) 堂垣内尚弘北海道知事、北海道開発庁事務次官、臨教審委員、札幌の北海学園大教授、勲一等受章=1979(昭和54)年12月12日撮影
商品コード: 1979121200005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年03月09日先進導坑と作業坑が貫通北海道側先進導坑と作業坑の合流点で貫通を喜び握手する仁杉巌鉄建公団総裁(右)と堂垣内尚弘北海道知事=1980(昭和55)年3月9日
商品コード: 2017112100406
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月11日横路孝弘氏会見「道民と皆さんのおかげです」と喜びを語る横路孝弘氏=1983(昭和58)年4月11日、札幌市内
商品コード: 1983041100025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月11日北海道知事に横路氏花束を手に支援者の万歳にこたえる横路孝弘氏(中央)。(向かって右は妻の由美子さん、左は母の美喜さん=1983(昭和58)年4月11日、札幌市内の横路事務所
商品コード: 1983041100028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月11日北海道知事に横路氏自宅玄関で駆けつけた支援者に両手を挙げて勝利のポーズで応える横路孝弘氏=1983(昭和58)年4月11日、札幌市内
商品コード: 1983041100029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月11日北海道知事に横路氏24年ぶりの革新知事に沸く事務所でバンザイし喜びいっぱいの横路孝弘氏=1983(昭和58)年4月11日、札幌市内
商品コード: 1983041100027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月11日横路氏が亡父に当選報告父、節雄さんの墓前で知事当選の報告をする横路氏(左は妻・由美子さん、右は母・美喜さん)=1983(昭和58)年4月11日、札幌・平岸霊園
商品コード: 1983041100026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月28日新北海道知事、首相にあいさつ横路孝弘・北海道知事=1983(昭和58)年4月28日、首相官邸
商品コード: 2005070800184
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月28日新北海道知事、首相にあいさつ中曽根首相(右)と会談する横路孝弘・北海道知事=1983(昭和58)年4月28日、首相官邸
商品コード: 2005070800185
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月28日新北海道知事、首相にあいさつ中曽根首相を訪問、早速陳情する横路新北海道知事(左)=1983(昭和58)年4月28日、首相官邸
商品コード: 1983042800019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年05月06日(よこみち・たかひろ) 横路孝弘衆議院議員、社会党、北海道知事=1982(昭和57)年12月撮影
商品コード: 2004041500024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年06月17日宇野通産相、横路道知事会談会談前、握手する宇野通産相(左)と横路北海道知事=1983(昭和58)年6月17日、通産省
商品コード: 1983061700026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年09月09日(まつうら・あきら) 松浦昭農林水産省経済局長、水産庁長官、食糧庁長官、衆議院議員、北海道知事選立候補=1983(昭和58)年8月12日撮影
商品コード: 2004042700052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年11月02日中曽根首相、園遊会解散を決断した中曽根首相は、園遊会に出席、横路北海道知事(右)らと歓談=1983(昭和58)年11月2日、東京・赤坂御苑
商品コード: 1983110200014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年11月09日演説する横路知事西ドイツ・デュッセルドルフの日本貿易センターで開かれたセミナーで講演する横路孝弘北海道知事=1983(昭和58)年11月9日(共同)
商品コード: 1983110900013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年09月05日臨教審初会合 臨教審委員の顔ぶれ堂垣内尚弘(前北海道知事)=1984(昭和59)年9月5日、首相官邸
商品コード: 1984090500030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年09月12日(よこみち・たかひろ) 横路孝弘北海道知事、1984(昭和59)年9月12日撮影
商品コード: 1984091200023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年09月19日横路氏、胡総書記と会談胡総書記(左)と握手する横路北海道知事=1984(昭和59)年9月19日、中南海(共同)
商品コード: 1984091900019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年09月19日横路氏、胡総書記と会談胡総書記(右)と会談する横路北海道知事=1984(昭和59)年9月19日、中南海(共同)
商品コード: 1984091900020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月10日青函トンネル本坑貫通本坑が開通して喜び合う横路孝弘北海道知事(右)と北村正哉青森県知事=1985(昭和60)年3月10日、青函トンネル本坑中央付近
商品コード: 1985031000004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年04月22日横路北海道知事、カメンツェフ漁業相と会談カメンツェフ・ソ連漁業相(右から2人目)と会談する横路孝弘北海道知事(左から2人目)=1985(昭和60)年4月22日(タス=共同)
商品コード: 1985042600031
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1985年05月18日三菱南大夕張ガス事故
駆けつけた横路孝弘北海道知事=1985(昭和60)年5月18日、北海道夕張市
商品コード: 1985051800011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年06月21日(よこみち・たかひろ) 横路孝弘北海道知事、1985(昭和60)年6月21日撮影
商品コード: 1985062100032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年09月13日核廃棄物施設 北海道が拒否回答吉田動燃理事長(左)に、立地環境調査拒否の回答書を手渡す横路北海道知事=1985(昭和60)年9月13日、東京・赤坂の動燃
商品コード: 1985091300008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年05月19日(どうがきない・なおひろ) 堂垣内尚弘北海道知事、北海道開発庁事務次官、臨教審委員、勲一等受章、札幌の北海学園大教授=1988(昭和63)年4月25日撮影
商品コード: 2003100600060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月23日米副大統領、札幌訪問も昼食会のあいさつするクエール米副大統領。両端は横路北海道知事夫妻、左から2人目はマリリン夫人=1989(平成元)年9月23日午後1時30分、北海道知事公館
商品コード: 2020040800958
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月23日米副大統領、札幌訪問も横路孝弘北海道知事と会談するクエール米副大統領=1989(平成元)年9月23日午後1時10分、北海道知事公館
商品コード: 2020040800960
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年05月31日(まつうら・あきら) 松浦昭農林水産省経済局長、水産庁長官、食糧庁長官、衆議院議員、北海道知事選立候補、1990年2月27日撮影
商品コード: 2003052000034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月21日サハリン入りした横路知事21日、サハリンのユジノサハリンスクの空港に到着した横路北海道知事(左から2人目)(タス=共同)
商品コード: 1990062100011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年11月10日横路北海道知事が3選出馬3選出馬を表明した横路孝弘北海道知事=1990(平成2)年11月10日午後2時すぎ、札幌市のホテル
商品コード: 1990111000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年12月01日国際政治学者 舛添要一北海道知事選への出馬が噂される国際政治学者、舛添要一氏=1990(平成2)年12月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016030300522
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年01月22日(よこみち・たかひろ) 横路孝弘北海道知事選立候補者、1991(平成3)年1月22日撮影
商品コード: 1991012200011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日最後のお願いの北海道知事候補 大票田の札幌で追い込みせり声の飛び交う札幌中央卸売市場で、最後のお願いをする北海道知事候補=1991(平成3)年4月6日午前7時30分ごろ、札幌市中央区
商品コード: 2019020110039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日熱気で埋め尽くされた札幌・ススキノ 大票田の札幌で追い込み北海道知事選の最終日、車も通れないほど支援者の熱気で埋め尽くされた札幌・ススキノ=1991(平成3)年4月6日午後7時30分
商品コード: 2019020114653
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月07日万歳する横路氏と夫人 北海道知事選で横路氏北海道知事選で3選を果たし、若い支援者とともに万歳する横路孝弘氏(後列左)と夫人の由美子さん=1991(平成3)年4月7日午後9時50分、札幌市中央区
商品コード: 2019020603316
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年06月14日札幌で横路、橋本両知事 学生の企画で対談実現「よさこいソーラン祭り」で学生たちと語り合う左から橋本大二郎・高知県知事と横路孝弘・北海道知事=1992(平成4)年6月14日、札幌市豊平区の北海学園大
商品コード: 1992061400022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年10月20日知事から栄誉賞を受ける 毛利さんに北海道の栄誉賞栄誉賞の盾を手に横路北海道知事(右)とカメラマンの注文に応じる毛利衛さん=1992(平成4)年10月20日午前、北海道庁
商品コード: 1992102000035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月15日記者会見する両知事 道、サハリン州知事会見会談後記者会見する横路北海道知事(左)とクラスノヤロフ・サハリン州知事=15日午後、札幌市内のホテル(KRASNOYAROV、行政長官)
商品コード: 1993111500028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月27日知事トリオの新・新党論も 「横路新党」構想描く右派社会党本部で久保書記長(右)に陳情する横路北海道知事=26日
商品コード: 1993112700038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月17日横路知事と島民の対話集会 交流拡大への期待強まる北海道知事として戦後初めて島を訪問、島民と話し合う横路知事(壇上右から2人目)=8月7日、国後島・古釜布
商品コード: 1993121700034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月24日横路北海道知事 中央政界復帰を否定中央政界復帰問題で報道関係者と懇談のため、知事室を出る横路孝弘北海道知事=24日、午後1時30分、東京・永田町の北海道東京事務所
商品コード: 1993122400086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月28日社会党は方向性見失ってる 流れは保守2と社民勢力政界再編について語る横路孝弘北海道知事=北海道庁
商品コード: 1993122800042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月23日横路北海道知事が表明 リベラル新党結成を準備横路孝弘北海道知事
商品コード: 1994022300119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月24日新生に対抗の横路新党構想 与党二極化、絡む渡辺氏羽田外相、山岸連合会長らと相次いで会談し札幌に戻る横路北海道知事=24日午後、羽田空港
商品コード: 1994022400079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月22日初の24時間化目指す新千歳 住民同意得たが難問山積新千歳空港24時間運用の基本合意が成立、住民代表の一人ひとりと握手する横路北海道知事(左)=11日、北海道千歳市弥生「列島ライトアップ」
商品コード: 1994032200023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月25日目標は日本の代表的政治家 横路株の最高値待ち決断へ多忙な日々を送る横路北海道知事だが、碁石を並べる安らぎのひとときも。左は由美子夫人=知事公邸
商品コード: 1994032500044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月15日横路北海道知事 政局混迷で戦略練り直し横路孝弘・北海道知事(平5国内16043)
商品コード: 1994041500005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月12日阿部選手に北海道が栄誉賞横路北海道知事(右から2人目)から「栄誉賞」を贈られた阿部(左から2人目)と「栄誉をたたえて」の岡部(左端)、葛西(右端)=12日午後、北海道庁(スキー)(阿部雅司)
商品コード: 1994051200058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月19日横路北海道知事 横路知事4選不出馬へ4選不出馬の意向を固めた横路孝弘北海道知事(左向き)
商品コード: 1994051900055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月23日横路北海道知事 横路知事が4選不出馬表明知事選の4選不出馬を表明した横路孝弘北海道知事
商品コード: 1994052300068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月05日会談を終えた村山委員長 村山―横路会談横路・北海道知事との会談を終えた社会党の村山委員長=5日午前、東京・紀尾井町の千代田放送会館
商品コード: 1994060500004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月17日不出馬表明する横路知事 横路知事の4選不出馬了承「すみよい北海道をつくるみんなの会」で4選不出馬を表明する横路孝弘北海道知事=17日午後0時15分、札幌市中央区の北海道教育会館
商品コード: 1994061700028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月16日サハリン州訪問の横路知事 横路氏の復帰戦略練り直しロシア・サハリン州を訪問、ホルムスク市内を視察する横路孝弘北海道知事(左)=1994(平成6)年7月13日
商品コード: 1994071600025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月18日回答書を手渡す道開発局長 千歳川放水路う回計画提示千歳川放水路のう回案を盛り込んだ回答書を横路北海道知事(右端)に手渡す柳川北海道開発局長=18日午前10時30分、札幌市内のホテル
商品コード: 1994071800025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月01日発言する横路北海道知事 社会党が政治セミナー社会党北海道本部の政治セミナーで発言する横路北海道知事(左)と久保書記長=1日午後、札幌市中央区の第2水産ビル
商品コード: 1994100100064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月07日歯舞漁港を視察する知事 横路知事が被災地視察地震で被害を受けた北海道根室市の歯舞漁港を視察する横路北海道知事(右端)=7日午前11時40分(北海道東方沖地震)
商品コード: 1994100700025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月17日堀氏の推薦を決定―社会党社会党中央執行委員会であいさつする堀達也・前副知事。左端は久保書記長=17日午前、社会党本部(北海道知事選)(カラーネガ)
商品コード: 1994111700011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月19日記者会見する鳩山氏 鳩山氏、出馬断念に傾く記者会見をする新党さきがけの鳩山由紀夫代表幹事(左)と後援会役員の望月昭七氏=19日午後5時10分、北海道苫小牧市内のホテル(北海道知事選)
商品コード: 1994111900068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月21日鳩山氏が知事選出馬断念記者会見で北海道知事選出馬断念を表明する新党さきがけの鳩山由紀夫代表幹事=21日午後10時53分、東京・赤坂の党本部(カラーネガ)(マイクあり)
商品コード: 1994112100083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月26日山花氏と握手する横路氏 新民連がシンポジウムシンポジウムに参加した横路北海道知事(右端)と握手する山花新民連会長。左端は鷲尾連合事務局長=26日午後、東京・内幸町の日本記者クラブ
商品コード: 1994112600085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月15日ポーズをとる勇利と横路 勇利、横路知事を表敬訪問横路北海道知事(左)とファイティングポーズをとるWBCフライ級チャンピオンの勇利アルバチャコフ=北海道知事公館(ボクシング)(両者顔可)
商品コード: 1994121500019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月26日知事選候補で会見の伊東氏 出馬に含みを残す来春の北海道知事選候補者問題で会見し、報道陣に囲まれる社会党の伊東秀子衆院議員=26日午後、都内のホテル(カラーネガ)
商品コード: 1994122600081
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月13日伊東氏会見 伊東氏、正式に出馬表明北海道知事選への出馬を正式に表明する伊東秀子衆院議員=13日午後、札幌市内のホテル(カラーネガ)
商品コード: 1995011300068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月13日伊東氏会見 伊東氏、正式に出馬表明北海道知事選への出馬を正式に表明する伊東秀子衆院議員=13日午後、札幌市内のホテル(カラーネガ)
商品コード: 1995011300063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月14日首相と知事 村山首相が横路知事と会談会談前に横路北海道知事(左)と握手する村山首相=14日午後、札幌市内のホテル(カラーネガ)
商品コード: 1995011400061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月10日(みうら・ゆういちろう) 三浦雄一郎北海道知事選立候補(95・3)、プロスキーヤー、会社役員(青少年問題審委員)=1995(平成7)年2月10日撮影
商品コード: 1995021000103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月10日三浦氏の記者会見 三浦氏が不出馬を表明北海道知事選への不出馬を表明する三浦雄一郎氏=10日午後、北海道庁(カラーネガ)
商品コード: 1995021000047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月15日三浦氏の記者会見 三浦氏、道知事選に出馬北海道知事選への出馬を正式に表明する三浦雄一郎氏=15日午後、札幌市手稲区のスキー場(カラーネガ)
商品コード: 1995021500057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月15日三浦氏の記者会見 三浦氏、道知事選に出馬北海道知事選への出馬を正式に表明する三浦雄一郎氏=15日午後、札幌市手稲区のスキー場
商品コード: 1995021500063
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「北海道知事」の写真・映像 | 「北海道知事」の写真・映像 |