- 参加
- きっかけ
- ぽっぽ
- ベージュ
- 事務局
- 令和
- 企画
- 会合
- 内容
- 再現
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「北猛俊」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
3 - 日付指定なし
3
- 種類
- 写真
2 - グラフィックス
0 - 映像
1
- 向き
- 縦
2 - 横
1 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
3 - モノクロ
0
- 同義語辞書
- オン
- オフ
並び順
- 古い順
3
件
( 1 ~ 3 件を表示)
- 1
3
件
( 1 ~ 3 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:12.172022年07月02日レトロ列車で富良野巡る 廃止方針のJR根室線
JR北海道が廃止とバス転換の方針を示しているJR根室線の富良野―幾寅間で2日、国鉄時代に製造された気動車を臨時列車として走らせるイベントが開かれた。企画した地元住民の団体「富良野鉄道未来の会」で事務局を務める松原良成さん(52)は「廃線ありきではなく、住民が鉄道の活用法を考えるきっかけになれば」と願った。 イベントには神奈川県や愛知県などから駆け付けた鉄道ファンら約80人が参加。国鉄時代を再現して赤とベージュに塗装された2両編成のキハ40に乗り込み、午前9時ごろに富良野駅を出発。2016年の台風被害の影響で不通が続く東鹿越―幾寅間は観光バスで往復し、午後3時半ごろに富良野駅に戻った。 <映像内容>JR富良野駅(富良野市の北猛俊市長あいさつなど)、JR山部駅、JR東川越駅、JR幾寅駅(映画「ぽっぽや」の幌舞駅、JR東鹿越駅~金山駅の橋を通過する列車、JR山部駅、撮影日:2022(令和4)年7月2日、撮影場所:北海道
商品コード: 2022070408442
本画像はログイン後にご覧いただけます
2023年03月06日参加した富良野市長 根室線の24年春廃止提案旅客収入が低迷しているJR根室線富良野―新得を巡る会合に参加した北海道富良野市の北猛俊市長=6日午後、富良野市
商品コード: 2023030610435
本画像はログイン後にご覧いただけます
2023年03月30日北猛俊富良野市長 根室線一部来年3月末廃止JR北海道と根室線沿線の7自治体でつくる対策協議会の後、取材に応じる富良野市の北猛俊市長=30日午前、北海道富良野市
商品コード: 2023033008518
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |