- 松本匡史
- 優勝
- 国立競技場
- 日本選手権
- 塚原直貴
- 昭和
- ゴール
- 神戸ユニバー記念競技場
- 福島千里
- アジア陸上選手権
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「匡史」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 2
- 期間を指定 147
- 日付指定なし 147
- 種類
- 写真 147
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 77
- 横 70
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 140
- モノクロ 7
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月19日(まつもと・ただし) 松本匡史プロ野球、野手、早大(最多盗塁を記録・昭和51年5月)、巨人(昭和52年)、巨人コーチ=1981(昭和56)年1月19日撮影
商品コード: 1981011900067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月16日オールスター出場の原選手らオールスター戦にファン投票で選ばれた巨人選手。(左から)松本、原、西本、中畑=1981(昭和56)年7月16日、横浜球場
商品コード: 2018060800219
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年04月05日松本が中前にタイムリー 大洋―巨人14回表巨人1死満塁、松本匡史が中前にタイムリー打を放つ=1982(昭和57)年4月5日、横浜
商品コード: 2017030400201
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年06月01日松本が猛打、好走塁 阪神―巨人10①9回表巨人1死一塁、河埜の時、松本匡史が2盗成功、野手真弓。②9回表巨人2死二塁、二宮の時、松本が3盗に成功しセ・リーグトップに立つ。三塁手掛布。③9回表巨人2死一、三塁、中畑の時、福家のワイルドピッチで3走松本が帰り4点目。捕手若菜=1982(昭和57)年6月1日、甲子園
商品コード: 2017031000682
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年07月23日松本が36個目の盗塁 巨人―広島6回裏巨人1死、盗塁王を狙う松本匡史が36個目の盗塁を決める。野手・山崎=1982(昭和57)年7月23日、後楽園
商品コード: 2017030600370
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月20日松本匡史松本匡史、野球、まつもと・ただし、本名・松本哲(まつもと・さとし)、報徳学園高、早大、プロ野球選手(外野手)、読売ジャイアンツ、野球解説者、巨人コーチ・二軍監督、楽天監督・コーチ・フロント=1983(昭和58)年3月20日
商品コード: 1983032000078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年11月09日(まきはら・ひろみ) 槙原寛己プロ野球選手(投手)、巨人、新人王に選ばれ記者会見、1983(昭和58)年11月9日撮影、京王プラザホテルにて、
商品コード: 1983110900011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年04月25日巨人-中日松本匡史(まつもと・ただし)=1985(昭和60)年4月25日、後楽園(プロ野球選手、外野手、読売『1977年-1987年』)
商品コード: 1985042600037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年04月29日ヤクルト―巨人松本匡史(まつもと・ただし)=1985(昭和60)年4月27日~29日、神宮(プロ野球選手、外野手、読売『1977年-1987年』)
商品コード: 1985043000036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月22日松本匡史松本匡史、野球、まつもと・ただし、本名・松本哲、報徳学園高、早大、プロ野球選手(外野手)、読売ジャイアンツ、野球解説者、巨人コーチ・二軍監督、楽天コーチ=1986(昭和61)年1月22日
商品コード: 1986032000133
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年06月15日松本が逆転二塁打 巨人―大洋112回裏巨人1死二、三塁、松本匡史の左翼線二塁打で2者がかえり巨人が逆転=1986(昭和61)年6月15日、後楽園
商品コード: 2017061300260
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年05月06日松本がタイムリー 広島―巨人58回表巨人2死三塁、松本匡史が右前にタイムリーを放つ=1987(昭和62)年5月6日、広島
商品コード: 2017070700441
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年10月28日会見する新コーチら 巨人が新入団のコーチ発表会見後、手を合わせる(前列左から)近藤昭仁、正力オーナー、藤田監督(後列左から)滝安治、中村稔、松本匡史=東京・丸の内のパレスホテル
商品コード: 2003111900365
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年06月06日(DBのみの画像)、「カラー」◎松本匡史(88)、巨人、二軍監督、プロ野球、97(平成9)年
商品コード: 1997060600041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年12月24日田村匡史さん車いすで野山を走ることなど想像もできなかったと話す田村匡史さん
商品コード: 1999122400090
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年10月23日少年男子百メートル決勝 岡山秋季国体第2日陸上少年男子A100メートル決勝 8位になった熊本・江里口匡史=岡山県陸上競技場
商品コード: 2005102300109
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月06日陸上少男A100メートル決勝 兵庫国体第7日少年男子A100メートル決勝 10秒37で優勝した江里口匡史(中央)=神戸ユニバー記念競技場
商品コード: 2006100600214
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月09日男子100優勝の江里口 陸上日本学生対校第2日男子100メートルで優勝した江里口匡史=国立競技場
商品コード: 2007060900109
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月09日ガッツポーズする江里口 陸上日本学生対校第2日男子100メートルで優勝し、ガッツポーズする江里口匡史=国立競技場
商品コード: 2007060900110
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年09月13日男子100で優勝の江里口 日本学生陸上第2日男子100メートル決勝 10秒34で2連覇を果たした江里口匡史=国立競技場
商品コード: 2008091300230
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年09月13日優勝した江里口 日本学生陸上第2日男子100メートルで2連覇を果たした江里口匡史=国立競技場
商品コード: 2008091300236
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月28日男子100優勝の江里口 陸上日本選手権最終日男子100メートル決勝 10秒14で初優勝した江里口匡史(右)=広島広域公園
商品コード: 2009062800189
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月28日男子100は江里口が優勝 陸上日本選手権最終日男子100メートル決勝 10秒14で初優勝した江里口匡史=広島広域公園
商品コード: 2009062800205
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月28日男子100のゴール 陸上日本選手権最終日男子100メートル決勝 10秒14で初優勝した江里口匡史(左)=広島広域公園
商品コード: 2009062800206
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月28日男子100M決勝 陸上日本選手権第2日男子100メートル決勝 10秒14で優勝した江里口匡史(94)=広島広域公園
商品コード: 2009062800214
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月28日100で江里口が優勝 陸上日本選手権最終日男子100メートル決勝 10秒14で初優勝した江里口匡史(左)=広島広域公園
商品コード: 2009062800215
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月28日声援に応える江里口 陸上日本選手権最終日男子100メートルで初優勝し、声援に応える江里口匡史=広島広域公園
商品コード: 2009062800216
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月28日1、2位の早大コンビ 陸上日本選手権最終日男子100メートルで初優勝した江里口匡史(左)と2位に入った木村慎太郎の早大コンビ=広島広域公園
商品コード: 2009062800232
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月29日ポーズを取る代表選手 世界陸上代表に塚原や福島陸上の世界選手権代表に決まり、ポーズを取る(左から)男子棒高跳びの沢野大地、女子短距離の高橋萌木子、福島千里、女子長距離の中村友梨香、男子短距離の江里口匡史、高平慎士の各選手=29日正午、広島市内のホテル
商品コード: 2009062900097
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月29日ポーズを取る代表選手 福島ら初代表が半分占める陸上の世界選手権代表に決まった(左から)男子棒高跳びの沢野大地、女子短距離の高橋萌木子、福島千里、女子長距離の中村友梨香、男子短距離の江里口匡史、高平慎士の各選手=29日、広島市内
商品コード: 2009062900200
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月29日ポーズを取る代表選手 世界陸上代表に塚原や福島陸上の世界選手権代表に決まりポーズを取る、(左から)男子棒高跳びの沢野大地、女子短距離の高橋萌木子、福島千里、長距離の中村友梨香、短距離の江里口匡史、高平慎士=29日午後、広島市内のホテル
商品コード: 2009062900253
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年07月07日1次予選を通過した江里口 ユニバーシアード第7日陸上男子100メートル 10秒48で1次予選を通過した江里口匡史=ベオグラード(共同)
商品コード: 2009070700408
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年07月08日2次予選を通過した江里口 ユニバーシアード第7日陸上男子100メートル 10秒38で2次予選を通過した江里口匡史=ベオグラード(共同)
商品コード: 2009070800105
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年07月09日3位の江里口 ユニバーシアード第8日男子100メートル決勝 10秒33で3位の江里口匡史=ベオグラード(共同)
商品コード: 2009070900050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年07月09日メダル手に笑顔の江里口 ユニバーシアード第8日男子100メートルで銅メダルを獲得、笑顔を見せる江里口匡史=ベオグラード(共同)
商品コード: 2009070900059
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年07月09日3位の江里口 ユニバーシアード第8日男子100メートル決勝 10秒33で3位の江里口匡史=ベオグラード(共同)
商品コード: 2009070900247
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年07月17日知事と握手する江里口 江里口が熊本県知事を訪問蒲島郁夫・熊本県知事(右)と握手する陸上世界選手権出場の江里口匡史選手=17日午後、熊本県庁
商品コード: 2009071700324
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年07月24日(えりぐち・まさし) 江里口匡史男子陸上選手、2009年6月28日撮影
商品コード: 2009072400227
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年07月24日練習する塚原と江里口 世界陸上代表が合宿公開陸上の世界選手権に向けた合宿で、練習する塚原直貴(左)と江里口匡史=山梨県富士北麓公園陸上競技場
商品コード: 2009072400251
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月15日1次予選の江里口匡史 男子100メートル1次予選男子100メートル1次予選に出場した江里口匡史=五輪スタジアム(共同)
商品コード: 2009081500320
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月16日力走する江里口匡史 男子100メートル2次予選男子100メートル2次予選 10秒45で2次予選落ちした江里口匡史=五輪スタジアム(共同)
商品コード: 2009081600023
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月16日2次予選落ちの江里口匡史 男子100メートル2次予選男子100メートル2次予選 10秒45で2次予選落ちした江里口匡史=五輪スタジアム(共同)
商品コード: 2009081600024
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月23日ガッツポーズの日本チーム 目標のメダルにあと一歩男子400メートルリレーで4位となり、ガッツポーズの(左から)藤光謙司、高平慎士、塚原直貴、江里口匡史の日本チーム=五輪スタジアム(共同)
商品コード: 2009082300106
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月05日3連覇達成の江里口 陸上日本学生対校選手権男子100メートル 10秒13で3連覇を達成した江里口匡史(左)=国立競技場
商品コード: 2009090500568
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月05日1位の江里口と2位の高橋 初の世界選手権を経て成長陸上日本学生対校選手権の男子100メートルで3連覇を達成し、ガッツポーズの江里口匡史(左)と2位の木村慎太郎=国立競技場
商品コード: 2009090500573
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月22日(えりぐち・まさし) 江里口匡史陸上選手=09年9月22日撮影、川崎市内のホテル
商品コード: 2010112600125
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月22日ポーズをとる7選手 「85メートル以上を狙う」と村上スーパー陸上開幕前の記者会見でポーズをとる、(左から)男子100メートルの江里口匡史、塚原直貴、タイソン・ゲイ、男子やり投げの村上幸史、女子100メートルのアリソン・フェリックス、福島千里、高橋萌木子ら各選手=22日午後、川崎市内のホテル
商品コード: 2009092200221
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月23日男子100メートルのゲイら 陸上のスーパー大会男子100メートルでゴールする(右から)優勝したタイソン・ゲイ、2位の塚原直貴、3位の江里口匡史=川崎市等々力陸上競技場
商品コード: 2009092300237
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月23日優勝したゲイと塚原ら 陸上のスーパー大会男子100メートルで優勝したタイソン・ゲイ。右は2位の塚原直貴、左は3位の江里口匡史=川崎市等々力陸上競技場
商品コード: 2009092300250
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月23日握手するゲイと塚原 陸上のスーパー大会男子100メートルで優勝したタイソン・ゲイ(右)と握手する2位の塚原直貴。中央は3位の江里口匡史=川崎市等々力陸上競技場
商品コード: 2009092300251
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月23日男子100メートルのゲイら 陸上のスーパー大会男子100メートルでゴールする(右から)優勝したタイソン・ゲイ、2位の塚原直貴、3位の江里口匡史=川崎市等々力陸上競技場
商品コード: 2009092300267
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月10日力走する江里口匡史 江里口が男子60メートルに出場昨年の世界陸上で力走する江里口匡史=09年8月、ベルリン・五輪スタジアム(共同)
商品コード: 2010031000312
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年05月08日男子100メートルの塚原 陸上の国際GP大阪大会男子100メートル 3位の塚原直貴(右)と4位の江里口匡史=長居陸上競技場
商品コード: 2010050800372
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年06月06日(えりぐち・まさし) 江里口匡史陸上選手=10年6月6日撮影、香川県立丸亀競技場
商品コード: 2010101500147
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年06月06日男子100メートル優勝の江里口 陸上日本選手権最終日男子100メートル決勝 10秒26で優勝した江里口匡史(51)と2位の塚原直貴(52)=香川県立丸亀競技場
商品コード: 2010060600192
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年06月07日ガッツポーズの江里口匡史 男子100メートル決勝男子100メートル決勝 10秒26で優勝し、雄たけびを上げる江里口匡史=香川県立丸亀競技場
商品コード: 2010060700155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年07月02日児童に教える江里口選手 トップ選手と小学生が交流「キッズアスリート・プロジェクト」で児童と一緒に走る江里口匡史選手(右)=6月18日、群馬県榛東村の小学校
商品コード: 2010070200039
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年09月10日男子百メートル準決勝の江里口 日本学生対抗陸上第1日男子100メートル準決勝 決勝進出を決めた江里口匡史=国立競技場
商品コード: 2010091000473
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年09月11日男子100メートルは江里口 日本学生対校陸上第2日男子100メートル決勝 10秒62で4連覇を果たした江里口匡史=国立競技場
商品コード: 2010091100213
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年09月11日声援に応える江里口 日本学生対校陸上第2日男子100メートルで4連覇を果たし、観客の声援に応える江里口匡史=国立競技場
商品コード: 2010091100214
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年09月11日男子100メートル優勝の江里口 日本学生対校陸上第2日男子100メートル決勝 10秒62で4連覇を果たした江里口匡史(左端)=国立競技場
商品コード: 2010091100215
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年09月11日4連覇の江里口匡史 日本学生対校陸上第2日男子100メートル決勝 10秒62で優勝し、4連覇の江里口匡史=国立競技場
商品コード: 2010091100480
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年10月02日成年男子百メートル制した木村 千葉国体 陸上成年男子100メートル決勝 10秒31で優勝した奈良・木村慎太郎(29)。左手前は2位の熊本・江里口匡史=千葉県総合SC陸上競技場
商品コード: 2010100200274
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年11月21日江里口が準決勝進出 陸上男子100メートル男子100メートル予選 10秒57で準決勝進出を決めた江里口匡史=奥体スタジアム(共同)
商品コード: 2010112100215
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年11月21日準決勝進出の江里口匡史 陸上男子100メートル男子100メートル予選 10秒57で準決勝進出を決めた江里口匡史(左)=奥体スタジアム(共同)
商品コード: 2010112100224
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年11月22日ゴールする江里口 陸上男子100メートル準決勝男子100メートル準決勝 10秒56でゴールする江里口匡史=奥体スタジアム(共同)
商品コード: 2010112200614
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年04月22日広州アジア大会の江里口 参加記録に到達者ゼロ2010年11月の広州アジア大会の陸上男子100メートル準決勝で、10秒56でゴールする江里口匡史=中国・広州
商品コード: 2011042200192
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年04月29日決勝に進めなかった江里口 織田記念国際陸上男子100メートルで決勝に進めなかった江里口匡史=広島広域公園陸上競技場
商品コード: 2011042900383
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年05月08日元巨人の松本さんら 南相馬で児童に野球教室
体育館内で開催された野球教室で、元プロ野球巨人の松本匡史さん(左手前)に指導を受ける児童ら=8日午前、福島県南相馬市の上真野小学校
商品コード: 2011050800197
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年05月08日元巨人の松本さんら 南相馬で児童に野球教室
体育館内で開催された野球教室で、元プロ野球巨人の松本匡史さん(左手前)に指導を受ける児童ら=8日午前、福島県南相馬市の上真野小学校
商品コード: 2011050800253
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年05月08日男子100で5位の江里口 セイコーGP陸上男子100メートルで5位の江里口匡史=川崎市等々力陸上競技場
商品コード: 2011050800307
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年06月12日男子100メートル優勝の江里口 陸上日本選手権最終日男子100メートル決勝 10秒38で優勝した江里口匡史(67)=熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
商品コード: 2011061200194
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年06月12日優勝の江里口と2位の小谷 陸上日本選手権最終日男子100メートル決勝 10秒38で優勝した江里口匡史(左)と2位の小谷優介(68)=熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
商品コード: 2011061200197
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年06月15日ポーズとる代表選手ら 福島、村上らが代表記者会見でポーズをとる江里口匡史(中央)ら陸上のアジア選手権日本代表ら=15日午後、神戸市内
商品コード: 2011061500423
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年06月26日男子100メートルの江里口 布勢リレーカーニバル男子100メートル、2レースとも世界選手権の参加標準記録Bに届かなかった江里口匡史=コカ・コーラウエストスポーツパーク陸上競技場
商品コード: 2011062600192
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月07日決勝進出の江里口 アジア陸上選手権第1日男子100メートル準決勝を通過し、決勝に進出した江里口匡史=神戸ユニバー記念競技場
商品コード: 2011070700457
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月07日決勝進出の江里口匡史 アジア陸上選手権第1日男子100メートル準決勝 10秒36で決勝に進出した江里口匡史=神戸ユニバー記念競技場
商品コード: 2011070700485
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月08日2位の江里口匡史 アジア陸上選手権第2日男子100メートルで2位の江里口匡史=神戸ユニバー記念競技場
商品コード: 2011070800735
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月08日ゴールする江里口 アジア陸上選手権第2日男子100メートル 10秒28で2位の江里口匡史(右端)。左から2人目は1位の蘇炳添=神戸ユニバー記念競技場
商品コード: 2011070800737
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月08日男子100メートル2位の江里口 アジア陸上選手権第2日男子100メートル 10秒28で2位の江里口匡史(中央)。左は1位の蘇炳添=神戸ユニバー記念競技場
商品コード: 2011070800738
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月08日男子100メートル2位の江里口 アジア陸上選手権第2日男子100メートル決勝 10秒28で2位の江里口匡史(左から2人目)。左端は1位の蘇炳添=神戸ユニバー記念競技場
商品コード: 2011070800760
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月08日うなだれる江里口 アジア陸上選手権第2日男子100メートルの1度目のスタートでフライングを宣告され、うなだれる江里口匡史=神戸ユニバー記念競技場
商品コード: 2011070800761
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月08日ゴールする江里口 アジア陸上選手権第2日男子100メートル 10秒28で2位の江里口匡史(右)。左は1位の蘇炳添=神戸ユニバー記念競技場
商品コード: 2011070800764
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月31日失速する江里口 南部記念陸上男子100メートル決勝 脚がつって失速する江里口匡史(中央)=千代台公園陸上競技場
商品コード: 2011073100235
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月31日失速する江里口 南部記念陸上男子100メートル決勝 脚がつって失速する江里口匡史(左)=千代台公園陸上競技場
商品コード: 2011073100289
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年10月08日成年男子100メートル決勝 山口国体第8日成年男子100メートル決勝 10秒14の大会新記録で優勝した熊本・江里口匡史=山口県維新百年記念公園陸上競技場
商品コード: 2011100800277
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年10月08日成年男子100メートル決勝 山口国体第8日成年男子100メートル決勝 10秒14の大会新記録でロンドン五輪の参加標準記録Aも突破して優勝した熊本・江里口匡史(43)と10秒23のジュニア日本新で3位となった広島・山縣亮太(34)=山口県維新百年記念公園陸上競技場
商品コード: 2011100800278
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年10月08日成年男子100メートル決勝 山口国体第8日成年男子100メートルで大会新記録で優勝、ロンドン五輪の参加標準記録Aも突破し、声援に応える江里口匡史=山口県維新百年記念公園陸上競技場
商品コード: 2011100800279
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年10月08日優勝した江里口匡史 山口国体男子百メートル決勝男子100メートル決勝 優勝した江里口匡史=山口県維新百年記念公園陸上競技場
商品コード: 2011100800282
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年10月08日成年男子100メートル決勝 山口国体第8日成年男子100メートルで大会新記録で優勝し、ガッツポーズする熊本・江里口匡史=山口県維新百年記念公園陸上競技場
商品コード: 2011100800353
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年11月18日標準記録突破の江里口 収穫と課題を得た今季山口国体で100メートルを10秒14で制し、ロンドン五輪参加標準記録Aを突破した江里口匡史(左)
商品コード: 2011111800024
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年01月08日公式ウエアの各選手 開会式は日の丸カラー
ロンドン五輪日本選手団の公式スポーツウエアを着用した(左から)陸上の江里口匡史、レスリングの吉田沙保里、体操の内村航平、サッカーの近賀ゆかり、陸上の塚原直貴、ビーチバレーの浦田聖子の各選手=8日午後、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンター
商品コード: 2012010800231
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年04月29日男子100メートルのゴール 織田記念国際陸上最終日男子100メートル決勝 10秒16で優勝した山縣亮太(左端)と2位の江里口匡史(3)ら=広島広域公園陸上競技場
商品コード: 2012042900358
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年06月08日決勝進出の塚原と江里口 陸上日本選手権第1日男子100メートル予選 決勝進出を決めた塚原直貴(左)と江里口匡史=長居陸上競技場
商品コード: 2012060800807
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年06月09日男子100メートルは江里口 陸上日本選手権第2日男子100メートル決勝 10秒29で優勝した江里口匡史=長居陸上競技場
商品コード: 2012060900487
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年06月09日ゴールに飛び込む江里口ら 陸上日本選手権第2日男子100メートル決勝 10秒29の1位でゴールに飛び込む江里口匡史(左端)ら=長居陸上競技場
商品コード: 2012060900491
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年06月09日ガッツポーズの江里口 陸上日本選手権第2日男子100メートルで五輪出場を決め、ガッツポーズで喜ぶ江里口匡史=長居陸上競技場
商品コード: 2012060900510
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年06月11日ポーズをとる福島ら6選手 陸上の五輪代表を発表陸上のロンドン五輪代表が発表され、記者会見でポーズをとる(前列左から)福島千里、吉川美香と(後列左から)江里口匡史、高瀬慧、ディーン元気、金丸祐三の各選手=11日午後、大阪市中央区
商品コード: 2012061100615
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年06月11日ポーズをとる6選手 陸上五輪代表発表会見陸上のロンドン五輪代表が発表され、記者会見でポーズをとる(前列左から)福島千里、吉川美香と(後列左から)江里口匡史、高瀬慧、ディーン元気、金丸祐三の各選手=11日午後、大阪市中央区
商品コード: 2012061100626
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年06月11日笑顔のディーンら 陸上の五輪代表を発表陸上のロンドン五輪代表が発表され、記者会見で笑顔を見せる(前列左から)福島千里、吉川美香と(後列左から)江里口匡史、高瀬慧、ディーン元気、金丸祐三の各選手=11日午後、大阪市中央区
商品コード: 2012061100697
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |