- 東京中央郵便局
- ガスター
- ポストン
- マスコット
- 昭和
- 丸の内
- 区域
- 平成
- 自動化
- システム
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「区分機」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 10
- 日付指定なし 10
- 種類
- 写真 10
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 3
- 横 7
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 3
- モノクロ 7
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年09月29日京都にオートメ郵便局完成キーパンチャーは手紙とにらめっこ。1分間に70通の速度で行き先をパチパチ(自動区分機)=1961(昭和36)年9月29日出稿、京都中央郵便局(36年内地4842)
商品コード: 2011112200124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年12月01日自動読み取り機始動岡山中央郵便局は1日午前11時半から郵便番号自動読み取り区分機の始動式をした。式には関係者約100人が出席、武政円次局長が始動ボタンを押して区分機の運転を開始した。この区分機は毎時2万2000通、1日30万~35万通の処理能力。同局では昨年を9%上回る870万枚と予想される年賀状は区分機をフル運転してさばくことにしており「年賀状に忘れずに郵便番号を書いてほしい」と呼びかけている。=1969(昭和44)年12月1日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ ※ファイルサイズの小さい画像です
商品コード: 2018121801412
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月20日一日局長に藤原啓さん「逓信記念日」(今の郵政記念日)のこの日、岡山中央郵便局は人間国宝の備前焼作家藤原啓さんに「一日局長」を委嘱した。藤原さんは、業務概要の説明を受けた後、逓信記念日が制定された昭和9年4月20日生まれの市内在住者20人に直筆の表札を贈った。続いて職場巡視を行い、自動区分機などの設備やシステムを見学。また、記念式典に出席して優良職員を表彰するなど、精力的に「一日局長」の務めを果たした。=1970(昭和45)年4月20日、岡山市 、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018121821525
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月23日タモリさんが一日郵便局長藤田中央郵便局長(左端)の案内で自動読取区分機を見学するタモリ一日局長=1983(昭和58)年4月23日、東京中央郵便局
商品コード: 1983042300011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月02日きんさん、ぎんさんがPR 郵便番号7けたスタート郵便番号7けた化のスタートで、新型区分機(後方)のスイッチを押す成田きんさん(左)と蟹江ぎんさん=2日午前9時、愛知県春日井市の春日井郵便局
商品コード: 1998020200015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月02日新システム前のポストン 郵便番号7けたスタート7けたの新郵便番号がスタートし、新型区分機の前で愛きょうを振りまくマスコットの「ポストン」=東京・丸の内の東京中央郵便局
商品コード: 1998020200011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月02日新型区分機 7桁郵便番号スタート7桁の新郵便番号がスタートし、東京・丸の内の東京中央郵便局ではマスコットの「ポストン」が新型区分機の前で愛きょういっぱいにPR。1968年から導入された郵便番号は、さらに詳細な区域までの特定が可能となり、郵便業務の自動化が一気に進められた=1998(平成10)年2月2日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第11巻使用画像(P140)
商品コード: 2015071600306
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年11月12日郵便自動読み取り区分機 東芝、NECに排除勧告
NEC製(上)と東芝製(下)の郵便番号自動読み取り区分機
商品コード: 1998111200106
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年01月27日詳細区域の特定可能に 7桁郵便番号スタート1998(平成10)年2月2日、7桁の新郵便番号がスタートし、東京・丸の内の東京中央郵便局ではマスコットの「ポストン」が新型区分機の前で愛きょういっぱいにPR。68年から導入された郵便番号は、さらに詳細な区域までの特定が可能となり、郵便業務の自動化が一気に進められた。
商品コード: 2011012700143
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年01月29日詳細区域の特定可能に 7桁郵便番号スタート1998(平成10)年2月2日、7桁の新郵便番号がスタートした。東京中央郵便局ではマスコットの「ポストン」が新型区分機の前で愛嬌(あいきょう)いっぱいにPR。68年から導入された郵便番号はさらに詳細な区域までの特定が可能となり、郵便業務の自動化が一気に進められた。
商品コード: 2015012900270
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |