KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 平成
  • 屋外
  • 奥入瀬渓流
  • 初夏
  • 十和田八幡平国立公園
  • 新緑
  • 木立
  • 紅葉
  • 天然記念物
  • 青空

「十和田市」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
1,429
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,429
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  奥入瀬渓流
    -
    奥入瀬渓流

    キーワード:奥入瀬渓流、屋外、渓流、自然、清涼感のある、川、日本、無人、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020123000644

  •  清流
    -
    清流

    キーワード:奥入瀬、屋外、岩、自然、森林、清涼感のある、川、日本、風景、無人、テーマメイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:YASUSHI AKIMOTO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020060909063

  •  奥入瀬渓流
    -
    奥入瀬渓流

    キーワード:奥入瀬渓流、屋外、渓流、自然、日本、無人、流れ、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122901572

  •  睡蓮沼と八甲田山
    -
    睡蓮沼と八甲田山

    キーワード:屋外、紅葉、山、山並み、自然、秋、沼、睡蓮沼、日本、八甲田山、風景、無人、テーマメイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122901575

  •  奥入瀬渓流
    -
    奥入瀬渓流

    キーワード:安らぎ、奥入瀬渓流、屋外、渓流、自然、春、初夏、新緑、川、日本、無人、木立、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122901610

  •  奥入瀬渓流
    -
    奥入瀬渓流

    キーワード:ピンク、安らぎ、奥入瀬渓流、屋外、花、渓流、春、初夏、小花、新緑、日本、風景、複数、無人、木立、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122901721

  •  奥入瀬渓流
    -
    奥入瀬渓流

    キーワード:安らぎ、奥入瀬渓流、屋外、自然、春、初夏、新緑、川、日本、無人、木立、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122901779

  •  八甲田山とツツジ
    -
    八甲田山とツツジ

    キーワード:さわやか、ツツジ、屋外、花、山、山並み、水辺、赤、日本、八甲田山、風景、複数、無人、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122901480

  •  銚子大滝
    -
    銚子大滝

    キーワード:屋外、自然、清涼感のある、滝、銚子大滝、日本、無人、落ちる、流れる、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122901465

  •  新緑のトンネル
    -
    新緑のトンネル

    キーワード:屋外、春、初夏、新緑、道、道路、日本、風景、無人、木立、テーマメイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122302344

  •  ブナ
    -
    ブナ

    キーワード:のびやかな、ブナ、ブナ林、屋外、自然、日本、無人、林、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122902043

  •  渓流
    -
    渓流

    キーワード:奥入瀬、屋外、夏、渓流、自然、初夏、新緑、清流、川、日本、風景、無人、テーマメイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020060909445

  •  奥入瀬渓流
    -
    奥入瀬渓流

    キーワード:奥入瀬渓流、屋外、渓流、自然、清涼感のある、川、日本、風景、無人、木立、テーマメイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122902251

  •  奥入瀬渓流
    -
    奥入瀬渓流

    キーワード:奥入瀬渓流、屋外、渓流、自然、春、初夏、新緑、清涼感のある、川、日本、無人、木立、落ちる、流れる、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020123000573

  •  十和田湖
    -
    十和田湖

    キーワード:屋外、湖、自然、十和田湖、日本、無人、木立、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020123000623

  •  十和田湖御前ヶ浜
    -
    十和田湖御前ヶ浜

    キーワード:屋外、湖、御前ヶ浜、紅葉、秋、十和田湖、日本、風景、無人、木立、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020123000800

  •  新緑の十和田湖と遊覧船
    -
    新緑の十和田湖と遊覧船

    キーワード:1隻、屋外、湖、乗り物、山、山並み、十和田湖、春、初夏、新緑、船、日本、風景、無人、遊覧船、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020123000741

  •  十和田湖御前ヶ浜
    -
    十和田湖御前ヶ浜

    キーワード:1隻、屋外、観光船、湖、御前ヶ浜、乗り物、紅葉、山、山並み、十和田湖、船、日本、風景、無人、木立、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122901565

  •  奥入瀬渓流
    -
    奥入瀬渓流

    キーワード:奥入瀬渓流、屋外、自然、清流、清涼感のある、日本、無人、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122302136

  •  奥入瀬渓流
    -
    奥入瀬渓流

    キーワード:安らぎ、奥入瀬渓流、屋外、渓流、自然、川、日本、無人、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020123000778

  •  清流
    -
    清流

    キーワード:奥入瀬、屋外、岩、自然、森林、清涼感のある、川、日本、風景、無人、テーマメイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:YASUSHI AKIMOTO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020060908977

  •  清流
    -
    清流

    キーワード:奥入瀬、屋外、岩、自然、森林、清涼感のある、川、滝、日本、風景、無人、テーマメイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:YASUSHI AKIMOTO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020060909009

  •  渓流
    -
    渓流

    キーワード:奥入瀬、屋外、夏、渓流、枝、自然、初夏、新緑、清流、川、日本、風景、無人、葉、テーマメイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020060909457

  •  新緑
    -
    新緑

    キーワード:さわやか、ローアングル、屋外、枝、自然、春、初夏、新緑、日本、複数、無人、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122301393

  •  秋の奥入瀬
    -
    秋の奥入瀬

    キーワード:安らぎ、奥入瀬、屋外、紅葉、自然、秋、清流、日本、無人、木立、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122301297

  •  八甲田山と草原
    -
    八甲田山と草原

    キーワード:屋外、山、山並み、自然、日本、八甲田山、風景、無人、野原、テーマメイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122901314

  •  一本の木
    -
    一本の木

    キーワード:1本、屋外、春、初夏、草原、日本、風景、無人、木立、上北郡、緑の空間、背景合成セレクト、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122902213

  •  新緑の雑木林
    -
    新緑の雑木林

    キーワード:屋外、雑木林、自然、春、初夏、新緑、森林、日本、複数、無人、上北郡、風景メイン写真=撮影日不明、青森県十和田市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020123000804

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年05月16日
    十勝沖地震

    倒れた家の下敷きになった乗用車=1968(昭和43)年5月16日、青森県十和田市稲生町

    商品コード: 2011022300119

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年05月16日
    十勝沖地震

    崩れた十和田観光電鉄三本木駅(1969年、「十和田市駅」に改称)=1968(昭和43)年5月16日、青森県十和田市

    商品コード: 2011022300128

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年05月16日
    十勝沖地震

    崩れた十和田観光電鉄三本木駅構内(1969年、「十和田市駅」に改称)=1968(昭和43)年5月16日、青森県十和田市

    商品コード: 2011022300138

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年05月16日
    十勝沖地震

    余震におびえ、戸外に夜具を持ち出して夜を過ごす被災者=1968(昭和43)年5月16日、青森県十和田市東一番町

    商品コード: 2011022300127

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年05月16日
    十勝沖地震

    地震で半壊した十和田駅=1968(昭和43)年5月16日、青森県十和田市

    商品コード: 2021040903918

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年05月16日
    十勝沖地震

    倒れた家の下敷きになった乗用車=1968(昭和43)年5月16日、秋田県十和田市稲生町

    商品コード: 2021040510490

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年05月16日
    十勝沖地震

    半壊した十和田電鉄三本木駅=1968(昭和43)年5月16日、青森県十和田市

    商品コード: 2021040510543

  • スケッチ企画5837A−5 奥入瀬渓流
    1969年10月17日
    スケッチ企画5837A−5 奥入瀬渓流

    多くの景勝地がある、奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)=1969(昭和44)年10月17日、十和田市

    商品コード: 2018030800554

  • スケッチ企画5837A−28 十和田湖
    1969年10月17日
    スケッチ企画5837A−28 十和田湖

    火山の山頂部に水がたまったカルデラ湖の十和田湖=1969(昭和44)年10月17日、十和田市

    商品コード: 2018030800555

  • スケッチ企画5837B−28 奥入瀬渓流
    1969年10月17日
    スケッチ企画5837B−28 奥入瀬渓流

    多くの景勝地がある、奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)=1969(昭和44)年10月17日、十和田市

    商品コード: 2018030800556

  • スケッチ企画5837B−43 十和田湖
    1969年10月17日
    スケッチ企画5837B−43 十和田湖

    十和田八幡平国立公園に指定されている十和田湖=1969(昭和44)年10月17日、十和田市

    商品コード: 2018030800558

  •  新渡戸3代の像が並ぶ
    1989年09月16日
    新渡戸3代の像が並ぶ

    新渡戸記念館前にそろった父子3代の像。左から稲造、十次郎、伝=青森県十和田市東三番町

    商品コード: 2009012900391

  • 戦後最悪の大凶作確実 風に吹き流されるもみ
    1993年09月26日
    戦後最悪の大凶作確実 風に吹き流されるもみ

    青々と突っ立ったままの稲=23日、青森県十和田市

    商品コード: 1993092600007

  • 草刈り機で稲刈り 冷夏で大凶作
    1993年10月13日
    草刈り機で稲刈り 冷夏で大凶作

    本来は雑草などを刈る草刈り機で、実のない稲を刈り取る農民=1993(平成5)年10月13日、青森県十和田湖町(1993年国内十大ニュース5)

    商品コード: 2009072801632

  • コメ大凶作の東北を見る 草刈り機で稲刈り
    1993年10月23日
    コメ大凶作の東北を見る 草刈り機で稲刈り

    頭(こうべ)に付いた「コウジの花」。冷害の時にできる菌の塊で、蒸した米にまぶすとコウジになる=青森県十和田湖町(農業、冷夏)

    商品コード: 1993102300044

  • コメ大凶作の東北を見る 草刈り機で稲刈り
    1993年10月23日
    コメ大凶作の東北を見る 草刈り機で稲刈り

    雑草などを刈る草刈り機で実のない稲を刈り取る白山忠作さん=青森県十和田湖町(農業、冷夏)

    商品コード: 1993102300037

  • コメ大凶作の東北を見る 草刈り機で稲刈り
    1993年10月23日
    コメ大凶作の東北を見る 草刈り機で稲刈り

    牛のえさにするため、わずかに実った稲を取り入れる農家の人たち。その足取りは重い=青森県十和田湖町(農業、冷夏)

    商品コード: 1993102300038

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1993年10月31日
    実らぬ稲を刈り取る農民 戦後最悪の作況指数74

    冷害で穂が実らなかった稲を刈り取る農民=1993(平成5)年、青森県・十和田湖町 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P136)

    商品コード: 2015061200358

  • 93年の豊作物被害額 冷害だけで1兆円上回る
    1993年11月04日
    93年の豊作物被害額 冷害だけで1兆円上回る

    冷害で穂が実らなかった稲を草刈り機で刈り取る農民=青森県・十和田湖町

    商品コード: 1993110400040

  • 「コメ部分開放」 冷害で実のない稲
    1993年12月13日
    「コメ部分開放」 冷害で実のない稲

    冷害の影響で実のない稲を刈り取る農民=10月、青森県十和田湖町(農業)

    商品コード: 1993121300054

  • 青森県農試の藤坂支場 コメの高度耐冷品種目指す
    1994年01月24日
    青森県農試の藤坂支場 コメの高度耐冷品種目指す

    温室の中で花を咲かせた試験栽培中の稲=青森県十和田市の県農業試験場藤坂支場

    商品コード: 1994012400033

  • 乙女の像 乙女の像、修復へ
    1994年03月01日
    乙女の像 乙女の像、修復へ

    台座から下ろす時に傷を付けないよう白い布が巻かれる乙女の像=1日午前10時、青森県上北郡十和田湖町

    商品コード: 1994030100046

  • 雪の回廊 八甲田の雪の回廊が開通
    1994年04月01日
    雪の回廊 八甲田の雪の回廊が開通

    雪の回廊を通り十和田湖へ向かうJRバス=1日午前11時、青森県上北郡十和田湖町

    商品コード: 1994040100017

  • 除幕式 乙女の像、十和田湖に戻る
    1994年06月18日
    除幕式 乙女の像、十和田湖に戻る

    十和田湖畔で開かれた新生「乙女の像」除幕式=青森県上北郡十和田湖町

    商品コード: 1994061800065

  • 東京では時間預託制度も 農協も地域福祉を支援
    1994年10月31日
    東京では時間預託制度も 農協も地域福祉を支援

    )、内政302、11月3日付朝刊用、解禁厳守、(上)(下)との一括使用も可  一人暮らしのお年寄りと笑顔で会話しながら、食事の支度を手伝う里村紀子さん=青森県十和田市(老人問題)

    商品コード: 1994103100052

  • 長イモ ソ菜(野菜)
    1994年12月15日
    長イモ ソ菜(野菜)

    長イモ栽培ほ場=1994(平成6)年12月15日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [94−1944−3]

    商品コード: 2017072401148

  • 長イモ ソ菜(野菜)
    1994年12月15日
    長イモ ソ菜(野菜)

    長イモ栽培ほ場=1994(平成6)年12月15日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [94−1944−13]

    商品コード: 2017072401149

  • 長イモ ソ菜(野菜)
    1994年12月15日
    長イモ ソ菜(野菜)

    長イモ栽培ほ場=1994(平成6)年12月15日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [94−1944−15]

    商品コード: 2017072401150

  • 長イモ ソ菜(野菜)
    1994年12月15日
    長イモ ソ菜(野菜)

    長イモ栽培ほ場=1994(平成6)年12月15日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [94−1946−4]

    商品コード: 2017072401151

  • がっかりの羽生6冠王 羽生の7冠成らず
    1995年03月24日
    がっかりの羽生6冠王 羽生の7冠成らず

    谷川王将に7冠を阻止され無念の羽生善治6冠王=24日午後9時25分、青森県十和田湖町のホテル(カラーネガ)(将棋王将戦第7局)

    商品コード: 1995032400115

  • がっかりの羽生6冠王 羽生の7冠成らず
    1995年03月24日
    がっかりの羽生6冠王 羽生の7冠成らず

    谷川王将に7冠を阻止され無念の羽生善治6冠王=24日午後9時25分、青森県十和田湖町のホテル(カラーネガ)(将棋の王将戦第7局)

    商品コード: 1995032400117

  • 羽生善治6冠王 将棋の王将戦第7局
    1995年03月24日
    羽生善治6冠王 将棋の王将戦第7局

    将棋の王将戦第7局の対局に臨む羽生善治6冠王=24日午前、青森県十和田湖町のホテル(カラーネガ)

    商品コード: 1995032400076

  • 羽生善治6冠王 将棋の王将戦第7局
    1995年03月24日
    羽生善治6冠王 将棋の王将戦第7局

    将棋の王将戦第7局の対局に臨む羽生善治6冠王=24日午前、青森県十和田湖町のホテル(カラーネガ)

    商品コード: 1995032400072

  • 谷川と羽生 谷川防衛、羽生7冠成らず
    1995年03月24日
    谷川と羽生 谷川防衛、羽生7冠成らず

    谷川浩司王将(左)に敗れ、7冠同時制覇を逃した羽生善治6冠王=24日午後9時30分、青森県十和田湖町のホテル(カラーネガ)(将棋の王将戦第7局)

    商品コード: 1995032400116

  • (はやしば・なおこ) 林葉直子
    1995年03月24日
    (はやしば・なおこ) 林葉直子

    ◎女流棋士、羽生VS谷川、王将戦7局で大盤解説をする林葉直子、1995年3月24日=青森県十和田湖町のホテル

    商品コード: 1995032400131

  • 雪の回廊 八甲田・十和田線が開通
    1995年04月01日
    雪の回廊 八甲田・十和田線が開通

    八甲田山中の雪の回廊を走る観光バス=1日午前、青森市と十和田湖町境界の傘松峠

    商品コード: 1995040100060

  • パブ建設予定地 奥入瀬の水で地ビール製造
    1995年12月28日
    パブ建設予定地 奥入瀬の水で地ビール製造

    地ビールパブ建設予定地で、農産物などを販売する物産館=青森県十和田湖町

    商品コード: 1995122800038

  • 11日から注目の王将戦 羽生、再び7冠へ挑戦
    1996年01月09日
    11日から注目の王将戦 羽生、再び7冠へ挑戦

    昨年の王将戦第7局で熱戦を終え、感想戦に入る谷川王将(左)と羽生六冠王=1995年3月、青森県十和田湖町のホテル(平7年国内8484)

    商品コード: 1996010900079

  • 草刈り機で稲刈り 本当に今年は冷夏なの
    1997年07月05日
    草刈り機で稲刈り 本当に今年は冷夏なの

    93(平成5)年の冷夏で実のない稲を草刈り機で刈り取る農家の人。この時の冷夏は断続的に続いたエルニーニョの影響が大きかった=青森県十和田湖町

    商品コード: 1997070500063

  •  十和田湖朝景
    1997年09月24日
    十和田湖朝景

    キーワード:シルエット、屋外、湖、自然、十和田湖、朝、日本、風景、無人、テーマメイン写真=1997(平成9)年9月24日、青森県十和田市、クレジット:HITOSHI KAWAKAMI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122301547

  •  銚子大滝
    1997年09月24日
    銚子大滝

    キーワード:シルエット、屋外、自然、滝、銚子大滝、日本、無人、落ちる、流れる、風景メイン写真=1997(平成9)年9月24日、青森県十和田市、クレジット:HITOSHI KAWAKAMI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122300939

  • 北東北3県知事サミット 観光振興テーマに意見交換
    1997年10月29日
    北東北3県知事サミット 観光振興テーマに意見交換

    十和田湖の遊覧船上で開かれた北東北3県知事のサミットに出席の(テーブル着席の左から)木村守男青森県知事、寺田典城秋田県知事、増田寛也岩手県知事=29日午前、青森県十和田湖町

    商品コード: 1997102900088

  • 十和田湖 十和田湖の水質汚濁深刻化
    1998年07月07日
    十和田湖 十和田湖の水質汚濁深刻化

    水質汚濁が深刻化している東北地方屈指の景勝地、十和田湖=青森県十和田湖町

    商品コード: 1998070700080

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年03月10日
    土砂崩れの現場 奥入瀬渓流で土砂崩れ

    急斜面が崩落、奥入瀬渓流と国道102号を埋め尽くした現場(中央)=10日午前7時30分、青森県十和田湖町奥瀬(青森県警提供)

    商品コード: 1999031000047

  • 川端さん一家 不登校の子とユーラシアへ
    1999年03月27日
    川端さん一家 不登校の子とユーラシアへ

    ユーラシア大陸一周の旅に出る川端裕介さん一家=22日、青森県十和田市の川端さん宅

    商品コード: 1999032700006

  • 2000年08月31日

    「カラー」◎江渡聡徳(えと・あきのり)、00年衆院選青森2区・比例代表重複立候補、自民党、党内閣副部会長、社会福祉法人副理事長、十和田市、日大院

    商品コード: 2000083100066

  • 2000年08月31日

    「カラー」◎戸来勉(へらい・つとむ)、00年衆院選青森1区・比例代表重複立候補、民主党、党青森県代表、十和田国際交流協会理事、十和田市、早大

    商品コード: 2000083100063

  • ニンニク ソ菜(野菜)
    2000年10月20日
    ニンニク ソ菜(野菜)

    ニンニクの植え付け=2000(平成12)年10月20日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外12−1861−10]

    商品コード: 2017072401383

  •  「はやて」開業で便利に
    2003年01月10日
    「はやて」開業で便利に

    奥入瀬渓流を散策する観光客=青森県十和田湖町

    商品コード: 2003011000146

  •  「はやて」開業で便利に
    2003年01月10日
    「はやて」開業で便利に

    清流の白とコケの濃緑が美しい奥入瀬渓流=青森県十和田湖町

    商品コード: 2003011000147

  • 陸地部分の境界 十和田湖めぐり境界綱引き
    2004年04月29日
    陸地部分の境界 十和田湖めぐり境界綱引き

    十和田湖を囲んで隣接する青森県十和田湖町と秋田県小坂町だが、湖南側の陸地部分でしか境界が画定していない状態が続く

    商品コード: 2004042900042

  • 手紙開く苫米地さん 風評被害におびえる農家
    2004年12月21日
    手紙開く苫米地さん 風評被害におびえる農家

    米の購入を断る客の手紙を開く苫米地ヤス子さん=17日午前、青森県十和田市

    商品コード: 2004122100005

  •  光芒
    2005年04月22日
    光芒

    キーワード:雲、屋外、甘美な、空、湖、十和田湖、太陽、朝、朝焼け、朝日、日本、風景、無人、瞰湖台、ドラマティック、雲から光、背景合成セレクト、風景メイン写真=2005(平成17)年4月22日、青森県十和田市、クレジット:Michiaki Omori/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020051600644

  •  湖と青空
    2005年04月22日
    湖と青空

    キーワード:雲、屋外、空、湖、山、山並み、十和田湖、青空、日本、風景、無人、積雲、雄大、風景メイン写真=2005(平成17)年4月22日、青森県十和田市、クレジット:Michiaki Omori/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020051600637

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年06月01日
    トンネル事故での陥没現場 建設中新幹線トンネル崩落

    東北新幹線牛鍵トンネル工事で陥没した田畑=1日午後2時、青森県十和田市

    商品コード: 2005060100177

  • 南部馬 動・植物(南部馬)
    2005年06月03日
    南部馬 動・植物(南部馬)

    南部馬=2005(平成17)年6月3日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [20050603DN2669]

    商品コード: 2017112001145

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年06月04日
    現場視察するメンバー 地下水位急上昇で崩落へ

    建設中の東北新幹線牛鍵トンネル崩落事故で、現場を視察する事故検討会メンバー=4日午前、青森県十和田市

    商品コード: 2005060400110

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年06月06日
    陥没したままの崩落現場 工事再開のめど立たず

    青森県十和田市で建設中の東北新幹線八戸―新青森間の牛鍵トンネルが崩落して1週間。陥没したままの田んぼの周りには二次災害を防ぐための排水溝が掘られ、24時間態勢で監視されている。同トンネルは来年3月末の完成を目指しているが、工事再開のめどはまだ立っていない=6日午後、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2005060600151

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年06月08日
    打ち合わせをする作業員 崩落拡大防止工事始まる

    東北新幹線の牛鍵トンネル崩落現場で、応急工事の打ち合わせをする作業員=8日午前9時50分ごろ、青森県十和田市

    商品コード: 2005060800047

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年06月08日
    田畑削り取る応急工事 応急工事開始、下旬まで

    建設中に崩落した東北新幹線牛鍵トンネルで開始された、亀裂が入った田畑を削り取る応急工事=8日午後、青森県十和田市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2005060800223

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年06月08日
    始まった崩落拡大防止工事 崩落拡大防止工事始まる

    建設中の東北新幹線牛鍵トンネルが崩落、亀裂が入った畑を重機で削り取る作業が始まった=8日午前11時25分、青森県十和田市

    商品コード: 2005060800074

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年06月08日
    亀裂の田畑削り取る 応急工事開始、下旬まで

    建設中の東北新幹線牛鍵トンネルの崩落現場で始まった、亀裂が入った田畑を削り取る応急工事=8日午後、青森県十和田市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2005060800221

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年06月08日
    亀裂の田畑削り取る工事 応急工事開始、下旬まで

    建設中に崩落した東北新幹線牛鍵トンネルで開始された、亀裂が入った畑を削り取る応急工事=8日午後、青森県十和田市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2005060800222

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年06月30日
    崩落現場 牛鍵トンネル内部を公開

    報道陣に公開された牛鍵トンネル内部の崩落現場=30日午前、青森県十和田市

    商品コード: 2005063000053

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年06月30日
    トンネル内崩落現場 牛鍵トンネル内部を公開

    報道陣に公開された牛鍵トンネル内部の崩落現場=30日午前、青森県十和田市

    商品コード: 2005063000058

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年06月30日
    周囲が掘削された陥没部 牛鍵トンネル内部を公開

    被害拡大を防ぐため、周囲が削り取られた牛鍵トンネル上の陥没部分=30日午前、青森県十和田市

    商品コード: 2005063000034

  • タバコ 工芸作物(タバコ)
    2005年08月16日
    タバコ 工芸作物(タバコ)

    葉タバコの収穫作業=2005(平成17)年8月16日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [D05-053-0816-197]

    商品コード: 2017080901015

  • タバコ 工芸作物(タバコ)
    2005年08月16日
    タバコ 工芸作物(タバコ)

    葉タバコの収穫作業=2005(平成17)年8月16日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [D05-053-0816-129]

    商品コード: 2017080901059

  • タバコ 工芸作物(タバコ)
    2005年08月16日
    タバコ 工芸作物(タバコ)

    葉タバコの収穫作業=2005(平成17)年8月16日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [D05-053-0816-132]

    商品コード: 2017080901444

  • タバコ 工芸作物(タバコ)
    2005年08月16日
    タバコ 工芸作物(タバコ)

    葉タバコの収穫作業=2005(平成17)年8月16日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [D05-053-0816-126]

    商品コード: 2017080901202

  • タバコ 工芸作物(タバコ)
    2005年08月16日
    タバコ 工芸作物(タバコ)

    葉タバコの収穫作業=2005(平成17)年8月16日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [D05-053-0816-123]

    商品コード: 2017080901233

  • 葉タバコの収穫 工芸作物(葉タバコの収穫)
    2005年08月19日
    葉タバコの収穫 工芸作物(葉タバコの収穫)

    葉タバコの収穫=2005(平成17)年8月19日、青森県十和田市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [20050819DN8001]

    商品コード: 2017080901540

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...