- 六甲トンネル
- 北陸トンネル
- 北陸線
- 山陽新幹線
- 延長
- 敦賀
- 昭和
- 狭軌
- 福井
- 記念
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「南今庄駅」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
1 - 日付指定なし
1
- 種類
- 写真
1 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
0 - 横
1 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
0 - モノクロ
1
並び順
- 古い順
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
- 1
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年05月31日日本最長1万3870メートル 北陸トンネルが開通1962(昭和37)年6月10日、日本最長の北陸トンネルが開通した。北陸線の敦賀―南今庄駅間に、4年7カ月の突貫工事で掘られた総延長1万3870メートルで、同時に敦賀―福井間の電化完成も記念する祝賀列車が走った。山陽新幹線の六甲トンネルができて追い抜かれたが、狭軌道の陸上トンネルでは現在も最長。
商品コード: 2012053100444
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |