KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • たけのこ
  • タケノコ
  • 長池
  • 発見
  • 群生
  • 円すい
  • 南極大陸
  • 昭和基地
  • 水深
  • 藻類

「南極の湖」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
12
( 1 12 件を表示)
  • 1
12
( 1 12 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 水深などを調査する隊員 南極の湖沼植物の謎探る
    2007年01月06日
    水深などを調査する隊員 南極の湖沼植物の謎探る

    昭和基地から約100キロ南のルンドボークスヘッダの池で、氷に穴を開けて水深などを調査する観測隊員=3日(共同)

    商品コード: 2007010600044

  • 湖底に群生するコケボウズ 南極の湖底にタケノコ林?
    2010年01月29日
    湖底に群生するコケボウズ 南極の湖底にタケノコ林?

    第51次南極観測隊が湖底で発見した藻類やコケ類などの植物が円すい形に固まった「コケボウズ」=22日、南極スカルブスネスの長池(南極観測隊同行記者撮影)

    商品コード: 2010012900480

  • 「コケボウズ」 南極の湖底にタケノコ林?
    2010年01月29日
    「コケボウズ」 南極の湖底にタケノコ林?

    湖底で発見された「コケボウズ」=22日、南極スカルブスネスの長池(南極観測隊同行記者撮影)

    商品コード: 2010012900481

  • 群生するコケボウズ 南極の湖底にタケノコ林?
    2010年01月29日
    群生するコケボウズ 南極の湖底にタケノコ林?

    第51次南極観測隊が潜水観測で発見した「コケボウズ」=22日、南極スカルブスネスの長池(南極観測隊同行記者撮影)

    商品コード: 2010012900502

  • 群生するコケボウズ 南極の湖底にタケノコ林?
    2010年01月29日
    群生するコケボウズ 南極の湖底にタケノコ林?

    第51次南極観測隊が潜水観測で発見した「コケボウズ」=22日、南極スカルブスネスの長池(南極観測隊同行記者撮影)

    商品コード: 2010012900551

  • 「コケボウズ」 南極の湖底にタケノコ林?
    2010年01月29日
    「コケボウズ」 南極の湖底にタケノコ林?

    湖底で発見された「コケボウズ」=22日、南極スカルブスネスの長池(南極観測隊同行記者撮影)

    商品コード: 2010012900554

  • 湖底に群生するコケボウズ 南極の湖底にタケノコ林?
    2010年01月29日
    湖底に群生するコケボウズ 南極の湖底にタケノコ林?

    第51次南極観測隊が湖底で発見した藻類やコケ類などの植物が円すい形に固まった「コケボウズ」=22日、南極スカルブスネスの長池(南極観測隊同行記者撮影)

    商品コード: 2010012900555

  • サンプル手にする隊員 南極の湖底にタケノコ林?
    2010年01月29日
    サンプル手にする隊員 南極の湖底にタケノコ林?

    湖底で採取したサンプルの入った筒を手にする田辺優貴子隊員=22日、南極スカルブスネスの長池(南極観測隊同行記者撮影)

    商品コード: 2010012900556

  •  南極の湖底に緑の森 コケボウズから生態系探る
    03:40.38
    2017年02月08日
    南極の湖底に緑の森 コケボウズから生態系探る

    南極大陸の湖に“緑の森”が広がっていた。第58次南極観測隊が、湖底に生息する植物の調査に取り組んでいる。観測隊は今月、昭和基地の南約50キロにある湖の水深約7メートルの場所に、ビデオカメラを設置した。湖底を覆うのは「コケボウズ」。コケや世界最古の光合成生物とされるシアノバクテリアなどが集まり円すい形になったもので、大きいと高さ80センチにもなる。コケボウズは50センチ伸びるのに約千年かかり、生態に謎も多い。〈映像内容〉調査チームリーダーで国立極地研究所助教の田辺優貴子さんが観測カメラを設置する様子と、湖底を覆う「コケボウズ」など。

    商品コード: 2017090201612

  • 調査に向かう田辺さん 南極の湖底に緑の森
    2017年02月08日
    調査に向かう田辺さん 南極の湖底に緑の森

    調査のため、南極大陸の湖に潜る国立極地研究所助教の田辺優貴子さん=1月26日、南極(共同)

    商品コード: 2017020800581

  • 調査終えた田辺さん 南極の湖底に緑の森
    2017年02月08日
    調査終えた田辺さん 南極の湖底に緑の森

    南極大陸の湖(後方)で潜水調査を終えた国立極地研究所助教の田辺優貴子さん(左)=1月26日、南極(共同)

    商品コード: 2017020800582

  • コケボウズ 湖の底に〝緑の森〟
    2017年05月23日
    コケボウズ 湖の底に〝緑の森〟

    南極の湖の底に生息する「コケボウズ」=2月(共同)

    商品コード: 2017052300430

  • 1