- 体育館
- 南阿蘇村
- 熊本地震
- 避難所
- 住民
- 平成
- 皇后
- 中央
- 友だち
- 友人
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「南阿蘇中学校」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
5 - 日付指定なし
5
- 種類
- 写真
5 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
2 - 横
3 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
5 - モノクロ
0
- 同義語辞書
- オン
- オフ
並び順
- 古い順
5
件
( 1 ~ 5 件を表示)
- 1
5
件
( 1 ~ 5 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2016年04月18日混雑する南阿蘇中体育館 熊本地震
多くの避難者で混雑する南阿蘇中学校の体育館=18日午後7時9分、熊本県南阿蘇村
商品コード: 2016041800686
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2016年05月19日声を掛けられる両陛下 熊本地震
避難所となっている南阿蘇中学校の体育館を訪れ、避難している住民に声を掛けられる天皇、皇后両陛下=2016(平成28)年5月19日午後2時14分、熊本県南阿蘇村(代表撮影)
商品コード: 2016110100200
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2016年05月19日声を掛けられる天皇陛下 熊本地震
避難所となっている南阿蘇中学校の体育館を訪れ、避難している住民に声を掛けられる天皇陛下=2016(平成28)年5月19日午後2時21分、熊本県南阿蘇村(代表撮影)
商品コード: 2016110100204
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2016年05月19日声を掛けられる皇后さま 熊本地震
避難所となっている南阿蘇中学校の体育館を訪れ、避難している住民に声を掛けられる皇后さま=2016(平成28)年5月19日午後2時15分ごろ、熊本県南阿蘇村(代表撮影)
商品コード: 2016110100212
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2017年04月06日避難所でボランティア 熊本、復興へ少しずつ
地震で自宅が被災し、家族で避難していた南阿蘇中学校の体育館で熱心にボランティアをしていた宮田鉄平君(10)(上、2016年4月18日)。同級生が転校を余儀なくされ、寂しい思いの中で新たに野球を始めた。「野球でまた新しい友だちができました。今はセンターを守っています」と友人と並んで笑顔を見せた(中央)=2日、熊本県南阿蘇村
商品コード: 2017040600492
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |