KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 北海道厚生年金会館
  • 広島厚生年金会館
  • 昭和
  • 内地
  • 会場
  • 広島市中区
  • 水俣病
  • 全国大会
  • ミス・インターナショナル
  • 自治労

「厚生年金会館」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
189
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
189
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1961年03月14日
    厚生年金会館完成

    働く人たちの福祉と文化の向上のために建設された厚生年金会館=1961(昭和36)年3月14日、東京都新宿区番衆町 (36年内地1563)

    商品コード: 2011092100235

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1961年03月14日
    厚生年金会館完成

    厚生年金会館の2400人収容の大ホール=1961(昭和36)年3月14日、東京都新宿区番衆町 (36年内地1563)

    商品コード: 2011092100236

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1961年08月02日
    第17回総評定期大会

    大会全景。壇上右端はあいさつする太田薫議長=1961(昭和36)年8月2日、東京・厚生年金会館(36年内地3938)

    商品コード: 2008102800428

  •  「あゆみの箱」チャリティー・ショウ
    1965年02月06日
    「あゆみの箱」チャリティー・ショウ

    「あゆみの箱」チャリティー・ショウの舞台から感謝のあいさつをする(右から)森繁久弥、水上勉、伴淳三郎の各氏。左端は、司会の高橋圭三氏=1965(昭和40)年2月6日、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2011041400248

  •  ベンチャーズ
    1965年07月24日
    ベンチャーズ

    米国のロックバンド・ベンチャーズのステージ、公演=1965(昭和40)年7月24日、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2004112200131

  •  献血運動推進全国大会
    1965年09月05日
    献血運動推進全国大会

    献血運動推進全国大会で献血する鈴木善幸厚生相=1965(昭和40)年9月5日、東京・厚生年金会館

    商品コード: 2011080900279

  •  献血運動推進全国大会
    1965年09月05日
    献血運動推進全国大会

    厚生省、日赤の共催で開かれた献血運動推進全国大会=1965(昭和40)年9月5日、東京・厚生年金会館

    商品コード: 2011080900278

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年05月27日
    児童福祉法20周年式典

    あいさつする園田直厚相。その右は皇太子ご夫妻=1968(昭和43)年5月27日、厚生年金会館

    商品コード: 1968052700008

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    03:51.06
    1970年05月31日
    ミスインタナショナルページェント

    キーワード:ミス・インターナショナル世界大会、会場、開会式、コンテスト、観客、司会、表彰式、大阪万博、日本万国博覧会、日本万国博覧会記念大会、太陽の塔、厚生年金会館大ホール=製作年:1970(昭和45)年5月、大阪府、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020103004582

  •  チッソ株主総会
    1970年11月28日
    チッソ株主総会

    江頭社長(右)に詰め寄る水俣病患者の家族たち=1970(昭和45)年11月28日、大阪厚生年金会館 水俣病 (45年内地6868)

    商品コード: 2011011700072

  •  チッソ株主総会
    1970年11月28日
    チッソ株主総会

    会場入り口で旗などの持ち込みを阻止しようとする会社側ともみ合う「告発する会」の人たち=1970(昭和45)年11月28日、大阪厚生年金会館 (45年内地6873) (水俣病)

    商品コード: 2011011700076

  •  チッソ株主総会
    1970年11月28日
    チッソ株主総会

    チッソの株主総会会場に入る患者家族たち=1970(昭和45)年11月28日、大阪厚生年金会館 (45年内地68733-2)(水俣病)

    商品コード: 2011011700077

  •  チッソ株主総会
    1970年11月28日
    チッソ株主総会

    チッソの株主総会の会場前で一夜を明かした「告発する会」の人たちと、ヤジを浴びせる菊水会の会員(奥)=1970(昭和45)年11月28日、大阪厚生年金会館 水俣病 (45年内地6875―2)

    商品コード: 2011011700079

  •  チッソ株主総会
    1970年11月28日
    チッソ株主総会

    ヤジと怒号で騒然とするチッソの株主総会会場=1970(昭和45)年11月28日、大阪厚生年金会館 水俣病 (45年内地6867)

    商品コード: 2011011700071

  •  チッソ株主総会
    1970年11月28日
    チッソ株主総会

    演壇の中央に座らせられた江頭社長の横で議事を進めようとする総会屋=1970(昭和45)年11月28日、大阪厚生年金会館 (水俣病) (45年内地6872)

    商品コード: 2011011700075

  • 総会屋と揉み合う人たち チッソ株主総会荒れる
    1970年11月28日
    総会屋と揉み合う人たち チッソ株主総会荒れる

    演壇上で揉み合う「告発する会」の人たちと総会屋=1970(昭和45)年11月28日、大阪市西区の大阪厚生年金会館

    商品コード: 1900010150210

  •  チッソ株主総会
    1970年11月28日
    チッソ株主総会

    壇上で会社側(左)に詰め寄る「告発する会」の人たち=1970(昭和45)年11月28日、大阪厚生年金会館 (水俣病) (45年内地6870)

    商品コード: 2011011700073

  •  チッソ株主総会
    1970年11月28日
    チッソ株主総会

    水俣病患者の写真を並べてチッソの株主総会の開会を待つ「告発する会」の人たち=1970(昭和45)年11月28日、大阪厚生年金会館 水俣病 (45年内地6875)

    商品コード: 2011011700078

  •  チッソ株主総会
    1970年11月28日
    チッソ株主総会

    壇上でもみ合う「告発する会」の人たちと総会屋=1970(昭和45)年11月28日、大阪厚生年金会館 (水俣病) (45年内地6871)

    商品コード: 2011011700074

  •  チッソ株主総会
    1971年05月26日
    チッソ株主総会

    開会前、一株株主と支援者、ガードマンでいっぱいの会場前=1971(昭和46)年5月26日、大阪市西区新町の大阪厚生年金会館

    商品コード: 2010110900036

  •  チッソ株主総会
    1971年05月26日
    チッソ株主総会

    株主総会入り口に座り込んだ一株株主に小競り合いを仕掛ける総会屋=1971(昭和46)年5月26日、大阪市西区新町の大阪厚生年金会館

    商品コード: 2010110900035

  •  チッソ株主総会
    1971年05月26日
    チッソ株主総会

    チッソ株主総会全景。中央後方の席には巡礼姿の水俣病患者・家族代表=1971(昭和46)年5月26日、大阪市西区新町の大阪厚生年金会館大ホール

    商品コード: 2010110900033

  •  1972年度ミス・インターナショナル日本代表選出大会
    1971年10月15日
    1972年度ミス・インターナショナル日本代表選出大会

    1972年度ミス・インターナショナル日本代表、1位の為久優子さん(中央)、2位の村上和子さん(右)、3位の古市和子さん=1971(昭和46)年10月15日、大阪市西区の大阪厚生年金会館ホール

    商品コード: 2011020700159

  • IOC総会開会式 冬季第11回札幌五輪大会
    1972年01月30日
    IOC総会開会式 冬季第11回札幌五輪大会

    北海道厚生年金会館で開かれたIOC総会開会式に出席した注目の人、ホドラーFIS会長(前列右から2人目)=1972(昭和47)年1月30日

    商品コード: 2003021400101

  • IOC総会開会式 冬季第11回札幌五輪大会
    1972年01月30日
    IOC総会開会式 冬季第11回札幌五輪大会

    五輪マークの下で行われたIOC総会開会式。壇上はブランデージ会長=1972(昭和47)年1月30日、北海道厚生年金会館

    商品コード: 2003021400102

  • IOC総会開会式 冬季第11回札幌五輪大会
    1972年01月30日
    IOC総会開会式 冬季第11回札幌五輪大会

    北海道厚生年金会館で開催されたIOC総会開会式で、あいさつするブランデージ会長=1972(昭和47)年1月30日

    商品コード: 2003021400103

  • IOC総会開会式 冬季第11回札幌五輪大会
    1972年01月30日
    IOC総会開会式 冬季第11回札幌五輪大会

    北海道厚生年金会館で開かれたIOC総会開会式に出席した東・日本IOC委員(前列右から2人目)=1972(昭和47)年1月30日

    商品コード: 2003021400100

  •  全繊同盟大会
    1972年02月21日
    全繊同盟大会

    宇佐美忠信会長のあいさつで始まった「全繊同盟第27回定期大会」=1972(昭和47)年2月21日、大阪厚生年金会館(47年内地1132)

    商品コード: 2010100400073

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1972年10月30日
    お言葉述べる常陸宮さま 全国肢体不自由児福祉大会

    全国肢体不自由児福祉大会でお言葉を述べる常陸宮さま(壇上)=1972(昭和47)年10月30日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1972103000017

  •  国際青年会議所アジア会議
    1975年06月11日
    国際青年会議所アジア会議

    華やかに開かれた国際青年会議所アジア会議開会式=1975(昭和50)年6月11日、札幌市の厚生年金会館

    商品コード: 2012112100139

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年09月01日
    (おざわ・せいじ) 小澤征爾

    「カトレーン」初演特別演奏会で指揮をする=1975(昭和50)年9月1日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1975090100029

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1977年07月20日
    (ひの・てるまさ) 日野皓正

    リハーサルでトランペットを演奏する日野皓正さん=1977(昭和52)年7月20日、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 1977072000003

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1977年07月20日
    (ひの・てるまさ) 日野皓正

    リハーサルでトランペットを演奏する日野皓正さん=1977(昭和52)年7月20日、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 1977072000002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1978年12月05日
    (さだ・まさし) さだまさし

    ステージで歌うさだまさしさん=1978(昭和53)年12月5日、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 1978120500008

  •  全逓定期大会
    1979年07月10日
    全逓定期大会

    全逓第32回定期大会。演壇は、あいさつする石井平治委員長=1979(昭和54)年7月10日、札幌市の北海道厚生年金会館

    商品コード: 2016012500314

  •  総評定期大会開く
    1979年07月24日
    総評定期大会開く

    第59回総評定期大会であいさつする槙枝元文議長=1979(昭和54)年7月24日、東京・新宿の厚生年金会館(54年内地6738)

    商品コード: 2016020200258

  •  総評大会で河野代表があいさつ
    1979年07月24日
    総評大会で河野代表があいさつ

    総評定期大会であいさつする河野洋平新自由クラブ代表=1979(昭和54)年7月24日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 2016020200259

  •  総評大会終わる
    1979年07月27日
    総評大会終わる

    「がんばろう」で閉幕する第59回総評定期大会=1979(昭和54)年7月27日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 2016020200288

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1980年01月23日
    同盟大会開く

    第16回同盟全国大会であいさつする天池会長=1980(昭和55)年1月23日、東京・新宿の厚生年金会館(天池清次)

    商品コード: 2004100600143

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1980年01月23日
    同盟大会開く

    第16回同盟全国大会=1980(昭和55)年1月23日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 2004100600144

  •  同盟大会開く
    1980年01月23日
    同盟大会開く

    同盟第16回定期全国大会で、あいさつする天池清次会長=1980(昭和55)年1月23日、東京・新宿の東京厚生年金会館(55年内地592)

    商品コード: 2017080900295

  •  同盟、宇佐美新会長を選出
    1980年01月25日
    同盟、宇佐美新会長を選出

    同盟の4代目会長に選出され、あいさつする宇佐美忠信氏=1980(昭和55)年1月25日、東京・新宿の東京厚生年金会館(55年内地653)

    商品コード: 2017080900331

  •  総評大会始まる
    1980年07月21日
    総評大会始まる

    総評の第61回定期大会=1980(昭和55)年7月21日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 2018101606127

  •  総評大会始まる
    1980年07月21日
    総評大会始まる

    総評の第61回定期大会で、あいさつする槙枝元文議長=1980(昭和55)年7月21日、東京・新宿の厚生年金会館(55年内地6581)

    商品コード: 2018101606714

  •  総評大会終わる
    1980年07月24日
    総評大会終わる

    総評大会の最期に、シュプレヒコールする槙枝元文議長(左)、富塚三夫事務局長=1980(昭和55)年7月24日、東京・新宿の厚生年金会館(55年内地6667)

    商品コード: 2018101608136

  •  全逓大会開く
    1980年09月01日
    全逓大会開く

    全逓第33回定期大会で、あいさつする石井平治委員長。同委員長はじめ現三役が、今大会限りで引責退陣する意向を表明した=1980(昭和55)年9月1日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 2019031301395

  •  全逓大会が閉幕
    1980年09月05日
    全逓大会が閉幕

    太田清治新委員長(左)のシュプレヒコールで閉幕した全逓大会。右は石井平治前委員長=1980(昭和55)年9月5日、東京・新宿の厚生年金会館(55年内地8032)

    商品コード: 2019031301465

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1981年02月10日
    豪雪と渇水へチャリティー (2)

    インドに井戸を贈ろうとチャリティー・コンサートで演奏する加藤登紀子さん=1981(昭和56)年2月10日撮影、大阪・厚生年金会館で

    商品コード: 1981021000006

  •  総評定期大会
    1981年07月20日
    総評定期大会

    総評の定期大会で臨時行政調査会の答申を厳しく批判する槙枝元文議長=1981(昭和56)年7月20日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 2021102708546

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1982年01月26日
    同盟大会開く

    同盟定期大会全景=1982(昭和57)年1月26日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1982012600012

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1982年01月26日
    同盟大会開く

    あいさつする宇佐美忠信会長=1982(昭和57)年1月26日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1982012600013

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年07月24日
    第71回総評定期大会開く

    あいさつする黒川武議長=1984(昭和59)年7月24日、東京都新宿区の厚生年金会館

    商品コード: 1984072400017

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年07月26日
    斎藤幸夫さん、総評大会であいさつ

    母親ヒデさん(左)と共に紹介される斎藤幸夫さん=1984(昭和59)年7月26日、東京・新宿の厚生年金会館(松山事件)

    商品コード: 1984072600003

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年07月26日
    斎藤幸夫さん、総評大会であいさつ

    黒川武総評議長に(右)にあいさつする斎藤幸夫さん(左端)と母親のヒデさん=1984(昭和59)年7月26日、東京・新宿の厚生年金会館(松山事件)

    商品コード: 1984072600002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年07月26日
    斎藤幸夫さん、総評大会であいさつ

    総評大会であいさつする斎藤幸夫さん=1984(昭和59)年7月26日、東京・新宿の厚生年金会館(松山事件)

    商品コード: 1984072600004

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1985年01月24日
    同盟年次大会

    同盟の第21回年次大会であいさつする宇佐美忠信会長=1985(昭和60)年1月24日、東京都新宿区の厚生年金会館

    商品コード: 1985012400017

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1985年01月24日
    同盟年次大会

    同盟第21回年次大会=1985(昭和60)年1月24日、東京都新宿区の厚生年金会館

    商品コード: 1985012400016

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1985年01月24日
    同盟年次大会

    同盟の第21回年次大会であいさつする宇佐美忠信会長=1985(昭和60)年1月24日、東京都新宿区の厚生年金会館

    商品コード: 1985012400018

  • (うざき・りゅうどう) 宇崎竜童
    1986年05月14日
    (うざき・りゅうどう) 宇崎竜童

    ステージで歌う宇崎竜童さん=1986(昭和61)年5月14日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1986051400006

  • (うざき・りゅうどう) 宇崎竜童
    1986年05月14日
    (うざき・りゅうどう) 宇崎竜童

    ステージに立つ宇崎竜童さん=1986(昭和61)年5月14日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1986051400026

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年07月15日
    全景 総評定期大会

    総評第75回定期大会=1986(昭和61)年7月15日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1986071500019

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年07月15日
    あいさつする黒川議長 総評定期大会

    あいさつする黒川武議長=1986(昭和61)年7月15日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1986071500020

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年10月19日
    (かしわばら・よしえ) 柏原芳恵

    リサイタルで歌う柏原芳恵さん=1986(昭和61)年10月19日、東京都新宿区の東京厚生年金会館(会場での浩宮さまもあり)(柏原よしえ)

    商品コード: 1986101900004

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年10月19日
    浩宮さまが柏原芳恵の独唱会へ

    柏原芳恵さん(左)からレコードと花束を贈られる浩宮さま=1986(昭和61)年10月19日、東京・新宿の厚生年金会館ホール(皇太子「徳仁」、天皇陛下)

    商品コード: 2020013000096

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年10月19日
    浩宮さまが柏原芳恵の独唱会へ

    柏原芳恵さん(左)からレコードと花束を贈られる浩宮さま=1986(昭和61)年10月19日、東京・新宿の厚生年金会館ホール(皇太子「徳仁」、天皇陛下)

    商品コード: 2020013000099

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年10月19日
    会場に向かわれる浩宮さま 浩宮が柏原芳恵の独唱会へ

    柏原芳恵さん(左)から贈られたレコードと花束を手にリサイタルの会場に向かわれる浩宮さま=1986(昭和61)年10月19日、東京・新宿の厚生年金会館ホール(皇太子「徳仁」)

    商品コード: 2018013100394

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年10月19日
    幼少時の称号・浩宮(ひろのみや) 皇太子、徳仁、なるひと

    柏原芳恵のリサイタルに行かれた浩宮さま=1986(昭和61)年10月19日、東京・新宿の厚生年金会館ホール

    商品コード: 2018013100430

  •  同盟、最後の定期大会
    1987年01月22日
    同盟、最後の定期大会

    同盟年次全国大会であいさつする宇佐美忠信会長=1987(昭和62)年1月22日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 2022061505630

  •  同盟解散を採択
    1987年01月23日
    同盟解散を採択

    同盟の解散を採択した「同盟第23回全国大会」=1987(昭和62)年1月23日、東京・新宿厚生年金会館

    商品コード: 2022061505694

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1987年11月20日
    「連合」結成大会

    来賓席から「連合」結成に拍手を送る野党4党首。左から土井社会党委員長、矢野公明党委員長、塚本民社党委員長、江田社民連代表=1987(昭和62)年11月20日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1987112000021

  •  核戦争阻止の大きな力を
    1989年08月03日
    核戦争阻止の大きな力を

    「原水爆禁止1989年世界大会国際会議」で証言する被爆者=1989(平成元)年8月3日、広島市中区の広島厚生年金会館

    商品コード: 2020031302647

  •  文字知らない人なくそう
    1989年09月07日
    文字知らない人なくそう

    国際識字年NGO(非政府間組織)行動計画世界会議の開会式で、自己紹介する参加者。「国際識字年」は、2000年までに地球上から読み書きのできない人をなくそう、とユネスコが提唱し、国連が1990年を国際識字年に定めた=1989(平成元)年9月7日午後1時、青森市本町の青森厚生年金会館

    商品コード: 2020033102236

  •  きょう新連合が誕生
    1989年11月20日
    きょう新連合が誕生

    最後の大会となる連合第2回大会であいさつする竪山会長(演壇中央)=1989(平成元)年11月20日午後2時20分、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 2020061704408

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年11月21日
    山岸会長あいさつ 新連合、山岸体制で発足

    統一大会で就任のあいさつをする山岸新連合会長=1989(平成元)年11月21午後、東京・新宿の厚生年金会館(山岸章)

    商品コード: 2007013100048

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年11月21日
    連合スタート、労働界が大再編

    発足の記者会見後、握手する新連合の(左から)山田精吾事務局長、山岸章会長、藁科満治会長代行==1989(平成元)11月21日夕、東京・新宿の厚生年金会館(1989(平成元)年国内十大ニュース6)

    商品コード: 2009082700132

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年11月21日
    新連合発足 山岸会長ら首脳が握手

    記者会見後、握手する新連合の(左から)山田事務局長、山岸会長、藁科会長代行=1989(平成元)年11月21日夕、東京・新宿の厚生年金会館(山岸章、藁科満治)

    商品コード: 2007013100042

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年11月21日
    連合スタート、労働界が大再編

    民間と官公労組が大同団結した新連合統一大会=1989(平成元)年11月21日、東京・新宿の厚生年金会館(1989年国内十大ニュース6)

    商品コード: 2009082700111

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年11月21日
    連合スタート、労働界が大再編

    統一大会で就任のあいさつをする山岸章新連合会長=1989(平成元)年11月21日午後、東京・新宿の厚生年金会館(1989(平成元)年国内十大ニュース6)

    商品コード: 2009082700127

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年11月21日
    連合スタート、労働界が大再編

    壇上の来賓席には野党各党の党首がずらり。左2人目から土井たか子社会党委員長、石田幸四郎公明党委員長、永末英一民社党委員長、江田五月社民連代表、山田耕三郎連合参議院代表=1989(平成元)年11月21日、東京・新宿の厚生年金会館(1989(平成元)年国内十大ニュース6)

    商品コード: 2009082700122

  • 山岸会長あいさつ 新連合、山岸体制で発足
    1989年11月21日
    山岸会長あいさつ 新連合、山岸体制で発足

    統一大会で就任のあいさつをする山岸新連合会長=21午後、東京・新宿の厚生年金会館(山岸章)(「連合」発足、1989年11月21日、民間と官公労組の78組合、約800万人が結集した「日本労働組合総連合会」が発足した。初代会長には山岸章氏が就任、同日総評は解散した。写真は統一大会で就任のあいさつをする山岸新連合会長東京・新宿の厚生年金会館で、平成元年11月21日)

    商品コード: 2003091100022

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年11月21日
    握手する山岸会長ら 官民の労組が大同団結

    労働界が大再編。連合発足の記者会見後、握手する(左から)山田精吾事務局長、山岸章会長、藁科満治会長代行==1989(平成元)年11月21、東京・新宿の厚生年金会館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P158)

    商品コード: 2015051900129

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年11月21日
    「連合」の統一大会 官民の労組が大同団結

    労働界が大再編。官民労組が結集した「連合」の統一大会=1989(平成元)年11月21日、東京・新宿の厚生年金会館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P159)

    商品コード: 2015051900135

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年12月22日
    連合スタート 1989年十大ニュース(国内)6

    労働界が再編、民間と官公労組が大同団結した新連合統一大会=11月21日、東京・新宿の厚生年金会館(国内16204)

    商品コード: 2005062300173

  •  SKDがお名残公演
    1990年02月16日
    SKDがお名残公演

    松竹歌劇団(SKD)のお名残公演「東京踊り」=1990(平成2)年2月16日夜、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 2020091701887

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1991年11月29日
    松山千春コンサート

    ステージで歌う松山千春さん=1991(平成3)年11月29日、東京厚生年金会館

    商品コード: 1991112900086

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1991年11月29日
    松山千春コンサート

    ステージで歌う松山千春さん=1991(平成3)年11月29日、東京厚生年金会館

    商品コード: 1991112900087

  • 山岸会長あいさつ 連合第3回定期大会
    1993年10月07日
    山岸会長あいさつ 連合第3回定期大会

    第3回定期大会であいさつする山岸連合会長=7日午前、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1993100700017

  • 政治方針案などを採択 連合定期大会第1日
    1993年10月07日
    政治方針案などを採択 連合定期大会第1日

    政治方針案などが採択された連合定期大会=7日午後、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1993100700069

  • 定期大会で山岸連合会長 5兆円減税先行実施求める
    1993年10月07日
    定期大会で山岸連合会長 5兆円減税先行実施求める

    合の第3回定期大会であいさつする山岸会長=7日午前、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1993100700015

  • 新役員があいさつ 連合大会が閉幕
    1993年10月08日
    新役員があいさつ 連合大会が閉幕

    合定期大会で3選され、あいさつする山岸会長(中央)。右は芦田会長代行=8日午前、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1993100800024

  •  細川政権に期待つなぐが
    1993年10月08日
    細川政権に期待つなぐが

    連合の定期大会であいさつする細川首相。右は山岸会長=7日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1993100800077

  •  連立路線めぐりなおきしみ
    1993年10月08日
    連立路線めぐりなおきしみ

    3期目の体制がスタート。定期大会で議案採決に拍手する山岸章連合会長=8日、東京・新宿の厚生年金会館

    商品コード: 1993100800076

  • 運動方針案を採択 部落解放同盟大会が閉幕
    1994年03月04日
    運動方針案を採択 部落解放同盟大会が閉幕

    94年度の運動方針案を採択する部落解放同盟全国大会参加者=4日、北九州市の九州厚生年金会館

    商品コード: 1994030400057

  • 芸術展示の開幕式典 ア大会いよいよ”本番”
    1994年08月01日
    芸術展示の開幕式典 ア大会いよいよ”本番”

    各国のNOC旗を集めて開かれた広島アジア大会芸術展示の開幕式典=1日午後、広島市中区の厚生年金会館

    商品コード: 1994080100089

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年08月02日
    開幕した原水協世界大会 原水協世界大会開く

    開幕した原水協の「原水爆禁止1994(平成6)年世界大会国際会議」=2日午後、広島市中区の厚生年金会館(反戦平和)

    商品コード: 1994080200059

  • 体験報告する横山さん 全国救急隊員シンポジウム
    1995年02月09日
    体験報告する横山さん 全国救急隊員シンポジウム

    阪神大震災での救急活動を報告する横山正巳東京消防庁救急指導担当係長=9日午後、北九州市小倉北区の九州厚生年金会館

    商品コード: 1995020900090

  • 宿泊していたホテル 信者が金沢で転々と宿泊
    1995年04月13日
    宿泊していたホテル 信者が金沢で転々と宿泊

    オウム真理教の信者とみられる人物が宿泊していたホテル=13日午前9時50分、金沢市石引(カラーネガ)(石川厚生年金会館)

    商品コード: 1995041300017

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年08月01日
    証言する元村長 島民にプルトニウム注射

    「被爆50年国際シンポジウム」で証言するマーシャル諸島の元村長のネルソン・アンジャイン氏(右)=1日午前11時15分、広島市中区の厚生年金会館(カラーネガ)(NELSON・ANJAIN)

    商品コード: 1995080100027

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年08月01日
    発言するエムペイさん 核被害に補償の道遠く

    「被爆50年国際シンポジウム」の分科会で発言する全米放射線生存者協会のプリシラ・エムペイさん(右から2人目)=1日午後、広島市中区の厚生年金会館(カラーネガ)(PRISCILLA・EMPEY)

    商品コード: 1995080100100

  • 原水協国際会議開幕 核兵器の全面禁止を
    1995年08月03日
    原水協国際会議開幕 核兵器の全面禁止を

    開幕した、原水協の「原水爆禁止1995年世界大会国際会議」=3日午後、広島市中区の広島厚生年金会館(カラーネガ)

    商品コード: 1995080300047

  • 1
  • 2