KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 地ビール
  • 出荷
  • 強運
  • 新潟県中越沖地震
  • ウイスキー
  • エチゴビール
  • タンク
  • ベンチャー
  • ラベル
  • 中央

「原酒造」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
10
( 1 10 件を表示)
  • 1
10
( 1 10 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年07月11日
    地ビールで初仕込み

    地ビールの仕込み作業をする外国人醸造技師たち=11日午前10時、新潟県・巻町の上原酒造

    商品コード: 1994071100020

  • 上原誠一郎社長 待ち続けた解禁の日
    1994年07月29日
    上原誠一郎社長 待ち続けた解禁の日

    全国で初めて地ビールを仕込む上原誠一郎社長=新潟県巻町の上原酒造

    商品コード: 1994072900082

  • 元年迎える地ビール 地酒業者や自治体も参入
    1995年01月03日
    元年迎える地ビール 地酒業者や自治体も参入

    「エチゴビール」の仕込みに大忙しの上原誠一郎さん=新潟県・巻町の上原酒造

    商品コード: 1995010300016

  • 酒を手にする村民 「山古志復興応援の酒」
    2005年03月05日
    酒を手にする村民 「山古志復興応援の酒」

    自らラベルを張った酒を手にする山古志村虫亀地区長の峰村功さん=5日午後、新潟県長岡市の「関原酒造」

    商品コード: 2005030500087

  • 全壊した土蔵 「強運の酒」出荷に全力
    2007年08月02日
    全壊した土蔵 「強運の酒」出荷に全力

    新潟県中越沖地震で全壊した原酒造の土蔵=7月20日、新潟県柏崎市

    商品コード: 2007080200003

  • 倉庫の解体作業 「強運の酒」出荷に全力
    2007年08月02日
    倉庫の解体作業 「強運の酒」出荷に全力

    地震で倒壊した倉庫の解体作業が進む「原酒造」=2日午前10時54分、新潟県柏崎市

    商品コード: 2007080200088

  • タンクを見る原社長 「越の誉」が製造再開
    2007年08月14日
    タンクを見る原社長 「越の誉」が製造再開

    倒壊した蔵の前で無事だった日本酒のタンクを見つめる原酒造の原吉隆社長=14日午後、新潟県柏崎市

    商品コード: 2007081400343

  • 仕込みにかかる杜氏ら 被災の蔵元が新酒仕込み
    2007年09月20日
    仕込みにかかる杜氏ら 被災の蔵元が新酒仕込み

    新酒の仕込みにかかる杜氏の平野保夫さん(中央)ら=20日午前、新潟県柏崎市の原酒造(新潟県中越沖地震)

    商品コード: 2007092000059

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年06月05日
    原酒造の原吉隆社長ら 新たな酒蔵で「復興元年」

    新開発の酒米「越神楽」で仕込んだ大吟醸酒を発表する、原酒造の原吉隆社長(左)=新潟県柏崎市

    商品コード: 2008060500030

  • ベンチャー社の秩父蒸留所 人気のウイスキー積極増産
    2021年02月12日
    ベンチャー社の秩父蒸留所 人気のウイスキー積極増産

    ウイスキーの原酒造りが進むベンチャー社の秩父蒸留所=1月、埼玉県秩父市

    商品コード: 2021021200338

  • 1