- 参議院議長公邸
- 昭和
- 参議院議員
- 自民党
- けんぞう
- 河野謙三
- 衆議院議員
- 原文兵衛
- 女性のためのアジア平和国民基金
- 環境庁長官
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「参議院議長」の写真・映像 | 「参議院議長」の写真・映像 |
「参議院議長」の写真・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 83
- 日付指定なし 83
- 種類
- 写真 82
- グラフィック 0
- 映像 1
- 向き
- 縦 29
- 横 54
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 49
- モノクロ 34
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1931年12月01日(まつの・つるへい) 松野鶴平政治家。1883年、熊本県生まれ。1920年、衆議院議員に当選、米内内閣の鉄道大臣などを務める。太平洋戦争後は公職追放を受けるが、解除後、参議院議員に当選して、政界に復帰。参議院議長を務めた=1931(昭和6)年12月整理(撮影年月日不詳)
商品コード: 1931120100004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年01月28日(さとう・なおたけ) 佐藤尚武外交官、参議院議長=昭和7年1月28日
商品コード: 1932012800001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1937年12月01日(まつの・つるへい) 松野鶴平政治家。1883年、熊本県生まれ。1920年、衆議院議員に当選、米内内閣の鉄道大臣などを務める。太平洋戦争後は公職追放を受けるが、解除後、参議院議員に当選して、政界に復帰。参議院議長を務めた=1937(昭和12)年12月整理(撮影年月日不詳)
商品コード: 1937120100008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1940年10月01日(さとう・なおたけ) 佐藤尚武外交官、参議院議長=昭和15年10月
商品コード: 1940100100004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年11月20日国会議事堂国会議事堂内部。参議院議長サロン=整理1946(昭和21)年11月20日(21年内地番号なし)
商品コード: 2014120900082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年11月20日国会議事堂国会議事堂内部。参議院議長室=整理1946(昭和21)年11月20日(21年内地番号なし)
商品コード: 2014120900083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年04月01日別人K 4282 ◎河野謙三(こうの・けんぞう)、参議院議員(神奈川・自民党)、参議院議長、日本陸連会長、体協会長、全国マラソン連盟副会長、昭和22年4月10日撮影、衆議院立候補・神奈川3区
商品コード: 2002040800113
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年05月20日参院副議長時代 松本治一郎初の参議院議長となった松平恒雄氏(左)と副議長の松本治一郎氏(右)=1947(昭和22)年5月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016030400242
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年05月24日片山首相親任式親任式を終え、宮内省玄関で記念撮影する右から松平恒雄参議院議長、吉田茂前首相、片山哲首相、松岡駒吉衆議院議長=1947(昭和22)年5月24日
商品コード: 2003122000427
本画像はログイン後にご覧いただけます
1948年01月01日抱負を語る松平参議院議長新春の抱負を語る松平恒雄・参議院議長=1948(昭和23)年1月1日掲載用(新年原稿)、撮影場所不明
商品コード: 2013122600089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1948年02月10日片山内閣総辞職松平参議院議長(右)に総辞職のあいさつをする片山首相=1948(昭和23)年2月10日、国会
商品コード: 2013122600181
本画像はログイン後にご覧いただけます
1948年04月30日(さとう・なおたけ) 佐藤尚武外交官、参議院議長、昭和28年参立候補=1948(昭和23)年4月30日撮影
商品コード: 1948043000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年11月14日参議院議長公舎参議院議長公舎(現・赤坂プリンスホテル)=1952(昭和27)年11月14日撮影
商品コード: 2005112400055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年04月25日国会議事堂参議院議長室=1953(昭和28)年4月25日(28年内地番号なし)
商品コード: 2012120500369
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年04月25日国会議事堂参議院議長室=1953(昭和28)年4月25日(28年内地番号なし)
商品コード: 2012120500367
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年02月06日(はら・ぶんべえ) 原文兵衛警視総監、公害防止事業団理事長、参議院議員、自民党、東京地方区、環境庁長官、グローブ・ジャパン(地球環境国際議員連盟)会長、参議院議長、「女性のためのアジア平和国民基金」理事長=1964(昭和39)年1月22日撮影
商品コード: 2006101800102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年07月23日(きむら・むつお) 木村睦男東京陸運局長、参議院議員、岡山地方区、自民党、運輸相、参議院議長=1989(平成元)年議員引退=1964(昭和39)年4月20日撮影
商品コード: 2006112900091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年08月05日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員、神奈川、自民党、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1965(昭和40)年7月26日撮影
商品コード: 2006081700055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年10月18日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員、神奈川、自民党、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1966(昭和41)年10月18日撮影
商品コード: 1966101800001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年04月14日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員、神奈川、自民党、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1967(昭和42)年4月14日撮影
商品コード: 1967041400004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年02月15日(はら・ぶんべい) 原文兵衛警視総監、公害防止事業団理事長、参議院議員、自民党、東京地方区、環境庁長官、グローブ・ジャパン(地球環境国際議員連盟)会長、参議院議長、「女性のためのアジア平和国民基金」理事長=1968(昭和43)年2月8日撮影
商品コード: 2006011700066
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1968年03月03日(はら・ぶんべえ) 原文兵衛
参議院議員、自民党、東京地方区、環境庁長官、参議院議長、グローブ・ジャパン(地球環境国際議員連盟)会長、「女性のためのアジア平和国民基金」理事長、警視総監、公害防止事業団理事長=1968(昭和43)年2月7日撮影
商品コード: 1968030300004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年10月09日(ふじた・まさあき) 藤田正明参議院議員、自民党、広島地方区、参議院議長、藤田組副社長、藤和不動産社長=1970(昭和45)年7月30日撮影
商品コード: 1970100900008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年10月09日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員、神奈川、自民党、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1970(昭和45)年7月30日撮影
商品コード: 1970100900004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年10月23日(きむら・むつお) 木村睦男参議院議員、岡山地方区、自民党、運輸相、参議院議長、平成元年議員引退、東京陸運局長=1970(昭和45)年7月30日撮影
商品コード: 1970102300007
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1971年02月26日(はら・ぶんべえ) 原文兵衛
参議院議員、自民党、東京地方区、環境庁長官、グローブ・ジャパン(地球環境国際議員連盟)会長、参議院議長、「女性のためのアジア平和国民基金」理事長、警視総監、公害防止事業団理事長=1970(昭和45)年10月14日撮影
商品コード: 1971022600011
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1971年07月23日(はら・ぶんべえ) 原文兵衛
参議院議員、自民党、東京地方区、環境庁長官、参議院議長、グローブ・ジャパン(地球環境国際議員連盟)会長、「女性のためのアジア平和国民基金」理事長、警視総監、公害防止事業団理事長=1971(昭和46)年7月14日撮影
商品コード: 1971072300013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年08月12日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員、神奈川、自民党、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1971(昭和46)年7月23日撮影
商品コード: 2005091500118
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年08月13日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員、自民党、神奈川、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1971(昭和46)年7月23日撮影
商品コード: 1971081300003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月19日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員、神奈川、自民党、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1973(昭和48)年6月29日撮影
商品コード: 2005062100100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月10日(ふじた・まさあき) 藤田正明参議院議員、自民党、広島地方区、参議院議長、藤田組副社長、藤和不動産社長=1973(昭和48)年6月撮影
商品コード: 1973081000011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月31日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員、神奈川、自民党、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1973(昭和48)年7月26日撮影
商品コード: 1973083100007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年12月19日(きむら・むつお) 木村睦男東京陸運局長、参議院議員、岡山地方区、自民党、運輸相、参議院議長=1989(平成元)年議員引退=1974(昭和49)年12月9日撮影
商品コード: 2005053000108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年02月27日(きむら・むつお) 木村睦男東京陸運局長、参議院議員、岡山地方区、自民党、運輸相、参議院議長=1975(昭和50)年2月27日出稿
商品コード: 2005031700133
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年04月10日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員、神奈川、自民党、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1975(昭和50)年4月10日出稿
商品コード: 2005032400044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年06月10日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員(神奈川・自民党)、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1976(昭和51)年5月22日撮影
商品コード: 2005022100106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年08月23日西岡武夫西岡武夫、政治、にしおか・たけお、死去・2011(平成23)年11月5日、衆議院議員11期、無所属→自民党→新自由クラブ→新進党・長崎1区、参議院議員2期、自由党→民主党・比例区、文相、自民党総務会長、新自由クラブ幹事長、新進党幹事長、参議院議長、桐花大綬章受章=1976(昭和51)年8月23日整理
商品コード: 1976082300007
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1977年02月04日原文兵衛
原文兵衛、官庁、政治、はら・ぶんべえ、死去・1999(平成11)年9月7日、警視総監、公害防止事業団理事長、参議院議員4期、自民党・東京都選挙区、環境庁長官、参院選挙制度特別委員長、参議院議長、日本ナショナル・トラスト協会長、「女性のためのアジア平和国民基金」理事長、勲一等旭日桐花大綬章受章=1977(昭和52)年2月4日
商品コード: 1977022800020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年02月22日木村睦男木村睦男、政治、きむら・むつお、死去・2001(平成13)年12月7日、東京陸運局長、運輸省観光局長、運輸省自動車局長、参議院議員5期、自民党・岡山県選挙区、運輸相、参議院議長、自主憲法制定国民会議会長、自主憲法制定議員同盟会長、勲一等旭日大綬章受章=1977(昭和52)年2月22日
商品コード: 1977033000004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年03月30日河野謙三河野謙三、政治、その他運動、こうの・けんぞう、死去・1983(昭和58)年10月16日、衆議院議員1期、民主自由党・神奈川3区、参議院議員5期、無所属→自民党・神奈川県選挙区、参議院副議長、参議院議長、体協会長、日本陸連会長、モントリオール五輪日本選手団長、勲一等旭日桐花大綬章受章=1977(昭和52)年3月
商品コード: 1977043000010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年04月30日藤田正明藤田正明、政治、ふじた・まさあき、死去・1996(平成8)年5月27日、中央競馬馬主協会連合会会長、藤田組副社長、藤和不動産社長、参議院議員4期、自民党・広島県選挙区、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、自民党参院議員会長、参議院議長、勲一等旭日大綬章受章=1977(昭和52)年4月30日整理
商品コード: 1977043000016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年07月27日扇千景扇千景、政治、タレント、おおぎ・ちかげ、本名・林寛子(はやし・ひろこ)、参議院議員、自民党→新進党→保守党・全国区→比例区、参議院議長、国交相、建設相、国土庁長官、運輸相、北海道開発庁長官、旭日大綬章受章、桐花大綬章受章=1977(昭和52)年7月27日
商品コード: 1977083000003
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1977年07月27日江田五月
江田五月、政治、えだ・さつき、東大卒、東京地裁判事補、参議院議員、社会市民連合・全国区、民主党・岡山県選挙区、衆議院議員、社会民主連合・岡山1区、参議院議長、法相、環境相、科技庁長官、江田三郎(元社会党書記長)の長男、社会民主連合代表、社会市民連合代表=1977(昭和52)年7月27日
商品コード: 1977083000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年09月08日安井謙安井謙、政治、やすい・けん、死去・1986年3月10日、参議院議員、自由党→自民党→無所属・東京都選挙区、参議院議長、総理府総務長官、自治相、国家公安委員会委員長、日仏友好議連会長、日韓議連会長、勲一等旭日桐花大綬章受章=1977(昭和52)年9月8日
商品コード: 1977101500005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年02月09日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員、神奈川、自民党、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1978(昭和53)年12月23日撮影
商品コード: 2004092200036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年05月23日(やすい・けん) 安井謙地方財政研究会長、東京都参院立候補、自民党・地方区、参議院議員、自治相、参院議長、松尾芸能振興財団理事、勲一等受章=1979(昭和54)年5月23日・参議院議長席で撮影
商品コード: 1979052300007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年11月19日長田裕二長田裕二、官庁、政治、おさだ・ゆうじ、死去・2003年4月28日、郵政事務次官、参議院議員、自民・全国区・比例区、参議院議長、科学技術庁長官、勲一等旭日大綬章受章=1979(昭和54)年11月19日
商品コード: 1979113000005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年01月17日河野謙三河野謙三、政治、その他運動、こうの・けんぞう、死去・1983年10月16日、衆議院議員、民主自由党・神奈川3区、参議院議員、無所属・自民党・神奈川県選挙区、参議院副議長、参議院議長、体協会長、日本陸連会長、モントリオール五輪日本選手団長、勲一等旭日桐花大綬章受章=1980(昭和55)年1月17日
商品コード: 1980021500014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月30日井上裕井上裕、政治、いのうえ・ゆたか、死去・2008年6月22日、衆議院議員、無所属・千葉2区、参議院議員、自民党・千葉県選挙区、参議院議長、文相、東京歯大理事長、桐花大綬章受章=1980(昭和55)年7月30日
商品コード: 1980081500001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月09日廖承志氏が出迎え 参院議長ら北京入り北京入りし、廖承志全人代常務副委員長(左)の出迎えを受ける徳永正利参議院議長=1981(昭和56)年1月9日、北京の釣魚台迎賓館(共同)
商品コード: 2016021200313
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月11日参院訪中団が趙首相と会見趙紫陽中国首相(左)と会見、握手する徳永正利参議院議長=1981(昭和56)年1月11日、北京・人民大会堂(共同)
商品コード: 2016021500126
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月12日参院訪中団が鄧副主席と会談笑顔で語り合いながら会談に入る鄧小平中国共産党副主席(右)と徳永正利参議院議長=1981(昭和56)年1月12日、北京・人民大会堂(共同)
商品コード: 2016021500127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月12日参院訪中団が鄧副主席と会談参院訪中団の徳永正利参議院議長(右)と会談する鄧小平中国共産党副主席=1981(昭和56)年1月12日、北京・人民大会堂(共同)
商品コード: 2016021500128
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月12日参院訪中団が鄧副主席と会談参院訪中団の徳永正利参議院議長(右)と会談する鄧小平中国共産党副主席=1981(昭和56)年1月12日、北京・人民大会堂(共同)
商品コード: 2015093000240
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1981年12月04日原文兵衛
原文兵衛、官庁、政治、はら・ぶんべえ、死去・1999年9月7日、警視総監、公害防止事業団理事長、参議院議員、自民党・東京都選挙区、環境庁長官、参議院議長、「女性のためのアジア平和国民基金」理事長、日本ナショナル・トラスト協会会長、勲一等旭日桐花大綬章受章=1981(昭和56)年12月4日
商品コード: 1981122000015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年12月18日(はら・ぶんべえ) 原文兵衛警視総監、公害防止事業団理事長、参議院議員、自民党、東京地方区、環境庁長官、グローブ・ジャパン(地球環境国際議員連盟)会長、参議院議長、「女性のためのアジア平和国民基金」理事長=1981(昭和56)年12月4日撮影
商品コード: 2004080900078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年04月02日(こうの・けんぞう) 河野謙三参議院議員、神奈川、自民党、参議院議長、日本陸連会長、体協会長=1982(昭和57)年1月11日撮影
商品コード: 2004052500094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年08月17日河野謙三河野謙三、政治、その他運動、こうの・けんぞう、死去・1983年10月16日、衆議院議員、民主自由党・神奈川3区、参議院議員、無所属・自民党・神奈川県選挙区、参議院議長、日本陸連会長、日本体協会長、勲一等旭日桐花大綬章受賞=1982(昭和57)年8月17日
商品コード: 1982092000007
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1983年12月27日江田五月
江田五月、政治、えだ・さつき、裁判官、弁護士、政治家、衆議院議員、社会民主連合・岡山1区、参議院議員、社会市民連合・全国区、民主党・岡山県選挙区、江田三郎(元社会党委員長代行)の長男、科技庁長官、環境相、法相、参議院議長、社会民主連合代表、社会市民連合代表、立憲民主党岡山県連合顧問、桐花大綬章受章=1983(昭和58)年12月27日
商品コード: 1984052000004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月30日説明を受けられる浩宮さま 浩宮さま参議院をご見学議長応接室で木村睦男参議院議長(左)から説明を受けられる浩宮さま=1986(昭和61)年1月30日(皇太子「徳仁」)
商品コード: 1986013000022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年07月22日藤田正明藤田正明、政治、ふじた・まさあき、死去・1996年5月27日、中央競馬馬主協会連合会会長、藤田組副社長、参議院議員、自民党・広島県選挙区、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、自民党参院議員会長、参議院議長、勲一等旭日大綬章受章=1986(昭和61)年7月22日
商品コード: 1986092000030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月30日西岡武夫西岡武夫、政治、にしおか・たけお、死去・2011年11月5日、衆議院議員、無所属・自民党・新自由クラブ・新進党・長崎1区、参議院議員、自由党・民主党・比例区、文相、自民党総務会長、新自由クラブ幹事長、新進党幹事長、自由党副党首、参議院議長、桐花大綬章受章=1986(昭和61)年9月
商品コード: 1986102000021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年10月23日(ふじた・まさあき) 藤田正明藤田組副社長、藤和不動産社長、参議院議員、自民党、広島地方区、参議院議長=1986(昭和61)年7月22日撮影
商品コード: 2004011300018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年05月21日(おおしま・ともじ) 大島友治参議院議長、参議院議員、自民、栃木、元科学技術庁長官、撮影1992(平成4)年4月24日
商品コード: 1999031500066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年12月03日(おさだ・ゆうじ) 長田裕二前参議院議長、撮影1992(平成4)年10月27日
商品コード: 1999040600064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月18日斎藤十朗参議院議長 憲法で参院固有の機能をインタビューに答える斎藤十朗参議院議長(さいとう・じゅうろう)
商品コード: 1997051800014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月08日乾杯する金大統領夫妻ら 金大統領が国会で演説国会での演説を終え、参議院議長応接室で乾杯する金大中大統領夫妻(中央)ら=8日午後
商品コード: 1998100800085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月07日(まつの・つるへい) 松野鶴平政治家。1883年、熊本県生まれ。1920年、衆議院議員に当選、米内内閣の鉄道大臣などを務める。太平洋戦争後は公職追放を受けるが、解除後、参議院議員に当選して、政界に復帰。参議院議長を務めた=撮影年月日不詳
商品コード: 1999010700158
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:38.152006年10月22日「緑守る技術を次世代に」 皇太子さま育樹祭で第30回全国育樹祭が22日、広島県三原市の県立中央森林公園で開かれ、皇太子さまが出席された。式典には約3,000人が参加した。皇太子さまはあいさつで、森林の役割の重要性を強調した上で「森林の大切さを思うとき、緑を守り育て、そしてそれをはぐくんできた技術や文化を次の世代に引き継いでいくことは、私たちに課せられた重要な責務であると考えます」と述べた<映像内容>少年団の小学生らとともに会場に入る皇太子さま、国旗や県旗、参加団体の旗の入場、皇太子さまのあいさつ、鍬でお手入れし施肥する皇太子さま、撮影日:2006(平成18)年10月22日、撮影場所:広島県三原市
商品コード: 2019101102192
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月24日(くらた・ひろゆき) 倉田寛之元参議院議長、2008年4月24日撮影
商品コード: 2008042400243
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年05月22日(えだ・さつき) 江田五月参議院議長、撮影日 2008.03.11、出稿日 2008.06.13
商品コード: 2008052200050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日参議院議長公邸参議院議長公邸=10年3月11日撮影、東京都千代田区永田町2-18-2
商品コード: 2010031100104
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年10月19日(えだ・さつき) 江田五月参議院議員(民主党)、前参議院議長、2010年9月7日撮影
商品コード: 2010101900309
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年10月23日参院議長公邸と衆院議長公邸外観、参議院議長公邸(手前)と衆議院議長公邸、東京都千代田区永田町、2010年10月19日撮影、共同通信社ヘリから
商品コード: 2010102300355
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年11月29日(おおぎ・ちかげ) 扇千景元参議院議長、2010年11月1日撮影(本名=林寛子)
商品コード: 2010112900281
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年11月29日(えだ・さつき) 江田五月
参議院議員(民主党)、前参議院議長、2010年11月9日撮影
商品コード: 2010112900317
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年03月01日(おおぎ・ちかげ) 扇千景元参議院議長、撮影日 2010.11.01、出稿日 2011.03.11
商品コード: 2011030100092
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年01月11日(ひらた・けんじ) 平田健二参議院議長、撮影日 2011.11.14、出稿日 2012.01.13
商品コード: 2012011100568
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月23日首相、衆参両院議長らが参列黙とうする(右から)安倍晋三首相、伊吹文明衆議院議長、赤松広隆衆議院副議長、平田健二参議院議長、山本一太沖縄担当相、丸川珠代厚生労働大臣政務官、岸田文雄外務大臣、小野寺五典防衛大臣=2013(平成25)年6月23日、沖縄県糸満市摩文仁・平和祈念公園、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2017072100136
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年06月24日(やまざき・まさあき) 山崎正昭参議院議長、2015年7月8日撮影、国会
商品コード: 2016061800476
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月26日(えだ・さつき) 江田五月元参議院議長、2017年4月20日撮影、参院議員会館
商品コード: 2017042200152
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年05月10日李克強氏、伊達忠一参議院議長と会見中国の李克強国務院総理は10日午前、東京の国会参議院で日本の伊達忠一参議院議長と会見した。(東京=新華社記者/龐興雷)=2018(平成30)年5月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2018051100660
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年12月02日発言する山梨県の長崎知事 富士登山鉄道「事業成立」「富士山登山鉄道構想」を巡る検討会の理事会で、発言する山梨県の長崎幸太郎知事(手前から2人目)=2日午後、東京都内
商品コード: 2020120208000
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「参議院議長」の写真・映像 | 「参議院議長」の写真・映像 |