KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 台湾
  • おとぎ
  • サーカス
  • ジョーン
  • ドイツ
  • 上海万博
  • 上野
  • 中国
  • 人気
  • 出発

「台湾館」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
3
( 1 3 件を表示)
  • 1
3
( 1 3 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  内国勧業博覧会会場
    1903年12月31日
    内国勧業博覧会会場

    第5回博覧会では、機械館、参考館、加奈陀館、ジョーン館、台湾館等の建物が特設され、国内ばかりではなく、世界各国の最新の技術・産業が紹介された。=1903(明治36)年、大阪、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号46‐75‐0]

    商品コード: 2017080902840

  • 万国婦人子供博会場へ 子ども義士行進
    2010年03月25日
    万国婦人子供博会場へ 子ども義士行進

    1933(昭和8)年4月2日、赤穂浪士の討ち入り装束で東京・高輪の泉岳寺を出発する小学生の47義士。向かうは芝、上野で開催中の「万国婦人子供博覧会」。博覧会には呼び物の「女猛獣使い」がいるドイツ・サーカス団、おとぎの国、台湾館や満鉄館、国防館などがあった。(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2010032500184

  • 台湾館と中国館 40年ぶりの台湾館人気
    2010年05月03日
    台湾館と中国館 40年ぶりの台湾館人気

    上海万博の台湾館(左)と中国館=3日(共同)

    商品コード: 2010050300308

  • 1