- 影響
- 被害
- 令和
- 強風
- ヒーゴス
- 佐治川
- 天候
- 自然災害
- 道路
- 計画運休
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「台風7号」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
156 - 期間を指定
293 - 日付指定なし
293
- 種類
- 写真
283 - グラフィックス
4 - 映像
6
- 向き
- 縦
40 - 横
241 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
272 - モノクロ
13
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1959年08月14日立ち往生した都電 台風7号東京地方に豪雨
台風7号がもたらした豪雨で冠水した都心部の道路。都電やバス、自動車が立ち往生=1959(昭和34)年8月14日、東京・内幸町
商品コード: 1959081250001
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1962年07月27日台風7号
台風で神戸港中突堤船だまりに避難したはしけの群れ=1962(昭和37)年7月27日
商品コード: 2011122200188
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1962年07月27日台風7号
大江橋付近での堂島川防潮堤の補修工事=1962(昭和37)年7月27日、大阪市
商品コード: 2011122200190
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1967年07月01日Typhoon Billie01.07.1967 Typhoon Billie and its effects in Japan. RIA Novosti / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022101212455
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1967年07月09日水害 大雨で冠水した佐世保市
台風7号の大雨で冠水した佐世保市内=1967(昭和42)年7月9日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015040700356
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1969年08月05日台風7号、東日本で被害
台風7号の大雨で、土砂と流木に洗われ不通になった国鉄中央西線(十二兼~南木曾間)=1969(昭和44)年8月5日、長野県木曽郡南木曽町
商品コード: 2011040700109
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1969年08月05日台風7号、東日本で被害
台風7号の大雨で豊川が氾濫、冠水した豊橋市内=1969(昭和44)年8月5日
商品コード: 2011040700106
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1969年08月05日台風7号、東日本で被害
台風7号の大雨で大千瀬川が増水、濁流に流された国鉄飯田線大千瀬川第一鉄橋=1969(昭和44)年8月5日、静岡県磐田郡佐久間町
商品コード: 2011040700107
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1969年08月05日台風7号、東日本で被害
台風7号の大雨で、濁流に洗われて抜け落ちた安倍川の竜西橋=1969(昭和44)年8月5日、静岡市
商品コード: 2011040700108
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1969年08月05日台風7号、東日本で被害
台風7号の大雨で、利根川の岩の上に取り残された高校生らを救出する自衛隊ヘリコプター=1969(昭和44)年8月5日、群馬県勢多郡赤城村
商品コード: 2011040700110
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1969年08月23日重文の白壁に台風7号被害
台風7号の強風雨で剥げ落ちた重要文化財の名古屋城東南櫓の白壁=1969(昭和44)年8月23日(44年内地 4204)
商品コード: 2011040700170
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1997年06月20日運転を見合わせた近鉄 台風7号で運転を見合わせ
台風7号の影響のため運転を見合わせた近鉄名古屋駅で、駅員に状況を聞く乗客=20日午前9時55分
商品コード: 1997062000021
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1997年06月20日出発待つ女子高校生 台風で交通機関乱れる
台風7号の影響で遅れている飛行機の出発を待ちわびる沖縄の女子高校生たち=20日午後3時40分、羽田空港
商品コード: 1997062000077
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1997年06月20日フェリーが欠航 空、海の便欠航相次ぐ
台風7号の影響でフェリーが欠航、閑散とする大阪南港のターミナルビル=20日午前6時30分、大阪市住之江区
商品コード: 1997062000012
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1997年06月20日風雨の中の通行人 空、海の便欠航相次ぐ
台風7号の影響で風雨の強まる中、駅へ急ぐ人=20日午前8時40分、JR大阪駅前
商品コード: 1997062000011
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1997年06月20日打ち寄せる高波 空、海の便欠航相次ぐ
台風7号の影響で国道42号に打ち寄せる高波=20日午前6時30分、和歌山県南部町
商品コード: 1997062000014
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1997年06月20日落下した看板 強風で看板落下し重軽傷
台風7号の強風で落下した渋谷センター街のアーチ型看板。通行人3人が重軽傷を負った=20日午後3時30分、東京都渋谷区宇田川町
商品コード: 1997062000062
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日破損した五重塔 国宝の五重塔などが破損
台風7号の強風で杉の巨木が倒れ、屋根が大きく破損した室生寺・五重塔=23日午前0時25分、奈良県室生村
商品コード: 1998092200206
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日関西空港ロビーの利用客 台風7号、列島直撃
台風7号の影響で欠航便が相次ぎ、出発ロビーで再開を待つ利用客=22日午後3時30分、関西空港
商品コード: 1998092200096
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日強風で倒された木 台風7号、列島直撃
台風7号の強風で倒され道路をふさいだ木=22日午後4時30分、名古屋市中区三の丸
商品コード: 1998092200131
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日満員の名古屋駅待合室 台風7号、列島直撃
台風7号の影響で新幹線が一部運休、利用客で満員の待合室=22日午後3時45分、JR名古屋駅
商品コード: 1998092200130
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日割れた市役所のガラス 台風7号、列島直撃
台風7号の強風で割れた1階玄関の窓ガラスを片付ける職員=22日午後3時10分、名古屋市役所
商品コード: 1998092200139
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日冠水路を走る郵便局員 台風7号、列島直撃
台風7号の大雨で冠水した道路をバイクで走る郵便局員=22日午後4時10分、和歌山市関戸
商品コード: 1998092200156
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日倒壊した民家 台風7号、列島直撃
台風7号の強風で倒壊した民家(手前)。後方は鉄骨だけ残った住宅=22日午後3時40分、和歌山県白浜町
商品コード: 1998092200161
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日運転再開を待つ乗客 台風7号、列島直撃
強風のため運転を見合わせ、車内で再開を待つ新幹線の乗客=22日午後3時50分、JR名古屋駅
商品コード: 1998092200132
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日横転したトラック 台風7号、列島直撃
台風7号の強風にあおられ橋の上で横転したトラック=22日午後5時、大阪府泉南市岡田
商品コード: 1998092200149
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日外れた道路案内板 台風7号、列島直撃
台風7号の強風で留め金が外れた道路案内板=22日午後5時、大阪府泉南市樽井
商品コード: 1998092200150
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日強風の中を歩く人 台風7号、列島直撃
台風7号の強風の中、傘を押さえながら歩く人たち=22日午後3時20分、JR大阪駅前
商品コード: 1998092200112
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日強風で折れた電柱 台風7号、列島直撃
風で飛ばされた物置が直撃し、折れた電柱=22日午後3時40分、兵庫県宝塚市栄町
商品コード: 1998092200126
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日水につかった乗用車 台風7号、列島直撃
台風7号による大雨で水につかった乗用車を心配そうに見る人たち=22日午後2時30分、高松市塩屋町
商品コード: 1998092200134
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日飛ばされた体育館の屋根 台風7号、列島直撃
台風7号による強風で吹き飛ばされた田辺商業高校体育館の屋根=22日午後2時30分、和歌山県田辺市文里
商品コード: 1998092200147
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日列車ホテルの乗客ら 東京駅で列車ホテル
台風7号の影響で新幹線のダイヤが乱れ、乗り継ぎや帰宅のできなくなった乗客のために設けられた「列車ホテル」で仮眠をとる乗客ら=23日午前0時30分、東京駅
商品コード: 1998092200205
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日掲示板を見る乗客 台風7号、列島直撃
台風7号の影響で新幹線が運休、掲示板を見る乗客ら=22日午後3時、JR新大阪駅
商品コード: 1998092200092
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日座礁した貨物船 台風7号、列島直撃
台風7号の影響で浜の宮海水浴場沖に座礁したカンボジア船籍の「プロモトラ」=22日午後5時、和歌山市毛見
商品コード: 1998092200141
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日水につかった校庭 台風7号、列島直撃
新湊川のはんらんでグラウンド一面が水につかった神戸市立湊川中学校=22日午後5時15分、神戸市兵庫区で共同通信社ヘリから
商品コード: 1998092200155
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月22日水をかき出す行員 台風7号、列島直撃
台風7号の豪雨で浸水、水をかき出すさくら銀行湊川支店の行員=22日午後4時30分、神戸市兵庫区東山町
商品コード: 1998092200157
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月23日落下したリンゴ集める子供 台風7号でリンゴに被害
台風7号の強風で大きな被害を受けたリンゴ園。おばあちゃんと一緒に、落下したリンゴを拾い集める子供も=23日午後、長野市若穂
商品コード: 1998092300042
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月23日撤去作業をする作業員ら 近畿に終日台風の影響
台風7号の強風で倒れた電線を支える鉄柱の撤去作業をする作業員ら=23日午前、奈良県当麻町で共同通信社ヘリから
商品コード: 1998092300059
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年09月24日壁がはがれた石川門 重文の金沢城石川門が損傷
台風7号の影響で壁面の一部がはがれ落ちた金沢城石川門の「菱櫓(ひしやぐら)」=24日午後、金沢市丸の内
商品コード: 1998092400098
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年10月12日道に倒れ込む竹 京都・嵯峨の竹林台無し
台風7号の影響で折れ、道に倒れ込んだ竹=9日午前、京都市右京区嵯峨
商品コード: 1998101200001
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年10月21日室生寺五重塔 修理に2年、1億5千万
台風7号の強風で巨木が倒れ、屋根が大きく破損した室生寺五重塔。修理には約2年を要する=15日、奈良県室生村
商品コード: 1998102100052
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年12月01日初もうで前の復旧に全力
台風7号が直撃、スギやヒノキが倒れたままの国城山=11月29日、和歌山県橋本市
商品コード: 1998120100153
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年01月06日明石海峡大橋 振動吸収装置60個が破損昨年の台風7号の強風で振動吸収装置(○印)が破損していたことが分かった明石海峡大橋
商品コード: 1999010600018
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年08月10日太平洋の風を示す画像 衛星から台風の風くっきりNASAが9日に公開した海洋観測衛星クイックスキャットの観測による日本付近の風の様子を示す画像。沖縄に近づく台風7号や太平洋沖の高気圧を取り巻く風が、風向を表す白い線と矢印、風速を表す色分けによって、くっきりととらえられている(NASA提供・共同)
商品コード: 1999081000010
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年07月14日高波受ける道路 台風7号、沖縄本島へ台風7号の接近で高波を受ける海沿いの道路=14日午前、沖縄県東村
商品コード: 2002071400017
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月15日高波を見る親子連れ 台風7号が近畿地方に接近
台風7号の接近で、打ち寄せる高波を見る親子連れ=15日午後6時、和歌山県白浜町の千畳敷
商品コード: 2002071500176
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月15日強風にあおられるバナナ畑 九州に接近、列島縦断も
台風7号の暴風域に入り、強風にあおられる鹿児島県・奄美大島のバナナ畑=15日午前10時
商品コード: 2002071500025
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月15日船を見回る漁師 台風7号が近畿地方に接近
台風7号の接近に備え、和歌山県の周参見港に係留された船を見回る漁師=15日午後7時
商品コード: 2002071500172
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月15日高波の海岸 台風7号が近畿地方に接近
台風7号の影響で波が高まり遊泳禁止となった和歌山県白浜町の白良浜=15日午後
商品コード: 2002071500120
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月15日大波が打ち寄せる山川港 九州も暴風域、列島縦断へ
台風7号の接近で、大波が打ち寄せる鹿児島県山川町の山川港=15日午後6時
商品コード: 2002071500146
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月15日国道を警戒する作業員 台風7号が近畿地方に接近
台風7号の接近に備え、和歌山県古座町の国道42号で警戒する作業員=15日午後11時20分
商品コード: 2002071500187
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月15日串本港に係留された漁船 台風7号が近畿地方に接近
台風7号の接近に備えて和歌山県の串本港に係留された漁船=15日午後11時50分
商品コード: 2002071500188
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年07月16日傘を差し通勤する人たち 台風7号東海、関東に接近台風7号の影響で雨が降るなか、傘を差して通勤する人たち=16日午前9時、JR東京駅前
商品コード: 2002071600027
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年07月16日疲れた表情の航空便乗客 台風7号東海、関東に接近台風7号の接近で航空便の運航が乱れ、疲れ切った表情で待つ人たち=16日午前、羽田空港
商品コード: 2002071600048
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年07月16日運行知らせる電光掲示板 台風7号東海、関東に接近台風7号の接近で、新幹線の運行に影響が出る可能性を告げる電光掲示板=16日午前9時30分、JR東京駅
商品コード: 2002071600024
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月16日高波が押し寄せる東名道 台風7号東海、関東に接近
台風7号が接近し、高波が押し寄せる東名高速道路=16日午前7時、静岡県由比町
商品コード: 2002071600043
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月16日打ち寄せる大波 台風7号東海、関東に接近
台風7号の接近で、城ケ島に打ち寄せる大波=16日午前7時、神奈川県三浦市
商品コード: 2002071600007
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月16日係留されたヨットと漁船 台風7号東海、関東に接近
台風7号の接近に備え、神奈川県三浦市の油壺湾に係留されたヨットや漁船=16日午前8時40分
商品コード: 2002071600012
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年07月16日混雑する羽田空港 台風7号東海、関東に接近台風7号の接近で空の便が乱れ、混雑する羽田空港のロビー=16日午前
商品コード: 2002071600026
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月16日高波押し寄せる高速道路 台風7号東海、関東に接近
台風7号が接近し高波が押し寄せる静岡県由比町付近の東名高速道路=16日午前
商品コード: 2002071600035
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月16日状況を説明する職員 台風7号東海、関東に接近
台風7号の影響による東海道新幹線の運転見合わせについて説明するJR東海の職員=16日午前、JR東京駅
商品コード: 2002071600034
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月16日高々と上がる波しぶき 台風7号東海、関東に接近
台風7号接近の影響で、打ち寄せ高々と上がる波しぶき=16日午前7時30分、神奈川県三浦市
商品コード: 2002071600013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年07月16日羽田空港で待つ旅行客 台風7号東海、関東に接近台風7号の接近で空の便が乱れ、運航を待つ旅行客=16日午前、羽田空港
商品コード: 2002071600033
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年07月16日高波押し寄せる灯台 台風7号東海、関東に接近
台風7号の影響で、高波が押し寄せる静岡県富士市の田子ノ浦港=16日午前9時40分
商品コード: 2002071600039
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2005年07月25日海水浴客 台風7号、本州に上陸へ
台風7号が接近している海岸で遊ぶ海水浴客=25日午後4時40分、千葉県鴨川市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005072500171
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2005年07月25日高波をかぶる灯台 台風7号、本州に上陸へ
台風7号の接近で打ち寄せる高波をかぶる灯台=25日午後4時30分、千葉県和田町で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005072500162
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2005年07月25日打ち寄せる高波 台風7号、本州に上陸へ
台風7号の接近で打ち寄せる高波=25日午後5時15分、静岡県南伊豆町大瀬
商品コード: 2005072500165
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2005年07月25日波が高くなった海岸 台風7号、本州に上陸へ
台風7号の影響で海岸に押し寄せる白波=25日午後4時20分、千葉県館山市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005072500166
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2005年07月25日高波かぶる灯台と堤防 台風7号、本州に上陸へ
台風7号の接近で打ち寄せる高波をかぶる灯台と堤防=25日午後4時30分、千葉県和田町で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005072500163
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月26日熱海市の海岸 台風7号、今夕にも上陸大型の台風7号接近で、高い波が打ち寄せる熱海市の海岸=26日午前9時8分
商品コード: 2005072600047
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月26日バスを降りる人たち 台風7号、今夕にも上陸大型の台風7号接近で風雨が強まる中、バスを降りる人たち=26日午前8時8分、静岡県熱海市
商品コード: 2005072600021
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月26日和歌山・千畳敷の高波 台風7号、今夕にも上陸台風7号の接近で高波が打ち寄せる和歌山県白浜町の観光名所、千畳敷=26日午前9時30分
商品コード: 2005072600053
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月26日岩場に打ち寄せる高波 台風7号、本州に上陸へ台風接近の影響で岩場に打ち寄せる高波。後方は野島埼灯台=26日午後3時、千葉県白浜町
商品コード: 2005072600145
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月26日店じまいする土産物店 台風7号、本州に上陸へ台風接近で、早めに店じまいする土産物店=26日午後3時30分、千葉県白浜町
商品コード: 2005072600166
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月26日船を見回る作業員 台風7号、今夕にも上陸大型の台風7号の接近で、観光船を見回る作業員=26日午前8時、東京・竹芝桟橋
商品コード: 2005072600019
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月26日入場待つ人たち 台風7号、今夕にも上陸大型の台風7号接近にもかかわらず、愛知万博長久手会場への入場を待つ人たち=26日午前
商品コード: 2005072600044
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月26日波が押し寄せる岸壁 台風7号、本州に上陸へ台風7号が接近し、高い波が押し寄せる神奈川県湯河原町の岸壁=26日午後
商品コード: 2005072600147
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月26日熱海ビーチライン 台風7号、今夕にも上陸台風の影響で高い波が打ち寄せる熱海ビーチライン=26日午前8時38分、静岡県熱海市
商品コード: 2005072600022
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月26日運休知らせる張り紙 台風7号、今夕にも上陸台風接近で、無人走行バス「IMTS」の運休を知らせる張り紙=26日午前、愛知万博長久手会場
商品コード: 2005072600045
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月26日通勤する人たち 台風7号、今夕にも上陸台風接近で、雨の中を職場に向かう人たち=26日午前9時15分、東京都千代田区
商品コード: 2005072600050
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月27日新宿の高層ビル群 台風一過の関東、猛暑台風7号が通り過ぎ青空が広がった東京・新宿の高層ビル群=27日午前10時30分、東京都新宿区で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005072700061
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年08月08日荒れる静岡市の海岸 東海に接近、上陸の恐れ台風7号の接近で荒れる海岸=8日午後4時3分、静岡市駿河区石部
商品コード: 2006080800215
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年08月08日押し寄せる高波 台風7号紀伊半島へ台風7号の影響で押し寄せる高波=8日午前9時30分、和歌山県串本町の古座川河口
商品コード: 2006080800046
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年08月08日城ケ島の磯 台風7号紀伊半島へ台風7号の影響で神奈川県・城ケ島の磯に押し寄せる高波=8日午前10時55分、神奈川県三浦市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2006080800061
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年08月09日海岸に打ち寄せる波 台風7号、関東に接近台風7号の接近で静岡市の用宗海岸に打ち寄せる大波=9日午前6時すぎ
商品コード: 2006080900009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年08月09日雨の中、通勤する人たち 台風7号、関東に接近台風7号の接近で、雨の中を通勤する人たち=9日午前8時50分、東京・霞が関
商品コード: 2006080900013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年08月09日静岡の大浜海岸 台風7号、関東に接近台風7号の接近で静岡市の大浜海岸に打ち寄せる大波=9日午前7時56分
商品コード: 2006080900008
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年08月31日停電した信号機 台風7号が沖縄直撃
台風7号による激しい風雨のため停電した信号機=31日午後、沖縄県名護市
商品コード: 2010083100425
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年08月31日路上に散乱する木の枝 台風7号が沖縄直撃
台風7号による強風で折れ、路上に散乱する木の枝=31日午後、沖縄県名護市
商品コード: 2010083100426
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年08月31日転がる木の枝 台風7号が沖縄直撃
台風7号が直撃、路上に転がる木の枝=31日午後、沖縄県名護市
商品コード: 2010083100525
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年09月09日朝鮮中央通信資料 台風に直撃の平壌台風7号の影響で氾濫した北朝鮮の首都平壌の河川=2010年9月2日(朝鮮中央通信=共同)
商品コード: 2010090900552
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年09月09日朝鮮中央通信資料 台風が平壌を直撃台風7号の影響で冠水した北朝鮮の首都平壌市内の道路=2010年9月2日(朝鮮中央通信=共同)
商品コード: 2010090900553
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年09月09日朝鮮中央通信資料 台風直撃で平壌の道路冠水台風7号の影響による大雨で冠水した北朝鮮の江原道元山市内の道路。腰あたりまで水があふれている中、行き来する市民=2010年9月3日(朝鮮中央通信=共同)
商品コード: 2010090900554
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年09月10日朝鮮中央通信資料 台風の大雨で冠水した田畑台風7号の影響による大雨で冠水した北朝鮮の平安南道粛川郡の田畑=2010年9月9日(朝鮮中央通信=共同)
商品コード: 2010091000541
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年09月15日被害を受けた農作物 豪雨被害深刻で開催延期か
5日、北朝鮮の平安南道粛川郡で、台風7号の影響による暴雨で田畑が冠水し、被害を受けた収穫前の農作物。朝鮮中央通信が10日配信した(朝鮮通信=共同)
商品コード: 2010091500539
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年09月15日北朝鮮・平壌の様子 豪雨被害深刻で開催延期か
台風7号による豪雨被害に見舞われた北朝鮮・平壌=2日(朝鮮中央通信=共同)
商品コード: 2010091500562
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年09月15日被害を受けた元山市 豪雨被害深刻で開催延期か
台風7号に伴う豪雨の被害を受けた北朝鮮江原道元山市=3日(朝鮮中央通信=共同)
商品コード: 2010091500563
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年07月24日朝鮮中央通信資料 台風が北朝鮮直撃台風7号の影響で大雨に見舞われた北朝鮮の江原道=2012年7月20日(朝鮮中央通信=共同)
商品コード: 2012072400384
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年07月24日朝鮮中央通信資料 北朝鮮に台風襲来台風7号の影響で大雨に見舞われた北朝鮮の江原道内の河川=2012年7月20日(朝鮮中央通信=共同)
商品コード: 2012072400387
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年07月24日朝鮮中央通信資料 台風が直撃した北朝鮮台風7号の影響で大雨に見舞われた北朝鮮の江原道=2012年7月20日(朝鮮中央通信=共同)
商品コード: 2012072400386
- 1
- 2
- 3
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |