- 飛球
- 甲子園
- 打球
- 捕球
- 右前
- 広島
- 日本ハム
- 東京ドーム
- 二塁手
- ソフトバンク
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「右翼手」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
1 - 48時間以内
2 - 72時間以内
3 - 7日以内
6 - 30日以内
10 - 1年以内
383 - 期間を指定
5401 - 日付指定なし
5401
- 種類
- 写真
5401 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
1374 - 横
4021 - 正方形
6
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
5381 - モノクロ
20
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年03月03日石井監督が打撃指導 早大が春季キャンプ清水長一郎・三塁手(4年、主将)の打撃指導をする石井連蔵監督。後方は左から徳武定之・右翼手(2年)、近藤昭仁・二塁手(3年)=1958(昭和33)年3月3日、静岡県の東海大学三保球場
商品コード: 2010122700245
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年08月06日Hank Aaron In ActionSan Francisco, California: August 6, 1961 Milwaukee Braves‘ Hank Aaron goes to try and catch a home run ball hit by Matty Alou of the San Francisco Giants. He gets plenty of backing from the bleacherites at Candlestick Park.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2020011004682
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年11月01日長嶋の打球見送る田中 日本シリーズ第5戦巨人―西鉄第5戦 2回裏巨人無死、長嶋茂雄が先制ソロ。打球は右翼手田中久寿男の頭上を右中間スタンドへ=1963(昭和38)年11月1日、後楽園
商品コード: 2012110200287
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年01月28日いけだ・じゅんいち 池田 純一八代東高校では1964年の夏の甲子園に四番打者、投手兼右翼手として出場。1965年に阪神タイガースへ入団。1967年には中堅手の定位置を獲得、強肩好打の外野手として活躍した=1965(昭和40)年1月28日
商品コード: 2015041600379
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年05月06日広島―大洋4回戦 広島球場でファン騒ぐ8回、ネット越しに審判団や警備員に罵声を浴びせるファン。0-6とリードされた8回、広島は1点返し、さらに2死満塁から山本一義の右前打と右翼手の後逸で3点追加し2点差に迫ったが、アピールで山本の適時打は中断中のプレーと審判団が認めたため興奮した観客が騒いだ=1965(昭和40)年5月6日送信、広島
商品コード: 2013030400119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月06日大宮工が勝ち越し点 第40回選抜高校野球決勝大宮工―尾道商 4回裏大宮工1死満塁、高山雄二の右前への同点2点適時打で、右翼手大西典良の返球を捕手清水俊治が後逸する間に1走布施章も生還し勝ち越し。カバーは井上幸信投手(1)=1968(昭和43)年4月6日、甲子園
商品コード: 2013070100475
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年10月18日日本シリーズ第1戦広島ー西武 9回裏広島1死、山本浩二(8)が放った同点本塁打の打球をぼう然と見詰める 清原和博(3)。中央は右翼手ブコビッチ=1986(昭和61)年10月18日、広島球場
商品コード: 2023022209693
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月25日(まなか・みつる) 真中満1988年(昭和63年)3月25日12面特集、第60回選抜高校野球出場、9真中満(右翼手)宇都宮学園高校、[下野新聞掲載日:未掲載]=1988(昭和63)年3月25日、宇学高グラウンド、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019062104374
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月05日東邦が逆転サヨナラで優勝 上宮―東邦10回裏東邦2死一、二塁、原浩高の中前打で同点にした後、一塁走者高木(4)が二、三塁に挟まれたが右翼手の後逸でサヨナラのホームを踏み抱き合って喜ぶ。右手前はうづくまる上宮の元木=1989(平成元)年4月5日、甲子園
商品コード: 2018090717145
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月30日とんだ”珍入者”守備についた米大リーグのブルージェイズのバトラー右翼手の前に、どこから迷い込んだのか一匹のスカンク。米ミルウォーキーで行われた同チームと地元ブルワーズの試合中の出来事。球場整備員がこの”珍入者”をブルペンに追い込む間、試合は中断されました。「まったく調子が狂っちゃうよ」と思ったのか、バトラー選手はどこか浮かぬ顔。(ロイター=共同)
商品コード: 1993093000036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月26日飛球に飛びつく二塁手 佐野日大―高田商佐野日大―高田商 4回表高田商2死二、三塁、竜相の飛球に佐野日大二塁手福島(手前)が飛びつくが右前に落ち先制点を許す。後ろは右翼手細田=甲子園
商品コード: 1994032600046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月03日奈良原快走、7点目 西武―日本ハム4西武―日本ハム 7回裏西武2死、奈良原(右)が右翼線に二塁打、右翼手がもたつく間に一挙生還。左は次打者辻=西武
商品コード: 1994050300027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月22日ヤクルト2点先取 巨人―ヤクルト9巨人―ヤクルト 2回表ヤクルト2死一、二塁、飯田の右前タイムリーで二塁走者桜井生還。右翼手松井の返球がバットに当たる。捕手村田真=東京ドーム
商品コード: 1994052200037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月14日秦がファインプレー ヤクルト―巨人7ヤクルト―巨人 5回表巨人無死一塁、マックの打球を右翼手の秦が好捕=神宮(カラーネガ)
商品コード: 1995051400071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月21日好捕する二塁手ローズ ヤクルト―横浜16ヤクルト―横浜 2回裏ヤクルト無死二、三塁、池山の打球を好捕する二塁手ローズ(左)。右は右翼手ブラッグス=神宮(カラーネガ)
商品コード: 1995072100089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月09日中平と大谷が交錯 田辺―韮山田辺―韮山 3回裏韮山1死一、二塁、鈴木健のフライで二塁手中平(左)と右翼手大谷が交錯、落球=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995080900059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月09日中平と大谷が交錯 田辺―韮山田辺―韮山 3回裏韮山1死一、二塁、鈴木健のフライで二塁手中平(左)と右翼手大谷が交錯、落球=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995080900071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月11日大前と土山の間に打球が 江の川―銚子商江の川―銚子商 5回裏銚子商2死満塁、田中の打球は右翼手大前(左)と二塁手土山の間に落ちる幸運なヒットに=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995081100034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月11日大前と土山の間に打球が 江の川―銚子商江の川―銚子商 5回裏銚子商2死満塁、田中の打球は右翼手大前(左)と二塁手土山の間に落ちる幸運なヒットに=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995081100032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月18日右翼手と二塁手が交錯 金足農―韮山金足農―韮山 6回裏韮山2死一塁、長倉の右飛を追って右翼手佐々木将(左)と二塁手松橋が交錯するが佐々木将がキャッチ=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995081800036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月18日右翼手と二塁手が交錯 金足農―韮山金足農―韮山 6回裏韮山2死一塁、長倉の右飛を追って右翼手佐々木将(左)と二塁手松橋が交錯するが佐々木将がキャッチ=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995081800038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月02日イチローが好捕 ロッテ―オリックス21ロッテ―オリックス 8回裏ロッテ2死一、三塁、フランコの右フェンス際飛球を好捕する右翼手イチロー=千葉(カラーネガ)
商品コード: 1995090200069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月28日右翼手佐藤ダイビング 秋田―滝川二秋田―滝川二 7回裏滝川二1死三塁、金田の打球を追い右翼手佐藤がダイビングするが捕れず。後ろはセンター鎌田=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1996032800067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月28日右翼手佐藤ダイビング 秋田―滝川二秋田―滝川二 7回裏滝川二1死三塁、金田の打球を追い右翼手佐藤がダイビングするが捕れず。後ろはセンター鎌田=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1996032800068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月14日打球追う松井 横浜―巨人3横浜―巨人 1回裏横浜2死一、三塁、佐伯の飛球を右翼手松井(右)が見失い三塁打となり横浜先制=横浜(カラーネガ)
商品コード: 1996041400066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月23日松井ダイビングおよばず 巨人―横浜14巨人―横浜 7回表横浜2死一、三塁、ローズの飛球を右翼手松井が追ってダイビングするも届かず、2点三塁打となる=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1996062300088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月23日松井ダイビングおよばず 巨人―横浜14巨人―横浜 7回表横浜2死一、三塁、ローズの飛球を右翼手松井が追ってダイビングするも届かず、2点三塁打となる=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1996062300087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月23日全セ―全パ オールスター最終戦全セ―全パ 6回表全パ2死二、三塁、田中の飛球を右翼手松井がダッシュして好捕、全パの逆転を阻む=富山市民
商品コード: 1996072300120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月09日松井が好捕 巨人―中日17巨人―中日 7回表中日1死二、三塁、代打愛甲のフェンス際の飛球を右翼手松井が好捕=東京ドーム
商品コード: 1996080900111
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月10日佐川が生還 PL学園―旭川工PL学園―旭川工 6回裏PL学園2死一、三塁、谷本の三塁ゴロを三塁手、右翼手が悪送球する間に一塁走者佐川が2点目の生還。捕手小室謙=甲子園
商品コード: 1996081000008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月14日横浜の右翼手幕田 今中ほうふつさせる伊藤スカウトの注目を集めた横浜の右翼手幕田
商品コード: 1996081400076
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月21日ピンチ防いだ右翼手矢野 熊本工―松山商熊本工―松山商 延長10回裏熊本工1死満塁、本多の右飛を本塁へ好返球、サヨナラのピンチを防ぎ一塁手今井(右)に祝福される右翼手矢野=甲子園
商品コード: 1996082100089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月21日松井がファインプレー 巨人―横浜21巨人―横浜 1回表横浜1死、一塁、鈴木の打球を右翼手松井がジャンプし好捕=東京ドーム
商品コード: 1996082100158
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月21日ピンチ防いだ右翼手矢野 熊本工―松山商熊本工―松山商 延長10回裏熊本工1死満塁、本多の右飛を本塁へ好返球、サヨナラのピンチを防ぎ一塁手今井(右)に祝福される右翼手矢野勝嗣=1996(平成8)年8月21日、甲子園
商品コード: 2018060200304
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月23日中根が本塁アウト 近鉄―オリックス22近鉄―オリックス 8回裏近鉄2死一、二塁、ローズの右前打で二塁走者中根が本塁を突くが右翼手イチローの好返球でタッチアウト。捕手高田=ナゴヤ
商品コード: 1996082300100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月30日松山が先制の生還 育英―浦添商育英―浦添商 3回裏育英2死、松山が右中間に三塁打を放ち、右翼手の失策で一気に先制のホームイン。捕手下地昌=甲子園
商品コード: 1997033000005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月31日金子のダイビング及ばず 天理―徳島商天理―徳島商 4回表徳島商無死、三木の打球にダイビングキャッチを試みる金子右翼手。わずかに及ばず三塁打となる=甲子園
商品コード: 1997033100029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日三塁狙う染矢 大分商―桑名西大分商―桑名西 4回表大分商無死一塁、矢野哲の右前打を右翼手が悪送球する間に、一塁走者染矢が三塁にヘッドスライディング=甲子園
商品コード: 1997081300011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月09日けん制悪送球で走者一掃 巨人―広島3巨人―広島 6回表広島2死満塁、打者緒方のとき入来が一塁へけん制悪送球、カバーした右翼手高橋も本塁へ悪送球し一塁走者金本もホームイン。捕手杉山=東京ドーム
商品コード: 1998040900157
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月20日打球に手を出すファン 巨人―ヤクルト20巨人―ヤクルト 5回裏巨人1死、後藤の右中間フェンスを直撃する打球に手を出すファン。三塁打となったがファンが打球に触れたとして野村監督が抗議した。右翼手稲葉=東京ドーム
商品コード: 1998072000063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月22日打球に飛びつく田坪 横浜―京都成章横浜―京都成章 5回裏横浜1死二塁、佐藤の打球に飛びつく右翼手田坪=甲子園
商品コード: 1998082200038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月23日西武―横浜 日本シリーズ第4戦西武―横浜 2回裏西武2死、清水の右への打球を右翼手中根がそらし三塁打となる=西武ドーム
商品コード: 1998102300104
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月24日打球をそらす小関 日本シリーズ第5戦西武―横浜 4回表横浜2死満塁、右翼手小関が駒田の打球に突っ込んだが捕れず、走者一掃の三塁打となる=西武ドーム
商品コード: 1998102400100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月30日打球に飛びつく右田 浜田―沖縄尚学浜田―沖縄尚学 6回裏沖縄尚学1死一、三塁、有銘の打球に飛びつく右翼手右田。惜しくも及ばず追加点を許す=甲子園
商品コード: 1999033000065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年04月01日野辺がホームイン 日南学園―静岡日南学園―静岡 6回裏日南学園2死一、二塁、吉武の右前安打で右翼手の返球がそれる間に一塁走者野辺がホームイン。捕手鈴木=甲子園
商品コード: 1999040100111
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年04月02日平松が転倒 水戸商―海星水戸商―海星 6回表水戸商無死一塁、小林の打球を右翼手平松が捕球できず転倒。左は中堅手大台=甲子園
商品コード: 1999040200100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月30日松坂、大飛球にヒヤリ ダイエー―西武11ダイエー―西武 最後の打者ダイエー・柴原の大飛球を右翼手が捕球するのを見届け、笑顔で手を打つ西武・松坂=福岡ドーム
商品コード: 1999053000055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年06月13日内外野手がお見合い ロッテ―西武15ロッテ―西武 5回表西武無死満塁、ブロッサーの飛球を二塁手・堀(左)と右翼手・平井が譲り合い、タイムリー打にする=千葉
商品コード: 1999061300019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月22日抗議する星野監督 巨人―中日18巨人―中日 8回裏巨人無死一塁、マルティネスの右への飛球を安打と判定され、激しく抗議する星野監督(右から2人目)。左は右翼手井上=東京ドーム
商品コード: 1999072200154
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月05日前田がファインプレー 広島―横浜17広島―横浜 5回表横浜1死一、二塁、谷繁の打球を右翼手前田がダイビングキャッチ=広島
商品コード: 1999080500120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月12日尽誠学園山崎が好捕 尽誠学園―松商学園尽誠学園―松商学園 4回裏松商学園1死、呉本の飛球を右翼手山崎が好捕=甲子園
商品コード: 1999081200142
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月13日久米が好捕 智弁和歌山―城東智弁和歌山―城東 4回表城東2死満塁、福永の飛球を右翼手・久米が好捕=甲子園
商品コード: 1999081300025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月19日葛城が好捕 岡山理大付―滝川二岡山理大付―滝川二 2回表滝川二1死、小西の打球を右翼手葛城が好捕=甲子園
商品コード: 1999081900079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月19日渡辺がダイビングキャッチ 桐蔭学園―桐生一桐蔭学園―桐生一 3回裏桐生一無死、高田の打球を右翼手渡辺がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 1999081900036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月04日跳びつく外野手 広島―中日23広島―中日 5回裏広島2死満塁、金本の飛球に跳びつく中堅手関川(左)と右翼手井上=広島
商品コード: 1999090400084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月17日日本―韓国 野球五輪アジア予選最終日日本―韓国 6回裏韓国2死三塁、金東柱の打球を右翼手の梶山(手前)が捕球できず適時二塁打となる。後方は中堅手の井出=ソウル・蚕室球場(共同)
商品コード: 1999091700145
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年03月31日打球に飛びつく竹内 広陵―柳川広陵―柳川 7回表柳川無死、松尾の打球に飛びつく右翼手竹内=甲子園
商品コード: 2000033100050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年05月17日生還する副島 阪神―ヤクルト6阪神―ヤクルト 9回表ヤクルト1死一、二塁、岩村の打球を二塁手がエラー、カバーした右翼手から三塁への悪送球の間に生還する一塁走者副島。捕手矢野=甲子園
商品コード: 2000051700191
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年05月17日阪神に守備の乱れ 阪神―ヤクルト6阪神―ヤクルト 9回表ヤクルト1死一、二塁、岩村の打球を二塁手がエラー、カバーした右翼手から三塁への悪送球が重なり本塁をうかがう副島。三塁手ハートキー=甲子園
商品コード: 2000051700192
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年06月07日イチローが好捕 オリックス―ダイエー8オリックス―ダイエー1回表ダイエー2死、大道の飛球を右翼手イチローが好捕=仙台
商品コード: 2000060700119
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月11日野々村宣が好捕 八幡商―浦和学院八幡商―浦和学院 6回裏浦和学院2死一、二塁、榎本の打球を八幡商右翼手・野々村宣が好捕=甲子園
商品コード: 2000081100105
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月12日葛城が好捕 岡山理大付―東海大菅生岡山理大付―東海大菅生 8回裏東海大菅生1死二塁、藤田の飛球を二塁手馬場(左手前)がはじくが右翼手葛城が好捕=甲子園
商品コード: 2000081200035
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月12日森友がダイビング 日生学園二―瀬戸内日生学園二―瀬戸内 9回表瀬戸内1死、今田の飛球に右翼手森友がダイビングキャッチを試みるが及ばず、三塁打となる=甲子園
商品コード: 2000081200056
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月20日相沢のファインプレー 東海大浦安―育英東海大浦安―育英 3回表育英無死、川原の打球をダイビングキャッチする右翼手相沢=甲子園
商品コード: 2000082000064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月24日飛球追う松井と高橋由 巨人―広島22巨人―広島 3回表広島1死二塁、町田の飛球を中堅手松井(右)と右翼手高橋由が追うが捕れず、右前打となる=東京ドーム
商品コード: 2000082400125
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月09日笑顔の先発斎藤雅 巨人―ヤクルト22巨人―ヤクルト 6回表ヤクルト2死一塁、ペタジーニの大飛球を好捕した右翼手高橋由を、笑顔でたたえる巨人先発の斎藤雅=東京ドーム
商品コード: 2000090900141
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年02月27日イチローと佐々木 イチローは一番・右翼手ウオーミングアップの合間、言葉を交わすマリナーズのイチロー外野手(左)と佐々木投手=26日、米アリゾナ州ピオリア(共同)
商品コード: 2001022700031
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年02月27日先発出場決定のイチロー イチローは一番・右翼手オープン戦初戦に先発出場が決まったマリナーズのイチロー外野手=26日、米アリゾナ州ピオリア(共同)
商品コード: 2001022700005
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月01日キャンプ最終日のイチロー 新庄も右翼手で先発出場キャンプ最終日、雨にぬれたグラウンドを歩くマリナーズのイチロー外野手(中央)=2月28日、米アリゾナ州ピオリア(共同)
商品コード: 2001030100022
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月01日撮影に応じる新庄 新庄も右翼手で先発出場写真撮影のポーズをとるメッツの新庄外野手=2月28日、米フロリダ州ポートセントルーシー(共同)
商品コード: 2001030100021
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月01日最終日迎えたイチロー 新庄も右翼手で先発出場キャンプ最終日を迎え、軽い調整をするマリナーズのイチロー外野手=2月28日、米アリゾナ州ピオリア(共同)
商品コード: 2001030100017
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月01日ポーズとる新庄 新庄も右翼手で先発出場報道陣の要望にこたえ、写真撮影のポーズをとるメッツの新庄外野手=2月28日、米フロリダ州ポートセントルーシー(共同)
商品コード: 2001030100018
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月04日ジャンプするイチロー イチローのボールを横取り3日のパドレス戦で、5回、クレスコの打球(矢印)に向かってジャンプするマリナーズの右翼手イチロー。観客がボールを帽子でキャッチして本塁打となる=ピオリア(共同)
商品コード: 2001030400029
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月25日志鎌が好捕 東海大四―東邦東海大四―東邦 5回裏東邦1死一塁、後藤の打球を右翼手志鎌が好捕=甲子園
商品コード: 2001032500040
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月28日嶋田がサヨナラの生還 海星―仙台育英海星―仙台育英 延長10回裏仙台育英2死一、二塁、佐藤琢の右前打で右翼手の返球がそれる間に二塁走者嶋田(右端)がサヨナラの生還。捕手馬場=甲子園
商品コード: 2001032800041
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月04日好捕する堀 常総学院―仙台育英常総学院―仙台育英 7回表常総学院2死一、二塁、稲石の打球を好捕し、転倒する仙台育英の右翼手堀=甲子園
商品コード: 2001040400082
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月04日三浦スライディング 常総学院―仙台育英常総学院―仙台育英 5回表常総学院1死三塁、右前に安打を放った三浦は右翼手がトンネルする間に一気に三塁へ=甲子園
商品コード: 2001040400064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月24日波留と井上 中日―ヤクルト4中日―ヤクルト 2回表ヤクルト1死、土橋の飛球を中堅手波留(左)と右翼手井上が追うが捕れず=ナゴヤドーム
商品コード: 2001042400157
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月27日ルイスがはじき、初ヒット 野茂3勝、6回まで無安打ツインズ戦の7回、ハンターの打球をレッドソックス右翼手ルイスがはじき、野茂がこの試合初ヒットを喫した(ロイター=共同)
商品コード: 2001042700090
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年07月07日がっくりのマクユーイング 喜ぶファンと右翼手6日のヤンキース―メッツ戦の8回、本塁打のボールをキャッチし喜ぶヤンキースのファンと、フェンスに飛び付きながらがっくりするメッツのマクユーイング右翼手(ロイター=共同)
商品コード: 2001070700040
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年07月17日町田捕球できず ヤクルト―広島15ヤクルト―広島 1回裏ヤクルト2死満塁、岩村の打球に右翼手町田(5)が飛びつくが捕球できず逆転の三塁打となる=神宮
商品コード: 2001071700126
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月08日大崎が好捕 上宮太子―常総学院上宮太子―常総学院 7回裏上宮太子・口脇の飛球を常総学院の右翼手・大崎が好捕=甲子園
商品コード: 2001080800124
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月10日打球に飛びつく森谷 智弁学園―静岡市立智弁学園―静岡市立 7回表智弁学園1死、秦の打球に飛びつく静岡市立の右翼手森谷=甲子園
商品コード: 2001081000052
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月13日加藤が好捕 平安―酒田南平安―酒田南 6回表平安2死一塁、市来の打球を右翼手加藤が好捕=甲子園
商品コード: 2001081300037
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月16日木村拓が好捕 阪神―広島21阪神―広島 7回裏阪神2死満塁、矢野の打球を右翼手木村拓が好捕=大阪ドーム
商品コード: 2001081600225
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月17日大河原が好捕 横浜―秀岳館横浜―秀岳館 9回裏秀岳館2死1塁、上野の打球を横浜の右翼手大河原がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2001081700187
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月18日土橋と稲葉が捕球できず 中日―ヤクルト20中日―ヤクルト 2回裏中日1死一、二塁、井端の打球を二塁手土橋(左)と右翼手稲葉が追うが捕球できず安打になる=ナゴヤドーム
商品コード: 2001081800164
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月20日打球を追う大河原 日大三―横浜日大三―横浜 6回裏日大三2死三塁、斎藤の打球をフェンスに登りながら追いかける横浜の右翼手大河原=甲子園
商品コード: 2001082000178
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年09月16日稲葉が好捕 広島―ヤクルト25広島―ヤクルト 2回裏広島1死一塁、野村の飛球を右翼手稲葉が好捕=広島
商品コード: 2001091600090
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年09月20日赤星が好捕 巨人―阪神27巨人―阪神 5回裏巨人2死、元木の飛球を中堅手赤星が好捕。右は右翼手桧山=東京ドーム
商品コード: 2001092000197
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年04月09日飛球を好捕する桧山 阪神―広島1阪神―広島 2回表広島1死一塁、緒方の飛球を好捕する右翼手桧山=甲子園
商品コード: 2002040900187
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年04月16日ロッテ・諸積が飛球を好捕 ロッテ―西武4ロッテ―西武 5回表西武1死一塁、大友の右中間への飛球を右翼手諸積がジャンピングキャッチ=千葉
商品コード: 2002041600229
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月01日返球する新庄 米大リーグアスレチックス戦の4回、パイアットの右中間への打球を返球する新庄。左は右翼手サンダーズ=ネットワーク・アソシエーツ・コロシアム(共同)
商品コード: 2002070100018
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月18日球を見失うロドリゲス 巨人―横浜15巨人―横浜 7回裏、松井の打ち上げたボールが消えた天井を見上げる右翼手のロドリゲス=東京ドーム
商品コード: 2002071800216
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月24日激突する桧山 阪神―巨人17阪神―巨人 2回表巨人1死満塁、阿部の打球を追いフェンスに激突し倒れ込む右翼手桧山=甲子園
商品コード: 2002072400199
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月09日前山が好捕 浦和学院―報徳学園浦和学院―報徳学園 5回表浦和学院1死一、二塁、松本の打球を好捕する右翼手前山=甲子園
商品コード: 2002080900242
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月13日邪飛に飛びつく釜付 広陵―日本航空広陵―日本航空 5回表広陵1死二、三塁、中東の邪飛に飛びつく日本航空の右翼手釜付=甲子園
商品コード: 2002081300147
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月13日福留と関川が交錯 広島―中日19広島―中日 4回裏広島1死、ロペスの飛球を右翼手福留(手前)が中堅手関川と交錯しながらも捕球=広島
商品コード: 2002081300251
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月15日好捕する福留 広島―中日21広島―中日 5回裏広島無死一塁、新井の飛球を右翼手福留が好捕=広島
商品コード: 2002081500196
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月21日フェンスに激突する上坂 阪神―広島20阪神―広島 1回表広島2死一塁、金本の打球を追いフェンスに激突する阪神の右翼手上坂=大阪ドーム
商品コード: 2002082100170
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |