- 令和
- マイホーム
- 住宅
- 地盤
- 建築
- 高さ
- つち
- まち
- アスリート
- コース
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「吉備高原都市」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
3 - 期間を指定
6 - 日付指定なし
6
- 種類
- 写真
6 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
1 - 横
5 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
5 - モノクロ
1
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年04月03日工事進む吉備新線吉備高原都市と岡山市街地を結ぶ幹線道路「岡山吉備新線」。岡山県賀陽町(現・吉備中央町)で工事が進んでいる第一期工事分6・4キロがまもなく開通。同線は総延長約30キロで一期分は岡山県が53年度から4カ年で工事を行ってきた。最終的な幅員は13メートル(4車線)だが、とりあえず暫定2車線で使用を始めた。1981(昭和56)年4月3日、岡山県吉備中央町、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019050801782
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月09日吉備高原都市「スーパーシティ」へ推進協岡山県吉備中央町が「スーパーシティ構想」の候補地として事業計画を作成する吉備高原都市。吉備中央町は7日、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)など先端技術を生かして住みやすい都市をつくる政府の「スーパーシティ構想」の実施地域選定に向け、推進協議会を立ち上げた。吉備高原都市(1912ヘクタール)を対象地域に事業計画案をまとめ、来年2月をめどに国に申請する。=2020(令和2)年11月9日、岡山県吉備中央町、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020121502885
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年10月09日吉備高原車いすふれあいロードレース大会一斉にスタートする車いすの選手たち=岡山県吉備中央町。第34回岡山吉備高原車いすふれあいロードレース大会(大会組織委主催、山陽新聞社共催、岡山陸上競技協会主管)が10月9日、岡山県吉備中央町の吉備高原都市で行われた。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催。秋深まる高原を県内外の766人が駆け抜けた。ハーフマラソン、10キロ、3キロの3種目に車いす38人、一般728人が出場した。起伏に富んだ難コースを舞台に、車いすの部では昨夏の東京パラリンピックで活躍した日本代表を含む国内トップ級のアスリートらが熱戦を展開。市民ランナーも自己ベストの更新などを目指し、力走した。=2022(令和4)年10月9日、岡山県吉備中央町、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2022101208707
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2024年08月28日吉備高原都市 宅地に注目 強固な地盤
移住希望者らからの引き合いが急増し、完売も見通せる状況になった吉備高原都市の宅地=岡山県吉備中央町。岡山県が「福祉のまち」として打ち出したニュータウン構想から約半世紀。バブル崩壊を経て、長く販売不振にあえいでいた吉備高原都市の宅地(吉備中央町、計851区画)の引き合いが2024年度になって急増し、一転して年度内の完売も見通せる状況となっていることが、岡山県への取材で分かった。岡山県によると、自然災害が激甚、頻発化する一方、1億年以上にわたって地震などによる変動を受けていないとされる吉備高原の強固な地盤が注目を集めたとみられる。24年度は既に43区画を販売。71区画に申し込みが入っており、残りはわずか37区画だ。=2024(令和6)年8月28日、岡山県吉備中央町、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2024100200375
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2024年08月28日住宅の新築が相次ぐ吉備高原都市の一角
住宅の新築が相次ぐ吉備高原都市の一角。広い敷地や電柱がない街並みも人気の要因という=岡山県吉備中央町。岡山県吉備中央町の丘陵地につち音が響く。知事を連続6期務めた故長野士郎氏が1975年に掲げた「人間尊重、福祉優先」のニュータウン構想の下、開発が進められてきた吉備高原都市では今、マイホームの建設ラッシュが始まり、モダンな外観の建物が次々と姿を現している。最大の要因とみられるのが吉備高原の頑丈な地盤だ。近年、耐震性の高さを裏付ける研究成果が報告された。岡山県によると、1月の能登半島地震を境に関心が一気に高まり、動画投稿サイトや交流サイト(SNS)を介して防災性の高さが拡散されているという。=2024(令和6)年8月28日、岡山県吉備中央町、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2024100200374
本画像はログイン後にご覧いただけます
2024年11月16日ラッピングトラックで「首都岡山」をPR「首都岡山」をPRするラッピングトラック。岡山県吉備中央町に首都機能の移転を促す同町などの活動「首都岡山」をPRするラッピングトラックが、運送業・岡田商運(岡山市中区江崎)の協力で完成した。同社が岡山―関東間、岡山―九州間を11月18日から走らせており、活動と町の知名度アップにつなげる。13トントラック1台の箱形荷台(長さ9・6メートル、高さ2・8メートル、幅2・4メートル)の両側面と背面を活用。吉備高原都市の風景や、岡山と東京に光が差す日本列島の図、「首都岡山 吉備中央町の首都移転構想」の文字をあしらっている。=2024(令和6)年11月16日、岡山県吉備中央町、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2024112606267
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |