KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 令和
  • 記者
  • 観光客
  • 世界
  • 風景
  • 会場
  • 市民
  • ハルビン氷祭り
  • 企業
  • 公園

「哈爾浜」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
8,925
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
8,925
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Escape from Harbin - July 1900 - Boxer Rebellion
    -
    Escape from Harbin - July 1900 - Boxer Rebellion

    In 1900, China‘s anti-foreigner Boxer Rebellion broke out and spread to Manchuria. The Russian Military moved in to quell the uprising. Following the rebellion, Russia was keen to keep hold of territory gained in Manchuria, but retreated in 1902 to keep peace with Japan. Harbin was like a Wild West frontier town, with the populace of 15,000 Russians representing every strata of society. The 30,000 Chinese remained segregated from the Russian, particularly following the Boxer Rebellion. This fascinating postcard shows the escape from Harbin of the Russian population of the city in July 1900, when 3000 women children and wounded left on two steamers with barges (seen here) bound for Khabarovsk. Date: 1900、クレジット:Grenville Collins P/Mary Evans Picture Library/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2021052610776

  •  Such mild news comes from the war that Nicholas says, I will go to the front.
    -
    Such mild news comes from the war that Nicholas says, I will go to the front.

    Such mild news comes from the war that Nicholas says, I will go to the front. Where shall I go? To Harbin, Little Father, Kobayashi, Kiyochika, 1847-1915, artist, 1905., 1 photomechanical print : line photoengraving, hand-colored.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2022012814906

  •  A sea battle between Russian and French troops in front of the Crimean peninsula
    -
    A sea battle between Russian and French troops in front of the Crimean peninsula

    A sea battle between Russian and French troops in front of the Crimean peninsula, Russia, pictures of the time of 1855 / Eine Seeschlacht zwischen russischen und franz√∂sischen Truppen vor der Halbinsel Krim, Russland, Bilder aus der Zeit um 1855, historisch, C:CC5historical, digital improved reproduction of an original from the 19th century / digitale Reproduktion einer Originalvorlage aus dem 19. Jahrhundert, Originaldatum nicht bekannt.、クレジット:Bildagentur-online/Universal Images Group/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022082905713

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    和装の伊藤博文

    明治の政治家・伊藤博文(いとうひろぶみ)は1841年生まれ。討幕運動に参加し、維新後は憲法制定の中心となる。1909年にハルビンで暗殺された。この写真は晩年のものであろう。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号69‐15‐0]

    商品コード: 2017082400299

  •  Avakas-Schlucht, Akamas-Halbinsel, Zypen
    -
    Avakas-Schlucht, Akamas-Halbinsel, Zypen

    Avakas gulch, Akamas peninsula, Cyprus, Avakas-Schlucht, Akamas-Halbinsel, Zypen.、クレジット:Bildagentur-online/Joko/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110806639

  •  The heights of Taygetos around Sparta, mountain range on the Peloponnese Peninsula in southern Greece, 1880
    -
    The heights of Taygetos around Sparta, mountain range on the Peloponnese Peninsula in southern Greece, 1880

    The heights of Taygetos around Sparta, mountain range on the Peloponnese Peninsula in southern Greece, 1880 / Die Höhen des Taygetos in der Umgebung von Sparta, Gebirgszug auf der Peloponnes-Halbinsel im südlichen Griechenland, 1880, Historisch, digital improved reproduction of an original from the 19th century / digitale Reproduktion einer Originalvorlage aus dem 19. Jahrhundert, .、クレジット:Bildagentur-online/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。

    商品コード: 2021110813290

  •  Such mild news comes from the war that Nicholas says, I will go to the front.
    -
    Such mild news comes from the war that Nicholas says, I will go to the front.

    Such mild news comes from the war that Nicholas says, I will go to the front. Where shall I go? To Harbin, Little Father, Kobayashi, Kiyochika, 1847-1915, artist, 1905., 1 photomechanical print : line photoengraving, hand-colored.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2021112711879

  •  Russo-Japanese War (1904-1905).
    1905年09月05日
    Russo-Japanese War (1904-1905).

    Russo-Japanese War (1904-1905). Japan went to war with Russia in order to ensure the interests in Korea and South Manchuria. Russian Council Major of State in Kharbin. The Artistic Illustration.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2023030111131

  •  Such mild news comes from the war that Nicholas says, I will
    1905年12月31日
    Such mild news comes from the war that Nicholas says, I will

    Such mild news comes from the war that Nicholas says, I will go to the front. Where shall I go? To Harbin, Little Father. Date 1905.、クレジット:Mary Evans/Library of Congress/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2019100402736

  •  Such mild news comes from the war that Nicholas says
    1915年12月31日
    Such mild news comes from the war that Nicholas says

    Such mild news comes from the war that Nicholas says, I will go to the front. Where shall I go? To Harbin, Little Father, Kobayashi, Kiyochika, 1847-1915, artist, 1905., 1 photomechanical print : line photoengraving, hand-colored.、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。

    商品コード: 2020021705151

  •  South Manchurian Railway Company Hospital - Shenyang, China
    1920年12月31日
    South Manchurian Railway Company Hospital - Shenyang, China

    South Manchurian Railway Company Hospital - Shenyang (formerly Mukden), China. With the region under Japanese control following victory in the Russo-Japanese War (1904-5), Japanese settlers were encouraged through the construction of schools, libraries, hospitals and public utilities. The South Manchuria Railway Company (Mantetsu) - was a company founded in the Empire of Japan in 1906, taken over after the Russo-Japanese War, and operated within China in the Japanese-controlled South Manchuria Railway Zone. The railway itself ran from Lushun Port (Port Arthur) at the southern tip of the Liaodong Peninsula to Harbin, where it connected to the Chinese Eastern Railway. Date: circa 1920s、クレジット:Mary Evans/Grenville Collins Postcard Collection/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2019090405670

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1929年06月04日
    日本電報通信社資料

    ハルビンのロシア領事館地下室で密議中に支那官憲の手入れを受け検挙されたロシア共産党員たち=1929(昭和4)年6月4日(日本電報通信社)

    商品コード: 1929060400002

  •  中国国民党軍
    1929年11月25日
    中国国民党軍

    満州の満州里(現・内モンゴル自治区満州里)近くの前線のざん壕に立つ中国国民党軍兵士。1929年11月25日の報告によると、ソ連軍は興安嶺の西側を完全支配。国民党軍はほとんど抵抗もせずに退却を続けており、ソ連軍のハルビン占領も近いと予想される=1929年11月(PACIFIC AND ATLANTIC PHOTOS)

    商品コード: 2010112400275

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1931年02月05日
    満州事変

    ハルビンに入る関東軍=1931年2月

    商品コード: 2007122700136

  •  日本電報通信社資料
    1931年08月29日
    日本電報通信社資料

    1931(昭和6)年8月29日、新装成った羽田国際飛行場に初の外国からの賓客として着陸したドイツの女性飛行家マルガ・フォン・エッツドルフさんの愛機「ユンカースA50」。エッツドルフさんは8月18日、ドイツ・ベルリンのテンペルホーフ飛行場を出発、モスクワ、シベリア、ハルビン、奉天、京城を経由、東京までの約1万キロの単独飛行を成し遂げた(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931082900014

  •  日本電報通信社資料
    1931年11月10日
    日本電報通信社資料

    日の丸を手に東京駅を出発する日本聯合女子青年団の満州駐屯軍慰問使の8人。11日に神戸を出航し、大連、奉天、長春、ハルビン、吉林を訪問する=1931(昭和6)年11月10日、東京駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931111000001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年02月05日
    関東軍 満州事変

    ハルビンに入る関東軍=1932(昭和7)年2月

    商品コード: 1932020550002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年02月05日
    ハルビン入城 満州事変

    ハルビンに入城する日本軍部隊=1932(昭和7)年2月5日

    商品コード: 1932020550001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年02月29日
    満州事変

    満州のハルビンに通ずる道路上で、狭いざん壕を掘り、守備につく日本軍兵士=1932年2月(ACME)

    商品コード: 2010122700148

  •  日本電報通信社資料
    1932年03月05日
    日本電報通信社資料

    満州事変。ハルビンの双城堡の激戦で戦死した仙台の歩兵第4連隊兵士52名の遺骨が神戸経由で帰り、上野駅長室に安置され、荒木貞夫陸相が焼香した=1932(昭和7)年3月5日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2009050700175

  •  日本電報通信社資料
    1932年05月06日
    日本電報通信社資料

    4月12日にハルビン付近の列車転覆事件で死亡した11隊員の葬儀で焼香する第一師団長と遺族たち=1932(昭和7)年5月6日、東京・世田谷自動車学校(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932050600002

  • (おおはし・ちゅういち) 大橋忠一
    1939年06月01日
    (おおはし・ちゅういち) 大橋忠一

    外交官、政治家。1893年生まれ。ハルビン総領事、満州国外交部次長、同国参議などを経て、松岡洋右外相のもとで外務次官を務める。太平洋戦争後は衆議院議員に当選3回、1959年から駐カンボジア大使も務めた。1975年12月没=1939(昭和14)年6月複写(撮影年月日不詳)

    商品コード: 1939060100002

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人。看板=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400073

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人。チャンバラをする子ども=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400074

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400076

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人。教練(体操)=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400077

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400078

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人。就寝=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400079

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人。就寝=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400080

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人。授業=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400081

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人。授業=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400082

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400083

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人。授業=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400084

  •  満州国哈爾浜白系露人
    1943年08月31日
    満州国哈爾浜白系露人

    満州国哈爾浜(ハルビン)白系露人=整理1943(昭和18)年8月(番号なし)

    商品コード: 2015041400085

  •  AIRBORNE LANDING AIRFIELD BOTTOM
    1945年08月20日
    AIRBORNE LANDING AIRFIELD BOTTOM

    1873 20.08.1945 Soviet airborne landing at the airfield in Harbin. Fedor / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022070807039

  •  Soviet-Japanese war 1945
    1945年08月21日
    Soviet-Japanese war 1945

    5729068 20.08.1945 Soviet-Japanese war August 9 - September 3, 1945. Residents of Harbin welcome the Soviet troops of the 1st and 2nd Far Eastern Fronts. Israel、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022080108269

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年08月29日
    日本軍降伏 日中戦争

    ソ連軍が制圧した満州のハルビンで、武装解除され、ソ連軍兵士の前で整列する日本軍輸送部隊兵士=1945年8月(ACME)

    商品コード: 2011042100127

  •  Soviet troops in Harbin
    1945年08月30日
    Soviet troops in Harbin

    30.08.1945 Soviet troops marching along a street in Harbin (Northeast China). The defeat of militarist Japan in the Manchurian operation. World war 2 (1939-1945). A photograph from the repository of the State Documentary Film and Photo Archive. RIA Novosti / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022100609776

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年12月31日
    武装解除

    ハルビンで降伏した日本兵の武装解除、終戦後、ノーボスチ通信社提供、撮影年月日不明

    商品コード: 2002110700063

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1948年02月29日
    中国 国共内戦

    1947年春に共産軍の捕虜となり、満州・ハルビンの収容所に到着した国民党軍部隊=1948年2月(SUNDAY NEWS)

    商品コード: 2011051100205

  •  BOMBA AND THE JUNGLE GIRL
    1952年12月31日
    BOMBA AND THE JUNGLE GIRL

    BOMBA AND THE JUNGLE GIRL SUZETTE HARBIN, JOHNNY SHEFFIELD Date: 1952、クレジット:MONOGRAM/Ronald Grant Archive/Mary Evans/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2019061906773

  •  ハルビンの死亡者名簿の一部を書いた樋笠さん
    1956年07月07日
    ハルビンの死亡者名簿の一部を書いた樋笠さん

    当時の思い出を語る青山青南小学校教員の樋笠文さん=出稿1956(昭和31)年7月7日(31年内地3176)

    商品コード: 2012053100151

  •  Strait-Jacket - film (1964)
    1964年12月31日
    Strait-Jacket - film (1964)

    Joan Crawford Characters: Lucy Harbin Film: Strait-Jacket (1964) Director: William Castle 19 January 1964 Date: 19-Jan-64、クレジット:AF Archive/Mary Evans Picture Library/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020061004824

  •  Strait-Jacket - film (1964)
    1964年12月31日
    Strait-Jacket - film (1964)

    Joan Crawford Characters: Lucy Harbin Film: Strait-Jacket (1964) Director: William Castle 19 January 1964 Date: 19-Jan-64、クレジット:AF Archive/Mary Evans Picture Library/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020061004825

  • 「新華書店」 旧満州・ハルビンの夏
    1981年07月28日
    「新華書店」 旧満州・ハルビンの夏

    昔のロシア風の面影を残すハルビン市の繁華街・中央大通りにある「新華書店」(共同)

    商品コード: 2016022300316

  • 「パシナ型」大型SL 旧満州・ハルビンの夏
    1981年07月28日
    「パシナ型」大型SL 旧満州・ハルビンの夏

    旧満州(東北地区)はまだSLが主役。大型SL「パシナ型」が巨体を揺るがせて行き交う=長春駅(共同)

    商品コード: 2016022300318

  • 松花江で水浴び 旧満州・ハルビンの夏
    1981年07月28日
    松花江で水浴び 旧満州・ハルビンの夏

    松花江(スンガリ)の流れに涼を求める水浴客=ハルビン市(共同)

    商品コード: 2016022300319

  • 「みんなと歌いたいな」 旧満州・ハルビンの夏
    1981年07月28日
    「みんなと歌いたいな」 旧満州・ハルビンの夏

    「みんなと歌いたいな」−ギター片手に市場の前で、中国で今ヒット中の「軍港の夜」を歌う加藤登紀子さん=長春市(共同)

    商品コード: 2016022300321

  • 日光浴体操 旧満州・ハルビンの夏
    1981年07月28日
    日光浴体操 旧満州・ハルビンの夏

    「イッチ・ニー、イッチ・ニー」−サングラスのチビっ子たちが日光浴体操=長春市の幼稚園(共同)

    商品コード: 2016022300322

  • 肉親捜しの助力訴える崔さん 一度だけでも家族団らんを
    1984年07月04日
    肉親捜しの助力訴える崔さん 一度だけでも家族団らんを

    「肉親と祖国が恋しい」−肉親捜しの助力を訴える崔玉英さん。耳たぶに特徴がある=1984(昭和59)年7月4日、黒竜江省ハルビン市(共同)

    商品コード: 2015120400096

  •  渡部厚相、養父母と懇談
    1984年10月24日
    渡部厚相、養父母と懇談

    握手する渡部恒三厚相(左)=1984(昭和59)年10月24日か25日、ハルビン市(共同)(59年カラーニュース2107-1)

    商品コード: 1984102400032

  •  世界最強の国会議員
    1990年09月02日
    世界最強の国会議員

    1日、ハルビンで中国初のプロレスを披露し「世界最強の国会議員」と紹介されたアントニオ猪木さん(共同)

    商品コード: 1990090200001

  • 本部発電所跡 太平洋全域で細菌戦計画
    1993年11月28日
    本部発電所跡 太平洋全域で細菌戦計画

    今も残る731部隊本部の発電所跡=中国・黒竜江省ハルビン市郊外(共同)

    商品コード: 1993112800014

  •  まず乾杯、交流から開始
    1994年10月24日
    まず乾杯、交流から開始

    賈福林・黒竜江省副秘書長(中央)を中心に乾杯する中国交流研修会の参加者=中国・ハルビン(共同)

    商品コード: 1994102400030

  • 証言する八重沢幸一さん 中国撤退時の様子を証言
    1994年12月09日
    証言する八重沢幸一さん 中国撤退時の様子を証言

    中国ハルビン市内にあった七三一部隊撤退の様子を証言する八重沢幸一さん=九日、青森県内(731部隊)

    商品コード: 1994120900081

  • 発電所跡 米軍が戦犯の免責与える
    1994年12月17日
    発電所跡 米軍が戦犯の免責与える

    731部隊本部の発電所跡=中国・黒竜江省ハルビン市郊外(共同)(終戦直後の昭和20年10月、米陸軍太平洋総司令部の科学調査団が、戦前に極秘に細菌兵器開発をしていた旧関東軍防疫給水部(七三一部隊)幹部に対する尋問で、細菌兵器などに関する情報を入手するため戦犯の免責を与えていた)

    商品コード: 1994121700047

  • 糟川良谷さん 戦争のつめ跡に迫る
    1995年03月10日
    糟川良谷さん 戦争のつめ跡に迫る

    中国での戦争のつめ跡を発掘するため、この夏にもハルビン市を訪れる糟川良谷さん=宮城県塩釜市の自宅で(カラーネガ)(宮城県塩釜市の公務員・かすかわ・よしや)

    商品コード: 1995031000034

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年07月19日
    中堅幕僚の暴走止められず 陸軍内部で起きた権力下降

    )、社会411S、21日付朝刊以降使用  満州事変でハルビンに入る関東軍=1931年(昭和6年)(S2692)

    商品コード: 1995071900075

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年08月24日
    七三一部隊に指示 「永遠に証拠を隠滅せよ」

    )、社会436S、26日付朝刊以降使用 中国ハルビン市平房に残る七三一部隊のボイラー室跡=7月(カラーネガ)

    商品コード: 1995082400064

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年08月26日
    参謀総長の命令受け 対ソ細菌戦を準備

    ハルビン市で石井四郎部隊長専用車の前に立つ越定夫さん=撮影日不明

    商品コード: 1995082600061

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年08月27日
    参謀総長の命令受け 対ソ細菌戦を準備

    ハルビン市で石井四郎部隊長専用車の前に立つ越定男さん=撮影日不明

    商品コード: 1995082700059

  • 被害訴える李さん夫妻 中国で毒ガス後遺症が深刻
    1995年09月09日
    被害訴える李さん夫妻 中国で毒ガス後遺症が深刻

    旧日本軍の毒ガス遺棄弾の被害を訴える李臣さん(右)。左は妻の呉風琴さん=8月1日、中国黒竜江省ハルビン市(LI・CHEN▽WU・FENG・QIN)

    商品コード: 1995090900035

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年09月30日
    毒ガス弾の密封作業 旧軍、毒ガスの空中散布も

    旧日本軍の毒ガス弾を容器に密封処理する日本政府調査団員ら=9月18日、黒竜江省ハルビン市内(日本政府調査団提供・共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995093000066

  • 冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了
    1995年12月19日
    冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了

    急ピッチで建設が進む中国初の本格的スキーリゾートの宿泊施設=3日、黒竜江省ハルビン市郊外の亜布力(ヤブリ)スキー場(共同)

    商品コード: 1995121900040

  • 冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了
    1995年12月19日
    冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了

    黒竜江省の特産品ダイズをあしらった大会のマスコットキャラクターを手に、冬季アジア大会の宣伝をする中学生=4日、ハルビン市内(共同)

    商品コード: 1995121900037

  • 冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了
    1995年12月19日
    冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了

    1トン近い変圧器を人力でリフト駅まで担ぎ上げる労働者たち=3日、黒竜江省ハルビン市郊外の亜布力(ヤブリ)スキー場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995121900035

  • 冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了
    1995年12月19日
    冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了

    黒竜江省の特産品ダイズをあしらった大会のマスコットキャラクターを手に、冬季アジア大会の宣伝をする中学生=4日、ハルビン市内(共同)

    商品コード: 1995121900045

  • 冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了
    1995年12月19日
    冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了

    急ピッチで建設が進む中国初の本格的スキーリゾートの宿泊施設=3日、黒竜江省ハルビン市郊外の亜布力(ヤブリ)スキー場(共同)

    商品コード: 1995121900038

  • 冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了
    1995年12月19日
    冬季アジア大会待つ中国 わずか2年で準備完了

    1トン近い変圧器を人力でリフト駅まで担ぎ上げる労働者たち=3日、黒竜江省ハルビン市郊外の亜布力(ヤブリ)スキー場(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1995121900042

  • 冬季ア大会控え規模最大 ハルビンで氷祭り開幕
    1996年01月06日
    冬季ア大会控え規模最大 ハルビンで氷祭り開幕

    冬季アジア大会を一カ月後に控えた中国東北地方のハルビン市で五日夜、名物「氷祭り」が開幕、氷点下二○度を下回る寒さにも負けず、大勢の観光客と市民が詰め掛けた。 冬には何もかも凍ってしまう厳しい寒さを利用した氷祭りは、今年で二十二回目。市内中心部を流れる松花江から切り出した天然の氷を使い、アジア大会を盛り上げようと過去最高の約千五百基の氷像が勢ぞろいした。 二月末までの氷祭りの期間中、ハルビン市では「氷上結婚式」「氷中水泳」など聞いただけで凍りついてしまいそうな行事が盛りだくさんに行われる。(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996010600030

  • 冬季ア大会控え規模最大 ハルビンで氷祭り開幕
    1996年01月06日
    冬季ア大会控え規模最大 ハルビンで氷祭り開幕

    冬季アジア大会を一カ月後に控えた中国東北地方のハルビン市で五日夜、名物「氷祭り」が開幕、氷点下二○度を下回る寒さにも負けず、大勢の観光客と市民が詰め掛けた。 冬には何もかも凍ってしまう厳しい寒さを利用した氷祭りは、今年で二十二回目。市内中心部を流れる松花江から切り出した天然の氷を使い、アジア大会を盛り上げようと過去最高の約千五百基の氷像が勢ぞろいした。 二月末までの氷祭りの期間中、ハルビン市では「氷上結婚式」「氷中水泳」など聞いただけで凍りついてしまいそうな行事が盛りだくさんに行われる。(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996010600029

  • ハルビンの「氷中水泳」 氷点下20度でひと泳ぎ
    1996年01月20日
    ハルビンの「氷中水泳」 氷点下20度でひと泳ぎ

    二十一日は暦の上では大寒、いよいよ寒さも本番だが、冬季アジア大会を控えた中国東北のハルビン市では「氷中水泳」が真っ盛り。鼻毛も凍る氷点下20度近い寒さの中、市内中心部を流れる松花江の氷を割って作った特設プールに、毎日勇気ある人々が飛び込んでいる(写真)。 主催しているのはハルビン市冬季水泳会。天然氷などほとんど見たことのない香港の観光客などから拍手喝さいを浴びているが、それにしても、極限に挑戦する「氷中水泳」、体にいいのか悪いのか…。(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996012000002

  • ハルビンの「氷中水泳」 氷点下20度でひと泳ぎ
    1996年01月20日
    ハルビンの「氷中水泳」 氷点下20度でひと泳ぎ

    二十一日は暦の上では大寒、いよいよ寒さも本番だが、冬季アジア大会を控えた中国東北のハルビン市では「氷中水泳」が真っ盛り。鼻毛も凍る氷点下20度近い寒さの中、市内中心部を流れる松花江の氷を割って作った特設プールに、毎日勇気ある人々が飛び込んでいる(写真)。 主催しているのはハルビン市冬季水泳会。天然氷などほとんど見たことのない香港の観光客などから拍手喝さいを浴びているが、それにしても、極限に挑戦する「氷中水泳」、体にいいのか悪いのか…。(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996012000003

  • ハルビン空港に到着 日本選手団、ハルビン入り
    1996年01月31日
    ハルビン空港に到着 日本選手団、ハルビン入り

    第3回冬季アジア大会参加のためハルビン入りした日本選手団=1月31日午後、ハルビン空港(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996013100124

  • ハルビン空港に到着 日本選手団、ハルビン入り
    1996年01月31日
    ハルビン空港に到着 日本選手団、ハルビン入り

    第3回冬季アジア大会参加のためハルビン入りした日本選手団=1月31日午後、ハルビン空港(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996013100126

  • 初練習の日本選手ら 屋内リンクに感激
    1996年02月01日
    初練習の日本選手ら 屋内リンクに感激

    初練習で屋内リンクの氷の感触を確かめる日本選手ら=1日午後、ハルビン・スポーツセンター(共同)

    商品コード: 1996020100119

  • アジア大会歓迎の横断幕 酷寒大会の開幕迫る
    1996年02月01日
    アジア大会歓迎の横断幕 酷寒大会の開幕迫る

    冬季アジア大会歓迎の横断幕が架けられ、買い物客でにぎわうハルビン市内の市場=1日午後(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020100111

  • 初練習の日本選手ら 屋内リンクに感激
    1996年02月01日
    初練習の日本選手ら 屋内リンクに感激

    初練習で屋内リンクの氷の感触を確かめる日本選手ら=1日午後、ハルビン・スポーツセンター(共同)

    商品コード: 1996020100121

  • アジア大会歓迎の横断幕 酷寒大会の開幕迫る
    1996年02月01日
    アジア大会歓迎の横断幕 酷寒大会の開幕迫る

    冬季アジア大会歓迎の横断幕が架けられ、買い物客でにぎわうハルビン市内の市場=1日午後(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020100106

  • マスコットも登場 冬季ア大会のリハーサル
    1996年02月02日
    マスコットも登場 冬季ア大会のリハーサル

    冬季アジア大会の開会式リハーサルに登場したマスコットのドゥードゥー(豆豆)=2日午後9時、中国・ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020200135

  • 折り鶴作る王さん 残留日本人が選手に花束を
    1996年02月02日
    折り鶴作る王さん 残留日本人が選手に花束を

    冬季アジア大会の開会式で日本選手団に贈るため、家族と一緒に折り鶴を作る王有根(日本名松永敏夫)さん(右端)=2日午後、中国・ハルビン市(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020200119

  • マスコットも登場 冬季ア大会のリハーサル
    1996年02月02日
    マスコットも登場 冬季ア大会のリハーサル

    冬季アジア大会の開会式リハーサルに登場したマスコットのドゥードゥー(豆豆)=2日午後9時、中国・ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020200136

  • 折り鶴作る王さん 残留日本人が選手に花束を
    1996年02月02日
    折り鶴作る王さん 残留日本人が選手に花束を

    冬季アジア大会の開会式で日本選手団に贈るため、家族と一緒に折り鶴を作る王有根(日本名松永敏夫)さん(右端)=2日午後、中国・ハルビン市(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020200124

  • 警備の警察官 冬季アジア大会きょう開幕
    1996年02月03日
    警備の警察官 冬季アジア大会きょう開幕

    開会式の行われるハルビン屋内リンク前で警備にあたる警察官=3日午後(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020300056

  • 中国記者団に囲まれる団長 日本選手団団長らが会見
    1996年02月03日
    中国記者団に囲まれる団長 日本選手団団長らが会見

    記者会見終了後も大勢の中国人記者たちに囲まれる山崎善也冬季アジア大会日本選手団団長(右端)=3日、ハルビン市内(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020300100

  • 警備の警察官 冬季アジア大会きょう開幕
    1996年02月03日
    警備の警察官 冬季アジア大会きょう開幕

    開会式の行われるハルビン屋内リンク前で警備にあたる警察官=3日午後(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020300053

  • 女子アイスホッケーチーム 冬季アジア大会きょう開幕
    1996年02月03日
    女子アイスホッケーチーム 冬季アジア大会きょう開幕

    開幕を前に気勢をあげる日本女子アイスホッケーチームの選手たち=3日午前、ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020300049

  • 団長に花束渡す王さん一家 残留孤児が選手団と対面
    1996年02月03日
    団長に花束渡す王さん一家 残留孤児が選手団と対面

    山崎善也冬季アジア大会日本選手団団長(左端)に応援の花束を贈る残留日本人孤児の王有根さん(日本名松永敏夫)一家=3日午後、ハルビン市内(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020300101

  • 女子アイスホッケーチーム 冬季アジア大会きょう開幕
    1996年02月03日
    女子アイスホッケーチーム 冬季アジア大会きょう開幕

    開幕を前に気勢をあげる日本女子アイスホッケーチームの選手たち=3日午前、ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020300052

  • 開会式場へ向かう人 冬季アジア大会が開幕
    1996年02月04日
    開会式場へ向かう人 冬季アジア大会が開幕

    冬季アジア大会の開会式が行われるハルビン屋内リンクへ向かう人たち=4日午後、ハルビン市内(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020400049

  • 整列する日本選手団 冬季アジア大会が開幕
    1996年02月04日
    整列する日本選手団 冬季アジア大会が開幕

    第3回冬季アジア大会開会式で整列する日本選手団=4日午後8時15分、ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020400079

  • 聖火に点火 冬季アジア大会が開幕
    1996年02月04日
    聖火に点火 冬季アジア大会が開幕

    中国の元スピードスケート選手、王秀麗さんの手で点火される第3回冬季アジア大会の聖火=4日午後8時30分、ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020400086

  • 華やかに開幕した冬季大会 冬季アジア大会が開幕
    1996年02月04日
    華やかに開幕した冬季大会 冬季アジア大会が開幕

    華やかに開幕した第3回冬季アジア大会=4日午後8時12分、ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020400082

  • 女子フィギュアの陳露 世界一の技で故郷へ恩返し
    1996年02月04日
    女子フィギュアの陳露 世界一の技で故郷へ恩返し

    練習の後インタビューに答える中国・女子フィギュアの陳露=3日午後、ハルビン市の黒竜江リンク(共同)

    商品コード: 1996020400041

  • 整列する日本選手団 冬季アジア大会が開幕
    1996年02月04日
    整列する日本選手団 冬季アジア大会が開幕

    第3回冬季アジア大会開会式で整列する日本選手団=4日午後8時15分、ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020400080

  • 日本選手団入場行進 冬季アジア大会が開幕
    1996年02月04日
    日本選手団入場行進 冬季アジア大会が開幕

    第3回冬季アジア大会開会式の入場行進で観客に手を振る日本選手団=4日午後8時10分、ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020400081

  • 華やかに開幕した冬季大会 冬季アジア大会が開幕
    1996年02月04日
    華やかに開幕した冬季大会 冬季アジア大会が開幕

    華やかに開幕した第3回冬季アジア大会=4日午後8時12分、ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020400084

  • 聖火に点火 冬季アジア大会が開幕
    1996年02月04日
    聖火に点火 冬季アジア大会が開幕

    中国の元スピードスケート選手、王秀麗さんの手で点火される第3回冬季アジア大会の聖火=4日午後8時30分、ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020400087

  • 開会式場へ向かう人 冬季アジア大会が開幕
    1996年02月04日
    開会式場へ向かう人 冬季アジア大会が開幕

    冬季アジア大会の開会式が行われるハルビン屋内リンクへ向かう人たち=4日午後、ハルビン市内(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020400054

  • 日本選手団入場行進 冬季アジア大会が開幕
    1996年02月04日
    日本選手団入場行進 冬季アジア大会が開幕

    第3回冬季アジア大会開会式の入場行進で観客に手を振る日本選手団=4日午後8時10分、ハルビン屋内リンク(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020400083

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...