KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 国松彰
  • 浜田国松
  • くにまつ
  • 昭和
  • 会見
  • 神田川
  • 中央
  • 警視庁
  • 後楽園
  • コーチ

「国松」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
272
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
272
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  大正、昭和の政治家
    1927年07月31日
    大正、昭和の政治家

    政友会の幹部(左から)浜田国松、林譲治、島田俊雄の各氏=撮影日不明、首相官邸

    商品コード: 2008051200347

  •  日本電報通信社資料
    1933年01月21日
    日本電報通信社資料

    第64議会開幕。衆院で、施政方針演説に質問の第一陣で登壇する政友会の浜田国松氏(右)。高橋是清蔵相の財政方針演説(左)=1933(昭和8)年1月21日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015101600117

  • 浜田国松衆院議長の表彰議員招待 安達謙蔵
    1935年03月19日
    浜田国松衆院議長の表彰議員招待 安達謙蔵

    浜田国松衆院議長の表彰議員(6長老)招待。向かって左側、大竹貫一、尾崎行雄、菅原伝、田口書記官長、手前右より槙原悦二郎、望月圭介、浜田議長、安達謙蔵国民同盟総裁の諸氏=1935(昭和10)年3月16日議長官舎にて(67議会)。19日付・福岡日日新聞、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016042800162

  • 1937年01月21日

    ◎資料28566 寺内陸相が答弁 立憲政友会の浜田国松議員の粛軍演説に対し答弁する寺内寿一陸相。寺内陸相は浜田議員の演説は軍を侮辱するものとしたことから、浜田議員との間で「割腹問答」となり、激怒した陸相は後で広田弘毅首相(後方閣僚席右手前)に解散を迫ったが、首相は応じなかった。結局、内閣不一致として広田内閣は2月2日に総辞職した=1937(昭和12)年1月21日、国会

    商品コード: 2013071800234

  •  ウッドラフ少将
    1945年11月20日
    ウッドラフ少将

    四国松山進駐軍司令官のB・R・ウッドラフ陸軍少将=1945(昭和20)年11月(連番号なし)

    商品コード: 2014090200124

  • 長嶋生還 国鉄-巨人14回戦
    1960年06月10日
    長嶋生還 国鉄-巨人14回戦

    4回裏巨人●死2塁、国松の中前打で二走長嶋が生還=1960(昭和35)年6月10日、後楽園

    商品コード: 2013110100204

  • 長嶋が2ラン 巨人-中日14回戦
    1960年06月20日
    長嶋が2ラン 巨人-中日14回戦

    6回裏巨人2死一塁、長嶋が左翼席最上段に達する2ランホーマーを放ち、次打者国松に迎えられる=1960(昭和35)年6月20日、後楽園

    商品コード: 2013110100183

  • 長嶋先制の3ラン 巨人-中日22回戦
    1960年09月03日
    長嶋先制の3ラン 巨人-中日22回戦

    1回裏巨人1死一、二塁、長嶋が左越えに先制の3ランを放ち、二走国松(右端)らに迎えられホームイン=1960(昭和35)年9月3日、後楽園

    商品コード: 2013110100168

  • 巨人が先勝 日米野球第1戦
    1960年10月22日
    巨人が先勝 日米野球第1戦

    7回表巨人1死3塁、宮本敏雄がスクイズを決め三走国松彰を迎えて決勝点。捕手シュミッツ=1960(昭和35)年10月22日、後楽園

    商品コード: 2011032300128

  • 2戦目は巨人 日本シリーズ第2戦
    1961年10月24日
    2戦目は巨人 日本シリーズ第2戦

    南海―巨人 8回表巨人1死3塁、国松彰の右前打で3走塩原明(28)が生還し5点目。捕手野村克也=1961(昭和36)年10月24日、大阪

    商品コード: 2012012700176

  • 巨人が2勝目 日本シリーズ第3戦
    1961年10月26日
    巨人が2勝目 日本シリーズ第3戦

    巨人―南海 7回裏巨人1死満塁、長嶋茂雄の左前打で3走国松彰(36)に続き2走坂崎一彦が本塁をつくもタッチアウト。捕手野村克也=1961(昭和36)年10月26日、後楽園

    商品コード: 2012012700180

  • 阪神―巨人11回戦 バッキーが無安打無得点
    1965年06月28日
    阪神―巨人11回戦 バッキーが無安打無得点

    9回表巨人2死、国松彰を2塁ゴロに打ち取りノーヒット・ノーランを達成したバッキー。捕手辻佳紀。セ・リーグ13人目(13度目)、プロ野球35人目(40度目)。外国人投手としては両リーグ初=1965(昭和40)年6月28日、甲子園

    商品コード: 2013030400145

  • 王、豪快な2ラン 巨人ー大洋3
    1966年04月11日
    王、豪快な2ラン 巨人ー大洋3

    4回裏巨人2死三塁 王、右翼席に豪快な2ランホーマーを放ち、長嶋(3)、国松(36)らに迎えられる=1966(昭和41)年4月11日、後楽園球場

    商品コード: 2015052100359

  • 二塁から王が生還 巨人ー中日9
    1966年07月02日
    二塁から王が生還 巨人ー中日9

    1回裏巨人2死二塁 国松の中前打で二塁から王が生還(捕手木俣)=1966(昭和41)年7月2日、後楽園球場

    商品コード: 2015052800530

  • 滝がサヨナラ3塁打 巨人―サンケイ25回戦
    1966年09月10日
    滝がサヨナラ3塁打 巨人―サンケイ25回戦

    5対5で迎えた10回裏巨人無死1塁、代打滝安治が右翼へ3塁打を放ちサヨナラ勝ち。柴田勲(左)、国松彰に迎えられる=1966(昭和41)年9月10日、後楽園

    商品コード: 2013041700218

  • (くにまつ・あきら) 国松彰
    1967年02月02日
    (くにまつ・あきら) 国松彰

    元プロ野球選手、西京商、同志社大、巨人入団、コーチ、二軍監督=1967(昭和42)年2月22日撮影

    商品コード: 2007032800089

  • (くにまつ・あきら) 国松彰
    1967年02月02日
    (くにまつ・あきら) 国松彰

    元プロ野球選手、西京商、同志社大、巨人入団、コーチ、二軍監督=1967(昭和42)年2月2日撮影

    商品コード: 2007032900025

  • 国松がサヨナラ打 巨人―サンケイ2回戦
    1967年04月23日
    国松がサヨナラ打 巨人―サンケイ2回戦

    9回裏巨人無死満塁、国松彰が1、2塁間を破るサヨナラ適時打を放つ。1走高倉照幸、2走長嶋茂雄、3走王貞治、投手村田元一、捕手島野雅亘=1967(昭和42)年4月23日、後楽園

    商品コード: 2013042600202

  • 堀内がスクイズ 巨人―大洋24回戦
    1967年09月27日
    堀内がスクイズ 巨人―大洋24回戦

    2対2の同点で迎えた6回裏巨人1死2、3塁、堀内恒夫のスクイズで3走国松彰生還し勝ち越し。捕手土井淳=1967(昭和42)年9月27日、後楽園

    商品コード: 2013051300234

  • 祝杯あげる長嶋ら 巨人がセ3連覇
    1967年10月07日
    祝杯あげる長嶋ら 巨人がセ3連覇

    3連覇を果たし祝杯をあげる(左から)須藤豊、長嶋茂雄、国松彰=1967(昭和42)年10月7日、岡山市の宿舎・葵荘

    商品コード: 2013051300263

  • 国松が先制2ラン 日本シリーズ第5戦
    1967年10月26日
    国松が先制2ラン 日本シリーズ第5戦

    巨人―阪急 2回裏巨人2死1塁、国松彰が右越えに先制2ラン。捕手岡村浩二=1967(昭和42)年10月26日、後楽園

    商品コード: 2013070100360

  • 国松がサヨナラ3ラン 巨人—広島21回戦
    1968年09月12日
    国松がサヨナラ3ラン 巨人—広島21回戦

    9回裏巨人2死1、2塁、国松彰が右越えに12号サヨナラ3ランを放つ=1968(昭和43)年9月12日、後楽園

    商品コード: 2015020900089

  • 国松が決勝本塁打 阪神—巨人6回戦
    1969年06月05日
    国松が決勝本塁打 阪神—巨人6回戦

    6回裏巨人2死、国松彰が左越えに決勝の1号ソロを放ち王貞治(1)に迎えられる=1969(昭和44)年6月5日、甲子園

    商品コード: 2015021000198

  • 国松が決勝本塁打 阪神―巨人6回戦
    1969年06月05日
    国松が決勝本塁打 阪神―巨人6回戦

    6回裏巨人2死、国松彰が左越えに決勝の1号ソロを放つ。捕手田渕幸一=1969(昭和44)年6月5日、甲子園

    商品コード: 2015021000199

  • (くにまつ・あきら) 国松彰
    1970年02月10日
    (くにまつ・あきら) 国松彰

    プロ野球選手、西京商、同志社大、巨人入団(1955年)、コーチ(79年)、二軍監督、88年引退=1970(昭和45)年2月10日撮影

    商品コード: 2007073000101

  • 1971年06月08日

    野球19821 ◎末次が逆転サヨナラ満塁本塁打 巨人―阪神 9回2死、左越えに逆転サヨナラ満塁本塁打を放ち万歳して喜ぶ末次利光外野手。手前は国松コーチ=1971(昭和51)年6月8日、後楽園

    商品コード: 2009110700085

  • (くにまつ・あきら) 国松彰
    1976年01月29日
    (くにまつ・あきら) 国松彰

    プロ野球選手、西京商、同志社大、巨人入団、巨人コーチ、二軍監督、引退=1976(昭和51)年1月29日撮影

    商品コード: 2008012900097

  • 大洋―巨人最終戦 V3は絶望的
    1978年09月20日
    大洋―巨人最終戦 V3は絶望的

    苦悩の色濃い巨人首脳陣、(左から)国松コーチ、長嶋監督、黒江コーチ、杉下コーチ、1978(昭和53)年9月20日撮影、横浜球場、B23371

    商品コード: 2017110900803

  • 気力の3安打完封 江川、連敗ストッパー
    1979年09月09日
    気力の3安打完封 江川、連敗ストッパー

    巨人-大洋21回戦、6連敗をまぬかれ、完封6勝目の江川を迎える長島監督(中央)。左は国松コーチ[下野新聞掲載日:1979(昭和54)年9月10日9面]=1979(昭和54)年9月9日、東京都、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018101508779

  • (くにまつ・あきら) 国松彰
    1981年01月19日
    (くにまつ・あきら) 国松彰

    プロ野球選手、西京商、同志社大、巨人入団(昭和30年)・コーチ(昭和54年)・二軍監督=1988(昭和63)年引退=1981(昭和56)年1月19日撮影

    商品コード: 1981011900054

  •  巨人、新スタッフを発表
    1985年10月25日
    巨人、新スタッフを発表

    記者会見で握手する巨人の新スタッフ、右から国松ヘッドコーチ、土井守備コーチ、正力オーナー、王監督、皆川投手コーチ、須藤二軍監督、関本二軍投手コーチ=1985(昭和60)年10月25日撮影、都内のホテル

    商品コード: 1985102500004

  •  国松明日香氏に本郷新賞
    1989年07月25日
    国松明日香氏に本郷新賞

    本郷新賞の第4回受賞作に選ばれた国松明日香氏制作のコールテン鋼の作品「捷(しょう)」=札幌市白石区の厚別公園

    商品コード: 2020011300068

  • 警察庁人事 吉野次長が警視総監に
    1993年09月06日
    警察庁人事 吉野次長が警視総監に

    吉野準氏(警視総監)、国松孝次氏(警察庁次長)、垣見隆氏(警察庁刑事局長)

    商品コード: 1993090600044

  • 「ひと・立ちばなし」 国松俊英さん
    1994年04月26日
    「ひと・立ちばなし」 国松俊英さん

    「ペルシャ湾の水鳥をすくえ」を出版した児童文学者、国松俊英さん

    商品コード: 1994042600044

  •  FBIアカデミー開く
    1994年06月08日
    FBIアカデミー開く

    FBIナショナルアカデミーの「アジア・太平洋地域再研修」の開講式であいさつする警察庁の国松孝次次長(左端)=8日午前、東京都港区三田

    商品コード: 1994060800013

  • 警察庁人事 城内長官勇退後任は国松氏
    1994年07月05日
    警察庁人事 城内長官勇退後任は国松氏

    国松孝次警察庁長官、井上幸彦警察庁次長、関口祐弘警察庁官房長、前田健治大阪府警本部長、広瀬権警視庁副総監

    商品コード: 1994070500076

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年07月12日
    霞が関の警察庁 新旧長官が事務引き継ぎ

    事務引き継ぎを終え城内前長官(左)と笑顔で握手する国松新長官=12日、東京・霞が関の警察庁

    商品コード: 1994071200027

  •  国松新長官が就任会見
    1994年07月12日
    国松新長官が就任会見

    就任の記者会見をする警察庁の国松孝次長官=12日午後、東京・霞が関の警察庁

    商品コード: 1994071200065

  •  「時の人」国松孝次さん
    1994年07月14日
    「時の人」国松孝次さん

    第16代警察庁長官に就任した国松孝次(くにまつ・たかじ)さん

    商品コード: 1994071400022

  • 国松長官が訓示 全国警察本部長会議
    1994年07月18日
    国松長官が訓示 全国警察本部長会議

    全国警察本部長会議で訓示をする国松孝次長官=18日午前、東京都千代田区の半蔵門会館

    商品コード: 1994071800021

  • 視察する国松長官 国松長官が現場視察
    1994年10月05日
    視察する国松長官 国松長官が現場視察

    住友銀行前名古屋支店長が射殺されたマンションを視察する国松警察庁長官(中央)=5日午後、名古屋市千種区法王町(住友銀行名古屋市店長射殺事件)

    商品コード: 1994100500078

  • 視察する国松警察庁長官 警察の威信かけ必死の捜査
    1994年10月16日
    視察する国松警察庁長官 警察の威信かけ必死の捜査

    )、社会425S、18日付朝刊以降使用  畑中住友銀行名古屋支店長が射殺されたマンションを視察する国松警察庁長官(中央)=10月5日、名古屋市千種区法王町(住友銀行名古屋支店長射殺事件)

    商品コード: 1994101600049

  • 全国捜査担当課長会議 プロの捜査官育成を訓示
    1994年10月25日
    全国捜査担当課長会議 プロの捜査官育成を訓示

    全国捜査担当課長会議で訓示する国松孝次警察庁長官=25日午前、東京・隼町の半蔵門会館(カラーネガ)

    商品コード: 1994102500016

  • なぜ、いま相次ぐのか 市民社会を侵食する銃の影
    1994年10月25日
    なぜ、いま相次ぐのか 市民社会を侵食する銃の影

    国松孝次警察庁長官の訓示を聞く全国の捜査担当課長=25日、東京・隼町の半蔵門会館

    商品コード: 1994102500096

  • 国松長官 銃器犯罪の根絶を指示
    1994年11月14日
    国松長官 銃器犯罪の根絶を指示

    全国警察本部長会議で暴力事件の徹底摘発を指示する国松警察庁長官=14日午前、東京・隼町の半蔵門会館(カラーネガ)

    商品コード: 1994111400006

  • 国松長官があいさつ 銃器対策国際会議
    1994年11月29日
    国松長官があいさつ 銃器対策国際会議

    銃器対策国際会議であいさつする国松孝次警察庁長官(左から2人目)=29日午前、東京都港区三田(カラーネガ)

    商品コード: 1994112900020

  • 国松長官があいさつ 銃器対策国際会議
    1994年11月29日
    国松長官があいさつ 銃器対策国際会議

    銃器対策国際会議であいさつする国松孝次警察庁長官(左から2人目)=29日午前、東京都港区三田(カラーネガ)

    商品コード: 1994112900021

  • 初の担当課長会議で長官 銃器捜査の緊急体制確立を
    1994年12月06日
    初の担当課長会議で長官 銃器捜査の緊急体制確立を

    全国けん銃摘発担当課長会議で訓示する国松孝次警察庁長官=6日午後、東京・麹町の東条会館(カラーネガ)

    商品コード: 1994120600057

  • 不気味さが社会を支配 見えない敵に不安広がる
    1995年03月30日
    不気味さが社会を支配 見えない敵に不安広がる

    雨の中、国松警察庁長官が撃たれたマンション前の植え込みなどを調べる機動隊員=30日午後、東京都荒川区南千住(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000100

  • 不気味さが社会を支配 見えない敵に不安広がる
    1995年03月30日
    不気味さが社会を支配 見えない敵に不安広がる

    雨の中、国松警察庁長官が撃たれたマンション前の植え込みなどを調べる機動隊員=30日午後、東京都荒川区南千住(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000103

  • 就任時の国松長官 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    就任時の国松長官 警察庁長官銃撃事件

    就任の記者会見をする国松孝次警察庁長官=平成6年7月12日、警察庁

    商品コード: 1995033000010

  • 現場付近を調べる捜査員 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    現場付近を調べる捜査員 警察庁長官銃撃事件

    国松孝次警察庁長官が撃たれた現場付近を調べる捜査員=30日午前9時30分、東京都荒川区南千住(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000018

  • マンションの玄関前 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    マンションの玄関前 警察庁長官銃撃事件

    国松孝次警察庁長官が撃たれた自宅マンションの玄関前=30日午前11時5分、東京都荒川区南千住(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000032

  • 日本医大病院 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    日本医大病院 警察庁長官銃撃事件

    国松警察庁長官が入院した日本医大病院の高度救命救急センター入り口=30日午前10時20分、東京都文京区千駄木(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000030

  •  国松警察庁長官撃たれる
    1995年03月30日
    国松警察庁長官撃たれる

    国松孝次警察庁長官(人物)76685(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000007

  • 撃たれたマンション前 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    撃たれたマンション前 警察庁長官銃撃事件

    国松孝次警察庁長官が撃たれたマンション前を調べる捜査員=30日午前9時30分、東京都荒川区南千住(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000016

  • 銀行支店長射殺現場を視察 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    銀行支店長射殺現場を視察 警察庁長官銃撃事件

    住友銀行前名古屋支店長が射殺されたマンションを視察する国松警察庁長官(中央)=平成6年10月5日、名古屋市千種区法王町

    商品コード: 1995033000050

  • 銀行支店長射殺現場を視察 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    銀行支店長射殺現場を視察 警察庁長官銃撃事件

    住友銀行前名古屋支店長が射殺されたマンションを視察する国松警察庁長官(中央)=平成6年10月5日、名古屋市千種区法王町

    商品コード: 1995033000056

  • 車を使って検証 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    車を使って検証 警察庁長官銃撃事件

    国松警察庁長官が襲われた現場で長官車に見立てた自動車を使って検証する捜査員=30日午後1時35分、東京都荒川区南千住(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000068

  • 捜査続く現場 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    捜査続く現場 警察庁長官銃撃事件

    国松警察庁長官が撃たれたマンション「アクロシティー」前を調べる捜査員=30日午後0時30分、東京都荒川区南千住

    商品コード: 1995033000070

  • 車を使って検証 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    車を使って検証 警察庁長官銃撃事件

    国松警察庁長官が襲われた現場で長官車に見立てた自動車を使って検証する捜査員=30日午後1時35分、東京都荒川区南千住(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000074

  • マンションの玄関前 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    マンションの玄関前 警察庁長官銃撃事件

    国松孝次警察庁長官が撃たれた自宅マンションの玄関前=30日午前11時5分、東京都荒川区南千住(カラーネガ)

    商品コード: 2006050100105

  • 会見する国家公安委員長 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    会見する国家公安委員長 警察庁長官銃撃事件

    国松警察庁長官銃撃事件で記者会見する野中国家公安委員長=30日午前11時、警察庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000031

  • 捜査続く現場 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    捜査続く現場 警察庁長官銃撃事件

    国松警察庁長官が撃たれたマンション「アクロシティー」前を調べる捜査員=30日午後0時30分、東京都荒川区南千住

    商品コード: 1995033000072

  • 現場付近を調べる捜査員 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    現場付近を調べる捜査員 警察庁長官銃撃事件

    国松孝次警察庁長官が撃たれた現場付近を調べる捜査員=30日午前9時30分、東京都荒川区南千住(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000017

  • 撃たれたマンション前 警察庁長官銃撃事件
    1995年03月30日
    撃たれたマンション前 警察庁長官銃撃事件

    国松孝次警察庁長官が撃たれたマンション前を調べる捜査員=30日午前9時30分、東京都荒川区南千住(カラーネガ)

    商品コード: 1995033000024

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年03月30日
    現場付近のマンション前 警察庁長官銃撃事件

    国松孝次警察庁長官(当時)が撃たれた現場付近を調べる捜査員=1995(平成7年)3月30日、東京都荒川区南千住

    商品コード: 2011030700107

  • 捜査本部の南千住署 国松警察庁長官銃撃事件
    1995年03月31日
    捜査本部の南千住署 国松警察庁長官銃撃事件

    捜査本部のある南千住署前で待機する報道陣=31日午後5時50分(カラーネガ)

    商品コード: 1995033100093

  • 国松長官銃撃現場 手掛かり少なく捜査難航
    1995年04月29日
    国松長官銃撃現場 手掛かり少なく捜査難航

    国松警察庁長官が銃撃された自宅マンション前を調べる捜査員=3月30日、東京都荒川区南千住

    商品コード: 1995042900061

  • 訓示読み上げる関口次長 全国刑事部長会議
    1995年05月26日
    訓示読み上げる関口次長 全国刑事部長会議

    全国刑事部長会議で、国松孝次警察庁長官に代わって長官訓示を読み上げる関口祐弘次長(中央)=26日午後1時、東京・隼町の半蔵門会館(カラーネガ)

    商品コード: 1995052600022

  • マンション前の現場検証 長官銃撃もオウムの可能性
    1995年06月05日
    マンション前の現場検証 長官銃撃もオウムの可能性

    国松長官が銃で撃たれた現場を調べる捜査員ら=3月30日午前、東京都荒川区南千住

    商品コード: 1995060500087

  • 国松警察庁長官 長官銃撃もオウムの可能性
    1995年06月05日
    国松警察庁長官 長官銃撃もオウムの可能性

    国松孝次警察庁長官

    商品コード: 1995060500086

  • 記者会見 国松長官が公務復帰
    1995年06月15日
    記者会見 国松長官が公務復帰

    公務に復帰し、記者会見する国松警察庁長官=15日午前(カラーネガ)

    商品コード: 1995061500029

  • 病院を出る国松長官 国松長官が公務復帰
    1995年06月15日
    病院を出る国松長官 国松長官が公務復帰

    2カ月半ぶりに登庁するため、入院先の病院を出る国松孝次警察庁長官=15日午前8時44分、東京都文京区千駄木の日本医大病院(カラーネガ)

    商品コード: 1995061500012

  • 登庁する国松長官 国松長官が公務復帰
    1995年06月15日
    登庁する国松長官 国松長官が公務復帰

    入院先の病院から2カ月半ぶりに登庁する国松孝次警察庁長官=15日午前9時8分、警察庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995061500014

  • 病院を出る国松長官 国松長官が公務復帰
    1995年06月15日
    病院を出る国松長官 国松長官が公務復帰

    2カ月半ぶりに登庁するため、入院先の病院を出る国松孝次警察庁長官=15日午前8時44分、東京都文京区千駄木の日本医大病院(カラーネガ)

    商品コード: 1995061500016

  • 登庁する国松長官 国松長官が公務復帰
    1995年06月15日
    登庁する国松長官 国松長官が公務復帰

    入院先の病院から2カ月半ぶりに登庁する国松孝次警察庁長官=15日午前9時8分、警察庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995061500019

  • 参院選で全国課長会議 国松警察庁長官が初訓示
    1995年06月21日
    参院選で全国課長会議 国松警察庁長官が初訓示

    公務復帰後初めて、参院選違反取り締まりで訓示する国松警察庁長官=21日午後、東京・半蔵門会館(カラーネガ)

    商品コード: 1995062100032

  • 参院選で全国課長会議 国松警察庁長官が初訓示
    1995年06月21日
    参院選で全国課長会議 国松警察庁長官が初訓示

    公務復帰後初めて、参院選違反取り締まりで訓示する国松警察庁長官=21日午後、東京・半蔵門会館(カラーネガ)

    商品コード: 1995062100029

  • 国松長官が訓示 プロの捜査員育成を指示
    1995年06月26日
    国松長官が訓示 プロの捜査員育成を指示

    全国警察本部長会議で訓示する国松警察庁長官=26日午前、東京・半蔵門会館(カラーネガ)

    商品コード: 1995062600012

  • 看護婦さんから花束 国松警察庁長官が退院
    1995年07月11日
    看護婦さんから花束 国松警察庁長官が退院

    銃撃事件から約3カ月半ぶりに退院、看護婦さんから花束を受ける国松孝次警察庁長官=11日午前10時、東京都文京区千駄木の日本医大病院(カラーネガ)

    商品コード: 1995071100017

  • 国松警察庁長官が訓示 全国捜査担当課長会議
    1995年09月12日
    国松警察庁長官が訓示 全国捜査担当課長会議

    全国捜査担当課長会議で訓示する国松孝次警察庁長官=12日午前、東京・隼町の半蔵門会館(カラーネガ)

    商品コード: 1995091200015

  • 国松警察庁長官が表明 「警察法改正含め検討」
    1995年09月23日
    国松警察庁長官が表明 「警察法改正含め検討」

    共同通信のインタビューに答える国松孝次警察庁長官=22日、警察庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995092300029

  • 国松警察庁長官が表明 「警察法改正含め検討」
    1995年09月23日
    国松警察庁長官が表明 「警察法改正含め検討」

    共同通信のインタビューに答える国松孝次警察庁長官=22日、警察庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995092300033

  • 国松長官銃撃現場 オウム教捜査に焦点絞る
    1995年09月29日
    国松長官銃撃現場 オウム教捜査に焦点絞る

    国松孝次警察庁長官が銃撃された現場付近を調べる捜査員=3月30日午前、東京都荒川区南千住

    商品コード: 1995092900062

  • 1995年10月12日

    人物通信 31269 ◎国松孝次(くにまつ・たかじ)・警察庁長官・半・正・撮(95.09.22)(カラーネガ)

    商品コード: 1998061700026

  • 訓示する国松長官 全国警察本部長会議
    1995年10月16日
    訓示する国松長官 全国警察本部長会議

    全国警察本部長会議で訓示する国松孝次警察庁長官=16日午前、東京・隼町の半蔵門会館(くにまつ・たかじ)(カラーネガ)

    商品コード: 1995101600018

  • 訓示する国松長官 全国警察本部長会議
    1995年10月16日
    訓示する国松長官 全国警察本部長会議

    全国警察本部長会議で訓示する国松孝次警察庁長官=16日午前、東京・隼町の半蔵門会館(くにまつ・たかじ)(カラーネガ)

    商品コード: 1995101600015

  • 会見する国松警察庁長官 「あってはならないこと」
    1995年10月24日
    会見する国松警察庁長官 「あってはならないこと」

    記者会見で、短銃摘発疑惑について「あってはならないことだ」と話す国松孝次・警察庁長官=24日午後、大阪市中央区のプリムローズ大阪(カラーネガ)

    商品コード: 1995102400069

  • 国家公安委員長があいさつ 銃器犯罪防止へ国際会議
    1995年11月08日
    国家公安委員長があいさつ 銃器犯罪防止へ国際会議

    銃器対策国際会議であいさつする深谷隆司国家公安委員長。左は国松孝次警察庁長官=8日午前、東京都港区三田(カラーネガ)(警察庁は、銃器犯罪に対する国際捜査協力と適切な銃器管理を推進するため、国際刑事警察機構(ICPO)はじめ、米国や中国など十一カ国・一地域の警察機関の局長クラスを招き、「銃器対策国際会議」を開いた。)

    商品コード: 1995110800019

  • 国松警察庁長官 来年度予算の復活折衝
    1995年12月23日
    国松警察庁長官 来年度予算の復活折衝

    大蔵省を訪れ、林正和主計局次長(左)と来年度予算の復活折衝をする国松孝次警察庁長官=23日午後2時58分(カラーネガ)

    商品コード: 1995122300032

  • 国松警察庁長官 来年度予算の復活折衝
    1995年12月23日
    国松警察庁長官 来年度予算の復活折衝

    大蔵省を訪れ、林正和主計局次長(左)と来年度予算の復活折衝をする国松孝次警察庁長官=23日午後2時58分(カラーネガ)

    商品コード: 1995122300036

  • 会見に臨む国松長官 銃撃1年で国松長官が会見
    1996年03月28日
    会見に臨む国松長官 銃撃1年で国松長官が会見

    記者会見に臨む国松孝次警察庁長官=28日午後、警察庁(カラーネガ)

    商品コード: 1996032800073

  • 会見に臨む国松長官 銃撃1年で国松長官が会見
    1996年03月28日
    会見に臨む国松長官 銃撃1年で国松長官が会見

    記者会見に臨む国松孝次警察庁長官=28日午後、警察庁(カラーネガ)

    商品コード: 1996032800076

  • 「SAT」に隊旗を授与 7都道府県警に特殊部隊
    1996年05月08日
    「SAT」に隊旗を授与 7都道府県警に特殊部隊

    SATが所属する機動隊長に「隊旗」を授与する国松孝次警察庁長官(右端)=8日午後、警察庁(くにまつ・たかじ)(テロ対策専従の特殊部隊=Special・Assault・Team=特殊急襲部隊)(カラーネガ)

    商品コード: 1996050800056

  • 「SAT」に隊旗を授与 7都道府県警に特殊部隊
    1996年05月08日
    「SAT」に隊旗を授与 7都道府県警に特殊部隊

    SATが所属する機動隊長に「隊旗」を授与する国松孝次警察庁長官(右端)=8日午後、警察庁(くにまつ・たかじ)(テロ対策専従の特殊部隊=Special・Assault・Team=特殊急襲部隊)(カラーネガ)

    商品コード: 1996050800043

  • 訓示する国松長官 全国刑事部長会議
    1996年05月21日
    訓示する国松長官 全国刑事部長会議

    全国刑事部長会議で訓示する国松孝次警察庁長官=21日午後、都内のホテル(くにまつ・たかじ)(カラーネガ)

    商品コード: 1996052100042

  • 国松長官が訓示 全国警察本部長会議
    1996年06月03日
    国松長官が訓示 全国警察本部長会議

    全国警察本部長会議で訓示を述べる国松孝次警察庁長官=3日午前、東京都内(くにまつ・たかじ)(カラーネガ)

    商品コード: 1996060300019

  • 国松長官が訓示 全国警察本部長会議
    1996年06月03日
    国松長官が訓示 全国警察本部長会議

    全国警察本部長会議で訓示を述べる国松孝次警察庁長官=3日午前、東京都内(くにまつ・たかじ)(カラーネガ)

    商品コード: 1996060300020

  • 国松警察庁長官が訓示 被害者対策担当課長会議
    1996年06月11日
    国松警察庁長官が訓示 被害者対策担当課長会議

    全国被害者対策担当課長会議で訓示する国松孝次警察庁長官=11日午後、都内のホテル(くにまつ・たかじ)(カラーネガ)

    商品コード: 1996061100036

  • 1
  • 2
  • 3