KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 台湾
  • 政治家
  • 蒋介石
  • 軍人
  • しょう
  • ウーロン
  • オブ
  • サイゴン
  • ソ連
  • フランス領インドシナ

「国民政府主席」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
5
( 1 5 件を表示)
  • 1
5
( 1 5 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  President Chiang Kai-Shek
    1931年12月31日
    President Chiang Kai-Shek

    Hong Kong, China: c. 1931 President Chiang Kai-Shek of the Nationalist Government sent a telegram to the insurgent Canton government in which he conditionally offered to resign and suggested that all China unite in declaring war upon Japan.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020020605229

  •  General Chiang Kai-Shek
    1931年12月31日
    General Chiang Kai-Shek

    Shanghai, China: 1931 General Chiang Kai-Shek, President of the Nationalist Government of China, has issued a statement urging the Chinese people to remain calm in the face of Japan‘s invasion of Manchuria, and called upon the League of Nations Council to grant justice to China.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020020605311

  • 第1633号 「同盟写真特報」
    1941年12月27日
    第1633号 「同盟写真特報」

    世界新秩序建設へ逞しき日本進撃紀元二千六百一年乃記録(1)上陸第一夜を車中で過ごした新生中国国民政府主席汪精衛氏は6月17日、駅頭ホームを飾る日華大国旗のはためき爽やかなうちに晴れの帝都入りをなした(2)聖戦すでに4年、北支に点火せる炎は遂に戦いの元凶米、英をして日本をたたしむるの止むなきに至った、支那事変より大東亜戦争へ、大東亜建設へ、皇軍は征く(3)ドイツ国民の嵐のような熱狂のうちにベルリン入りした松岡外相は、3月28日総統官邸における公式午餐会でヒトラー総統に迎えられ枢軸の固き握手を交わした(4)日仏印(フランス領インドシナ)共同防衛の成立にもとづき、我が陸海軍の精衛は7月29日堂々艦船をつらねて南部仏印のサイゴン及び同附近に平和裡進駐した(5)マレーの海底に撃沈せしめられた英戦艦プリンス・オブ・ウエールズ号甲板上にルーズベルト米大統領、チャーチル英首相両巨頭が8月10日会見、何を語り、何を策せしか、今日にして見れば笑止の二字に尽きる(6)西欧の独裁的地位を電撃的獲得せしドイツは突如、6月23日午前5時を期して、ソ連に宣戦布告、怒濤のごとき大軍は一挙に国境を突破、猛進劇を開始した(7)11月18日緊張せる世界情勢下第三次近衛内閣崩壊後、組閣の大命は東條陸相に降下、東條陸相は直ちに組閣を完了、信任状を奉呈した(8)12月8日隠忍度あり、断固米、英膺懲(ようちょう)の火蓋を切った皇軍は開戦劈頭早くも米、太平洋艦隊を撃滅、比島にマニラに香港に世紀の猛進を続けている、昭和16年12月12日海軍省検閲済乙第1599号、昭和16年12月27日(土曜日)第1633号(「支那事変」原文表記のまま)

    商品コード: 2009011900096

  • (しょう・かいせき) 〓(☆草カンムリに将の旧字体)介石
    1945年12月18日
    (しょう・かいせき) 〓(☆草カンムリに将の旧字体)介石

    台湾、南京国民政府主席、中華民国初代総統、1945年12月18日、宋美齢夫人と共に犬を囲んで談笑する、軍服

    商品コード: 2004022800110

  •  (12)閩江の水上寺、金山寺を訪ねて福建省福州市
    2021年03月08日
    (12)閩江の水上寺、金山寺を訪ねて福建省福州市

    金山寺境内にある林森(中華民国期の国民政府主席)の題字。(2月6日撮影)中国福建省福州市の金山寺は、閩江(びんこう)の景勝地の一つで、同市西郊の洪塘村付近を流れる烏竜(ウーロン)江の上にある。閩江は福州市街地の手前で南北に分かれ、市街地を過ぎると再び合流するが、烏竜江はその南側の分流にあたる。寺の創建は宋代で、福州唯一の水上寺として知られる。境内は元々、川中の小さな石の丘で、水面に浮かぶ石印のような形状をしており、また江蘇省鎮江市の金山寺に似ていることから「小金山」とも呼ばれる。今から700~800年前、人々は丘の上に七層八階、高さ約7メートルの実心塔を建て、その後も塔の周囲に殿堂を建設した。塔の前方に媽祖庁、後方に大慈楼があるほか、左右に斗室(小屋)が一つずつあり、左側は「怡怡斎」、右側は「借借室」と呼ばれている。同省で最も長い道路橋、洪塘大橋は同寺から程近い上流に架けられている。(福州=新華社配信/畢建鴿)= 配信日: 2021(令和3)年3月8日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021041601049

  • 1