KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 資料
  • 東京会館
  • 俳優
  • 受賞
  • 喜劇
  • 女優
  • 授与
  • 推奨
  • 新舞踊

「国民文芸会」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
4
( 1 4 件を表示)
  • 1
4
( 1 4 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本電報通信社資料
    1929年01月27日
    日本電報通信社資料

    国民文芸会の昭和3年度国民文芸賞を受賞した(右手前から左へ)築地小劇場の俳優・汐見洋、帝劇専務の山本久三郎、喜劇の曽我廼家五郎(立って賞状を受けている人)の3氏=1929(昭和4)年1月27日、東京会館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929012700003

  •  日本電報通信社資料
    1931年01月14日
    日本電報通信社資料

    国民文芸会から優秀舞台芸術家として推奨された新舞踊の藤間静枝さん=1931(昭和6)年1月14日、麻布の自宅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931011400002

  •  日本電報通信社資料
    1931年02月25日
    日本電報通信社資料

    国民文芸会の表彰式=1931(昭和6)年2月25日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2013050800194

  •  日本電報通信社資料
    1932年03月13日
    日本電報通信社資料

    第10回国民文芸賞の表彰状を長崎英造国民文芸会理事(左)から授与される舞台美術監督の伊藤喜朔氏(右端)と女優の水谷八重子さん=1932(昭和7)年3月13日、東京会館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2009050800177

  • 1