KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 監視
  • ゴラン高原
  • 中東
  • 成田空港
  • 出発
  • 参加
  • 家族
  • ベングリオン国際空港
  • 国連平和維持活動
  • 帰国

「国連兵力引き離し監視軍」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
26
( 1 26 件を表示)
  • 1
26
( 1 26 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年12月28日
    ゴラン高原の安全性強調

    ゴラン高原で会見するイスラエル軍のツール外国部隊調整本部司令官(共同)(自衛隊が来年一月から国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)の輸送業務を担当)

    商品コード: 1995122800057

  • PKO派遣部隊を激励 首相、安全確保に全力
    1996年01月26日
    PKO派遣部隊を激励 首相、安全確保に全力

    中東・ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)へ派遣される自衛隊輸送部隊の代表らを激励する橋本竜太郎首相(右)=26日午後、首相官邸(カラーネガ)

    商品コード: 1996012600135

  • PKO派遣部隊を激励 首相、安全確保に全力
    1996年01月26日
    PKO派遣部隊を激励 首相、安全確保に全力

    中東・ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)へ派遣される自衛隊輸送部隊の代表らを激励する橋本竜太郎首相(右)=26日午後、首相官邸(カラーネガ)

    商品コード: 1996012600136

  • 成田を出発する先遣隊 ゴラン高原へ先遣隊が出発
    1996年01月31日
    成田を出発する先遣隊 ゴラン高原へ先遣隊が出発

    家族らに見送られ出発する中東・ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍の自衛隊先遣隊=1月31日午前11時25分、成田空港(カラーネガ)(UNDOF)

    商品コード: 1996013100026

  • 成田を出発する先遣隊 ゴラン高原へ先遣隊が出発
    1996年01月31日
    成田を出発する先遣隊 ゴラン高原へ先遣隊が出発

    家族らに見送られ出発する中東・ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍の自衛隊先遣隊=1月31日午前11時25分、成田空港(カラーネガ)(UNDOF)

    商品コード: 1996013100028

  • ジウアニ駐屯地に到着 自衛隊本隊が駐屯地入り
    1996年02月09日
    ジウアニ駐屯地に到着 自衛隊本隊が駐屯地入り

    中東・ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍に派遣され、先遣隊員(手前左)の出迎えを受けてイスラエルのジウアニ駐屯地に到着した自衛隊本隊=9日午前9時20分(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020900148

  • ジウアニ駐屯地に到着 自衛隊本隊が駐屯地入り
    1996年02月09日
    ジウアニ駐屯地に到着 自衛隊本隊が駐屯地入り

    中東・ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍に派遣され、先遣隊員(手前左)の出迎えを受けてイスラエルのジウアニ駐屯地に到着した自衛隊本隊=9日午前9時20分(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020900149

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年05月10日
    ゴラン高原の自衛隊 「逸脱」の既成事実化進む

    )、社会441S、5月13日付朝刊用、解禁厳守  ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍交代式でカナダ部隊(左)と看板の除幕式をする自衛隊の代表=今年2月12日(共同)

    商品コード: 1996051000108

  • 帰国し家族と再会 ゴランPKO1次隊が帰国
    1996年08月05日
    帰国し家族と再会 ゴランPKO1次隊が帰国

    中東・ゴラン高原へ出発後誕生した長男の和人ちゃんと初めて会い、抱き上げる阿部敬次二等陸曹。右から2人目から長女の礼子ちゃんと妻の茂美さん=5日午後9時55分、成田空港(中東・ゴラン高原でシリア、イスラエル両軍の停戦を監視する「国連兵力引き離し監視軍」(UNDOF)に参加した、陸上自衛隊東北方面隊(総監部仙台市)の第六師団(山形県東根市)を主力とする一次隊の一陣二十二人(田口賢治副隊長)が今年二月以来半年間の業務を終え五日、成田空港に到着)

    商品コード: 1996080500099

  • 帰国したPKO2次隊 ゴランPKO2次隊が帰国
    1997年02月05日
    帰国したPKO2次隊 ゴランPKO2次隊が帰国

    中東・ゴラン高原で「国連兵力引き離し監視軍」に2次隊として参加していた陸上自衛隊西部方面隊が帰国。出迎えを受ける木村元一副隊長(中央右)ら=5日午前9時45分、成田空港

    商品コード: 1997020500017

  • 出発するUNDOF隊員 4次隊がゴラン高原へ出発
    1997年08月01日
    出発するUNDOF隊員 4次隊がゴラン高原へ出発

    家族や関係者らに見送られて出発する国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)第4次派遣輸送隊員ら=1日午前、成田空港

    商品コード: 1997080100021

  • 出発するPKO部隊隊員 ゴランPKO部隊が出発
    1998年07月31日
    出発するPKO部隊隊員 ゴランPKO部隊が出発

    中東・ゴラン高原へ出発する国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)に加わる自衛隊の国連平和維持活動(PKO)第6次隊第1陣=7月31日午前、成田空港

    商品コード: 1998073100038

  • ジウアニ駐屯地 変化乏しく士気維持が課題
    1998年10月11日
    ジウアニ駐屯地 変化乏しく士気維持が課題

    陸上自衛隊第6次派遣隊が活動拠点としている国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)のジウアニ駐屯地=9月12日、中東・ゴラン高原(共同)

    商品コード: 1998101100012

  • 成田から出発する7次隊 ゴランPKO7次隊が出発
    1999年01月29日
    成田から出発する7次隊 ゴランPKO7次隊が出発

    中東・ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍に参加するため、現地へ出発する陸上自衛隊の国連平和維持活動(PKO)第7次隊=29日午後、成田空港

    商品コード: 1999012900038

  • 成田空港を出発する隊員 ゴラン高原PKO隊が出発
    2000年01月28日
    成田空港を出発する隊員 ゴラン高原PKO隊が出発

    成田空港を出発する国連兵力引き離し監視軍に派遣される陸上自衛隊第9次隊の隊員=28日午前10時18分

    商品コード: 2000012800015

  • 成田を出発するPKO部隊 PKO協力法改正案を提出
    2001年11月20日
    成田を出発するPKO部隊 PKO協力法改正案を提出

    中東・ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍に参加するため、現地へ出発する陸上自衛隊の国連平和維持活動(PKO)第7次隊=99(平成11)年1月、成田空港(K99ー2725)

    商品コード: 2001112000118

  •  北川敬三さん
    2003年02月07日
    北川敬三さん

    ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍広報担当になった海上自衛隊の北川敬三(きたがわ・けいぞう)さん

    商品コード: 2003020700083

  • 出発するゴランPKO隊 守る「国益」見えないまま
    2003年07月28日
    出発するゴランPKO隊 守る「国益」見えないまま

    ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)後方支援業務に出発する陸上自衛隊第9次隊の隊員ら。派遣は7年目に突入している=2000年1月、成田空港

    商品コード: 2003072800139

  • ゴラン高原の自衛隊員 危険地域避けたい本音も
    2004年01月17日
    ゴラン高原の自衛隊員 危険地域避けたい本音も

    03年12月、ゴラン高原にある国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)のジウアニ駐屯地で、大型車のタイヤをトラックに積み終え、出発する自衛隊員(共同)

    商品コード: 2004011700085

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年01月17日
    UNDOF司令官ら 危険地域避けたい本音も

    03年12月、ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)司令部で、談笑するゴンゴル司令官と広報担当の北川敬三一尉(共同)

    商品コード: 2004011700084

  • 砂利舗装する日本隊員 「経験生かされている」
    2006年01月28日
    砂利舗装する日本隊員 「経験生かされている」

    ゴラン高原で悪路を砂利舗装する国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)の日本隊員=23日(共同)

    商品コード: 2006012800113

  • ファウアール宿営地 「経験生かされている」
    2006年01月28日
    ファウアール宿営地 「経験生かされている」

    ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)のファウアール宿営地=23日(共同)

    商品コード: 2006012800111

  • 帰国した25次要員 ゴラン派遣25次要員が帰国
    2008年08月25日
    帰国した25次要員 ゴラン派遣25次要員が帰国

    帰国した中東・ゴラン高原の国連兵力引き離し監視軍に派遣されていた、陸上自衛隊のPKO第25次要員=25日午前11時5分、成田空港

    商品コード: 2008082500077

  • 撤収する自衛隊員 ゴランPKO撤収開始
    2012年12月29日
    撤収する自衛隊員 ゴランPKO撤収開始

    29日、イスラエル中部のベングリオン国際空港に到着した国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)の自衛隊員ら(共同)

    商品コード: 2012122900534

  • 記者会見する日本隊長 ゴランPKO撤収開始
    2012年12月29日
    記者会見する日本隊長 ゴランPKO撤収開始

    29日、イスラエル中部のベングリオン国際空港で記者会見する国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)日本隊の萱沼文洋隊長(共同)

    商品コード: 2012122900535

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年01月15日
    空港到着した自衛隊員ら 自衛隊、ゴラン撤収完了

    15日、イスラエル中部のベングリオン国際空港に到着した国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)の自衛隊員ら(共同)

    商品コード: 2013011500692

  • 1