KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • まさゆき
  • プロ野球選手
  • 死去
  • 甲子園
  • プロ野球マスターズリーグ
  • 山内一弘
  • 平成
  • 神宮
  • 近藤貞雄

「土橋正幸」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
39
( 1 39 件を表示)
  • 1
39
( 1 39 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (どばし・まさゆき) 土橋正幸
    1955年02月18日
    (どばし・まさゆき) 土橋正幸

    プロ野球選手、東映投手=1955(昭和30)年2月18日撮影

    商品コード: 1955021800002

  • 東映―西鉄6回戦 土橋が16奪三振のプロ野球新記録
    1958年05月31日
    東映―西鉄6回戦 土橋が16奪三振のプロ野球新記録

    9回表西鉄2死1、3塁、最後の打者河野昭修を三振に打ち取り16奪三振のプロ野球新記録を達成した土橋正幸。捕手・安藤順三。土橋は1回2死から4回2死まで9者連続三振を奪い阪急・梶本隆夫に並ぶプロ野球タイ記録も同時に達成=1958(昭和33)年5月31日、駒沢

    商品コード: 2010122400111

  • (どばし・まさゆき) 土橋正幸
    1958年06月16日
    (どばし・まさゆき) 土橋正幸

    プロ野球選手、東映投手、投球フォーム=1958(昭和33)年6月16日撮影

    商品コード: 1958061600008

  • 祝賀会 東映が初の日本一
    1962年10月21日
    祝賀会 東映が初の日本一

    後援会員から祝福のビールを浴びせられる土橋正幸投手(中央)=1962(昭和37)年10月21日、芦屋市大原町の竹園旅館

    商品コード: 2012101500151

  • 日本シリーズ第7戦 東映が初の日本一
    1962年10月21日
    日本シリーズ第7戦 東映が初の日本一

    抱き合う土橋ら 阪神―東映 12回裏阪神打線を三者凡退に打ち取って日本一を決め土橋正幸投手(右)と抱き合って喜ぶ緋本祥好一塁手(中)、種茂雅之捕手(左)=1962(昭和37)年10月21日、甲子園

    商品コード: 2012101500150

  • 最優秀選手に土橋選手 東映が初の日本一
    1962年10月21日
    最優秀選手に土橋選手 東映が初の日本一

    日本シリーズ最優秀選手に選ばれ副賞の車から手を振る東映の土橋正幸選手。種茂雅之捕手も最優秀選手に選ばれ史上初のダブル受賞となった=1962(昭和37)年10月21日、甲子園

    商品コード: 2006101900080

  • 日本シリーズ 土橋が最優秀選手
    1962年10月21日
    日本シリーズ 土橋が最優秀選手

    最優秀選手に選ばれ記者に囲まれる東映の土橋正幸投手=1962(昭和37)年10月21日、甲子園

    商品コード: 2012101500161

  • (どばし・まさゆき) 土橋正幸
    1965年02月11日
    (どばし・まさゆき) 土橋正幸

    プロ野球選手、投手、東映フライヤーズ、投球フォーム=1965(昭和40)年2月11日撮影

    商品コード: 2004031100027

  • 東映・土橋投手 プロ野球12球団回顧録
    1965年11月21日
    東映・土橋投手 プロ野球12球団回顧録

    土橋正幸投手(東映)=1965(昭和40)年11月21日送信

    商品コード: 2013031100217

  • 土橋が5勝目 東映―西鉄10回戦
    1966年06月22日
    土橋が5勝目 東映―西鉄10回戦

    4安打2失点の完投で5勝目を挙げた土橋正幸=1966(昭和41)年6月22日、後楽園

    商品コード: 2013041500364

  • (どばし・まさゆき) 土橋正幸
    1967年02月01日
    (どばし・まさゆき) 土橋正幸

    プロ野球選手、東映投手、日本橋高=1967(昭和42)年2月19日撮影

    商品コード: 2007040200117

  • (どばし・まさゆき) 土橋正幸
    1970年02月07日
    (どばし・まさゆき) 土橋正幸

    プロ野球選手、東映投手、日本橋高、ヤクルト監督代行(1984年5月)、日本ハム監督(92年)=1970(昭和45)年2月7日撮影

    商品コード: 2007072600106

  • (どばし・まさゆき) 土橋正幸
    1973年07月13日
    (どばし・まさゆき) 土橋正幸

    日拓の新監督に就任した土橋正幸=1973(昭和48)年7月13日撮影

    商品コード: 1973071300001

  •  土橋コーチ、監督代行に
    1984年05月24日
    土橋コーチ、監督代行に

    ヤクルトの監督代行に決まり、記者会見する土橋正幸氏、右は佐藤球団社長=24日、神宮

    商品コード: 1984052400020

  •  土橋正幸
    1985年01月15日
    土橋正幸

    土橋正幸、野球、どばし・まさゆき、死去・2013年8月24日、都立日本橋高、プロ野球選手(投手)、東映フライヤーズ、東映コーチ、日拓監督、ヤクルトコーチ、ヤクルト監督代行・監督、日本ハム監督、野球解説者=1985(昭和60)年1月15日

    商品コード: 1985032000069

  •  ヤクルト―大洋
    1985年04月22日
    ヤクルト―大洋

    土橋正幸(どばし・まさゆき)監督=1985(昭和60)年4月22日、神宮(プロ野球選手、監督:日拓ホーム『1973年』、ヤクルト『1984年-1986年』、日本ハム『1992(平成4)年』)

    商品コード: 1985042300027

  •  ヤクルト―大洋
    1985年04月22日
    ヤクルト―大洋

    土橋正幸(どばし・まさゆき)監督=1985(昭和60)年4月22日、神宮(プロ野球選手、監督:日拓ホーム『1973年』、ヤクルト『1984年-1986年』、日本ハム『1992(平成4)年』)

    商品コード: 1985042300026

  •  大洋-ヤクルト
    1985年05月09日
    大洋-ヤクルト

    土橋正幸(どばし・まさゆき)監督=1985(昭和60)年5月8日か9日、横浜(プロ野球選手、監督:日拓ホーム「1973年」、ヤクルト「1984年-1986年」、日本ハム「1992(平成4)年」)

    商品コード: 1985050900032

  •  土橋正幸
    1986年01月15日
    土橋正幸

    土橋正幸、野球、どばし・まさゆき、死去・2013年8月24日、日本橋高、プロ野球選手(投手)、東映フライヤーズ、東映コーチ、日拓ホームフライヤーズ監督、ヤクルトコーチ、ヤクルト監督代行・監督、日本ハム監督、野球解説者=1986(昭和61)年1月15日

    商品コード: 1986032000100

  • 大社オーナーと握手 日本ハム監督に土橋氏
    1991年11月01日
    大社オーナーと握手 日本ハム監督に土橋氏

    プロ野球日本ハムの監督に就任、大社義規オーナー(左)と握手する土橋正幸氏=1日、東京都内のホテル

    商品コード: 1991110100008

  • 甲子園沸かせた上田ら 日本ハムも入団発表
    1991年12月20日
    甲子園沸かせた上田ら 日本ハムも入団発表

    日本ハムの入団発表でポーズを作る新人選手ら。左から片岡篤史、大社義規オーナー、徳田吉成、島崎毅、仲光秀記、根本隆輝、金子貴博、高野慎哉、上田佳範、土橋正幸監督=20日、東京都内のホテル

    商品コード: 1991122000008

  • (どばし・まさゆき) 土橋正幸
    1992年01月29日
    (どばし・まさゆき) 土橋正幸

    日本ハムファイターズ監督、1992(平成4)年1月29日撮影

    商品コード: 2004020700041

  • 記者会見する土橋監督 日本ハム土橋監督が辞任
    1992年10月19日
    記者会見する土橋監督 日本ハム土橋監督が辞任

    厳しい表情で辞任の記者会見をする日本ハム土橋正幸監督=19日午後、東京・六本木の球団事務所

    商品コード: 1992101900006

  • (どばし・まさゆき) 土橋正幸
    1994年11月04日
    (どばし・まさゆき) 土橋正幸

    プロ野球解説者、1994年11月4日撮影

    商品コード: 1994110400097

  • 会見する選考委員 沢村賞に西武の西口
    1997年10月20日
    会見する選考委員 沢村賞に西武の西口

    沢村賞発表の記者会見をする選考委員の(左から)平松政次、別所毅彦、藤田元司、土橋正幸の各氏=20日午後、都内のホテル

    商品コード: 1997102000024

  • 健闘を誓う5監督 池永らの出場選手を発表
    2001年09月06日
    健闘を誓う5監督 池永らの出場選手を発表

    色鮮やかなユニホームを着て健闘を誓い合う(左から)山内一弘(札幌)、土橋正幸(東京)、近藤貞雄(名古屋)、吉田義男(大阪)、稲尾和久(福岡)の5監督=6日午後、東京都中央区の日本橋公会堂(プロ野球マスターズリーグ)

    商品コード: 2001090600152

  • 2003年06月19日

    「カラー」「人物通信」 ◎土橋正幸(どばし・まさゆき)、元プロ野球選手、撮影日 2003.04.17、出稿日 2003.06.27

    商品コード: 2003061900133

  • 健闘を誓う稲尾監督ら 稲尾和久氏が死去
    2007年11月13日
    健闘を誓う稲尾監督ら 稲尾和久氏が死去

    2001年9月、プロ野球マスターズリーグの出場選手発表会見で色鮮やかなユニホームを着て健闘を誓い合う稲尾和久監督(右端)。左から山内一弘、土橋正幸、近藤貞雄、吉田義男監督ら=東京都中央区の日本橋公会堂

    商品コード: 2007111300007

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年02月05日
    健闘を誓う山内監督ら 山内一弘氏が死去

    2001年9月、プロ野球マスターズリーグの出場選手発表会見で色鮮やかなユニホームを着て健闘を誓い合う左から山内一弘、土橋正幸、近藤貞雄、吉田義男、稲尾和久の各監督=東京都中央区の日本橋公会堂

    商品コード: 2009020500304

  • 土橋正幸氏 土橋正幸氏が死去
    2013年08月26日
    土橋正幸氏 土橋正幸氏が死去

    死去した土橋正幸氏

    商品コード: 2013082600358

  • 日本シリーズで最優秀選手 土橋正幸氏が死去
    2013年08月26日
    日本シリーズで最優秀選手 土橋正幸氏が死去

    1962年10月、日本シリーズで最優秀選手に選ばれインタビューに答える東映の土橋正幸投手=甲子園

    商品コード: 2013082600359

  • 健闘を誓う土橋氏ら 土橋正幸氏が死去
    2013年08月26日
    健闘を誓う土橋氏ら 土橋正幸氏が死去

    2001年9月、プロ野球マスターズリーグの出場選手発表会見で健闘を誓い合う(左から)山内一弘氏、土橋正幸氏、近藤貞雄氏、吉田義男氏、稲尾和久氏ら5チームの監督=東京都中央区の日本橋公会堂

    商品コード: 2013082600361

  • 現役時代の投球フォーム 土橋正幸氏が死去
    2013年08月26日
    現役時代の投球フォーム 土橋正幸氏が死去

    土橋正幸氏の現役時代の投球フォーム

    商品コード: 2013082600362

  • 黙とうする宮本ら ヤクルト―中日19
    2013年08月27日
    黙とうする宮本ら ヤクルト―中日19

    土橋正幸氏の冥福を祈り、試合前に黙とうする宮本(中央)らヤクルトナイン=神宮

    商品コード: 2013082700383

  • 黙とうする日本ハムナイン 日本ハム―西武18
    2013年08月27日
    黙とうする日本ハムナイン 日本ハム―西武18

    土橋正幸氏の冥福を祈り、試合前に黙とうする日本ハムナイン=札幌ドーム

    商品コード: 2013082700384

  • 遺影が飾られた祭壇 土橋正幸氏の通夜
    2013年08月28日
    遺影が飾られた祭壇 土橋正幸氏の通夜

    土橋正幸氏の通夜で、遺影が飾られた祭壇=28日夜、東京都港区の梅窓院

    商品コード: 2013082800689

  • 質問に答える若松勉氏 土橋正幸氏の通夜
    2013年08月28日
    質問に答える若松勉氏 土橋正幸氏の通夜

    土橋正幸氏の通夜に参列し、報道陣の質問に答える若松勉氏=28日夕、東京都港区の梅窓院

    商品コード: 2013082800697

  • 質問に答える張本勲氏 土橋正幸氏の通夜
    2013年08月28日
    質問に答える張本勲氏 土橋正幸氏の通夜

    土橋正幸氏の通夜に参列し、報道陣の質問に答える張本勲氏=28日夕、東京都港区の梅窓院

    商品コード: 2013082800698

  • 筧栄一氏ら5人 60年代のヒーロー大鵬
    2013年12月20日
    筧栄一氏ら5人 60年代のヒーロー大鵬

    筧栄一、根来泰周、土橋正幸、鈴木文弥、茂山千作

    商品コード: 2013122000261

  • 1