KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • うし
  • もん
  • カバ
  • 一本
  • 八幡
  • 土用の丑の日
  • 山陽新聞
  • 岡山市
  • 昭和
  • 暑気あたり

「土用入」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
1
( 1 1 件を表示)
  • 1
1
( 1 1 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  土用の丑の日
    1950年07月20日
    土用の丑の日

    20日は土用の 丑(うし)の日(土用入り)。8月8日の立秋前の18日間が土用で、丑の日にウナギを食べれば、元気が付き暑気あたりが防げるといわれている。現在では外国産の輸入や冷凍技術の発達で、スーパーなどでほぼ年中買うことができるが、それでも土用になると、ウナギ売り場はにぎわいを見せる。撮影時のカバ焼きは百 匁(もんめ)(375グラム)で350円、八幡巻きは一本25円で、〝ウーン〞という決断がいったという。=1950(昭和25)年7月20日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018061501356

  • 1