KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 地上波デジタルテレビ放送
  • 総務省
  • 開発
  • インターネット
  • ホテル
  • 中央
  • 携帯電話
  • まいける
  • アクオス
  • アンテナ

「地上波デジタル」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
26
( 1 26 件を表示)
  • 1
26
( 1 26 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • ジョーダンCBS会長 地上波デジタル2方式で
    1998年03月02日
    ジョーダンCBS会長 地上波デジタル2方式で

    1日、米カリフォルニア州パームスプリングズで共同通信と会見するCBSのマイケル・ジョーダン会長兼最高経営責任者(CEO)(共同)

    商品コード: 1998030200145

  • 講演するビル・ゲイツ氏 地上波デジタル送信に難色
    1998年05月16日
    講演するビル・ゲイツ氏 地上波デジタル送信に難色

    5月4日、米アトランタで始まった全米ケーブル放送事業者連盟大会で講演し、高速インターネットの開発を急ぐよう呼び掛ける米マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長(ロイター=共同)

    商品コード: 1998051600037

  • ボタン押す野田郵政相 地上波デジタル初の送信
    1998年11月11日
    ボタン押す野田郵政相 地上波デジタル初の送信

    東京タワーの送信室で地上デジタル放送電波発射のボタンを押す野田聖子郵政相=11日午前10時40分、東京都港区芝公園

    商品コード: 1998111100047

  • 最新鋭のデジタル放送機器 移行計画の遅れは必至
    1999年05月03日
    最新鋭のデジタル放送機器 移行計画の遅れは必至

    4月にラスベガスで開かれた全米放送事業者協会の大会では、最新鋭のデジタル放送機器が注目を集めた(共同)

    商品コード: 1999050300021

  • 共同検討委員会 地上波デジタルで初会合
    1999年09月14日
    共同検討委員会 地上波デジタルで初会合

    地上波デジタル放送開始に向け開かれた「共同検討委員会」の初会合=14日午前、郵政省

    商品コード: 1999091400029

  • デジタル放送の公開実験 あなただけのCM流します
    2001年03月01日
    デジタル放送の公開実験 あなただけのCM流します

    地域ごとに、異なるテレビCMを流すことができる地上波デジタル放送の公開実験。左は札幌、右は東京の映像=1日午前、東京都港区

    商品コード: 2001030100122

  • 仙台の共同テレビ塔 共同テレビ塔が完成
    2001年09月27日
    仙台の共同テレビ塔 共同テレビ塔が完成

    NHKと民放2社が共同で建設した、地上波デジタル放送に対応するテレビ塔(中央)=27日、仙台市太白区

    商品コード: 2001092700031

  • 東京タワー TV1億台買い替え迫る
    2002年04月18日
    東京タワー TV1億台買い替え迫る

    2003年に地上波デジタル放送の電波を発信する予定の東京タワー=東京都港区芝公園

    商品コード: 2002041800198

  • 東京タワー 高さ6百メートルの新東京タワー
    2002年07月06日
    東京タワー 高さ6百メートルの新東京タワー

    地上波デジタル放送用アンテナ(上部の赤と白の円筒部分)が据え付けられた東京タワー=東京都港区芝公園

    商品コード: 2002070600006

  • 申請出す海老沢NHK会長 地上波デジタル免許申請
    2002年12月18日
    申請出す海老沢NHK会長 地上波デジタル免許申請

    地上波デジタル放送の免許申請を片山総務相(左)に提出するNHKの海老沢勝二会長=18日午前、総務省

    商品コード: 2002121800023

  • チャンネル設定する係員 地上波デジタルで混信対策
    2003年02月09日
    チャンネル設定する係員 地上波デジタルで混信対策

    地上波デジタル放送と現行アナログ放送との混信を防ぐため、チャンネル設定の変更をする係員=9日午前、三重県伊勢市

    商品コード: 2003020900010

  • 地上波デジタル放送の広告 総務省がラッピングバス
    2003年03月01日
    地上波デジタル放送の広告 総務省がラッピングバス

    地上波デジタル放送の知名度アップを狙い、都営バスに取り付けられた広告=1日午後、東京・渋谷駅の東口バスターミナル

    商品コード: 2003030100084

  • 免許受け取る海老沢会長 地上波デジタルで免許交付
    2003年04月18日
    免許受け取る海老沢会長 地上波デジタルで免許交付

    地上波デジタル放送の予備免許交付式で、片山総務相(右)から免許を受け取るNHKの海老沢勝二会長=18日、総務省

    商品コード: 2003041800058

  • 東芝の放送対応テレビ 初の地上波デジタルTV
    2003年04月21日
    東芝の放送対応テレビ 初の地上波デジタルTV

    東芝が6月5日に初めて発売する地上波デジタル放送対応テレビ=21日、東京都港区の東芝本社

    商品コード: 2003042100212

  • KDDIの実験端末 「緊急情報」逃しません
    2003年05月19日
    KDDIの実験端末 「緊急情報」逃しません

    KDDIなどが開発した地上波デジタル放送の実験用携帯端末に映された地震の緊急放送=19日午後、東京都港区の情報通信記者会

    商品コード: 2003051900166

  • 東芝のデジタル対応テレビ テレビのネット接続元年に
    2003年06月16日
    東芝のデジタル対応テレビ テレビのネット接続元年に

    東芝が発売したインターネットに接続できる地上波デジタル対応テレビ=東京都港区の東芝本社

    商品コード: 2003061600016

  • シャープの液晶テレビ 地上波デジタルTV発売
    2003年06月17日
    シャープの液晶テレビ 地上波デジタルTV発売

    地上波デジタル放送チューナーを内蔵したシャープの液晶テレビ「アクオス」

    商品コード: 2003061700113

  • NECの携帯電話の試作機 デジタルTV受信の携帯
    2003年07月10日
    NECの携帯電話の試作機 デジタルTV受信の携帯

    NECが開発した地上波デジタルテレビ放送が受信できる携帯電話の試作機

    商品コード: 2003071000125

  •  携帯電話でテレビの受信も
    2003年10月08日
    携帯電話でテレビの受信も

    地上波デジタル放送を受信できる三洋電機の携帯電話

    商品コード: 2003100800142

  • 小泉首相と各局代表者ら 地上波デジタル放送が船出
    2003年12月01日
    小泉首相と各局代表者ら 地上波デジタル放送が船出

    地上波デジタル放送開始記念式典で、カウントダウンする小泉首相(中央)と各局代表者ら=1日午前11時、東京都千代田区のホテル

    商品コード: 2003120100085

  • デジタル放送の式典会場 地上波デジタル放送開始
    2003年12月01日
    デジタル放送の式典会場 地上波デジタル放送開始

    地上波デジタル放送の記念式典会場=1日午前10時20分、東京都千代田区のホテル

    商品コード: 2003120100069

  •  DAB+
    2018年08月30日
    DAB+

    30.08.2018, Berlin: DAB+ is shown on a radio. DAB (Digital Audio Broadcasting) is a digital transmission standard for terrestrial reception of digital radio. Photo: Jörg Carstensen/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018083121239

  •  DAB+
    2018年08月30日
    DAB+

    30.08.2018, Berlin: DAB+ is shown on a radio. DAB (Digital Audio Broadcasting) is a digital transmission standard for terrestrial reception of digital radio. Photo: Jörg Carstensen/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018083121050

  •  DAB+
    2018年08月30日
    DAB+

    30.08.2018, Berlin: The DAB+ logo can be seen at a counter at the IFA trade fair. DAB (Digital Audio Broadcasting) is a digital transmission standard for terrestrial reception of digital radio. Photo: Jörg Carstensen/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018083121052

  •  DAB+
    2018年08月30日
    DAB+

    30.08.2018, Berlin: DAB+ is shown on a radio. DAB (Digital Audio Broadcasting) is a digital transmission standard for terrestrial reception of digital radio. Photo: Jörg Carstensen/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018083121327

  •  DAB+
    2018年08月30日
    DAB+

    30.08.2018, Berlin: The DAB+ logo can be seen at a counter at the IFA trade fair. DAB (Digital Audio Broadcasting) is a digital transmission standard for terrestrial reception of digital radio. Photo: Jörg Carstensen/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018083121017

  • 1