KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 北海道坂本龍馬記念館
  • 発見
  • 北海道函館市
  • 平成
  • 桂浜
  • 高知新聞社
  • 倒幕
  • 年賀はがき
  • 握手
  • 明治維新

「坂本龍馬記念館」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
84
( 1 84 件を表示)
  • 1
84
( 1 84 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年04月21日
    純金カツオ盗難は警備ミス

    盗まれた純金製のカツオ像(93年5月、高知市・桂浜の高知県立坂本竜馬記念館に展示されていた純金製カツオ像が盗まれた事件)

    商品コード: 1994042100016

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年07月28日
    盗まれた純金カツオ 純金カツオ事件の関与供述

    高知県立坂本竜馬記念館に展示中盗まれた純金製のカツオの置物

    商品コード: 1994072800065

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年01月12日
    純金カツオ像 純金カツオ盗難事件で逮捕

    高知県立坂本竜馬記念館で盗まれた純金カツオ像(平6国内9483)

    商品コード: 1995011200034

  • 坂本竜馬の切手シート 竜馬が切手になったぜよ
    2004年12月24日
    坂本竜馬の切手シート 竜馬が切手になったぜよ

    高知県立坂本竜馬記念館が販売する竜馬の写真が付いた切手シート(見本)

    商品コード: 2004122400213

  • 「龍馬書簡集」と前田さん 竜馬の手紙を現代語訳で
    2006年05月20日
    「龍馬書簡集」と前田さん 竜馬の手紙を現代語訳で

    現代語訳を付けた「龍馬書簡集」を手にする高知県立坂本竜馬記念館の前田由紀枝学芸主任=高知市

    商品コード: 2006052000009

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年07月29日
    新刊を手にする森館長 「拝啓、坂本竜馬さま…」

    「ほいたら待ちゆうき 龍馬」を手にする高知県立坂本竜馬記念館の森健志郎館長=29日、高知市

    商品コード: 2008072900234

  • パネルを解説する三輪さん NPOが竜馬記念館を計画
    2008年09月27日
    パネルを解説する三輪さん NPOが竜馬記念館を計画

    「北海道坂本竜馬記念館」のパネル展示を解説する三輪貞治さん=15日、北海道函館市

    商品コード: 2008092700117

  • 手紙を書く李登輝元総統 李元総統が竜馬像と対面
    2009年09月06日
    手紙を書く李登輝元総統 李元総統が竜馬像と対面

    坂本竜馬あてに手紙を書く台湾の李登輝元総統=6日午後、高知市の県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2009090600122

  • 所蔵品を見る李登輝元総統 李元総統が竜馬像と対面
    2009年09月06日
    所蔵品を見る李登輝元総統 李元総統が竜馬像と対面

    坂本竜馬ゆかりの所蔵品を見る台湾の李登輝元総統(左端)=6日午後、高知市の県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2009090600123

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年11月15日
    オープンした記念館内 坂本竜馬記念館オープン

    北海道函館市でオープンした「北海道坂本竜馬記念館」=15日午前

    商品コード: 2009111500030

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年12月15日
    公表された報告文書の写し 竜馬襲撃の報告文書を発見

    公表された寺田屋事件の報告文書の写し=13日、高知市の県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2009121500136

  • 手紙の下書き 竜馬「決死の覚悟」下書き
    2010年06月16日
    手紙の下書き 竜馬「決死の覚悟」下書き

    坂本竜馬が後藤象二郎にあてた手紙の下書き。途中に書き間違えた部分(中央上)が見られる=16日、高知市の県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2010061600154

  • 竜馬の手紙草案 「決死の覚悟」も心揺れ
    2010年06月16日
    竜馬の手紙草案 「決死の覚悟」も心揺れ

    坂本竜馬が後藤象二郎にあてた手紙の下書き=16日午前、高知県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2010061600219

  • 竜馬の手紙の複製 竜馬の手紙の複製発見
    2010年06月18日
    竜馬の手紙の複製 竜馬の手紙の複製発見

    見つかった竜馬の手紙の複製=18日午前、高知市の高知県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2010061800166

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年08月18日
    拳銃手にする森館長 竜馬愛用の同型拳銃寄贈

    高杉晋作が坂本竜馬に贈った同型の拳銃を手にする森健志郎館長=18日午後、高知市の坂本竜馬記念館

    商品コード: 2010081800597

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年08月18日
    寄贈された拳銃 竜馬愛用の同型拳銃寄贈

    高杉晋作が坂本竜馬に贈った同型の拳銃=高知市の坂本竜馬記念館

    商品コード: 2010081800599

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年08月27日
    撤去された拳銃 竜馬の拳銃、銃刀法違反?

    高知県立坂本竜馬記念館で展示から撤去された竜馬愛用のものと同型の拳銃=高知市

    商品コード: 2010082700444

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年09月29日
    再展示される拳銃 竜馬の拳銃、展示復活へ

    高知県立坂本竜馬記念館で再展示される坂本竜馬愛用の同型拳銃

    商品コード: 2010092900512

  • 幕府側の報告文書 相次ぐ竜馬資料発見
    2010年11月27日
    幕府側の報告文書 相次ぐ竜馬資料発見

    寺田屋で竜馬を襲った幕府側の報告文書=高知県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2010112700062

  • 幕府側の報告文書 竜馬資料の発見続々
    2010年11月27日
    幕府側の報告文書 竜馬資料の発見続々

    寺田屋で竜馬を襲った幕府側の報告文書=高知県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2010112700269

  • 竜馬像の粘土原型 握手できる竜馬像を制作
    2011年02月17日
    竜馬像の粘土原型 握手できる竜馬像を制作

    県立坂本竜馬記念館が制作を進める「握手できる竜馬像」の粘土原型と作者の一人大野良一さん=1月、高知県香美市

    商品コード: 2011021700014

  • 竜馬像の粘土原型 握手できる竜馬像を制作
    2011年02月17日
    竜馬像の粘土原型 握手できる竜馬像を制作

    県立坂本竜馬記念館が制作を進める「握手できる竜馬像」の粘土原型と作者の一人大野良一さん=1月、高知県香美市

    商品コード: 2011021700175

  • 300万人目の西野さん 入館者が300万人突破
    2011年05月27日
    300万人目の西野さん 入館者が300万人突破

    高知県立坂本竜馬記念館で300万人目の入館者となり森健志郎館長(右)から祝福される西野守也さん=27日、高知市・桂浜

    商品コード: 2011052700427

  • 300万人目の西野さん 入館者300万人突破
    2011年05月27日
    300万人目の西野さん 入館者300万人突破

    高知県立坂本竜馬記念館で300万人目の入館者となり森健志郎館長(右)から祝福される西野守也さん=27日、高知市・桂浜

    商品コード: 2011052700442

  • シェイクハンド竜馬像 手紙を書いて竜馬と握手
    2011年07月11日
    シェイクハンド竜馬像 手紙を書いて竜馬と握手

    坂本竜馬記念館が制作中の「シェイクハンド竜馬像」の粘土原型=高知県香美市

    商品コード: 2011071100388

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年07月15日
    坂本直の写真原板 竜馬養子の写真原板を発見

    坂本竜馬のおいで後に養子となった坂本直のガラス製写真原板=高知市の県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2011071500302

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年07月15日
    竜馬の姉千鶴のメモ 竜馬養子の写真原板を発見

    竜馬の姉千鶴が書いたとみられるメモ=高知市の県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2011071500304

  • 坂本直の写真原板 竜馬養子の写真原板を発見
    2011年07月15日
    坂本直の写真原板 竜馬養子の写真原板を発見

    坂本竜馬のおいで後に養子となった坂本直のガラス製写真原板=高知市の県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2011071500529

  • 竜馬の姉千鶴のメモ 竜馬養子の写真原板を発見
    2011年07月15日
    竜馬の姉千鶴のメモ 竜馬養子の写真原板を発見

    竜馬の姉千鶴が書いたとみられるメモ=高知市の県立坂本竜馬記念館

    商品コード: 2011071500537

  • 「シェイクハンド竜馬像」 竜馬人気、子供に通じず?
    2011年09月05日
    「シェイクハンド竜馬像」 竜馬人気、子供に通じず?

    坂本竜馬記念館が制作中の「シェイクハンド竜馬像」の粘土原型=高知県香美市

    商品コード: 2011090500027

  • 「シェイクハンド竜馬像」 竜馬人気、子供に通じず?
    2011年09月05日
    「シェイクハンド竜馬像」 竜馬人気、子供に通じず?

    坂本竜馬記念館が制作中の「シェイクハンド竜馬像」の粘土原型=高知県香美市

    商品コード: 2011090500275

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年10月12日
    竜馬紹介のフォーラム ハワイで竜馬を紹介

    11日、米ハワイ・ホノルルで開かれた高知県立坂本竜馬記念館によるフォーラム(共同)

    商品コード: 2011101200346

  • 竜馬像と握手する女生徒 握手できる竜馬像を除幕
    2011年11月13日
    竜馬像と握手する女生徒 握手できる竜馬像を除幕

    高知県立坂本竜馬記念館が制作した「シェイクハンド竜馬像」と握手する鈴木美里さん=13日、高知市

    商品コード: 2011111300038

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年11月15日
    森健志郎さん

    開館20周年を迎えた高知県立坂本竜馬記念館館長の森健志郎(もり・けんしろう)さん

    商品コード: 2011111500193

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年03月02日
    竜馬紹介のフォーラム ニューヨークに竜馬館を

    2011年10月、米ハワイ・ホノルルで開かれた高知県立坂本竜馬記念館によるフォーラム(共同)

    商品コード: 2012030200501

  • 台湾・李登輝氏しのぶ県関係者 「志と誇りもらった」
    2012年07月23日
    台湾・李登輝氏しのぶ県関係者 「志と誇りもらった」

    訪台し、李登輝氏に記念品を渡す坂本龍馬記念館の森健志郎館長=2012(平成24)年7月23日、台湾・新北市 、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020082702405

  • 「漂巽紀略」の原本下書き 漂流記の下書きを寄託
    2012年07月27日
    「漂巽紀略」の原本下書き 漂流記の下書きを寄託

    高知県立坂本竜馬記念館に寄託されたジョン万次郎の漂流記「漂巽紀略」の原本の下書き=27日午前、高知市

    商品コード: 2012072700202

  • クジラの絵やサイン 漂流記の下書きを寄託
    2012年07月27日
    クジラの絵やサイン 漂流記の下書きを寄託

    高知県立坂本竜馬記念館に寄託されたジョン万次郎の漂流記「漂巽紀略」の原本の下書き=27日午前、高知市

    商品コード: 2012072700228

  •  竜馬に年賀状
    2012年11月24日
    竜馬に年賀状

    高知県立坂本竜馬記念館などが販売を始めた、高知市・桂浜の竜馬像に届く年賀はがき

    商品コード: 2012112400130

  • 記念館で開かれた「披講」 龍馬の和歌を朗詠
    2013年04月01日
    記念館で開かれた「披講」 龍馬の和歌を朗詠

    高知県立坂本龍馬記念館で開かれた、和歌を朗詠する行事「披講」=1日午前、高知市

    商品コード: 2013040100228

  •  高知県立坂本龍馬記念館
    2013年07月08日
    高知県立坂本龍馬記念館

    キーワード:偉人、屋外、夏、海援隊、勉強、観光地、記念館、建物、午後、坂本竜馬記念館、日本、無人、歴史、アイレベル、明治維新、倒幕、風景メイン写真、薩長同盟=2013(平成25)年7月8日、高知県高知市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020091611280

  •  高知県立坂本龍馬記念館
    2013年07月08日
    高知県立坂本龍馬記念館

    キーワード:偉人、屋外、夏、海援隊、勉強、観光地、記念館、建物、午後、坂本竜馬記念館、日本、無人、歴史、アイレベル、明治維新、倒幕、風景メイン写真、薩長同盟=2013(平成25)年7月8日、高知県高知市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020091610895

  •  高知県立坂本龍馬記念館
    2013年07月08日
    高知県立坂本龍馬記念館

    キーワード:偉人、屋外、夏、海援隊、勉強、観光地、記念館、建物、午後、坂本竜馬記念館、日本、無人、歴史、アイレベル、明治維新、倒幕、風景メイン写真、薩長同盟=2013(平成25)年7月8日、高知県高知市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020091611290

  •  高知県立坂本龍馬記念館
    2013年07月08日
    高知県立坂本龍馬記念館

    キーワード:偉人、屋外、夏、海援隊、勉強、観光地、記念館、建物、午後、坂本竜馬記念館、日本、無人、歴史、アイレベル、明治維新、倒幕、風景メイン写真、薩長同盟=2013(平成25)年7月8日、高知県高知市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020091611113

  • 坂本登さん 志士、イラストで表現
    2013年08月25日
    坂本登さん 志士、イラストで表現

    北海道坂本龍馬記念館のイラストコンテストで、あいさつをする龍馬の兄の子孫の坂本登さん=25日、北海道函館市

    商品コード: 2013082500153

  • コンテストの受賞作品 志士、イラストで表現
    2013年08月25日
    コンテストの受賞作品 志士、イラストで表現

    北海道坂本龍馬記念館で展示されたイラストコンテストの受賞作品=25日、北海道函館市

    商品コード: 2013082500155

  • 高知市の松枯れ被害 桂浜、松枯れ広がる
    2013年11月12日
    高知市の松枯れ被害 桂浜、松枯れ広がる

    松の葉が茶色く枯れる被害が広がっている高知県立坂本龍馬記念館の周辺=10月、高知市

    商品コード: 2013111200011

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年04月07日
    見つかった龍馬の手紙草稿 龍馬直筆の手紙草稿

    見つかった、坂本龍馬が暗殺される直前に土佐藩の重臣後藤象二郎へ宛てた直筆の手紙の草稿=7日夜、高知市の県立坂本龍馬記念館

    商品コード: 2014040802734

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年04月07日
    見つかった龍馬の手紙 龍馬直筆の手紙草稿

    見つかった、坂本龍馬が暗殺される直前に土佐藩の重臣後藤象二郎へ宛てた直筆の手紙の草稿=7日夜、高知市の県立坂本龍馬記念館

    商品コード: 2014040802735

  • 坂本龍馬直筆の手紙草稿 龍馬直筆の手紙草稿
    2014年04月07日
    坂本龍馬直筆の手紙草稿 龍馬直筆の手紙草稿

    土佐藩の重臣後藤象二郎へ宛てた、坂本龍馬直筆の手紙の草稿=7日夜、高知市の県立坂本龍馬記念館

    商品コード: 2014040802774

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年04月18日
    坂本龍馬直筆の手紙草稿 龍馬暗殺直前の草稿展示

    土佐藩の重臣後藤象二郎へ宛てた、坂本龍馬直筆の手紙の草稿=高知市の県立坂本龍馬記念館

    商品コード: 2014041800007

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年04月18日
    展示に訪れた人たち 龍馬暗殺直前の草稿展示

    展示が始まった坂本龍馬直筆の手紙の草稿を見る人たち=18日午前、高知市の県立坂本龍馬記念館

    商品コード: 2014041800103

  • 有田焼の坂本龍馬の立像 柿右衛門の龍馬像公開
    2015年01月17日
    有田焼の坂本龍馬の立像 柿右衛門の龍馬像公開

    高知県立坂本龍馬記念館で公開された、十二代酒井田柿右衛門が作った有田焼の坂本龍馬の立像=17日午前、高知市

    商品コード: 2015011700086

  • コラムが掲載された紙面 「政治的」安保法案書くな
    2015年08月28日
    コラムが掲載された紙面 「政治的」安保法案書くな

    高知新聞に掲載された高知県立坂本龍馬記念館の前田由紀枝学芸課長のコラム

    商品コード: 2015082800830

  •  森健志郎さん
    2015年09月17日
    森健志郎さん

    高知の坂本龍馬記念館リニューアルに道筋を付けた館長の森健志郎(もり・けんしろう)さん

    商品コード: 2015091700328

  • 森健志郎氏 森健志郎氏が死去
    2015年11月03日
    森健志郎氏 森健志郎氏が死去

    高知県立坂本龍馬記念館館長の森健志郎氏=9月、高知市

    商品コード: 2015110300174

  •  前田由紀枝さん
    2015年11月17日
    前田由紀枝さん

    生誕180年を迎えた坂本龍馬の魅力を高知から発信する学芸員、前田由紀枝(まえだ・ゆきえ)さん

    商品コード: 2015111700383

  • 坂本龍馬宛て年賀はがき 新年の抱負、龍馬に誓う
    2016年01月01日
    坂本龍馬宛て年賀はがき 新年の抱負、龍馬に誓う

    坂本龍馬記念館の「坂本龍馬」宛てに届けられた年賀はがき=1日、高知市

    商品コード: 2016010100065

  • 11月2日、73歳で死去 森健志郎さん
    2016年01月21日
    11月2日、73歳で死去 森健志郎さん

    高知市の坂本龍馬記念館でインタビューに答える森健志郎さん。龍馬を愛する台湾の李登輝元総統やソフトバンクグループの孫正義社長とも意気投合していた。孫氏は「多くの方に勇気を与える生きざまやお人柄も素晴らしかった」と弔電を寄せた=2015年9月

    商品コード: 2016012100389

  • 森健志郎氏のお別れの会 「龍馬と人を愛した館長」
    2016年02月02日
    森健志郎氏のお別れの会 「龍馬と人を愛した館長」

    高知県立坂本龍馬記念館館長を務めた森健志郎氏のお別れの会=2日、高知市

    商品コード: 2016020200924

  • はがきを受け取る高松館長 「信念持ち意志貫く」
    2017年01月01日
    はがきを受け取る高松館長 「信念持ち意志貫く」

    坂本龍馬宛てに届けられた年賀はがきを受け取る、高知県立坂本龍馬記念館の高松清之館長(右)=1日、高知市

    商品コード: 2017010100056

  • 年賀はがき受け取る館長 「大きな夢持って未来へ」
    2018年01月01日
    年賀はがき受け取る館長 「大きな夢持って未来へ」

    高知市・桂浜で龍馬宛ての年賀はがきを受け取る高知県立坂本龍馬記念館の高松清之館長(右)=1日

    商品コード: 2018010100077

  • 見つかった手紙の原本 倒幕「大舞台」の決意促す
    2018年04月12日
    見つかった手紙の原本 倒幕「大舞台」の決意促す

    桂小五郎が坂本龍馬に宛てた手紙の原本。「狂言」「大舞台」などの記述がある(右から2行目)=12日午後、高知市の高知県立坂本龍馬記念館

    商品コード: 2018041200978

  • 坂本龍馬記念館の新館 龍馬記念館あす新装
    2018年04月20日
    坂本龍馬記念館の新館 龍馬記念館あす新装

    本格的な博物館機能を備えた高知県立坂本龍馬記念館の新館(右)=高知市

    商品コード: 2018042000038

  • 新館と既存館 龍馬記念館あす新装
    2018年04月20日
    新館と既存館 龍馬記念館あす新装

    高知県立坂本龍馬記念館の新館(左)と既存館=高知市

    商品コード: 2018042000039

  • テープカット 龍馬記念館リニューアル
    2018年04月21日
    テープカット 龍馬記念館リニューアル

    リニューアルされた高知県立坂本龍馬記念館の開館に先立ち、テープカットを行う関係者ら=21日午前、高知市

    商品コード: 2018042100143

  • 展示資料見る来館者 龍馬記念館リニューアル
    2018年04月21日
    展示資料見る来館者 龍馬記念館リニューアル

    リニューアルされた高知県立坂本龍馬記念館で、展示資料を見る来館者=21日午前、高知市

    商品コード: 2018042100151

  • 三浦夏樹氏 守護神か自由な若者か
    2018年04月25日
    三浦夏樹氏 守護神か自由な若者か

    高知県立坂本龍馬記念館の三浦夏樹主任学芸員

    商品コード: 2018042500574

  • 龍馬像と握手する中村知事 新文書「脚色の必要ない」
    2018年05月22日
    龍馬像と握手する中村知事 新文書「脚色の必要ない」

    高知県立坂本龍馬記念館を訪れ、龍馬像と握手する愛媛県の中村時広知事。左は尾崎正直高知県知事=22日午前、高知市

    商品コード: 2018052200242

  • 記念館の展示ケース 龍馬の手紙、展示中止ぜよ
    2018年09月25日
    記念館の展示ケース 龍馬の手紙、展示中止ぜよ

    基準値を上回る有害物質が計測された高知県立坂本龍馬記念館の展示ケース=25日午後、高知市

    商品コード: 2018092521059

  • 龍馬記念館の展示ケース 龍馬の手紙、展示中止ぜよ
    2018年09月25日
    龍馬記念館の展示ケース 龍馬の手紙、展示中止ぜよ

    基準値を上回る有害物質が計測された高知県立坂本龍馬記念館の展示ケース=25日午後、高知市

    商品コード: 2018092521093

  • はがき受け取る高松館長 龍馬へファンから年賀状
    2019年01月01日
    はがき受け取る高松館長 龍馬へファンから年賀状

    坂本龍馬宛ての年賀はがきを受け取る、高知県立坂本龍馬記念館の高松清之館長(右)=1日、高知市

    商品コード: 2019010100093

  •  波音聞き、龍馬の夢思う
    2019年04月08日
    波音聞き、龍馬の夢思う

    大胆なデザインの坂本龍馬記念館=高知市

    商品コード: 2019040800244

  • 県立記念館で特別展 龍馬愛刀「吉行」など一堂
    2019年10月04日
    県立記念館で特別展 龍馬愛刀「吉行」など一堂

    龍馬の愛刀「陸奥守吉行」=左端=など貴重史料が並ぶ特別展=2019(令和元)年10月4日、高知市の県立坂本龍馬記念館 、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020072809143

  •  坂本龍馬らの特別展
    2019年10月26日
    坂本龍馬らの特別展

    高知県立坂本龍馬記念館で開催中の、明治維新に貢献した坂本龍馬や木戸孝允らを取り上げた特別展=22日、高知市

    商品コード: 2019102604923

  •  高知市浦戸の県立坂本龍馬記念館近くに浜田尚川が揮毫した「浦戸城」の碑文
    2019年11月10日
    高知市浦戸の県立坂本龍馬記念館近くに浜田尚川が揮毫した「浦戸城」の碑文

    高知市浦戸の県立坂本龍馬記念館近くに浜田尚川が揮毫した「浦戸城」の碑文=2019(平成)年11月10日、高知県高知市浦戸、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021111606859

  • 坂本家子孫 記念館に寄贈 龍馬の脇差し里帰り
    2019年12月20日
    坂本家子孫 記念館に寄贈 龍馬の脇差し里帰り

    坂本龍馬の愛刀と伝わる脇差し「備前長船勝光宗光」が県立坂本龍馬記念館(高知市浦戸)にこのほど寄贈された。龍馬が青年期から所持していたとされ、きらびやかな刃文が特徴的な室町時代の刀で、同館は「美術品としての価値も高く、里帰りが実現できて良かった」と喜んでいる。写真は龍馬記念館に寄贈された脇差し「備前長船勝光宗光」=2019(令和元)年12月20日、高知市浦戸の同館 、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020102600953

  • 現代の名工 前川さん(高知市) 宝石サンゴでアマビエ
    2020年10月21日
    現代の名工 前川さん(高知市) 宝石サンゴでアマビエ

    サンゴ工芸の「現代の名工」、前川泰山さん(82)=高知市東石立町=が新型コロナウイルス禍の終息を願って、妖怪アマビエが疫病と人々の不安を払う姿を表現した作品を完成させた。11月1日から高知市浦戸の県立坂本龍馬記念館で展示される。前川さんは「見た人の慰めになれば」と話す=2020(令和2)年10月21日、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111109584

  • 龍馬記念館で福井藩展 春嶽と土佐の交流探る
    2021年01月13日
    龍馬記念館で福井藩展 春嶽と土佐の交流探る

    幕末の福井藩と坂本龍馬ら土佐の人々の交流を探る企画展「龍馬の知恵袋・福井藩」が、高知市浦戸の県立坂本龍馬記念館で開かれている。福井藩主・松平春嶽と龍馬の面会記録など福井に残された貴重な史料が多数展示されている。4月4日まで。松平春嶽が書いた山内容堂の追悼文=下=などが並ぶ企画展 =2021(令和3)年1月13日、高知県立坂本龍馬記念館、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030512493

  • 傷 高知の坂本龍馬記念館に傷
    2021年01月27日
    傷 高知の坂本龍馬記念館に傷

    高知県立坂本龍馬記念館の展示コーナーの傷=27日午後、高知市

    商品コード: 2021012710282

  • 壁の傷 高知の坂本龍馬記念館に傷
    2021年01月27日
    壁の傷 高知の坂本龍馬記念館に傷

    高知県立坂本龍馬記念館の壁の傷=27日午後、高知市

    商品コード: 2021012710280

  • 「現代龍馬学会」 龍馬の思想、現代に生かす
    2022年06月04日
    「現代龍馬学会」 龍馬の思想、現代に生かす

    高知市の高知県立坂本龍馬記念館で開かれた「現代龍馬学会」=4日午後

    商品コード: 2022060407696

  • 記念館に建てられた像 函館になぜ坂本龍馬像?
    2022年07月02日
    記念館に建てられた像 函館になぜ坂本龍馬像?

    北海道坂本龍馬記念館に建てられた龍馬像=4月、北海道函館市

    商品コード: 2022070200019

  • 林洋二館長 函館になぜ坂本龍馬像?
    2022年07月02日
    林洋二館長 函館になぜ坂本龍馬像?

    北海道坂本龍馬記念館の林洋二館長=北海道函館市

    商品コード: 2022070200011

  • 1