KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 令和
  • うらら
  • かんこう
  • しょう
  • エルベ
  • ヘクター
  • ムー
  • 一族
  • 人々
  • 住民

「塘洲鎮」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
7
( 1 7 件を表示)
  • 1
7
( 1 7 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  (1)中国各地で秋の収穫真っ盛り
    2021年10月19日
    (1)中国各地で秋の収穫真っ盛り

    17日、江西省吉安市泰和県塘洲鎮河江村の田んぼで、農機を使って稲を刈り取る作業員。本格的な秋が到来し、中国各地では穀物の収穫が最盛期を迎えている。(泰和=新華社配信/鄧和平)= 配信日: 2021(令和3)年10月19日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021101911421

  •  (4)村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省
    2022年03月12日
    (4)村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省

    春を迎えた金灘村のクスノキ古木の森。(資料写真)3月のうららかな日差しの下、中国江西省吉安市泰和県塘洲鎮の贛江(かんこう)のほとりにある金灘村で、住民の康昭訓(こう・しょうくん)さん(78)がクスノキの苗木を植える作業を終え、約千年の時を刻んだクスノキの隣にもう1本若いクスノキが加わった。「植えるべし、切るべからず」は、この村の先祖が定めた一族の決まりであり、子孫は千年もの間これを守ってきた。村の康氏一族の歴史を記した族譜には、北宋(960~1127年)年間に康氏の祖先が金灘村を築き、土壌侵食を防ぐため、贛江の土手にクスノキを植えたと記載されている。村には現在、300ムー(20ヘクタール)近いクスノキの古木の森が広がる。毎年春になると、村の人々は誰に言われるでもなく森へ植樹にやって来る。(南昌=新華社配信)= 配信日: 2022(令和4)年3月12日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022031408434

  •  「新華社」村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省
    01:10.24
    2022年03月12日
    「新華社」村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省

    3月のうららかな日差しの下、中国江西省吉安市泰和県塘洲鎮の贛江(かんこう)のほとりにある金灘村で、住民の康昭訓(こう・しょうくん)さん(78)がクスノキの苗木を植える作業を終え、約千年の時を刻んだクスノキの隣にもう1本若いクスノキが加わった。「植えるべし、切るべからず」は、この村の先祖が定めた一族の決まりであり、子孫は千年もの間これを守ってきた。村の康氏一族の歴史を記した族譜には、北宋(960~1127年)年間に康氏の祖先が金灘村を築き、土壌侵食を防ぐため、贛江の土手にクスノキを植えたと記載されている。村には現在、300ムー(20ヘクタール)近いクスノキの古木の森が広がる。毎年春になると、村の人々は誰に言われるでもなく森へ植樹にやって来る。村では1980年代には村民が交代で森林保護員を務め、木を1本切り倒したら10本植えるという仕組みが出来上がっていた。2002年、泰和県林業局は金灘村のクスノキ古木の森を県の保護対象に指定し、樹齢50年以上の木はプレートを付けて保護するようになった。今では、金灘の森は地元の人々の憩いの場となっており、休日には多くの観光客が訪れる。康さんは「私たちは子々孫々、このクスノキの森を守っていく」と語った。(記者/余剛) =配信日: 2022(令和4)年3月12日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022031408437

  •  (3)村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省
    2022年03月12日
    (3)村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省

    9日、金灘村のクスノキ古木の森。(小型無人機から)3月のうららかな日差しの下、中国江西省吉安市泰和県塘洲鎮の贛江(かんこう)のほとりにある金灘村で、住民の康昭訓(こう・しょうくん)さん(78)がクスノキの苗木を植える作業を終え、約千年の時を刻んだクスノキの隣にもう1本若いクスノキが加わった。「植えるべし、切るべからず」は、この村の先祖が定めた一族の決まりであり、子孫は千年もの間これを守ってきた。村の康氏一族の歴史を記した族譜には、北宋(960~1127年)年間に康氏の祖先が金灘村を築き、土壌侵食を防ぐため、贛江の土手にクスノキを植えたと記載されている。村には現在、300ムー(20ヘクタール)近いクスノキの古木の森が広がる。毎年春になると、村の人々は誰に言われるでもなく森へ植樹にやって来る。(南昌=新華社記者/余剛)= 配信日: 2022(令和4)年3月12日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022031408435

  •  (1)村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省
    2022年03月12日
    (1)村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省

    10日、金灘村のクスノキ古木の森で村民と一緒に植樹する康昭訓さん(中央)。3月のうららかな日差しの下、中国江西省吉安市泰和県塘洲鎮の贛江(かんこう)のほとりにある金灘村で、住民の康昭訓(こう・しょうくん)さん(78)がクスノキの苗木を植える作業を終え、約千年の時を刻んだクスノキの隣にもう1本若いクスノキが加わった。「植えるべし、切るべからず」は、この村の先祖が定めた一族の決まりであり、子孫は千年もの間これを守ってきた。村の康氏一族の歴史を記した族譜には、北宋(960~1127年)年間に康氏の祖先が金灘村を築き、土壌侵食を防ぐため、贛江の土手にクスノキを植えたと記載されている。村には現在、300ムー(20ヘクタール)近いクスノキの古木の森が広がる。毎年春になると、村の人々は誰に言われるでもなく森へ植樹にやって来る。(南昌=新華社記者/余剛)= 配信日: 2022(令和4)年3月12日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022031408445

  •  (5)村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省
    2022年03月12日
    (5)村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省

    クスノキの森で遊ぶ子どもたち。(資料写真)3月のうららかな日差しの下、中国江西省吉安市泰和県塘洲鎮の贛江(かんこう)のほとりにある金灘村で、住民の康昭訓(こう・しょうくん)さん(78)がクスノキの苗木を植える作業を終え、約千年の時を刻んだクスノキの隣にもう1本若いクスノキが加わった。「植えるべし、切るべからず」は、この村の先祖が定めた一族の決まりであり、子孫は千年もの間これを守ってきた。村の康氏一族の歴史を記した族譜には、北宋(960~1127年)年間に康氏の祖先が金灘村を築き、土壌侵食を防ぐため、贛江の土手にクスノキを植えたと記載されている。村には現在、300ムー(20ヘクタール)近いクスノキの古木の森が広がる。毎年春になると、村の人々は誰に言われるでもなく森へ植樹にやって来る。(南昌=新華社配信)= 配信日: 2022(令和4)年3月12日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022031408449

  •  (2)村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省
    2022年03月12日
    (2)村の決まりによって育まれた千年のクスノキの森江西省

    10日、一族の決まりを見せる康昭訓さん。3月のうららかな日差しの下、中国江西省吉安市泰和県塘洲鎮の贛江(かんこう)のほとりにある金灘村で、住民の康昭訓(こう・しょうくん)さん(78)がクスノキの苗木を植える作業を終え、約千年の時を刻んだクスノキの隣にもう1本若いクスノキが加わった。「植えるべし、切るべからず」は、この村の先祖が定めた一族の決まりであり、子孫は千年もの間これを守ってきた。村の康氏一族の歴史を記した族譜には、北宋(960~1127年)年間に康氏の祖先が金灘村を築き、土壌侵食を防ぐため、贛江の土手にクスノキを植えたと記載されている。村には現在、300ムー(20ヘクタール)近いクスノキの古木の森が広がる。毎年春になると、村の人々は誰に言われるでもなく森へ植樹にやって来る。(南昌=新華社記者/余剛)= 配信日: 2022(令和4)年3月12日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022031408436

  • 1