KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 夜空
  • 古都
  • 平成
  • お盆
  • 京都市上京区
  • 伝統行事
  • 先祖
  • 内容
  • 場所
  • 夏の夜

「大文字五山送り火」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
8
( 1 8 件を表示)
  • 1
8
( 1 8 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 「大文字五山送り火」 大みそかに大文字の送り火
    2000年04月19日
    「大文字五山送り火」 大みそかに大文字の送り火

    京都の夜空に浮かび上がる「大文字」の送り火=99(平成11)年8月16日

    商品コード: 2000041900093

  • 大文字五山送り火 大文字が夜空に浮かぶ
    2000年08月16日
    大文字五山送り火 大文字が夜空に浮かぶ

    京都の夜空に浮かび上がる「大文字」=16日午後8時10分、京都市上京区

    商品コード: 2000081600176

  • 夜空に浮かぶ大文字 古都の夜彩る炎の揺らめき
    2001年08月16日
    夜空に浮かぶ大文字 古都の夜彩る炎の揺らめき

    古都の夜空に浮かぶ大文字五山送り火=16日夜、京都市北区

    商品コード: 2001081600217

  • 大文字五山送り火 古都に炎の幻想世界
    2002年08月16日
    大文字五山送り火 古都に炎の幻想世界

    古都の夜空に浮かび上がる「大文字」の送り火=16日夜、京都市上京区

    商品コード: 2002081600220

  • 護摩木作りの市民 台風被害の松送り火で供養
    2005年07月22日
    護摩木作りの市民 台風被害の松送り火で供養

    昨年の台風23号で倒れた天橋立のクロマツを「大文字五山送り火」で供養するため護摩木にする市民=22日午前、京都府宮津市

    商品コード: 2005072200097

  •  送り火絵はがき
    2005年07月30日
    送り火絵はがき

    「大文字五山送り火」を描いた扇子と絵はがき

    商品コード: 2005073000083

  •  古都の夜焦がす炎の文字 京都で五山送り火 (1/2)
    02:59.14
    2007年08月16日
    古都の夜焦がす炎の文字 京都で五山送り火 (1/2)

    古都の夏の夜を彩る「大文字五山送り火」が16日、京都市街を囲む山々で行われ、鴨川べりに繰り出した浴衣姿の家族連れらが夜空を焦がす巨大な火文字に見入った。送り火は、お盆に迎えた先祖の霊を送り出し、無病息災を祈る伝統行事。江戸時代に現在の形で定着したとされる<映像内容>、撮影日:2007(平成19)年8月16日、撮影場所:京都市

    商品コード: 2020020701279

  •  古都の夜焦がす炎の文字 京都で五山送り火 (2/2)
    02:32.51
    2007年08月16日
    古都の夜焦がす炎の文字 京都で五山送り火 (2/2)

    古都の夏の夜を彩る「大文字五山送り火」が16日、京都市街を囲む山々で行われ、鴨川べりに繰り出した浴衣姿の家族連れらが夜空を焦がす巨大な火文字に見入った。送り火は、お盆に迎えた先祖の霊を送り出し、無病息災を祈る伝統行事。江戸時代に現在の形で定着したとされる<映像内容>、撮影日:2007(平成19)年8月16日、撮影場所:京都市

    商品コード: 2020020701280

  • 1