- 昭和
- 亀長友義
- かめ
- 参議院議員
- 自民党
- ふじた
- 外務省
- ちむら
- 中央競馬
- 内地
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「大日本水産会」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
21 - 日付指定なし
21
- 種類
- 写真
21 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
4 - 横
17 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
15 - モノクロ
6
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年05月20日平塚常次郎氏、西ベルリンへ出発世界平和評議会に出席のため羽田空港を出発する大日本水産会会長の平塚常次郎氏(中央)=1954(昭和29)年5月20日
商品コード: 2012081500134
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年02月13日日ソ漁業委員会・ソ連代表来日羽田空港に着いたソ連のクータレフ首席代表(中央右)と出迎えのチフヴィンスキー氏(中央)、岡井正男水産庁長官(中央左メガネ)、平塚常次郎大日本水産会会長(手前後ろ向き)=1957(昭和32)年2月12日(32年内地339)
商品コード: 2012061100323
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年02月14日日ソ漁業委員会初会合初会合であいさつする平塚議長(大日本水産会会長)。右側奥から7人目はソ連のクータレフ首席代表(東京・永田町のグランドホテル)=1957(昭和32)年2月14日
商品コード: 2012061100440
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年03月01日日ソ漁業交渉始まる交渉に臨む日本側の倉石忠雄農相(左から3人目)と藤田巌大日本水産会副会長(左から4人目)=1967(昭和42)年3月1日、外務省
商品コード: 1967030100012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年03月01日日ソ漁業交渉始まるあいさつを交わすビノグラードフ駐日ソ連大使(右の立っている人)と倉石忠雄農相(左の立っている人)。右側着席者、手前から3人目はモイセーエフ全ソ漁業海洋学研究所副所長、倉石農相の右は藤田大日本水産会副会長=1967(昭和42)3月1日、外務省(42年内地903)
商品コード: 2011040500334
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年02月15日(かめなが・ともよし) 亀長友義参議院議員、徳島、自民党、農林省事務次官、大日本水産会会長=1967(昭和42)年10月18日撮影
商品コード: 1968021500001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年03月14日(ふじた・いわお) 藤田厳大日本水産会副会長、元水産庁次長=1968(昭和43)年2月22日撮影(藤田巌)
商品コード: 1968031400004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年10月16日(うちむら・よしひで) 内村良英水産庁長官、農林省事務次官、大日本水産会会長、中央競馬会理事長=1968(昭和43)年9月16日撮影
商品コード: 1968101600002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年01月24日(ふじた・いわお) 藤田巌大日本水産会副会長、元水産庁次長=1969(昭和44)年1月24日撮影
商品コード: 2007050800055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月15日(なかべ・けんきち) 中部謙吉大日本水産会長、日本冷凍食品輸出組合理事長、大洋漁業社長、東京ロータリークラブ会員=1969(昭和44)年6月18日撮影
商品コード: 1969081500006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年01月22日(かめなが・ともよし) 亀長友義参議院議員、徳島、自民党、農林省事務次官、大日本水産会会長=1970(昭和45)年12月7日撮影
商品コード: 1971012200008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年06月07日日ソ・コンブ協定調印藤田巌・大日本水産会会長(左)とステパーノフ・ソ連漁業省渉外局日本課長=1972(昭和47)年6月7日、東京都内のホテル
商品コード: 2024061808626
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年06月13日(ふじた・いわお) 藤田巌大日本水産会副会長、元水産庁次長=1972(昭和47)年6月13日撮影
商品コード: 2007101200085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年06月08日(うちむら・よしひで) 内村良英水産庁長官、農林省事務次官、大日本水産会会長、中央競馬会理事長=1972(昭和47)年12月5日撮影
商品コード: 1973060800003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年04月14日(かめなが・ともよし) 亀長友義参議院議員、徳島、自民党、農林省事務次官、大日本水産会会長=1975(昭和50)年3月3日撮影
商品コード: 1975041400041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年04月17日日ソ、サケ・マス交渉調印日ソ漁業委員会サケ・マス交渉の調印後に文書交換する藤田巌首席代表(右、大日本水産会会長)とニコノロフ首席代表。休漁区などの漁業規制はほぼ昨年並みで合意、妥結している=1975(昭和50)年4月17日、外務省
商品コード: 2012092400123
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月04日“漁業危機”で総結集 水産界労使が集会、デモ大漁旗と組合旗が林立する、日本の漁業を守る会中央総決起1万人集会。200カイリ領海の最大の焦点である日米漁業協議の本格交渉を8日に控え、大日本水産会や全日本海員組合が“日本漁業の危機”に総結集=1976(昭和51)年11月4日、東京都港区の芝公園
商品コード: 2014021700479
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年03月31日亀長友義亀長友義、官庁、政治、かめなが・ともよし、死去・2011(平成23)年1月17日、食糧庁長官、農林事務次官、大日本水産会会長、全国農業共済会長、参議院議員2期、自民党・徳島県選挙区、勲二等旭日重光章受章=1977(昭和52)年3月31日
商品コード: 1977063000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年04月01日(かめなが・ともよし) 亀長友義参議院議員、徳島、自民党、農林省事務次官、大日本水産会会長=1977(昭和52)年4月撮影
商品コード: 2008031000087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年05月07日あいさつする亀長会長 北洋漁業危機突破大会あいさつする亀長友義・大日本水産会会長=1986(昭和61)年5月7日、東京都千代田区の九段会館
商品コード: 1986050700005
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年03月17日出席した有識者 財政出動の要望が続出経済危機克服のための有識者会合に出席した(右から)畠山正夫・JA全中副会長、西松遥・定期航空協会会長、中須勇雄・大日本水産会会長ら=17日夜、首相官邸
商品コード: 2009031700331
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |