KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 犯人
  • 逮捕
  • ケース
  • レーザー光線
  • 内地
  • 国産
  • 山中千代衛
  • 成功
  • 押収

「天然ウラン」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
5
( 1 5 件を表示)
  • 1
5
( 1 5 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  国産1号炉の臨界実験始まる
    1962年09月10日
    国産1号炉の臨界実験始まる

    国産1号炉の天然ウラン燃料棒=1962(昭和37)年9月10日、茨城県東海村(37年内地3269)

    商品コード: 2011110100185

  • 阪大グループが成功 レーザー光線でウラン濃縮
    1977年11月05日
    阪大グループが成功 レーザー光線でウラン濃縮

    レーザー光線による天然ウラン濃縮法の研究をする山中千代衛教授(左)と井沢靖和助教授。2種類のレーザー光線を天然ウランに当ててウラン235の濃度を50倍の35%にまで高めた濃縮ウランをつくるのに成功=1977(昭和52)年11月、大阪大学工学部レーザー核融合研究センター

    商品コード: 2015010700372

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年09月05日
    粉末状天然ウランの瓶 ウラン売り込み犯を逮捕

    犯人たちが米国大使館に持ち込んだ粉末状天然ウランが入った瓶

    商品コード: 2009012900261

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年09月05日
    鉛箱 ウラン売り込み犯を逮捕

    犯人たちが米国大使館に持ち込んだ鉛箱(左)。中にはエックス線防御用ケースに入れられた瓶入りの粉末状天然ウランが入っていた

    商品コード: 2009012900262

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年09月10日
    押収されたガラス瓶 ウラン、瓶41本分押収

    久留米市内で押収された天然ウラン入りのガラス瓶

    商品コード: 2009012900326

  • 1