KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 平成
  • 浜松市天竜区
  • 屋外
  • 渓谷
  • 天竜奥三河国定公園
  • 紅葉
  • 国指定名勝
  • 岸壁
  • 乗り物
  • 観光

「天竜川」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
242
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
242
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Hiroshige - 53 Stations of the Tokaido - Print 29
    -
    Hiroshige - 53 Stations of the Tokaido - Print 29

    29 Mitsuke - A large sand-bank in the centre of the "Heaven-dragon" River, and people crossing the further arm in boats; two other boats in foreground, moored to the sand-bank, and the distant shore enveloped in mist. The name of this station was derived from the fact that people travelling from Kyoto to Edo were able to get their first glimpse of Mount Fuji from here. The rapidly flowing river "Tenryu" flowed west of the station and travellers had to cross the river by ferryboat. Utagawa Hiroshige (1797 - 1858). The Fifty-Three Stations of the Tokaido - Hoeido edition (1831-4) Date: 1831 - 1834、クレジット:Mary Evans Picture Library/ROBERT GILLMOR/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2019080211020

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    -
    天竜川に架かる釜口橋

    天竜川は諏訪湖を水源とし、赤石・木曽両山脈を両翼に延々南下して遠州灘に注ぐ大河川である。洪水が夏期に集中するため洪水が起きやすく、古くから「暴れ天竜」とも呼ばれていた。=撮影年月日不明、長野、撮影者:日下部金兵衛、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号38‐37‐0]

    商品コード: 2017082200867

  •  Mitsuke
    -
    Mitsuke

    Mitsuke, Utagawa, Toyohiro, 1773?-1829?, artist, [between 1804 and 1818], 1 print : woodcut, color ; 17.4 x 23 cm., Print shows a man poling a boat filled with passengers on the Tenryu River at the Mitsuke station on the Tōkaidō Road, with Mount Fuji in the background.、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。

    商品コード: 2019111302613

  •  Mitsuke, Andō, Hiroshige
    -
    Mitsuke, Andō, Hiroshige

    Mitsuke, Andō, Hiroshige, 1797-1858, artist, [between 1833 and 1836, printed later], 1 print : woodcut, color., Print shows ferry boats on the Tenryu River at the Mitsuke station on the Tōkaidō Road.、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。

    商品コード: 2019111302671

  •  天竜川下り
    1944年12月30日
    天竜川下り

    天竜川下り=撮影年月日不明(内地番号なし)

    商品コード: 2015033000131

  •  天竜川下り
    1944年12月30日
    天竜川下り

    天竜川下り=撮影年月日不明(内地番号なし)

    商品コード: 2015033000132

  •  諏訪湖
    1949年10月25日
    諏訪湖

    諏訪湖より天竜川への流出口=整理1949(昭和24)年10月、長野県(24年内地番号なし)

    商品コード: 2016092100639

  •  諏訪湖
    1949年10月25日
    諏訪湖

    諏訪湖より天竜川への流出口=整理1949(昭和24)年10月、長野県(24年内地番号なし)

    商品コード: 2016092100640

  •  佐久間ダム
    1954年05月31日
    佐久間ダム

    静岡県・天竜川で建設工事が進む佐久間ダム。1950(昭和25)年6月施行の国土総合開発法に基づく戦後初の大型ダムとして、総工費約360億円と米国の最新技術を導入し、1956(昭和31)年4月に完成した=1954(昭和29)年5月、静岡県

    商品コード: 2002122400013

  •  日本最長の有料橋開通
    1955年03月02日
    日本最長の有料橋開通

    静岡県浜松市と磐田市を結ぶ天竜川に架けられた日本最長の有料橋の掛塚橋=1955(昭和30)年3月2日 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)

    商品コード: 2012080600333

  •  佐久間ダム建設工事
    1955年12月15日
    佐久間ダム建設工事

    昭和30年12月6日、天竜川の流れはストップ、第1次貯水が始まった。水路を断たれたダムの下流は川底の砂州をむきだし、ところどころ濁った流れが淀んでいる。手前はやがて湖底に沈む仮放水路=出稿1955(昭和30)年12月15日、静岡県(新年原稿)(31年内地029)

    商品コード: 2012040200061

  •  佐久間ダム建設工事
    1955年12月15日
    佐久間ダム建設工事

    天竜川を渡るブルドーザー=出稿1955(昭和30)年12月15日、静岡県(新年原稿)(31年内地019)

    商品コード: 2012040200049

  • 日本最大出力35万キロワット 佐久間発電所完成
    1956年10月14日
    日本最大出力35万キロワット 佐久間発電所完成

    天竜川に完成した佐久間ダム=1956(昭和31)年10月14日出稿、静岡県(31年内地4578)

    商品コード: 2012080600521

  •  遠州灘で貨物船転覆
    1967年10月17日
    遠州灘で貨物船転覆

    浅瀬に乗り上げ転覆した第3千代田丸=1967(昭和42)年10月17日、静岡県浜松市の天竜川河口

    商品コード: 2011061400292

  •  天竜川船明ダムがほぼ完成
    1976年02月05日
    天竜川船明ダムがほぼ完成

    世界一の水門(ローラゲート)を持つわが国初の止水工法が使われた天竜川の船明(ふなぎら)ダム。天竜川の最下流に位置する重力式コンクリートダムで、高さ24・5メートル=1976(昭和51)年2月5日、静岡県天竜市

    商品コード: 2013061300199

  • 釣り人まばらな藁科川 天竜川などでアユ不漁
    1995年08月29日
    釣り人まばらな藁科川 天竜川などでアユ不漁

    釣り人の姿がまばらな藁科川=27日午後、静岡市富厚里

    商品コード: 1995082900001

  • 静岡県磐田市の訓練 各地で「防災の日」訓練
    1995年09月01日
    静岡県磐田市の訓練 各地で「防災の日」訓練

    天竜川河川敷グラウンドで重機を使って行われた障害物の除去訓練=1日午前9時55分、静岡県磐田市(カラーネガ)

    商品コード: 1995090100024

  • 静岡県磐田市の訓練 各地で「防災の日」訓練
    1995年09月01日
    静岡県磐田市の訓練 各地で「防災の日」訓練

    天竜川河川敷グラウンドで重機を使って行われた障害物の除去訓練=1日午前9時55分、静岡県磐田市(カラーネガ)

    商品コード: 1995090100022

  • 消火訓練の高校生 各地で「防災の日」訓練
    1995年09月01日
    消火訓練の高校生 各地で「防災の日」訓練

    消火訓練をする高校生=1日午前9時40分、静岡県磐田市・天竜川河川敷グラウンド(カラーネガ)

    商品コード: 1995090100028

  • 天竜川で防災訓練 揺れだした東海地震予知
    1997年06月27日
    天竜川で防災訓練 揺れだした東海地震予知

    95(平成7)年9月1日の防災の日に、静岡県磐田市の天竜川河川敷で行われた障害物の除去訓練

    商品コード: 1997062700085

  • 天竜川の「ざざ虫」採り 珍味「ざざ虫」がピンチ
    2000年03月07日
    天竜川の「ざざ虫」採り 珍味「ざざ虫」がピンチ

    冬の天竜川で、石を返しながら「虫踏み」と呼ばれる漁法で「ざざ虫」を採る天竜川漁協の組合員

    商品コード: 2000030700008

  • 捕獲されたカワウ 内陸でも広がるカワウ被害
    2000年03月22日
    捕獲されたカワウ 内陸でも広がるカワウ被害

    天竜川で捕獲されたカワウと胃の中にあったウグイ=11日、長野県明科町の県水産試験場

    商品コード: 2000032200080

  • ゲンジボタルの光に歓声 辰野町でホタルが乱舞
    2000年06月21日
    ゲンジボタルの光に歓声 辰野町でホタルが乱舞

    長野県辰野町を流れる天竜川のほとり、松尾峡ではゲンジボタルの乱舞がピークを迎えている。辰野町では長年、ホタルが自生できる環境づくりに努めてきた。この日は推定2万匹が飛んだという。梅雨の合間のホタルは、蒸し暑いこの季節の清涼剤。街の光に負けじと舞う姿に、大勢の見物客からは「すごい、キレイ」と歓声が上がっていた=20日夜(長時間露光)

    商品コード: 2000062100103

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年04月17日
    天竜川のダム湖 車転落、母子の遺体発見

    乗用車が転落した天竜川のダム湖をボートを使って調べる長野県警の捜査員ら=17日午後0時45分、長野県天竜村で共同通信社ヘリから(天龍村)

    商品コード: 2001041700064

  • サザムシ 林・水産業(サザムシ)
    2002年01月17日
    サザムシ 林・水産業(サザムシ)

    天竜川のサザムシ漁=2002(平成14)年1月17日、長野県駒ヶ根市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-66-10]

    商品コード: 2017082800708

  • サザムシ 林・水産業(サザムシ)
    2002年01月17日
    サザムシ 林・水産業(サザムシ)

    天竜川のサザムシ漁=2002(平成14)年1月17日、長野県駒ヶ根市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-65-25]

    商品コード: 2017082800773

  • サザムシ 林・水産業(サザムシ)
    2002年01月17日
    サザムシ 林・水産業(サザムシ)

    天竜川のサザムシ漁=2002(平成14)年1月17日、長野県駒ヶ根市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-66-29]

    商品コード: 2017082800721

  • ザザムシ 林・水産業(ザザムシ)
    2002年01月17日
    ザザムシ 林・水産業(ザザムシ)

    天竜川のザザムシ漁=2002(平成14)年1月17日、長野県駒ヶ根市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-66-10]

    商品コード: 2017082800723

  • ザザムシ 林・水産業(ザザムシ)
    2002年01月17日
    ザザムシ 林・水産業(ザザムシ)

    天竜川のザザムシ漁=2002(平成14)年1月17日、長野県駒ヶ根市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-65-25]

    商品コード: 2017082800751

  • ザザムシ 林・水産業(ザザムシ)
    2002年01月17日
    ザザムシ 林・水産業(ザザムシ)

    天竜川のザザムシ漁=2002(平成14)年1月17日、長野県駒ヶ根市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-65-36]

    商品コード: 2017082800827

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年05月23日
    転覆した舟 天竜川下りの舟が転覆

    修学旅行の中学生らを乗せ、転覆した天竜川下りの舟=23日午後1時30分、長野県飯田市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2003052300137

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年10月17日
    天竜川下り事故の海難審判 舟会社側のミス指摘

    天竜川下り舟の事故で、運営会社「天竜舟下り」の幹部らが出廷して開かれた海難審判=17日午前、横浜市中区の横浜地方海難審判庁

    商品コード: 2003101700075

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年05月16日
    川の様子を見る人たち 天竜川増水、一時孤立

    増水した天竜川の様子を見る人たち=16日午後8時33分、静岡県浜松市の天竜川河川敷

    商品コード: 2004051600188

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月19日
    天竜川の堤防決壊 梅雨前線、各地で大雨

    大雨による増水で決壊した天竜川の堤防=19日午後3時7分、長野県箕輪町で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2006071900153

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年07月20日
    天竜川 長野の大雨被害

    堤防が崩れ、濁流が高圧線の鉄塔に迫っている長野県箕輪町の天竜川=20日午前9時51分

    商品コード: 2006072000052

  •  秋山雄司さん
    2006年12月04日
    秋山雄司さん

    天然アユを増やすと宣言した天竜川漁協組合長の秋山雄司(あきやま・ゆうじ)さん

    商品コード: 2006120400081

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    川下り船転覆、7人不明か

    浜松市・天竜川の転覆現場

    商品コード: 2011081700436

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    川下り船転覆、7人不明か

    浜松市・天竜川の転覆現場

    商品コード: 2011081700437

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    川下り船転覆、7人不明か

    浜松市・天竜川の転覆現場

    商品コード: 2011081700438

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    川下り船転覆、7人不明か

    浜松市・天竜川の転覆現場

    商品コード: 2011081700439

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    天竜川の事故現場付近 天竜川で川下り船転覆

    天竜川の川下りの船が転覆した現場付近=17日午後4時15分、浜松市天竜区で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011081700527

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    転覆現場付近 天竜川で川下り船転覆

    天竜川の川下りの船が転覆した現場付近=17日午後4時15分、浜松市天竜区で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011081700531

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    現場付近の河原 天竜川で川下り船転覆

    天竜川の川下りの船が転覆した現場付近の河原に座る人たち=17日午後4時20分、浜松市天竜区で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011081700532

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    担架運ぶ消防隊員ら 天竜川で川下り船転覆

    川下り船が転覆した天竜川の河原から、担架に乗せた男性を運ぶ消防隊員ら=17日午後5時7分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700552

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    捜索する消防隊員ら 天竜川で川下り船転覆

    川下り船が転覆した天竜川の現場付近を捜索する消防隊員ら=17日午後5時28分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700553

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    現場付近を流れる天竜川 天竜川で川下り船が転覆

    川下りの船が転覆した現場付近を流れる天竜川=17日午後4時20分、浜松市天竜区で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011081700559

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    現場を調べるヘリとボート 天竜川で川下り船が転覆

    川下りの船が転覆した天竜川の現場付近を調べるヘリコプターとボート=17日午後4時16分、浜松市天竜区で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011081700565

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    捜索する警察官ら 天竜川で川下り船が転覆

    川下り船が転覆した天竜川を捜索する警察官ら=17日午後5時49分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700580

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    天竜川の事故現場付近 天竜川で川下り船転覆

    天竜川の川下りの船が転覆した現場付近=17日午後4時15分、浜松市天竜区で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011081700604

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    担架運ぶ消防隊員ら 天竜川で川下り船転覆

    川下り船が転覆した天竜川の河原から、担架に乗せた男性を運ぶ消防隊員ら=17日午後5時7分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700609

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    日が暮れての捜索活動 天竜川で川下り船が転覆

    川下り船が転覆した天竜川で、日が暮れても続く捜索活動=17日午後6時33分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700616

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    照明つけ続く捜索活動 天竜川で川下り船が転覆

    川下り船が転覆した天竜川の河原で、照明をつけ続けられる捜索活動=17日午後7時、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700665

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    夜も続く捜索活動 天竜川で川下り船が転覆

    川下り船が転覆した天竜川の河原で、夜になっても続く捜索活動=17日午後7時2分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700666

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    移動する乗客 天竜川で川下り船転覆

    天竜川の河原から堤防に移動する川下り船の乗客=17日午後6時、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700717

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    頭下げる名倉社長 天竜川で川下り船転覆

    天竜川で川下り船が転覆した事故で、記者会見の最後に頭を下げる天竜浜名湖鉄道の名倉健三社長(左)=17日午後9時、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700759

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    記者会見する名倉社長 天竜川で川下り船転覆

    天竜川で川下り船が転覆した事故で、記者会見する天竜浜名湖鉄道の名倉健三社長=17日午後8時2分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700762

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    救命胴衣説明する社長 天竜川で川下り船転覆

    天竜川で川下り船が転覆した事故で、救命胴衣などについて説明する天竜浜名湖鉄道の名倉健三社長(右)=17日午後8時25分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700770

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    河原から移動した乗客 天竜川で川下り船転覆

    消防隊員に誘導され、天竜川の河原から堤防に移動した川下り船の乗客=17日午後5時5分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081700772

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    天竜署出る関係者 天竜川で川下り船転覆

    天竜川で川下り船が転覆した事故で、浜松・天竜署を出る関係者=17日夜

    商品コード: 2011081700806

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    1人死亡、3人不明

    浜松市天竜川の川下り船転覆現場

    商品コード: 2011081700811

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月17日
    1人死亡、3人不明

    浜松市天竜川の川下り船転覆現場

    商品コード: 2011081700812

  • 亡くなった木村さんの姉 天竜川で川下り船転覆
    2011年08月18日
    亡くなった木村さんの姉 天竜川で川下り船転覆

    天竜川で川下り船が転覆した事故で、浜松・天竜署に入る亡くなった木村周子さんの姉=17日夜

    商品コード: 2011081800001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    捜索続ける警察官ら 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船転覆事故で、行方不明者の捜索を続ける警察官=18日午前7時49分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800038

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    捜索続く天竜川 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川で続く川下り船転覆事故の捜索活動=18日午前8時18分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800039

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    捜索続ける消防隊員ら 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船転覆事故で、行方不明者の捜索を続ける消防隊員ら=18日午前8時26分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800056

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    捜索見守る関係者 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船転覆事故の捜索を見守る関係者=18日午前9時42分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800065

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    転覆したとみられる付近 天竜川川下り船転覆事故

    天竜川の川下りの船が転覆したとみられる付近を捜索する静岡県警のヘリコプター=18日午前10時38分、浜松市天竜区で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011081800067

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    ダイバーによる捜索活動 天竜川川下り船転覆事故

    川下りの船が転覆した天竜川で行われるダイバーによる捜索活動=18日午前10時44分、浜松市天竜区で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011081800082

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    船が転覆した天竜川 天竜川の川下り船転覆事故

    川下りの船が転覆した天竜川。(1)乗船場、(2)事故現場、(3)救助地点=18日午前10時20分、浜松市天竜区で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2011081800083

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    頭を下げる名倉社長 天竜川川下り船転覆事故

    記者会見で頭を下げる天竜浜名湖鉄道の名倉健三社長=18日午前、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800109

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    記者会見する名倉社長 天竜川川下り船転覆事故

    記者会見で事故の状況を説明をする天竜浜名湖鉄道の名倉健三社長=18日午前、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800110

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    捜索に入る捜査員 天竜川の川下り船転覆事故

    川下り船の運航会社・天竜浜名湖鉄道の本社へ家宅捜索に入る静岡県警の捜査員=18日午前11時45分、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800111

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    渦に流され操縦利かず

    天竜川の船転覆状況図

    商品コード: 2011081800120

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    渦に流され操縦利かず

    天竜川の船転覆状況図

    商品コード: 2011081800121

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    記者に囲まれる船頭 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の河原で、報道陣に囲まれる転覆した船の船頭=18日午前10時、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800122

  • 捜索続ける人たち 天竜川の川下り船転覆事故
    2011年08月18日
    捜索続ける人たち 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船転覆事故で、行方不明者の捜索を続ける人たち=18日午前、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800316

  • 捜索見守る関係者 天竜川の川下り船転覆事故
    2011年08月18日
    捜索見守る関係者 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船転覆事故の捜索を見守る関係者=18日午前、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800321

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    網で捜索する消防隊員ら 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船転覆事故で、網を使って捜索する消防隊員ら=18日午後、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800375

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    押収物運ぶ捜査員ら 天竜川の川下り船転覆事故

    川下り船の運航会社・天竜浜名湖鉄道本社の家宅捜索を終え、押収物を運び出す静岡県警の捜査員ら=18日午後、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800378

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    天竜川の捜索活動 天竜川の川下り船転覆事故

    川下り船が転覆した天竜川で続く捜索活動=18日午後、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800380

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    押収物運ぶ捜査員ら 天竜川の川下り船転覆事故

    川下り船の運航会社・天竜浜名湖鉄道本社の家宅捜索を終え、押収物を運び出す静岡県警の捜査員ら=18日午後、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800404

  •  渦巻く川、揺れる船体
    2011年08月18日
    渦巻く川、揺れる船体

    天竜川・転覆事故現場

    商品コード: 2011081800472

  •  渦巻く川、揺れる船体
    2011年08月18日
    渦巻く川、揺れる船体

    天竜川・転覆事故現場

    商品コード: 2011081800473

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    写真撮る事故調査官 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船が転覆した事故現場付近を写真撮影する事故調査官(右手前)と行方不明者を捜索する船=18日午後、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800488

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    転覆現場向かう事故調査官 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船転覆事故現場へ向かう事故調査官=18日午後、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800490

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    転覆現場見る事故調査官 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船が転覆した事故現場を視察する事故調査官=18日午後、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800491

  • 頭を下げる船頭大畑さん 命運は船頭頼み
    2011年08月18日
    頭を下げる船頭大畑さん 命運は船頭頼み

    記者会見で頭を下げる天竜浜名湖鉄道の船頭大畑茂雄さん=18日夜、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800547

  • 記者会見に臨む名倉社長 命運は船頭頼み
    2011年08月18日
    記者会見に臨む名倉社長 命運は船頭頼み

    記者会見に臨む天竜浜名湖鉄道の名倉健三社長=18日夜、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800548

  • 写真撮る事故調査官 天竜川の川下り船転覆事故
    2011年08月18日
    写真撮る事故調査官 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船が転覆した事故現場付近を写真撮影する事故調査官(手前)と行方不明者を捜索する船=18日午後、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800574

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    頭下げる名倉社長と船頭 天竜川の川下り船転覆事故

    記者会見の冒頭で、頭を下げる天竜浜名湖鉄道の名倉健三社長(左)と船頭の大畑茂雄さん=18日夜、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800601

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月18日
    会見する名倉社長と船頭 天竜川の川下り船転覆事故

    記者会見する天竜浜名湖鉄道の名倉健三社長(左)と船頭の大畑茂雄さん=18日夜、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081800602

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月19日
    捜索する消防隊員 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船転覆事故で、行方不明者を捜索する消防隊員=19日午前、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081900040

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月19日
    捜索するダイバーら 天竜川の川下り船転覆事故

    川下り船が転覆した事故で、天竜川を捜索するダイバーら=19日午前、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081900043

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月19日
    川の流れを調べる警察官 天竜川の川下り船転覆事故

    川下り船が転覆した事故現場付近で、丸太を浮かべ川の流れを調べる警察官ら=19日午前、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081900098

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月19日
    頭を下げる名倉社長 天竜川の川下り船転覆事故

    記者会見で頭を下げる天竜浜名湖鉄道の名倉健三社長(右)=19日午前、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081900099

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月19日
    現場付近調べる捜査員ら 天竜川の川下り船転覆事故

    船頭の大畑茂雄さん(左から3人目)を乗せ、川下り船が転覆した現場付近の流れを調べる静岡県警の捜査員ら=19日午前、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081900111

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月19日
    救命胴衣とクッション 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜浜名湖鉄道の川下りで使われる(左から)大人用、子供用の救命胴衣、救命クッション=19日午前、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081900122

  • 船を固定する隊員ら 天竜川の川下り船転覆事故
    2011年08月19日
    船を固定する隊員ら 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船転覆事故で、川底で見つかった船をロープで固定する警察官ら=19日午後、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081900385

  • ロープ固定するダイバーら 天竜川の川下り船転覆事故
    2011年08月19日
    ロープ固定するダイバーら 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船転覆事故で、川底で見つかった船をロープで川岸に固定するダイバーら=19日午後、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081900386

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年08月19日
    ブイ付ける隊員ら 天竜川の川下り船転覆事故

    天竜川の川下り船転覆事故で、川底で見つかった船に目印のブイを付ける消防隊員ら=19日午後、浜松市天竜区

    商品コード: 2011081900387

  • 1
  • 2
  • 3