KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 天草諸島
  • 平成
  • 前島橋
  • 参加者
  • 小指
  • 指切りげんまん
  • 挑戦
  • 道路
  • クルーズ船
  • テラス

「天草五橋」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
21
( 1 21 件を表示)
  • 1
21
( 1 21 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 天草諸島 工事が進む天草五橋
    1966年05月01日
    天草諸島 工事が進む天草五橋

    工事が進む五橋。手前から2、3、4、5号橋=1966(昭和41)年5月、熊本県大矢野町上空から、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300174

  • 熊本県 天草五橋
    1966年05月06日
    熊本県 天草五橋

    天草五橋=1966(昭和41)年5月6日、熊本県(本社機から、赤外フィルム使用)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900383

  • 熊本県 天草五橋
    1966年05月06日
    熊本県 天草五橋

    天草五橋=1966(昭和41)年5月6日、熊本県(本社機から、赤外フィルム使用)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900464

  •  天草五橋完成
    1966年09月01日
    天草五橋完成

    完成した天草五橋。5号橋(手前)から4号橋を望む=1966(昭和41)年9月1日出稿 (資料73680関連)(41年内地4819)

    商品コード: 2011060700177

  • 松島橋から前島橋を望む 天草五橋完成
    1966年09月01日
    松島橋から前島橋を望む 天草五橋完成

    完成した天草五橋の最も短い松島橋(5号橋)から最も長い前島橋(4号橋)を望む=1966(昭和41)年9月1日、長崎県

    商品コード: 1966090150001

  • テープカットする三笠宮殿下ら 天草五橋開通式
    1966年09月24日
    テープカットする三笠宮殿下ら 天草五橋開通式

    天草五橋の開通式でテープカットする三笠宮殿下(中央)ら=1966(昭和41)年9月24日、熊本県、キーワード:橋梁・道路、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015072700213

  • 天草諸島 天草五橋と昭和天皇
    1966年10月01日
    天草諸島 天草五橋と昭和天皇

    パールライン観光ホテルのテラスに出て天草1号橋をご覧になる両陛下=1966(昭和41)年10月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300165

  •  天草五橋完成
    02:16.33
    1966年10月31日
    天草五橋完成

    キーワード:天草空撮、開通式、料金所=製作年:1966(昭和41)年10月、熊本県、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020041402840

  • 天草諸島 建設中の天草五橋
    1966年12月31日
    天草諸島 建設中の天草五橋

    建設中の天草五橋。1966年に完成し、宇土半島と天草は道路で結ばれた=1965(昭和40)年(本社資料写真)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300175

  • 天草諸島 完成間近の天草五橋
    1966年12月31日
    天草諸島 完成間近の天草五橋

    完成間近の天草五橋=1966(昭和41)年、熊本県天草郡、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300261

  • 天草諸島 完成間近の天草五橋
    1966年12月31日
    天草諸島 完成間近の天草五橋

    完成間近の天草五橋=1966(昭和41)年、熊本県天草郡、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300274

  • 天草諸島 完成間近の天草五橋
    1966年12月31日
    天草諸島 完成間近の天草五橋

    完成間近の天草五橋。手前5号橋、その奥4号橋=1966(昭和41)年、熊本県天草郡松島町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300281

  • 天草諸島 完成間近の天草五橋
    1966年12月31日
    天草諸島 完成間近の天草五橋

    完成間近の天草五橋=1966(昭和41)年、熊本県天草郡、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300282

  • 天草五橋 名所・旧跡(天草五橋)
    1983年05月01日
    天草五橋 名所・旧跡(天草五橋)

    天草五橋=1983(昭和58)年5月1日、熊本県松島町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [687]

    商品コード: 2017100400703

  • 天草諸島 天草五橋
    1988年12月31日
    天草諸島 天草五橋

    天草パールライン=1988(昭和63)年、熊本県、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300287

  • 天草諸島 天草五橋・4号橋
    2003年09月22日
    天草諸島 天草五橋・4号橋

    天草五橋。ホテルや旅館が建ち並ぶ五橋の中心4号橋=2003(平成15)年頃、天草郡松島町千巌山、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300176

  • 天草諸島 天草五橋・千巌山から
    2003年09月22日
    天草諸島 天草五橋・千巌山から

    天草五橋。千巌山からは2号橋から5号橋が一望に見渡せる(右下の白い橋は4号橋)=2003(平成15)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300177

  • 天草諸島 天草五橋・前島橋
    2003年09月25日
    天草諸島 天草五橋・前島橋

    天草五橋のひとつ前島橋。この橋は橋脚から左右にバランスをとりながら張り出して行くヤジロベー工法が日本で初めて使用された=2003(平成15)年9月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300178

  • 天草諸島 三角のクルーズ船
    2014年08月29日
    天草諸島 三角のクルーズ船

    三角東港へ向かう「みすみ浪漫クルーズ」。奥は天草五橋1号橋。9月1日から期間限定で実証運航される=2014(平成26)年8月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300248

  • 記録に挑戦する参加者 天草五橋で指切りげんまん
    2016年09月25日
    記録に挑戦する参加者 天草五橋で指切りげんまん

    天草五橋の開通50年を祝うイベントで、小指を絡めてつながりギネス記録に挑戦する参加者=25日午前、熊本県上天草市

    商品コード: 2016092500288

  • ギネス記録に挑む参加者 天草五橋で指切りげんまん
    2016年09月25日
    ギネス記録に挑む参加者 天草五橋で指切りげんまん

    天草五橋の開通50年を祝うイベントで、小指を絡めてつながりギネス記録に挑戦する参加者=25日午前、熊本県上天草市

    商品コード: 2016092500289

  • 1