KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 奈良大学博物館
  • 奥の細道
  • ネタ
  • ロマン
  • 万葉
  • 中央
  • 写真ニュース
  • 十返舎一九
  • 墨書土器
  • 文字

「奈良大学」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
16
( 1 16 件を表示)
  • 1
16
( 1 16 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • “水中中継” なぞとロマンの鴨島
    1977年07月21日
    “水中中継” なぞとロマンの鴨島

    船上でブラウン管を通して水中の様子を見る調査団。左から池田碩(ひろし)奈良大学助教授と梅原猛・京都市立芸術大学長、田辺昭三奈良大学助教授−万葉の歌人、柿本人麻呂の終えんの地といわれる「鴨島」は果たして海底に沈んでいるのか?(写真ニュース「なぞとロマンの鴨島」7枚組の5)

    商品コード: 2014100800328

  • “井戸” なぞとロマンの鴨島
    1977年07月21日
    “井戸” なぞとロマンの鴨島

    水深8メートルの泥岩層で発見された井戸ようの穴。直径1・3メートルの円筒形で深さ1・4メートル。一枚岩をきれいにえぐってある−万葉の歌人、柿本人麻呂の終えんの地といわれる「鴨島」は果たして海底に沈んでいるのか?日本で初めて本格的な海底考古学調査が鴨島遺跡学術調査団(団長:田辺昭三奈良大学助教授)の手で始まった(写真ニュース「なぞとロマンの鴨島」7枚組の1)

    商品コード: 2014100800324

  • 玩具を手にする鎌田教授 江戸玩具90種を復元
    1994年12月25日
    玩具を手にする鎌田教授 江戸玩具90種を復元

    )、社末461S、31日付夕刊以降使用厳守  色とりどりのユニークな江戸玩具を復元した奈良大学の鎌田道隆教授=奈良市山陵町の奈良大学(カラーネガ)

    商品コード: 1994122500059

  • お伊勢参りに出発する学生 昔の旅装でお伊勢参り
    1995年03月03日
    お伊勢参りに出発する学生 昔の旅装でお伊勢参り

    江戸時代の旅装束で奈良大学キャンパスを出発する学生ら。右手前が鎌田道隆教授=奈良市山陵町

    商品コード: 1995030300014

  • 記者会見 日本最古の文字見つかる
    1996年01月20日
    記者会見 日本最古の文字見つかる

    片部遺跡の墨書土器について記者会見する奈良大学の水野正好学長(右)=20日午後、三重県嬉野町(カラーネガ)

    商品コード: 1996012000094

  • 記者会見 日本最古の文字見つかる
    1996年01月20日
    記者会見 日本最古の文字見つかる

    片部遺跡の墨書土器について記者会見する奈良大学の水野正好学長(右)=20日午後、三重県嬉野町(カラーネガ)

    商品コード: 1996012000086

  • 発見された版木 「奥の細道」の版木発見
    1998年09月14日
    発見された版木 「奥の細道」の版木発見

    発見された「奥の細道」の版木(寛政版・中央)=14日、奈良市山陵町の奈良大学

    商品コード: 1998091400086

  • 蕪村が弟子に送った手紙 蕪村の晩年の手紙発見
    1999年02月24日
    蕪村が弟子に送った手紙 蕪村の晩年の手紙発見

    与謝蕪村が弟子に送った、借金を依頼する文面の手紙=22日、奈良市山陵町の奈良大学

    商品コード: 1999022400002

  • 発見された版木の一部 「奥の細道」解説本の版木
    1999年12月03日
    発見された版木の一部 「奥の細道」解説本の版木

    発見された「奥細道菅菰抄」の版木の一部=3日午後、奈良市山陵町の奈良大学

    商品コード: 1999120300085

  • 発見された版木と拓本 「奥の細道」解説本の版木
    1999年12月03日
    発見された版木と拓本 「奥の細道」解説本の版木

    発見された「奥細道菅菰抄」の版木(手前)と拓本=3日午後、奈良市山陵町の奈良大学

    商品コード: 1999120300093

  • 松尾芭蕉の句 「七部集」解釈本の版木
    2000年10月19日
    松尾芭蕉の句 「七部集」解釈本の版木

    京都の古書店で発見された、松尾芭蕉の句などが記された「俳諧七部集」の解釈本の版木(はんぎ・左)=19日、奈良市山陵町の奈良大学

    商品コード: 2000101900105

  • 十返舎一九の手紙 膝栗毛、取材でネタ仕込む
    2006年12月05日
    十返舎一九の手紙 膝栗毛、取材でネタ仕込む

    十返舎一九が知人にあてた手紙の「こんにゃくのたたき石」のくだり(手の左)=5日、奈良市の奈良大学

    商品コード: 2006120500195

  • 本と手紙 膝栗毛、取材でネタ仕込む
    2006年12月05日
    本と手紙 膝栗毛、取材でネタ仕込む

    十返舎一九が知人にあてた手紙。右端の指の位置に十返舎一九の名前がある。上は奈良大学蔵本の東海道中膝栗毛=5日、奈良市の奈良大学

    商品コード: 2006120500202

  • 展示されている鉄道模型 東急線と丘陵開発
    2014年06月14日
    展示されている鉄道模型 東急線と丘陵開発

    奈良大学博物館で開かれている企画展「鉄道と地図と地域変容」に展示されている鉄道模型=奈良市

    商品コード: 2014061400440

  •  介護中に俳句の話も
    2020年12月16日
    介護中に俳句の話も

    「商売をしている家で育ったためか、研究にしても何にしても『元を取る』という発想になる」と話す上野誠奈良大教授

    商品コード: 2020121605346

  • 発言する出席者 妊婦支援拡充求める意見も
    2022年12月17日
    発言する出席者 妊婦支援拡充求める意見も

    「内密出産」をテーマにしたシンポジウムで発言する赤尾さく美氏(右)。中央は奈良大学の床谷文雄教授=17日午後、東京都内

    商品コード: 2022121709618

  • 1