KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 違憲判決
  • ていこ
  • 会見
  • 団体
  • 衆院議員
  • ふじた
  • 代々木
  • 参議院議員
  • 無所属

「婦人有権者同盟」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
18
( 1 18 件を表示)
  • 1
18
( 1 18 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (ふじた・たき) 藤田たき
    1962年04月28日
    (ふじた・たき) 藤田たき

    労働省婦人少年局長、婦人有権者同盟会長、津田塾大学学長=1962(昭和37)年4月28日撮影

    商品コード: 2004051100118

  • (ふじた・たき) 藤田たき
    1967年11月22日
    (ふじた・たき) 藤田たき

    津田塾大学学長、労働省婦人少年局長、婦人有権者同盟会長、婦人少年問題審議会会長、勲一等受章=1967(昭和42)年10月24日撮影

    商品コード: 1967112200015

  •  消費者5団体と松下電器松下社長会談
    1970年11月06日
    消費者5団体と松下電器松下社長会談

    説明を聞く近藤真柄・日本婦人有権者同盟会長(中央)と消費者5団体の代表たち=1970(昭和45)年11月6日、東京・代々木の婦選会館

    商品コード: 1970110600008

  • (きひら・ていこ) 紀平悌子
    1972年05月04日
    (きひら・ていこ) 紀平悌子

    参議院議員、熊本、無所属、婦人有権者同盟会長=1972(昭和47)年5月4日撮影

    商品コード: 2007101100099

  • (きひら・ていこ) 紀平悌子
    1974年02月01日
    (きひら・ていこ) 紀平悌子

    参議院議員、熊本、無所属、婦人有権者同盟会長=1974(昭和49)年1月撮影

    商品コード: 2007112600052

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年09月08日
    議員定数是正で口頭弁論

    傍聴のため最高裁に入る市川房枝参院議員。左端は、紀平悌子日本婦人有権者同盟会長。選挙区により1票の価値に差があるのは「法の下の平等」を定めた憲法12条に反するとして選挙の無効を訴えた「衆院定数不均衡訴訟」の上告審口頭弁論が最高裁大法廷で開かれた=1975(昭和50)年9月8日、東京・隼町の最高裁

    商品コード: 2013031300096

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年09月08日
    議員定数是正で口頭弁論

    衆院議員定数不均衡是正訴訟をめぐっての口頭弁論で最高裁に入る市川房枝参院議員。左は紀平悌子日本婦人有権者同盟会長=1975(昭和50)年9月8日

    商品コード: 2024110505588

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年04月14日
    最高裁大法廷が違憲判決

    衆院議員定数の不均衡訴訟で入廷する(左から)佐竹寛中央大学教授、市川房枝参院議員、紀平悌子日本婦人有権者同盟会長=1976(昭和51)年4月14日、最高裁

    商品コード: 2024112205210

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年04月14日
    最高裁大法廷が違憲判決

    最高裁の違憲判決で記者会見する原告団。左から黒川厚雄氏、佐竹寛中央大学教授、越山康弁護士、紀平悌子日本婦人有権者同盟会長、市川房枝参院議員、=1976(昭和51)年4月14日、最高裁記者クラブ

    商品コード: 2024112205223

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年04月14日
    最高裁大法廷が違憲判決

    最高裁の違憲判決で記者会見する市川房枝参院議員(中央)。左は紀平悌子日本婦人有権者同盟会長=1976(昭和51)年4月14日、最高裁記者クラブ

    商品コード: 2024112205235

  •  腐敗政治の一掃を訴える
    1976年05月28日
    腐敗政治の一掃を訴える

    ビラを配ってロッキード疑獄を生み出した腐敗政治の一掃を訴える“児玉氏”。東北地方を回っている選挙法改正運動協議会(日本婦人有権者同盟など7団体)のキャラバン隊が仙台市に到着し街頭演説。児玉誉士夫と田中前首相のハリボテをかぶった隊員がビラ配り=1976(昭和51)年5月28日、仙台市青葉通り

    商品コード: 2013102800107

  •  糸山議員辞職を訴え
    1980年03月28日
    糸山議員辞職を訴え

    糸山英太郎参院議員の辞職を訴える日本婦人有権者同盟の紀平悌子氏。糸山議員は、1974(昭和49)年の当選直後に大規模な選挙違反が発覚している=1980(昭和55)年3月28日、埼玉県浦和駅前

    商品コード: 2018032000178

  • 青島議員らが会見 政治資金収支報告書を公表
    1985年09月02日
    青島議員らが会見 政治資金収支報告書を公表

    政治資金収支報告書公表で記者会見する左から青島幸男参院議員、市川房枝政治資金調査室近藤千浪室長、紀平悌子日本婦人有権者同盟会長ら=1985(昭和60)年9月2日、参院議員会館

    商品コード: 1985090200007

  • 法外な額パーティー券 政治資金公開の徹底を 紀平悌子さん
    1987年06月21日
    法外な額パーティー券 政治資金公開の徹底を 紀平悌子さん

    政治資金について語る日本婦人有権者同盟副会長の紀平悌子さん=東京・代々木の婦選会館

    商品コード: 1987062100002

  • 都知事候補に聞く会 「違いがはっきりしない」
    1995年03月18日
    都知事候補に聞く会 「違いがはっきりしない」

    日本婦人有権者同盟が主婦連などに呼び掛けて開かれた東京都知事選の立候補予定者から政策や政治姿勢を聞く集会=18日午後、東京都渋谷区の婦選会館(青島幸男参院議員、石原信雄前内閣官房副長官、岩国哲人前島根県出雲市長、上田哲前衆院議員、大前研一平成維新の会代表、黒木三郎早大名誉教授、発明家中松義郎氏が参加)

    商品コード: 1995031800095

  • あいさつする紀平さん 日本婦人有権者同盟が集会
    1995年11月03日
    あいさつする紀平さん 日本婦人有権者同盟が集会

    日本婦人有権者同盟の創立50周年集会であいさつする紀平悌子実行委員長=3日、東京都新宿区の日本青年館(きひら・ていこ)(カラーネガ)

    商品コード: 1995110300019

  • (こんどう・まがら) 近藤真柄
    2009年02月09日
    (こんどう・まがら) 近藤真柄

    社会運動家、評論家、日本婦人有権者同盟会長、旧名・堺真柄(さかい・まがら)、社会主義運動家・堺利彦の長女、昭和45年5月20日撮影

    商品コード: 2009020900044

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年12月01日
    市川房枝さんら原告 「代表民主制を明確に」

    1972年衆院選「1票の格差」訴訟の判決を聞くため、最高裁大法廷へ入る理想選挙推進市民の会代表幹事(参院議員)の市川房枝さん(左)と日本婦人有権者同盟会長の紀平悌子さん。2人を含めた両団体のメンバーも同訴訟の原告だった。市川さんは違憲判決を受け「正直言って予想外」と語った=1976年4月4日

    商品コード: 2023120109059

  • 1