- 下野新聞
- ねんりんピック
- 入場行進
- 高校野球
- 作新学院
- 江川卓投手
- 江川投手
- スケート
- 高校時代
- 足利銀行
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「宇都宮市」の写真・映像 「宇都宮市」の写真・映像
「宇都宮市」の写真・映像
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 2
- 30日以内 8
- 1年以内 129
- 期間を指定 1782
- 日付指定なし 1782
- 種類
- 写真 1711
- グラフィック 52
- 映像 18
- 向き
- 縦 505
- 横 1209
- 正方形 19
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1405
- モノクロ 363
- 提供元
- 共同通信
- イマジンネット画廊
- インタナシヨナル映画社
- 沖縄タイムス社
- 岐阜新聞社
- 京都新聞社
- コリアメディア
- 山陽新聞社
- 時評社
- 下野新聞社
- ジャパンタイムズ
- 新華社
- 水産経済新聞社
- スプートニク
- 中国新聞社
- 中日映画社
- 朝鮮通信社
- 東奥日報社
- 長崎新聞社
- 長崎大学附属図書館
- 西日本新聞社
- 日刊工業新聞
- 日本農業新聞
- パラフォト
- 福島菊次郎
- 福島民報社
- 北海道新聞社
- 山梨日日新聞社
- Dedy Sutisna
- DPA
- Francois Walschaerts
- Insidefoto agenzia fotogiornalistica
- Mainstream Data - dba Newscom
- NNA
- NTB
- CFOTO
- AP通信
- 高知新聞社
- 新しい順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 新しい順
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月25日レールが敷設された現場 宇都宮LRT、1年遅れる次世代型路面電車(LRT)のレールが敷設され、整備が進む工事現場=25日午後、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月25日LRTの工事現場 宇都宮LRT、1年遅れる次世代型路面電車(LRT)のレール敷設や停留所の建設が進む工事現場=25日午後、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月13日人通りまばらな商店街 にぎわい消えた餃子通り人通りのまばらな宇都宮市中心部の商店街=13日午後5時52分
撮影: 13日午後5時52分
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月13日宇都宮市の「餃子通り」 にぎわい消えた餃子通り人通りのまばらな宇都宮市の「餃子通り」周辺=13日午後7時4分
撮影: 13日午後7時4分
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月13日宇都宮市の商店街 にぎわい消えた餃子通り人通りのまばらな宇都宮市中心部の商店街=13日午後6時55分
撮影: 13日午後6時55分
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月13日人通りまばらな宇都宮市 にぎわい消えた餃子通り人通りのまばらな宇都宮市中心部の商店街=13日午後6時56分
撮影: 13日午後6時56分
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月13日宇都宮市の商店街 にぎわい消えた餃子通り人通りのまばらな宇都宮市中心部の商店街=13日午後5時55分
撮影: 13日午後5時55分
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月13日人通りのまばらな商店街 にぎわい消えた餃子通り人通りのまばらな宇都宮市中心部の商店街=13日午後6時16分
撮影: 13日午後6時16分
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年12月22日元宇都宮大学長の田原博人 学長選考方法に政府が注文「政府や財界は教授会の力を弱めることで学長のガバナンスを相対的に強くしようとするが、教授会が強くなり学長も強くなるのが本来の在り方だ」と語る元宇都宮大学長の田原博人=宇都宮市
撮影: 宇都宮市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年12月21日白煙を上げる倉庫 宇都宮工業団地で倉庫火災
白煙を上げる平出工業団地内の倉庫=21日午後0時35分ごろ、宇都宮市
撮影: 21日午後0時35分ごろ、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年12月19日稲垣佐一さん 唯一の銭湯、サウナ名所に開店前に水風呂を確認する「宝湯」店主の稲垣佐一さん=12日、宇都宮市
撮影: 12日、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年12月19日宝湯の稲垣さん夫婦 唯一の銭湯、サウナ名所に「宝湯」店主の稲垣佐一さん(左)と妻茂子さん=12日、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年12月17日授業をする斉藤浩一さん ヒラメで学ぶ命の授業宇都宮市立平石中央小学校の児童に授業をする「NPO日本養殖振興会」代表理事の斉藤浩一さん=11月、宇都宮市
撮影: 11月、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年12月17日稚魚を移す児童 ヒラメで学ぶ命の授業水槽にヒラメの稚魚を移す、宇都宮市立平石中央小学校の児童=11月、宇都宮市
撮影: 11月、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年12月17日餌をあげる児童 ヒラメで学ぶ命の授業ヒラメに餌をあげる宇都宮市立平石中央小学校の児童ら=11月、宇都宮市
撮影: 11月、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年12月17日ヒラメの稚魚 ヒラメで学ぶ命の授業宇都宮市立平石中央小学校の児童が育てているヒラメの稚魚=11月、宇都宮市
撮影: 11月、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年12月06日(すどう・ひろし) 須藤博宇都宮市長選立候補者、2020年10月11日撮影
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年12月06日(さとう・えいいち) 佐藤栄一宇都宮市長、2020年10月28日撮影
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年12月05日ポーズをとる朝比奈 朝比奈、新所属先を発表新所属先が決まり、ポーズをとる柔道女子の朝比奈沙羅=5日、宇都宮市(代表撮影)
撮影: 5日、宇都宮市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年11月24日緊急地震速報の端末 訓練重ね、自ら行動
気象庁が発表した緊急地震速報を校内に伝える端末=11月、宇都宮市の栃木県立盲学校
撮影: 11月、宇都宮市の栃木県立盲学校
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月15日佐藤栄一氏 宇都宮市長に佐藤氏5選宇都宮市長選で5選を果たし、万歳する佐藤栄一氏(中央)=15日午後8時8分、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月15日万歳する佐藤栄一氏 宇都宮市長に佐藤氏5選宇都宮市長選で5選を果たし、万歳する佐藤栄一氏(中央)=15日午後8時8分、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月15日万歳する福田富一氏 栃木県知事に福田氏5選栃木県知事選で5選を果たし、万歳する福田富一氏=15日午後8時7分、宇都宮市内のホテル
撮影: 15日午後8時7分、宇都宮市内のホテル
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月15日あいさつする福田富一氏 栃木県知事に福田氏5選栃木県知事選で5選を果たし、あいさつする福田富一氏=15日午後8時10分、宇都宮市内のホテル
撮影: 15日午後8時10分、宇都宮市内のホテル
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月15日佐藤栄一氏 宇都宮市長選当選者略歴佐藤栄一氏
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月07日つなげ にぎわいの架け橋/地元自治会、飲食店も協働 みやもっと/みやエール コロナに負けるな/夜の虹が照らす「夜の街」 泉町 再生プロジェクト泉町通り沿いのビルに浮かぶレインボーライト[下野新聞掲載日:2020(令和2)年11月8日]=2020(令和2)年11月7日、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年11月7日、栃木県宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月03日来年2月完了見込む バス全600台を抗菌施工/関東自動車抗菌剤が噴霧されるバス車内[下野新聞掲載日:2020(令和2)年11月4日]=2020(令和2)年11月3日、栃木県、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ※=3日午前、宇都宮市砥上町
撮影: 2020(令和2)年11月3日、栃木県
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年10月29日新人の田野辺隆男氏 現職と新人が届け出栃木県知事選が告示され、支持を訴える田野辺隆男氏=29日午前、宇都宮市
撮影: 29日午前、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年10月28日小学生と渡るマイメロディ マイメロ一時停止呼び掛け地元の小学生と一緒に、手を上げて横断歩道を渡る「マイメロディ」=28日午後、宇都宮市
撮影: 28日午後、宇都宮市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年10月28日委嘱状を受け取るマイメロ マイメロ一時停止呼び掛け
信号のない横断歩道での歩行者優先を呼び掛けるアンバサダーに起用され、委嘱状を受け取る「マイメロディ」=28日午後、宇都宮市
撮影: 28日午後、宇都宮市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年10月28日「裁判所」表札入り 宇都宮地裁
宇都宮地方裁判所=2020年10月21日、宇都宮市小幡1丁目1番38
撮影: 2020年10月21日、宇都宮市小幡1丁目1番38
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年10月28日宇都宮地裁
宇都宮地方裁判所=2020年10月21日、宇都宮市小幡1丁目1番38
撮影: 2020年10月21日、宇都宮市小幡1丁目1番38
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年10月28日宇都宮地裁
宇都宮地方裁判所=2020年10月22日、宇都宮市小幡1丁目1番38
撮影: 2020年10月22日、宇都宮市小幡1丁目1番38
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年10月28日栃木県庁
栃木県庁=2020年10月20日、宇都宮市塙田1丁目1番20
撮影: 2020年10月20日、宇都宮市塙田1丁目1番20
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年10月28日栃木県庁
栃木県庁=2020年10月15日、宇都宮市塙田1丁目1番20
撮影: 2020年10月15日、宇都宮市塙田1丁目1番20
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年10月28日「栃木県庁」表札入り 栃木県庁
栃木県庁=2020年10月15日、宇都宮市塙田1丁目1番20
撮影: 2020年10月15日、宇都宮市塙田1丁目1番20
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年10月28日栃木県警本部
栃木県警察本部=2020年10月13日、宇都宮市塙田1丁目1番20
撮影: 2020年10月13日、宇都宮市塙田1丁目1番20
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年10月28日「栃木県警本部」表札入り 栃木県警本部
栃木県警察本部=2020年10月13日、宇都宮市塙田1丁目1番20
撮影: 2020年10月13日、宇都宮市塙田1丁目1番20
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年10月28日栃木県警本部
栃木県警察本部=2020年10月13日、宇都宮市塙田1丁目1番20
撮影: 2020年10月13日、宇都宮市塙田1丁目1番20
- 本映像はログイン後にご覧いただけます03:04.582020年10月28日栃木県警が大使に委嘱 「下野新聞」マイメロがお願い 「横断歩道は止まって」
信号機のない横断歩道での一時停止率向上に一役買ってもらおうと、栃木県警は28日、サンリオキャラクターのマイメロディを「止まってくれない!栃木県からの脱却」のキャンペーンアンバサダーに委嘱した。県警は同日、県庁前広場で委嘱式を開いた。野井祐一(のいゆういち)本部長は「強力な助っ人の力を借りながら、県民に思いやりと譲り合いの優しい運転を広げたい」とあいさつ。吉田英生(よしだひでお)交通部長が委嘱状を手渡した、撮影日:2020(令和2)年10月28日、撮影場所:栃木県宇都宮市 クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年10月28日
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年10月05日45年(1970)/上/繁栄の陰に、波乱内包 「昭和」の記憶 レンズが見た栃木の世相繁栄ひた走るマイカー時代 東北自動車道の建設も急ピッチで進んだマイカー時代。宇都宮市内で開かれた自動車ショーには最新型の乗用車やスポーツカーなどが並び、家族連れらでにぎわった[下野新聞掲載日:2020(令和2)年10月5日]=1970(昭和45)年、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 1970(昭和45)年、栃木県宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年10月05日45年(1970)/上/繁栄の陰に、波乱内包 「昭和」の記憶 レンズが見た栃木の世相2度目の議長就任に1700人/本県選出の船田中衆院議員の2度目の衆院議長就任を祝うパーティーが宇都宮市内で開かれた。県内各界の代表者ら1700人余りが参加した[下野新聞掲載日:2020(令和2)年10月5日]=1970(昭和45)年、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 1970(昭和45)年、栃木県宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年10月05日45年(1970)/上/繁栄の陰に、波乱内包 「昭和」の記憶 レンズが見た栃木の世相繁栄に追い付かぬ人手/宇都宮市郊外の住宅建設と、企業宣伝による郵便物の激増で宇都宮郵便局(当時)はパンク寸前に。局員らは郵便物をバッグいっぱいに詰め配達に出た[下野新聞掲載日:2020(令和2)年10月5日]=1970(昭和45)年、栃木県、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 1970(昭和45)年、栃木県
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年10月05日45年(1970)/上/繁栄の陰に、波乱内包 「昭和」の記憶 レンズが見た栃木の世相繁栄の廃棄物、県都を流れる/県は「川をきれいにする運動」の展開を決めた。県公害防止条例を制定したが生活排水の規制は困難で、宇都宮市の釜川などは汚れが目立つ状況だった[下野新聞掲載日:2020(令和2)年10月5日]=1970(昭和45)年、栃木県、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 1970(昭和45)年、栃木県
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年09月19日五十嵐匠監督 永遠に残る映画にシンポジウムで、映画「島守の塔」について話す五十嵐匠監督=19日午後、宇都宮市
撮影: 19日午後、宇都宮市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年09月17日トイレを調べる捜査員ら 駅で女性負傷、強盗か
JR岡本駅の公衆トイレを調べる捜査員ら=17日午前10時33分、宇都宮市
撮影: 17日午前10時33分、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年09月02日「いつまで続くのか」/コロナで県内 ホテル経営 回復遠く/収益の柱「宴会」開かれず…宴会場に設置された空気清浄機。会合中、10台がフル稼働した[下野新聞掲載日:2020(令和2)年9月7日]=2020(令和2)年9月2日、栃木県、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ※=2日午後、宇都宮市西原町
撮影: 2020(令和2)年9月2日、栃木県
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月21日出場した橋本英也 3種目シナジーで五輪へ9日、実業団の自転車ロードレースの大会に出場した五輪代表の橋本英也=宇都宮市
撮影: 宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月18日丹原順菜さん サーカス団、5カ月足止め「ポップサーカス」日本人パフォーマーの丹原順菜さん=7月、宇都宮市
撮影: 7月、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月14日大前翔 医学生プロレーサー大前愛三工業に所属する大前翔=9日、宇都宮市
撮影: 9日、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月12日コンビニ調べる捜査員 コンビニで女性刺される女性が刺されたコンビニ「ローソン宇都宮陽東四丁目店」を調べる捜査員=12日午後8時5分、宇都宮市
撮影: 12日午後8時5分、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月12日通報があったコンビニ コンビニで女性刺される人が刺されたと通報があったコンビニ「ローソン宇都宮陽東四丁目店」=12日午後7時53分、宇都宮市
撮影: 12日午後7時53分、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月11日横断歩道を渡る人たち 列島酷暑、今年初の40度厳しい暑さの中、扇子や携帯扇風機で涼をとって歩く人たち=11日午後、宇都宮市
撮影: 11日午後、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月11日日傘を差して歩く人たち 列島酷暑、今年初の40度日傘を差して歩く人たち=11日午後、宇都宮市
撮影: 11日午後、宇都宮市
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:34.622020年08月10日「栄冠は君に輝く」全国一斉演奏へ夏の甲子園大会が開幕するはずだった10日、全国各地で大会歌「栄冠は君に輝く」が響き渡った。宇都宮市宮の原中吹奏楽部顧問の星弘敏(ほしひろとし)教諭(61)の発案で始まった企画が全国に広まった。新型コロナウイルスの影響で日常が奪われた夏。参加者は、思い思いの願いをメロディーに託した。 甲子園常連の作新学院高硬式野球部を支えてきた吹奏楽部90人は同校敷地内で、甲子園で着る予定だった黄色のポロシャツを着用して臨んだ。快活なメロディーと元気なダンス。オリジナルのロックバージョンなど、受け継いできた伝統の演奏を披露した、撮影日:2020(令和2)年8月10日、撮影場所:栃木県宇都宮市「下野新聞社」
撮影: 2020(令和2)年8月10日
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月09日途中棄権となった橋本英也 自転車橋本、ロードに出場実業団のロードレース大会で途中棄権となった自転車トラック男子オムニアムの橋本英也=宇都宮市
撮影: 宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月09日大会に出場した橋本 自転車橋本、ロードに出場実業団のロードレース大会に出場した自転車トラック男子オムニアムの橋本英也(手前)=宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月03日作新〝無敗の夏〞つなぐ/県高校野球交流試合最終日 「全員野球」力を出し切り涙8強入りを決めた試合後、小針監督のねぎらいの言葉を胸に球場を後にする作新学院ナイン[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月4日]=2020(令和2)年8月3日午後、栃木県宇都宮市の清原球場球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月3日午後、栃木県宇都宮市の清原球場球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月03日最終日/作新盤石「完全リレー」/黒羽打線 鳴り潜める 2020県高校野球交流試合3回、作新学院の横山が左中間へ適時二塁打を放つ[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月4日]=2020(令和2)年8月3日、栃木県宇都宮市の清原球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月3日、栃木県宇都宮市の清原球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月03日野球ができる喜び。駆け抜けた球児の夏 県高校野球交流試合振り返る新型コロナ対策から例年は室内で行う試合後の取材も屋外で行われた[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月4日]=2020(令和2)年7月18日、栃木県宇都宮市の清原球場球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年7月18日、栃木県宇都宮市の清原球場球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月03日最終日/足大付 四回猛攻10点/小山北桜、6失策響く 2020県高校野球交流試合4回、足利大付の高橋がランニングホームランで生還[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月4日]=2020(令和2)年8月3日、栃木県宇都宮市の清原球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月3日、栃木県宇都宮市の清原球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月03日野球ができる喜び。駆け抜けた球児の夏 県高校野球交流試合振り返る校歌に合わせて校名の入ったタオルを振り応援する宇都宮商の保護者ら、宇都宮商-黒磯戦[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月4日]=2020(令和2)年8月3日、栃木県宇都宮市の清原球場球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月3日、栃木県宇都宮市の清原球場球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月03日野球ができる喜び。駆け抜けた球児の夏 県高校野球交流試合振り返る感染予防でマスクをしてベンチから試合を見守る足利の選手たち、宇都宮工-足利戦[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月4日]=2020(令和2)年8月1日、栃木県宇都宮市の清原球場球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月1日、栃木県宇都宮市の清原球場球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月03日野球ができる喜び。駆け抜けた球児の夏 県高校野球交流試合振り返るボールをキャッチしようと懸命に腕を伸ばす選手、那須清峰-幸福の科学学園戦[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月4日]=2020(令和2)年7月24日、栃木県宇都宮市の清原球場球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年7月24日、栃木県宇都宮市の清原球場球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月03日野球ができる喜び。駆け抜けた球児の夏 県高校野球交流試合振り返る「最後まであきらめない」。味方のチーム初安打に喜ぶ真岡ナイン、真岡-白鴎足利戦、[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月4日]=2020(令和2)年7月26日、栃木県宇都宮市の清原球場球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年7月26日、栃木県宇都宮市の清原球場球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月02日第7日/白鴎足利 二回9点/佐野、中盤の守りで意地 2020県高校野球交流試合2回、白鴎大足利・山下の二塁打で三走の鈴木が2点目のホームイン[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月3日]=2020(令和2)年8月2日、栃木県宇都宮市の清原球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月2日、栃木県宇都宮市の清原球場
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年08月02日第7日/白球の詩(うた)2020/佐野・松井海人遊撃手/父の背中に近づいた夏 2020県高校野球交流試合
台風19号による被災時に支えてくれた仲間と、笑顔で戦い抜いた佐野の松井[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月3日]=2020(令和2)年8月2日、栃木県宇都宮市の清原球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月2日、栃木県宇都宮市の清原球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月02日第7日/継投ピタリ 文星付快勝/那須清峰は2安打沈黙 2020県高校野球交流試合5回、文星芸大付の角田が左越えにソロ本塁打を放つ[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月3日]=2020(令和2)年8月2日、栃木県宇都宮市の清原球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月2日、栃木県宇都宮市の清原球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月02日第7日/佐野日大、打撃戦制す/矢板中央 8強届かず 2020県高校野球交流試合4回、右中間を破る走者一掃の三塁打を放つ佐野日大の竹歳[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月3日]=2020(令和2)年8月2日、栃木県宇都宮市の清原球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月2日、栃木県宇都宮市の清原球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月01日第6日/安打、小技足利手堅く/宇工投手陣踏ん張れず 2020県高校野球交流試合3回、足利の広瀬(左)のスクイズで三走・松田が勝ち越しのホームイン[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月2日]=2020(令和2)年8月1日、栃木県宇都宮市の清原球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月1日、栃木県宇都宮市の清原球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月01日第6日/青藍泰斗 盤石8強/欠いたつながり、栃工苦杯 2020県高校野球交流試合1回、青藍泰斗の石川が先制の犠飛を放つ[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月2日]=2020(令和2)年8月1日、栃木県宇都宮市の清原球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月1日、栃木県宇都宮市の清原球場
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月01日第6日/投打かみ合い作新大勝/拙攻響き、真工無得点 2020県高校野球交流試合4回、作新の磯が適時打を放つ[下野新聞掲載日:2020(令和2)年8月2日]=2020(令和2)年8月1日、栃木県宇都宮市の清原球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月1日、栃木県宇都宮市の清原球場
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:47.972020年08月01日「下野新聞」栃木県庁に「いちご記念碑」登場 日本一の産地の証栃木県内のイチゴ生産量が50年連続日本一となったことを記念する「いちご記念碑」が21日、県庁昭和館の前庭にお目見えした。イチゴをかたどった石像の横に座って写真を撮ることができ、新たなフォトスポットとして県産イチゴをPRする場所になりそうだ。 記念碑は、品種開発などによってイチゴの生産振興に貢献した県への感謝を込め、JA全農とちぎと生産者で組織する栃木いちご消費宣伝事業委員会が寄贈した。 イチゴの像は高さ2メートルで、空に向かって長く伸びたヘタは日本一の生産量を象徴している。いすの部分には県が開発した品種「女峰」「とちおとめ」や、目標を見失わずに励み続けるという意味の「万里一空(ばんりいっくう)」の文字が刻まれた。 式典で、JA全農とちぎ運営委員会の高橋武(たかはしたけし)会長や福田富一(ふくだとみかず)知事らが記念碑を除幕した。高橋会長は「今後もイチゴ生産量日本一であるようにとの願いを込めた」と述べた。 県によると、県産イチゴは2017年産(16年秋~17年夏)で生産量が50年連続日本一となった、撮影日:2020(令和2)年8月21日、撮影場所:栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年8月21日、栃木県宇都宮市
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:34.092020年07月18日「下野新聞」マスク姿の地蔵ずらり 日光・憾満ケ淵 感染拡大防止の願い込め新型コロナウイルスの感染拡大防止の願いなどを込め、「日光市女将(おかみ)の会」の日光地区の女将たちが17日、栃木県日光市匠町の景勝地・(憾満ケ淵かんまんがふち)の「並び地蔵」にマスクを着けた。並び地蔵は日光山の中興の祖天海(てんかい)大僧正の弟子が寄進し、数えるたびに数が異なるといわれることから「化け地蔵」とも呼ばれる。この日は、女将や地蔵を所有する日光山輪王寺の関係者らが集まり、女将たちが約2週間かけて手作りしたマスクを約70体の地蔵に丁寧に取り付けた。マスクの一部には宇都宮市の無病息災の縁起物「黄ぶな」の刺しゅうが施されている。国の観光支援事業「Go To トラベル」の開始を前に、初めて実施した取り組み。同会の根本方子(ねもとまさこ)会長は「感染防止をしながら、日光の旅行を楽しんでいただきたいとの思いを込めた」と話した。マスクを着けた地蔵は31日まで見ることができる。<映像内容>女将たちが「並び地蔵」にマスクを着ける様子、撮影日:2020(令和2)年7月18日、撮影場所:栃木県日光市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ 、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年7月18日
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月11日トマト農家の長嶋さん 「宮れもん」産地化目指せレモンの木の世話をするトマト農家の長嶋絵美さん=6月、宇都宮市
撮影: 6月、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月11日レモンを見つめる竹原さん 「宮れもん」産地化目指せハウスでレモンの実を見つめる農家の竹原俊夫さん=6月、宇都宮市
撮影: 6月、宇都宮市
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:50.552020年07月08日空撮 岐阜で川氾濫、突風被害か
非常に激しい雨が降った岐阜県では8日、山間部の下呂市で飛騨川が氾濫し、同市や高山市では複数の土砂崩れが発生した。住民は「こんなに雨が降るのは初めてで怖い」と不安を漏らし、自治体担当者は被害の確認に追われた。下呂市・中呂地区では川岸がえぐられ、複数の住宅が浸水。一方、8日午前、宇都宮市や岐阜県の八百津町、高山市、愛知県豊橋市、三重県桑名市で突風による被害が相次いだ。<映像内容>岐阜県下呂市の被災現場(住宅に土砂が流れ込んだ現場の空撮。基礎が削り取られた家屋の空撮)岐阜県八百津町で突風被害に遭ったとみられる建物の空撮。 、撮影日:2020(令和2)年7月8日、撮影場所:岐阜県
撮影: 2020(令和2)年7月8日
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年07月01日宇都宮市のタクシー乗り場 地域むしばむ廃業・失業
JR宇都宮駅前のタクシー乗り場=6月27日、宇都宮市
撮影: 6月27日、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年06月15日横断歩道を渡る人たち 関東を中心に気温上昇厳しい暑さの中、横断歩道を渡る人たち=15日午後3時ごろ、宇都宮市
撮影: 15日午後3時ごろ、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年06月15日宇都宮の様子 関東を中心に気温上昇気温が上昇、扇子であおぎながら通りを歩く男性=15日午後2時38分、宇都宮市
撮影: 15日午後2時38分、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年06月08日土橋優平代表理事 対面かなわず、事業ピンチオンラインの家庭訪問を導入した「キーデザイン」の土橋優平代表理事=4日、宇都宮市
撮影: 4日、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年06月08日運営する土橋代表理事 対面かなわず、事業ピンチフリースクールを運営するNPO法人「キーデザイン」の土橋優平代表理事=4日、宇都宮市
撮影: 4日、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年06月06日ハザードの「拍手」 車内で楽しむコンサート「ドライブインコンサート」でハザードランプを点灯させる車両=6日夜、宇都宮市
撮影: 6日夜、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年06月04日代表の武内博さん カクテルとジャズに支援をクラウドファンディングに取り組む「宇都宮カクテル俱楽部」代表の武内博さん=1日、宇都宮市
撮影: 1日、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月28日宇都宮・黄ぶな作り 負けない 新型コロナ 心のよりどころに厄よけとして注目される黄ぶなの張り子[下野新聞掲載日:2020(令和2)年5月29日]=2020(令和2)年5月28日午前11時20分、栃木県宇都宮市大通り2丁目、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年5月28日午前11時20分、栃木県宇都宮市大通り2丁目
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月19日小川昌信さん 息災祈る黄ぶなで広がる輪黄ぶな作り職人の小川昌信さん=4月21日、宇都宮市
撮影: 4月21日、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月19日黄ぶな形の最中 息災祈る黄ぶなで広がる輪黄ぶな形の最中=9日、宇都宮市
撮影: 9日、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月19日黄ぶなのTシャツ 息災祈る黄ぶなで広がる輪新たにデザインされた黄ぶなのTシャツを持つ野口英里さん=12日、宇都宮市
撮影: 12日、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月19日再開した県立図書館 返却本の消毒作業 安全な読書へ 余念なく返却された本の消毒を行う職員[下野新聞掲載日:2020(令和2)年5月20日]=2020(令和2)年5月19日午後1時35分、栃木県宇都宮市塙田1丁目、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年5月19日午後1時35分、栃木県宇都宮市塙田1丁目
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月18日書を手にする水沢さん 異色コラボで苦境乗り切れ「オンリーワンの書」を手にする宇都宮動物園職員の水沢香織さん。左はラーメン店主の和知知明さん、右は荒井賢治園長=4月、宇都宮市
撮影: 4月、宇都宮市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年05月18日人権配慮、慎重に対策 防止を徹底、業務継続 新型コロナ 県内法曹関係者 電話相談や裁判期日延期…
間隔を空けて座るよう促している宇都宮地裁の傍聴席[下野新聞掲載日:2020(令和2)年5月19日]=撮影年月日不明、栃木県宇都宮市小幡1丁目、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 撮影年月日不明、栃木県宇都宮市小幡1丁目
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月15日軽症者の自宅療養にも 「ドームハウス」販売 宇都宮・モービルトラベラー販売を始めた「イージードームハウス」[下野新聞掲載日:2020(令和2)年5月16日]=2020(令和2)年5月上旬、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年5月上旬、栃木県宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月13日オンラインで自立支援継続 宇都宮のサポステ 異景 新型コロナ とちぎの現場から面談室でタブレット端末を使い面談するスタッフ[下野新聞掲載日:2020(令和2)年5月14日]=2020(令和2)年5月13日午後、栃木県宇都宮市駅前通り1丁目、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年5月13日午後、栃木県宇都宮市駅前通り1丁目
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月11日宇都宮 休校中に親子で花アレンジ人気フラワーアレンジメントキット用にまとめられた花々[下野新聞掲載日:2020(令和2)年5月12日]=2020(令和2)年5月11日午後1時55分、栃木県宇都宮市平出町、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年5月11日午後1時55分、栃木県宇都宮市平出町
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月01日若山太郎社長 国産メンマで竹害刈り取れ国産メンマ作りを進める「ワカヤマファーム」の若山太郎社長=2月、宇都宮市
撮影: 2月、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月01日若山太郎社長 国産メンマで竹害刈り取れ国産メンマ作りを進める「ワカヤマファーム」の若山太郎社長=2月、宇都宮市
撮影: 2月、宇都宮市
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:14.442020年05月01日「下野新聞」空撮と地上撮 3年の工期終え、歓声心待ち 宇都宮の新スタジアム完成栃木県が宇都宮市西川田地区で整備を進めている県総合スポーツゾーンの中核施設「カンセキスタジアムとちぎ」(県総合運動公園陸上競技場)が30日、トラックとフィールドの工事を終え、完成した。なでしこ親善試合中止 栃木県新スタジアムで6月予定 安全考慮「致し方ない」 新スタジアムは宇都宮競馬場跡地を活用し、2017年3月に着工。鉄筋コンクリート造り4階建てで、県内最多の2万5244席を誇る陸上競技場兼サッカー場だ。22年に開催される「いちご一会とちぎ国体」のメイン会場となる。概算事業費は約200億円。 この日は工事が設計通りかどうかを県職員らが検査していた。特徴的な白の膜屋根の中はトラックの青、ピッチの緑、観客席の黄色と色鮮やか。バックスタンド側上部には、赤の座席で表現した本県の象徴、イチゴがお目見えした。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、5月に予定していた完成記念式典やこけら落としは延期に。県の担当者は「本県スポーツの拠点として胸を張れる施設が完成した。事態の収束後は、多くの県民に利用してほしい」と歓声が響く日を心待ちにしていた。<映像内容>「カンセキスタジアムとちぎ」の雑観、ドローン空撮など、撮影日:2020(令和2)年5月1日、撮影場所:栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年5月1日、栃木県宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年04月28日屋内でペダルこぐ選手 仮想空間で自転車レース「ズイフト」を活用して屋内でペダルをこぐ宇都宮ブリッツェンの選手=17日、宇都宮市
撮影: 17日、宇都宮市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年04月28日県教委 テレビ授業を収録 カメラ相手に「ここ大切」とちぎテレビで放送する授業を収録する栃木県教委の指導主事ら[下野新聞掲載日:2020(令和2)年4月29日]=2020(令和2)年4月28日午後1時45分、栃木県宇都宮市瓦谷町、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2020(令和2)年4月28日午後1時45分、栃木県宇都宮市瓦谷町
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年04月27日目録を受け取る石田学長 宇都宮大が臨時奨学金光陽エンジニアリングの飯村慎一会長(左)から寄付金の目録を受け取る宇都宮大学の石田朋靖学長=27日午後、宇都宮市
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「宇都宮市」の写真・映像 「宇都宮市」の写真・映像