KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • インターネット
  • インパクト
  • カバー
  • カード
  • スマホ
  • スマートフォン
  • トラブル
  • 交渉
  • 令和
  • 価格

「完全仮想化」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
1
( 1 1 件を表示)
  • 1
1
( 1 1 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  楽天モバイルの手のひらサイズ独自スマホ「楽天ミニ」
    2020年01月23日
    楽天モバイルの手のひらサイズ独自スマホ「楽天ミニ」

    楽天モバイルは、2019年10月に5000人限定で始めた自営の携帯電話回線の試験提供「無料サポータープログラム」の対象者数を、先着で最大2万人増やす2次募集を始めた。端末内にSIMカードを直接組み込むeSIMを採用した手のひらサイズの独自スマートフォン「楽天ミニ」の先行販売を開始。インターネットでの事前登録により、販売店での契約時間を最短18分にするなど4月の本格サービス開始に向けた準備を着々と進めている。「1月の屋外基地局数は3020局となり、3月には4400局に増やす。3月の計画値3432局を大きく上回りそうだ」。楽天モバイルの山田善久社長は、当初遅れていた基地局整備が順調に進んでいることを強調した。その最大の要因について山田社長は、楽天グループ各社の数百人の協力を挙げる。「楽天グループの役員数十人に担当エリアを割り振り、例えば楽天証券の役員に自らの人脈でビルオーナーと基地局設置や工事期間の交渉などをしてもらった」(山田社長)という。結果、19年10月時点で東京23区内にとどまっていた首都圏の自営回線エリアは、川崎市や横浜市、千葉市の湾岸エリアにも拡大。自社エリア以外をカバーするKDDIとのローミング時に数秒間通話が途切れる現象も「4月をめどにローミング方式をS8からS10にし、途切れないようにする」(同)とした。サービス関連でも差別化を進める。独自スマホ「楽天ミニ」で採用したeSIMは、SIMカードを入れ替えせずにオンラインで携帯会社や機種の変更ができる。通信料金は3月中にも公表するとしたが「参入の意義は低廉な価格。インパクトのある数字は出さないといけない」(同)。完全仮想化クラウド網の導入もあり通信・サービス両面でトラブルが頻発したが、今度こそ携帯業界に大きな衝撃を与えられるか。本格サービス化までの残り2カ月が正念場となる。=2020(令和2)年1月31日、撮影場所不明、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020020703344

  • 1