KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 山陽新聞
  • 平安貴族
  • 平成
  • 後楽園
  • 神幸
  • 行列
  • 鶴見
  • ウクライナ侵攻
  • ロシア
  • 一角

「宗忠神社」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
3
( 1 3 件を表示)
  • 1
3
( 1 3 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  黒住教武道館
    2018年05月11日
    黒住教武道館

    厳かな雰囲気が漂う黒住教武道館。柔道着姿の子どもたちの気合が館内に響く。釣り手で相手の襟をつかみ攻めていく瞳は皆、真剣そのものだ。宗忠神社(岡山市北区上中野)の一角に立つ黒住教武道館。300畳ほどの広さを持つ建物は、瓦ぶきの大きな屋根が印象的で厳かな雰囲気を漂わす。=2018(平成30)年5月11日、岡山市北区上中野、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018061300673

  • 岡山市 宗忠神社の御神幸
    2019年04月07日
    岡山市 宗忠神社の御神幸

    後楽園近くの鶴見橋を進む御神幸。岡山の春を彩る宗忠神社(岡山市北区上中野)の御神幸が7日、同市中心部で行われた。平安貴族風の装束をまとった約800人の行列が、後楽園までの往復約12キロを練り歩いた=2019(平成31)年4月7日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019040900862

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年04月03日
    岡山・宗忠神社の御神幸

    岡山市の後楽園近くの鶴見橋を進む御神幸。岡山の春を彩る宗忠神社(岡山市北区上中野)の御神幸が3日、同市中心部で行われた。新型コロナウイルス禍のため、2020年と21年は中止になった行列は3年ぶりで、平安貴族風の装束をまとった約300人が、後楽園までの往復約12キロを練り歩いた。ご神体をのせた御鳳輦を中心とする行列は午前8時45分ごろ、同神社を出発。吉備楽のみやびな音を響かせながら、表町商店街などを巡った。後楽園では、黒住教の黒住宗道教主がコロナ終息とロシアによるウクライナ侵攻の早期終結を願う祝詞を奏上した。=2022(令和4)年4月3日、岡山県岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022041010744

  • 1