KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 開発
  • 月着陸
  • セミクジラ
  • 職員
  • 客席
  • 人工衛星
  • 令和
  • 実験
  • 説明
  • 内容

「実物大模型」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
202
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
202
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  原子力平和利用博覧会開会式
    1955年11月01日
    原子力平和利用博覧会開会式

    原子力とその利用方法について幅広く啓蒙する展観で、CP5型原子炉の実物大模型、放射線を遮る壁越しに操作できるマジック・ハンドの実演(写真右)、ガンのコバルト療法、原子力船や原子力飛行機の空想模型など多彩な展示物を紹介、6週間の会期に36万人以上を動員した。主催はUSIS(アメリカ広報庁)と読売新聞社。開会式にはアリソン米大使(写真○印)、石川経団連会長、茅日本学術会議会長他が出席した=1955(昭和30)年11月1日、東京日比谷公園の特設会場(30年内地1636)

    商品コード: 2011082600137

  •  国産中型旅客機模型公開
    1958年12月11日
    国産中型旅客機模型公開

    公開された初の国産中型旅客機の実物大模型(横浜市の日本飛行機杉田工場)=1958(昭和33)年12月11日 (33年内地10660)

    商品コード: 2012052900206

  •  DC8型旅客機の実物大模型で訓練
    1960年02月26日
    DC8型旅客機の実物大模型で訓練

    ダグラスDC8型旅客機の実物大模型を使って始められた機内サービス訓練=1960(昭和35)年2月26日、羽田空港

    商品コード: 2011101800122

  •  クビナガリュウが里帰り
    1975年05月10日
    クビナガリュウが里帰り

    復元され、発見された福島県いわき市に“里帰り”した「クビナガリュウ」の実物大模型。約8千万年前中生代に生息していた海の恐竜の化石で、発見者と地層の名を取って「フタバスズキリュウ」と命名された。プラスチック製の全長8・5メートルで、実物は国立博物館に保管されている(50年内地 3157)

    商品コード: 2012111900086

  •  宇佐市 宇佐風土記の丘歴史民俗資料館  熊野摩崖仏(大日如来像)の実物大模型
    1981年09月16日
    宇佐市 宇佐風土記の丘歴史民俗資料館  熊野摩崖仏(大日如来像)の実物大模型

    1981年9月16日夕刊7面 現・大分県歴史博物館、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052408216

  •  人工衛星の実物大模型や制御機器を展示する三菱・宇宙機器工場 諌早中核工業団地
    1991年10月23日
    人工衛星の実物大模型や制御機器を展示する三菱・宇宙機器工場 諌早中核工業団地

    人工衛星の実物大模型や制御機器を展示する三菱・宇宙機器工場 諌早中核工業団地、クレジット:長崎新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052907762

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1992年06月19日
    次期支援戦闘機の模型 FSXの実物大模型を公開

    航空自衛隊の次期支援戦闘機(FSX)の実物大模型

    商品コード: 2004092700302

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1992年06月19日
    次期支援戦闘機の模型

    公開された航空自衛隊の次期支援戦闘機(FSX)の実物大模型=1992(平成4)年6月19日

    商品コード: 2004092700303

  • 宇宙事業団が実験装置公開 分離・結合する衛星開発
    1994年12月06日
    宇宙事業団が実験装置公開 分離・結合する衛星開発

    衛星同士を分離したり、再結合させる世界初の「ランデブー・ドッキング」の実物大模型実験装置=6日午前、茨城県つくば市の筑波宇宙センター(カラーネガ)

    商品コード: 1994120600079

  • 宇宙事業団が実験装置公開 分離・結合する衛星開発
    1994年12月06日
    宇宙事業団が実験装置公開 分離・結合する衛星開発

    衛星同士を分離したり、再結合させる世界初の「ランデブー・ドッキング」の実物大模型実験装置=6日午前、茨城県つくば市の筑波宇宙センター(カラーネガ)

    商品コード: 1994120600075

  • FSXの実物大模型 国際航空宇宙展が開幕
    1995年02月15日
    FSXの実物大模型 国際航空宇宙展が開幕

    国際航空宇宙展に展示された航空自衛隊の次期支援戦闘機の実物大模型=15日、千葉・幕張メッセ(カラーネガ)

    商品コード: 1995021500087

  • FSXの実物大模型 国際航空宇宙展が開幕
    1995年02月15日
    FSXの実物大模型 国際航空宇宙展が開幕

    国際航空宇宙展に展示された航空自衛隊の次期支援戦闘機の実物大模型=15日、千葉・幕張メッセ(カラーネガ)

    商品コード: 1995021500077

  • 「列島・北から南から」(九州) H2の実物大模型が好評
    1995年04月08日
    「列島・北から南から」(九州) H2の実物大模型が好評

    宇宙開発事業団の種子島宇宙センターに展示されているH2ロケットの実物大模型=鹿児島県南種子島町

    商品コード: 1995040800039

  • 模型と完成した鬼の頭部 レーザーで鋳型を自動製造
    1995年07月15日
    模型と完成した鬼の頭部 レーザーで鋳型を自動製造

    鬼の小型模型(中央)とコンピューター処理で自動製造された鋳型から造られた巨大鬼の頭部(左後方)=富山県高岡市(富山県高岡市の美術鋳造製作会社「高岡鋳芸社」(竹内脩社長)は、これまで職人が実物大模型から手作業で製造してきた鋳型を、レーザー光線とコンピューターを利用して自動製造するシステムを開発した)

    商品コード: 1995071500009

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年07月22日
    焼い弾の実物大模型 福井戦災震災展始まる

    展示された焼い弾の実物大模型=22日午後、福井市春山の市民福祉会館

    商品コード: 1995072200044

  •  若田さんが衛星回収訓練
    1995年08月29日
    若田さんが衛星回収訓練

    トレーナーの話を聞きながら、スペースシャトルの実物大模型内でロボットアームの使い方を訓練する日本人宇宙飛行士、若田光一さん(右)=28日、米テキサス州ヒューストンのNASAジョンソン宇宙センター(共同)

    商品コード: 1995082900009

  •  若田さんが衛星回収訓練
    1995年08月29日
    若田さんが衛星回収訓練

    トレーナーの話を聞きながら、スペースシャトルの実物大模型内でロボットアームの使い方を訓練する日本人宇宙飛行士、若田光一さん(右)=28日、米テキサス州ヒューストンのNASAジョンソン宇宙センター(共同)

    商品コード: 1995082900010

  •  くじら博物館で大掃除
    1995年12月19日
    くじら博物館で大掃除

    竹ざおの先に付けたぞうきんで大掃除されるセミクジラ骨格の実物大模型=19日、和歌山県太地町の町立くじらの博物館

    商品コード: 1995121900071

  •  新型電気自動車の模型公開
    1996年01月19日
    新型電気自動車の模型公開

    公開された電気自動車の実物大模型=19日、茨城県つくば市の国立環境研究所

    商品コード: 1996011900099

  • 自然に触れられる展示室 琵琶湖博物館が20日に開館
    1996年10月18日
    自然に触れられる展示室 琵琶湖博物館が20日に開館

    20日にオープンする琵琶湖博物館。展示室では黄河象(中央)の実物大模型など、琵琶湖の歴史と自然に触れられる=18日午後、滋賀県草津市下物町

    商品コード: 1996101800071

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年05月13日
    インドの国産ミサイル 根強い“核大国”願望

    核弾頭の搭載も可能なインド国産の地対地ミサイル「プリトビ」の実物大模型に見入るムンバイ市民=4月(ロイター=共同)

    商品コード: 1998051300083

  • 家形石棺の実物大模型 藤ノ木古墳を再調査
    1999年03月16日
    家形石棺の実物大模型 藤ノ木古墳を再調査

    奈良県斑鳩町に展示された藤ノ木古墳の家形石棺の実物大模型=16日午後

    商品コード: 1999031600155

  • 機首部分の実物大模型 超大型機の生産決定を保留
    1999年12月09日
    機首部分の実物大模型 超大型機の生産決定を保留

    8日、フランスのトゥールーズに搬送されたエアバスの超大型旅客機「A3XX」機首部の実物大模型(ロイター=共同)

    商品コード: 1999120900009

  • 実物大模型で訓練 空港防災訓練所がオープン
    2000年04月26日
    実物大模型で訓練 空港防災訓練所がオープン

    長崎空港に隣接してオープンした空港防災教育訓練センターで、ボーイング767の実物大模型を使い行われた訓練=26日午前、長崎県大村市

    商品コード: 2000042600052

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年08月05日
    爆弾見上げる見学者 「風船爆弾」を公開

    膨らませた「風船爆弾」の実物大模型を見上げる見学者=5日午前、北九州市小倉北区大手町の健和看護学院体育館

    商品コード: 2000080500012

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年08月05日
    膨らむ風船爆弾模型 「風船爆弾」を公開

    旧日本軍が使った「風船爆弾」を復元した実物大模型=4日、北九州市小倉北区大手町の健和看護学院体育館

    商品コード: 2000080500004

  • クジラの大そうじ 模型クジラのほこり落とし
    2000年12月21日
    クジラの大そうじ 模型クジラのほこり落とし

    実物大模型のセミクジラの背中に乗り、ほこりを落とす館員ら=21日、和歌山県太地町の町立くじらの博物館

    商品コード: 2000122100159

  • 公開された米国実験棟 宇宙展の目玉施設公開
    2001年06月20日
    公開された米国実験棟 宇宙展の目玉施設公開

    「北九州博覧祭2001」で展示される国際宇宙ステーション米国実験棟「DESTINY」の実物大模型=20日午後、北九州市八幡東区

    商品コード: 2001062000160

  • 「航研機」製作の様子 航研機の実物大模型公開
    2002年05月15日
    「航研機」製作の様子 航研機の実物大模型公開

    公開された「航研機」実物大模型の製作の様子=15日午前、福岡県大牟田市

    商品コード: 2002051500083

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年11月04日
    宇宙船「神舟号」の模型 珠海航空ショーが開幕

    中国国際航空宇宙ショーで展示された宇宙船「神舟号」の実物大模型=4日、中国広東省珠海市(共同)

    商品コード: 2002110400044

  • 人工衛星の模型 衛星開発計画、具体化へ
    2002年11月08日
    人工衛星の模型 衛星開発計画、具体化へ

    東大阪市の中小企業グループが中心となり開発を目指す人工衛星の実物大模型=大阪市中央区

    商品コード: 2002110800115

  • 模型と子供たち 黒潮の海の旅へ
    2002年12月21日
    模型と子供たち 黒潮の海の旅へ

    巨大マンタの実物大模型をのぞき込む子供たち=沖縄県本部町

    商品コード: 2002122100035

  • 公開された航研機 往年の名機、航研機を復元
    2003年03月12日
    公開された航研機 往年の名機、航研機を復元

    完成し公開された大型単発単葉機「航研機」の実物大模型=12日午後、福岡県大牟田市

    商品コード: 2003031200176

  • 開発された実物大模型 鼻の内視鏡手術を訓練
    2003年03月27日
    開発された実物大模型 鼻の内視鏡手術を訓練

    蓄膿(のう)症の治療などで行われる鼻の内視鏡手術の訓練に使われる頭部模型=27日午前、茨城県つくば市の産業技術総合研究所

    商品コード: 2003032700216

  • 宇宙センターの野口さん 飛行再開に世界が注目
    2004年11月17日
    宇宙センターの野口さん 飛行再開に世界が注目

    NASAのジョンソン宇宙センターで、スペースシャトルの実物大模型のコックピットに座る野口聡一さん(NASA提供、共同)【編注】一人でコックピットにいる写真

    商品コード: 2004111700131

  • コックピットの野口さん 飛行再開に世界が注目
    2004年11月17日
    コックピットの野口さん 飛行再開に世界が注目

    NASAのジョンソン宇宙センターで、シャトルの実物大模型のコックピットに乗る野口聡一さん(奥)(共同)【編注】シャトルの奥の席でサムアップをしている写真

    商品コード: 2004111700129

  • 公開された実物大模型 次期哨戒機の実物大模型
    2004年12月02日
    公開された実物大模型 次期哨戒機の実物大模型

    公開された海上自衛隊の次期哨戒機(手前)と航空自衛隊の次期輸送機の実物大模型=2日午後、岐阜県各務原市の川崎重工業岐阜工場

    商品コード: 2004120200171

  • 衛星模型持つ西尾助教授 鹿児島産の衛星を宇宙へ
    2006年01月02日
    衛星模型持つ西尾助教授 鹿児島産の衛星を宇宙へ

    計画が進む超小型人工衛星の実物大模型を手にする鹿児島大理学部の西尾正則助教授

    商品コード: 2006010200020

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年12月21日
    磨かれる実物大模型 クジラの大模型も迎春準備

    命綱をつけた職員らに磨かれるクジラの実物大模型=21日、和歌山県太地町の町立くじらの博物館

    商品コード: 2006122100175

  • 公開されたマッハ号 懐かしのマッハ号が母国に
    2008年01月11日
    公開されたマッハ号 懐かしのマッハ号が母国に

    「東京オートサロン」で公開された、「マッハ号」の実物大模型=11日午前、千葉市の幕張メッセ

    商品コード: 2008011100119

  • 「きぼう」の実験室 宇宙の仕事を疑似体験
    2008年04月15日
    「きぼう」の実験室 宇宙の仕事を疑似体験

    実物大模型の「きぼう」の実験室。内部には植物の実験ラックもあり、本物と同じ(共同)

    商品コード: 2008041500154

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年03月24日
    無人偵察機の実物大模型 無人機の実物大模型公開

    ノースロップ・グラマン社が公開した、無人偵察機グローバルホークの実物大模型=24日午後、東京都大田区

    商品コード: 2010032400277

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年03月24日
    公開された実物大模型 無人機の実物大模型公開

    ノースロップ・グラマン社が公開した、無人偵察機グローバルホークの実物大模型=24日午後、東京都大田区

    商品コード: 2010032400278

  • 無人偵察機の実物大模型 無人機の実物大模型公開
    2010年03月24日
    無人偵察機の実物大模型 無人機の実物大模型公開

    ノースロップグラマン社が公開した、無人偵察機グローバルホークの実物大模型=24日午後、東京都大田区

    商品コード: 2010032400300

  • 高御座を見る皇太子さま 第1次大極殿を視察
    2010年04月22日
    高御座を見る皇太子さま 第1次大極殿を視察

    平城宮跡に復元された第1次大極殿で高御座の実物大模型をご覧になる皇太子さま=22日午後、奈良市

    商品コード: 2010042200311

  • 高御座を見る皇太子さま 皇太子さまが平城京へ
    2010年04月22日
    高御座を見る皇太子さま 皇太子さまが平城京へ

    平城宮跡に復元された第1次大極殿で高御座の実物大模型をご覧になる皇太子さま=22日午後、奈良市

    商品コード: 2010042200407

  • 森本睦子さん 世代超え引き継ぐ挑戦の心
    2010年06月13日
    森本睦子さん 世代超え引き継ぐ挑戦の心

    宇宙航空研究開発機構プロジェクト研究員の森本睦子さん。後方は「はやぶさ」の実物大模型=5月、相模原市

    商品コード: 2010061300233

  • 「はやぶさ」の格好の男性 はやぶさ7年ぶり地球帰還
    2010年06月13日
    「はやぶさ」の格好の男性 はやぶさ7年ぶり地球帰還

    小惑星探査機「はやぶさ」の実物大模型(左奥)の前で、手作りの「はやぶさ」を身にまとい記者の取材を受ける見学者の男性=13日午後9時、相模原市の宇宙航空研究開発機構

    商品コード: 2010061300384

  • 絶滅動物ミュージアム ゴッホの筆致の背景に迫る
    2010年09月29日
    絶滅動物ミュージアム ゴッホの筆致の背景に迫る

    ブルーバック(手前)などの実物大模型が並ぶ「絶滅動物ミュージアム」=東京・芝公園のフットタウン

    商品コード: 2010092900251

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年06月15日
    「スカイツリー」の企画展 未来館が「つながり」発信

    巨大な鉄骨の実物大模型(右)などが並ぶ企画展「メイキング・オブ・東京スカイツリー」の会場=東京都江東区の日本科学未来館

    商品コード: 2011061500161

  • 2年間で29都市が地方博 市制百年で博覧会ラッシュ
    2011年06月30日
    2年間で29都市が地方博 市制百年で博覧会ラッシュ

    1988(昭和63)年7月8日、中部圏の振興と活性化を目指す「ぎふ中部未来博覧会」が岐阜市で開催。米国の宇宙船「スペースシャトル」の実物大模型が目を引いた。89年は市制が敷かれて100年目に当たることから全国に記念イベントの地方博ブームが訪れ、88年に14都市、翌年は15都市にも上った。

    商品コード: 2011063000205

  • 運び出し実験 模型で切り石の搬出実験
    2011年10月18日
    運び出し実験 模型で切り石の搬出実験

    千足古墳石室の実物大模型を使って行われた切り石を搬出する実験=18日午後、岡山市中区の岡山市埋蔵文化財センター

    商品コード: 2011101800354

  • ウェッブ宇宙望遠鏡 ハッブルの後継機を公開
    2011年10月27日
    ウェッブ宇宙望遠鏡 ハッブルの後継機を公開

    26日、メリーランド科学センターで公開されたジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の実物大模型(共同)

    商品コード: 2011102700027

  • ウェッブ宇宙望遠鏡の模型 ハッブルの後継機を公開
    2011年10月27日
    ウェッブ宇宙望遠鏡の模型 ハッブルの後継機を公開

    26日、メリーランド科学センターで公開されたジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の実物大模型(共同)

    商品コード: 2011102700028

  • ウェッブ宇宙望遠鏡の模型 ハッブルの後継機公開
    2011年10月27日
    ウェッブ宇宙望遠鏡の模型 ハッブルの後継機公開

    26日、メリーランド科学センターで公開されたジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の実物大模型(共同)

    商品コード: 2011102700377

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年02月22日
    燃える校舎の実物大模型 木造校舎で火災実験

    3階建て木造校舎の耐火性能を確かめる実験で燃える実物大模型=22日、茨城県つくば市

    商品コード: 2012022200444

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年02月23日
    展示されたF35の模型 欧米景気後退でシフト

    14日、シンガポールで開催された「シンガポール・エアショー」で展示されたF35戦闘機の実物大模型(共同)

    商品コード: 2012022300478

  • 登録証を掲げる川口教授ら あきらめない精神伝えよう
    2012年06月13日
    登録証を掲げる川口教授ら あきらめない精神伝えよう

    「はやぶさ」の実物大模型の前で、記念日登録証を掲げる宇宙機構の川口淳一郎教授(中央)ら=13日午後、相模原市

    商品コード: 2012061300386

  • 写真に納まる川口教授ら あきらめない精神伝えよう
    2012年06月13日
    写真に納まる川口教授ら あきらめない精神伝えよう

    「はやぶさの日」の記念式典で、実物大模型の前で記念写真に納まる宇宙機構の川口淳一郎教授(前列右から5人目)ら=13日午後、相模原市

    商品コード: 2012061300500

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年07月12日
    MRJ客室部分の模型 MRJ実物大模型を公開

    初めて公開された「MRJ(三菱リージョナルジェット)」客室部分の実物大模型=11日、英国南部ファンボロー(共同)

    商品コード: 2012071200052

  • 展示された模型 はやぶさの実物大模型
    2012年09月11日
    展示された模型 はやぶさの実物大模型

    「大阪万博とはやぶさ物語」で展示されている小惑星探査機「はやぶさ」の実物大模型=大阪府吹田市の万博記念公園自然文化園

    商品コード: 2012091100455

  • 公開された実物大模型 国際航空宇宙展が開幕
    2012年10月09日
    公開された実物大模型 国際航空宇宙展が開幕

    国際航空宇宙展で公開された、MRJ(三菱リージョナルジェット)の実物大客室模型=9日午前、名古屋市港区

    商品コード: 2012100900363

  • MRJ客室の実物大模型 国際航空宇宙展が開幕
    2012年10月09日
    MRJ客室の実物大模型 国際航空宇宙展が開幕

    国際航空宇宙展で公開された、MRJ(三菱リージョナルジェット)の実物大客室模型=9日午前、名古屋市港区

    商品コード: 2012100900364

  • 客室の実物大模型 国際航空宇宙展が開幕
    2012年10月09日
    客室の実物大模型 国際航空宇宙展が開幕

    国際航空宇宙展で公開された、MRJ(三菱リージョナルジェット)の実物大客室模型=9日午前、名古屋市港区

    商品コード: 2012100900367

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年10月28日
    木造家屋の引き倒し実験 木造家屋で耐震実験

    京都大防災研究所が行った実験で、引き倒される旧耐震基準で建てられたと想定した木造家屋の実物大模型=28日午後、京都府宇治市

    商品コード: 2013102800639

  • シートに座る男の子 最上級の座り心地試して
    2013年12月14日
    シートに座る男の子 最上級の座り心地試して

    一般公開された北陸新幹線の「グランクラス」の実物大模型のシートに座る男の子=14日午後、JR金沢駅前

    商品コード: 2013121400102

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年01月10日
    核廃棄物処分の実物大模型 北の果て、広がる地下空間

    高レベル放射性廃棄物を金属製容器に入れ、粘土の緩衝材で包んだ様子を示す実物大の模型=2013年12月19日、北海道幌延町

    商品コード: 2014011000639

  • 「光明星3号2号機」の模型 北朝鮮資料写真
    2014年01月17日
    「光明星3号2号機」の模型 北朝鮮資料写真

    2013年12月18日撮影、平壌の三大革命展示館に展示されている、人工衛星「光明星3号2号機」の実物大模型。北朝鮮は「光明星3号2号機」を2012年12月12日に運搬ロケット「銀河3号」で打ち上げたと主張している(共同)

    商品コード: 2014011700469

  • 「光明星3号2号機」の模型 北朝鮮資料写真
    2014年01月17日
    「光明星3号2号機」の模型 北朝鮮資料写真

    2013年12月18日撮影、平壌の三大革命展示館に展示されている、人工衛星「光明星3号2号機」の実物大模型。北朝鮮は「光明星3号2号機」を2012年12月12日に運搬ロケット「銀河3号」で打ち上げたと主張している(共同)

    商品コード: 2014011700471

  • 「光明星2号」の模型 北朝鮮資料写真
    2014年01月17日
    「光明星2号」の模型 北朝鮮資料写真

    2013年12月18日撮影、平壌の三大革命展示館に展示されている、人工衛星「光明星2号」の実物大模型。北朝鮮は「光明星2号」を2009年4月5日に打ち上げたと主張している(共同)

    商品コード: 2014011700466

  • 「光明星2号」の模型 北朝鮮資料写真
    2014年01月17日
    「光明星2号」の模型 北朝鮮資料写真

    2013年12月18日撮影、平壌の三大革命展示館に展示されている、人工衛星「光明星2号」の実物大模型。北朝鮮は「光明星2号」を2009年4月5日に打ち上げたと主張している(共同)

    商品コード: 2014011700468

  • 「光明星2号」の模型 北朝鮮資料写真
    2014年01月17日
    「光明星2号」の模型 北朝鮮資料写真

    2013年12月18日撮影、平壌の三大革命展示館に展示されている、人工衛星「光明星2号」の実物大模型。北朝鮮は「光明星2号」を2009年4月5日に打ち上げたと主張している(共同)

    商品コード: 2014011700470

  • 「光明星1号」の模型 北朝鮮資料写真
    2014年01月17日
    「光明星1号」の模型 北朝鮮資料写真

    2013年12月18日撮影、平壌の三大革命展示館に展示されている、人工衛星「光明星1号」の実物大模型。北朝鮮は「光明星1号」を1998年8月31日に打ち上げたと主張している(共同)

    商品コード: 2014011700467

  • 「光明星1号」の模型 北朝鮮資料写真
    2014年01月17日
    「光明星1号」の模型 北朝鮮資料写真

    2013年12月18日撮影、平壌の三大革命展示館に展示されている、人工衛星「光明星1号」の実物大模型(中央)。北朝鮮は「光明星1号」を1998年8月31日に打ち上げたと主張している(共同)

    商品コード: 2014011700475

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年01月21日
    人間魚雷「回天」の模型 人間魚雷「回天」・資料

    旧日本海軍の人間魚雷「回天」の実物大模型=2014年1月20日、山口県周南市の大津島

    商品コード: 2014012100340

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月17日
    脱出訓練をする客室乗務員 事故状況をリアルに再現

    航空機の実物大模型を使い、脱出訓練をする日航の客室乗務員ら=17日午後、羽田空港

    商品コード: 2014031700723

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月17日
    脱出訓練 事故状況をリアルに再現

    航空機の実物大模型を使い、脱出訓練をする日航の客室乗務員ら=17日午後、羽田空港

    商品コード: 2014031700728

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月17日
    海上に見立てたプール 事故状況をリアルに再現

    日航の訓練施設に設置された航空機の実物大模型と海上に見立てたプール=17日午後、羽田空港

    商品コード: 2014031700729

  • 段ボールのデゴイチ 段ボールで実物大デゴイチ
    2014年05月01日
    段ボールのデゴイチ 段ボールで実物大デゴイチ

    段ボールで製作された蒸気機関車「デゴイチ」の実物大模型=1日午後、長崎県東彼杵町

    商品コード: 2014050100679

  • 日本実験棟きぼうの模型 きぼうの実物大模型も
    2014年07月18日
    日本実験棟きぼうの模型 きぼうの実物大模型も

    国際宇宙ステーションの日本実験棟きぼうの実物大模型=18日午後、千葉市美浜区の幕張メッセ

    商品コード: 2014071800673

  • アポロ帰還のパラシュート きぼうの実物大模型も
    2014年07月18日
    アポロ帰還のパラシュート きぼうの実物大模型も

    アポロ17号の司令船が宇宙から帰還した際に開いたパラシュートの実物=18日午後、千葉市美浜区の幕張メッセ

    商品コード: 2014071800675

  • 唐招提寺金堂の柱の模型 竹中大工道具館を公開
    2014年09月18日
    唐招提寺金堂の柱の模型 竹中大工道具館を公開

    竹中大工道具館に展示された唐招提寺金堂の柱の実物大模型=18日午後、神戸市中央区

    商品コード: 2014091800674

  •  生きている?
    2014年11月04日
    生きている?

    シドニーのオペラハウスを眺めているのは、恐竜の実物大模型。地元、タロンガ動物園の人気者だ。(ロイター=共同)

    商品コード: 2014110400183

  • 話題となった野外パノラマ 「アメリカ博覧会」開催
    2014年11月12日
    話題となった野外パノラマ 「アメリカ博覧会」開催

    兵庫県西宮市で「アメリカ博覧会」が開催、パンナム航空機の実物大模型や半日で米国を一周する野外パノラマ(写真)が話題に=1950(昭和25)年3月 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P188)

    商品コード: 2014111200086

  • 佐伯孝尚助教 爆薬使い人工クレーター
    2014年11月19日
    佐伯孝尚助教 爆薬使い人工クレーター

    衝突装置の中の爆薬が詰まった部品の実物大模型を持つJAXAの佐伯孝尚助教=10月、相模原市

    商品コード: 2014111900415

  • 唐招提寺金堂の柱の模型 匠の技見せる「聖地」
    2015年02月20日
    唐招提寺金堂の柱の模型 匠の技見せる「聖地」

    「竹中大工道具館」に展示される唐招提寺金堂の柱の実物大模型=神戸市中央区

    商品コード: 2015022000680

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月09日
    特攻兵器の公園

    大分県日出町に完成した、特攻兵器「回天」の実物大模型を設置した公園=4月

    商品コード: 2015050900185

  • 廃棄物の実物大模型 核ごみ最終処分でシンポ
    2015年05月23日
    廃棄物の実物大模型 核ごみ最終処分でシンポ

    核のごみの最終処分をめぐるシンポジウム会場に展示された、高レベル放射性廃棄物の実物大模型=23日午後、東京都千代田区

    商品コード: 2015052300449

  • 展示されたパンプキン 模擬原爆の模型を展示
    2015年07月07日
    展示されたパンプキン 模擬原爆の模型を展示

    長岡空襲70年企画の特別展で展示された模擬原爆「パンプキン」の実物大模型=6日、新潟県長岡市のアオーレ長岡

    商品コード: 2015070700005

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年01月22日
    廃棄物の実物大模型 原発事故前、誘致の動き

    核のごみの最終処分をめぐるシンポジウム会場に展示された、高レベル放射性廃棄物の実物大模型=2015年5月、東京都千代田区

    商品コード: 2016012200340

  •  旅客機MRJ売り込み シンガポールで
    07:41.72
    2016年02月16日
    旅客機MRJ売り込み シンガポールで

    アジア最大の航空見本市「シンガポール・エアショー」が16日に開幕し、三菱航空機は国産初ジェット旅客機MRJの一部機体の実物大模型を展示し、森本浩通社長が海外の顧客に直接売り込んだ。<映像内容>シンガポールで開幕した航空見本市「シンガポール・エアショー」の雑観、来場者インタビュー、森本浩通社長の記者会見、森本浩通社長のインタビュー、撮影日:2016(平成28)年2月16日、撮影場所:シンガポール

    商品コード: 2020052601590

  • 三菱航空機のMRJ客室 シンガポール・エアショー
    2016年02月19日
    三菱航空機のMRJ客室 シンガポール・エアショー

    シンガポールで開かれたアジア最大の航空宇宙産業の見本市「シンガポール・エアショー」で三菱航空機が展示した国産ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナル・ジェット)」の客室モックアップ(実物大模型)=2016(平成28)年2月19日、シンガポール東部のチャンギ・エキシビション・センター(NNA=共同)

    商品コード: 2016030400249

  • 実物大模型と正井氏ら 日立の鉄道車両工場が完成
    2016年03月17日
    実物大模型と正井氏ら 日立の鉄道車両工場が完成

    16日、マイアミの日立製作所の鉄道車両工場で、車両の実物大模型の前に立つ日立の正井健太郎・交通システム社社長(右から2人目)ら(共同)

    商品コード: 2016031700092

  • 実物大模型の車両内 日立の鉄道車両工場が完成
    2016年03月17日
    実物大模型の車両内 日立の鉄道車両工場が完成

    日立製作所が納入する鉄道車両の実物大模型=16日、フロリダ州マイアミ(共同)

    商品コード: 2016031700093

  • 実物大模型と正井氏ら 米国に工場、世界展開へ
    2016年04月08日
    実物大模型と正井氏ら 米国に工場、世界展開へ

    米マイアミの日立製作所の鉄道車両工場で、車両の実物大模型の前に立つ日立の正井健太郎執行役常務(右端)ら=3月16日(共同)

    商品コード: 2016040800390

  • MRJ客室の実物大模型 開発遅れ誤算に
    2016年05月12日
    MRJ客室の実物大模型 開発遅れ誤算に

    米ノースカロライナ州シャーロットでの航空見本市に合わせ、三菱航空機が会場近くに展示したMRJ客室の実物大模型=10日(共同)

    商品コード: 2016051200594

  •  実物大の恐竜模型
    2016年08月06日
    実物大の恐竜模型

    「ノリタケの森」が展示している、ティラノサウルスの動く実物大模型=名古屋市

    商品コード: 2016080600585

  • 実物大模型を使った試験 実物大模型の試験公開
    2016年11月29日
    実物大模型を使った試験 実物大模型の試験公開

    報道陣に公開された原子炉格納容器の下部にある圧力抑制室などの実物大模型を使った試験=29日午前、福島県楢葉町

    商品コード: 2016112900150

  • 公開された試験 実物大模型の試験公開
    2016年11月29日
    公開された試験 実物大模型の試験公開

    報道陣に公開された原子炉格納容器の下部にある圧力抑制室などの実物大模型を使った試験=29日午前、福島県楢葉町

    商品コード: 2016112900151

  • 実物大模型 実物大模型の試験公開
    2016年11月29日
    実物大模型 実物大模型の試験公開

    試験が公開された、原子炉格納容器の下部にある圧力抑制室の実物大模型=29日午前、福島県楢葉町

    商品コード: 2016112900152

  • 1
  • 2
  • 3