KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 室戸岬灯台
  • 平成
  • 屋外
  • 高知新聞社
  • ヘリ
  • 令和
  • 昭和
  • ゴール
  • 堀江謙一
  • むろと廃校水族館

「室戸岬」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
154
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
154
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  室戸岬灯台
    -
    室戸岬灯台

    キーワード:屋外、海岸、建物、室戸岬灯台、水平線、灯台、日本、風景、無人、テーマメイン写真=撮影日不明、高知県室戸市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020123000547

  • スケッチ2144 サヤエンドウ実る
    1950年12月29日
    スケッチ2144 サヤエンドウ実る

    サヤエンドウが実った室戸岬の畑=1950(昭和25)年12月29日、高知県室戸市室戸岬町

    商品コード: 2016110400495

  • スケッチ8746 レンゲソウが花盛り
    1952年01月16日
    スケッチ8746 レンゲソウが花盛り

    咲き誇るレンゲソウを摘む子どもたち=1952(昭和27)年1月16日、高知県・室戸岬

    商品コード: 2017011600403

  •  太平丸沈没
    1956年04月19日
    太平丸沈没

    高知県室戸岬町高岡の沖合で沈没した太平丸=出稿1956(昭和31)年4月(31年内地1746)

    商品コード: 2012041000311

  •  室戸岬にマンモスレーダー
    1960年08月28日
    室戸岬にマンモスレーダー

    完成した台風観測用大型レーダー施設。直径4メートルのパラボラアンテナが高さ11メートルのレーダータワーの上に据え付けられている=1960(昭和35)年8月28日、高知県の室戸岬観測所(35年内地6637-1)

    商品コード: 2012030500188

  •  室戸岬にマンモスレーダー
    1960年08月28日
    室戸岬にマンモスレーダー

    レーダーの心臓部ともいうべき受信機の調整作業=1960(昭和35)年8月28日、高知県の室戸岬観測所(35年内地6637-2)

    商品コード: 2012030500189

  •  室戸測候所のレーダーアンテナ
    1961年01月01日
    室戸測候所のレーダーアンテナ

    高知県の室戸岬測候所マンモスレーダーのパラボラ空中線=1961(昭和36)年1月1日掲載用、(36年内地132)

    商品コード: 2011083000219

  •  室戸岬測候所の測風塔
    1961年07月30日
    室戸岬測候所の測風塔

    完成した日本一高い測風塔=1961(昭和36)年7月30日(36年内地3867)

    商品コード: 2008102800621

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1961年09月16日
    第2室戸台風

    9月16日四国近畿地方を襲った台風18号は室戸岬で瞬間最大風速84、5メートルを記録する強風で家屋の倒壊や高潮による被害が続出した。機動隊も鉄舟で出動、写真は川になった大阪市港区市岡の目抜き通り=1961(昭和36)年9月16日

    商品コード: 2003012900093

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年01月18日
    米原子力空母エンタープライズ、一路佐世保へ

    佐世保に向かって航行する米原子力空母エンタープライズ=1968(昭和43)年1月18日午後3時30分、高知県・室戸岬南330キロ付近で共同通信社特別機から(43年内地 285)

    商品コード: 2011021000458

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年01月18日
    米原子力空母エンタープライズ、一路佐世保へ

    佐世保に向かって航行する米原子力空母エンタープライズ。後方は原子力フリゲート艦トラクストン=1968(昭和43)年1月18日午後3時30分、高知県・室戸岬の南330キロ付近で共同通信社特別機から(43年内地284)

    商品コード: 2011021000456

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年08月16日
    台風5号、四国直撃の公算

    台風5号の接近で桂浜の堤防に打ち寄せる30メートルの大波を不安そうに見つめる観光客。大型で強い台風5号は室戸岬の南の海上を時速15キロのスピードで北上。足摺岬など四国沿岸の一部地域では暴風雨域に入り、室戸岬では最大瞬間風速37メートルを記録=1975(昭和50)年8月16日、高知市桂浜

    商品コード: 2013030400379

  •  末広丸、一路清水港へ
    1975年10月08日
    末広丸、一路清水港へ

    一路清水港に向け航行する末広丸後部甲板で手を振る乗組員たち。同船は、大阪造船所所属の木材運搬船で、9月26日フィリピン・ミンダナオ島で武装ゲリラに乗っ取られ、9月末に解放された=1975(昭和50)年10月8日午後0時15分、高知県室戸岬東南沖30キロで共同通信社特別機から

    商品コード: 2013032600235

  •  末広丸、一路清水港へ
    1975年10月08日
    末広丸、一路清水港へ

    一路清水港に向け航行する末広丸。同船は、大阪造船所所属の木材運搬船で、9月26日フィリピン・ミンダナオ島で武装ゲリラに乗っ取られ、9月末に解放された=1975(昭和50)年10月8日午後0時15分、高知県室戸岬東南沖30キロで共同通信社特別機から

    商品コード: 2013032600234

  • アル・サビヤー号 船体に亀裂重油千キロ流出
    1977年10月21日
    アル・サビヤー号 船体に亀裂重油千キロ流出

    船首部の亀裂でアル・サビヤー号(クウェート船籍)から帯状に幅約5キロ、長さ約75キロにわたって流出した重油。流出量は約千キロリットル(ドラム缶5千本分)程度とみられる=1977(昭和52)年10月21日午後0時20分、高知県室戸岬沖約70キロで共同通信社ヘリから

    商品コード: 2014120900465

  • めくれ上がった甲板 室戸沖でタンカー爆発炎上
    1977年11月02日
    めくれ上がった甲板 室戸沖でタンカー爆発炎上

    爆発でめくれ上がった日本水産所属大型タンカー「第3松島丸」の甲板。燃料のC重油1900トン、ダーティオイル9千トンのほぼ大半を燃やし、夕方には鎮火状態となった=1977(昭和52)年11月2日午後1時45分、高知県室戸岬沖で共同通信社特別機から

    商品コード: 2015010700357

  • 黒煙を上げる第3松島丸 室戸沖でタンカー爆発炎上
    1977年11月02日
    黒煙を上げる第3松島丸 室戸沖でタンカー爆発炎上

    船体を左に傾け黒煙を上げる日本水産所属大型タンカー「第3松島丸」。燃料のC重油1900トン、ダーティオイル9千トンのほぼ大半を燃やし、夕方には鎮火状態となった=1977(昭和52)年11月2日午後1時45分、高知県室戸岬沖で共同通信社特別機から

    商品コード: 2015010700356

  • 転覆漂流する外国船 高知沖で転覆船漂流
    1994年03月05日
    転覆漂流する外国船 高知沖で転覆船漂流

    船腹を見せて漂流する転覆船「リーダー・フォーチュン」=5日午後5時30分、高知県室戸岬の南約110キロ(第五管区海上保安本部提供)(船舶事故)

    商品コード: 1994030500080

  • 収容される救命ボート 転覆の貨物船は沈没
    1994年03月06日
    収容される救命ボート 転覆の貨物船は沈没

    巡視船「みなべ」に収容される救命ボート=6日午前11時、高知県室戸岬の南南東約80キロ(第五管区海上保安本部提供)(船舶事故)

    商品コード: 1994030600038

  • 橋本大二郎高知県知事 海洋深層水をアピール
    1999年07月27日
    橋本大二郎高知県知事 海洋深層水をアピール

    高知県室戸岬沖の「海洋深層水」をPRするトークショーに出席した橋本大二郎高知県知事(右)=27日午後、大阪市北区のホテル

    商品コード: 1999072700111

  • アクア・ファーム 活気づく深層水ビジネス
    2000年03月11日
    アクア・ファーム 活気づく深層水ビジネス

    海洋深層水を取水・供給する日本初の商業用施設「室戸海洋深層水アクア・ファーム」=7日、高知県室戸市室戸岬町

    商品コード: 2000031100007

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年09月02日
    救出される乗組員 マグロ漁船がエンジン故障

    エンジン故障で自力航行が不能となり貨物船に救出されるマグロはえ縄漁船第3長栄丸の乗組員=2日午後、高知県室戸岬沖の太平洋(第5管区海上保安本部提供)

    商品コード: 2000090200127

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年10月08日
    炎上する貨物船 高知沖で貨物船が火災

    高知県・室戸岬の沖合約240キロの太平洋上で炎上するパナマ船籍の貨物船「YOSHIUMI」=8日午後4時35分(第五管区海上保安本部提供)

    商品コード: 2000100800091

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年10月08日
    機関室から出火した貨物船 高知沖で貨物船が火災

    機関室から出火し炎を上げるパナマ船籍の貨物船「YOSHIUMI」=8日午後4時30分、高知県・室戸岬の沖合約240キロ(第五管区海上保安本部提供)

    商品コード: 2000100800088

  • エンタープライズ 消えないジレンマ
    2001年07月13日
    エンタープライズ 消えないジレンマ

    )、外信415S、外信部注意、モノクロのみ、18日付朝刊以降使用 1968年1月18日、太平洋上を一路佐世保へ向かって航行する米原子力空母エンタープライズ=高知県室戸岬沖

    商品コード: 2001071300169

  • 2003年03月18日

    「カラー」【】 ◎室戸風力発電所  四国電力(株)=2003年2月17日、高知県室戸市室戸岬字城山

    商品コード: 2003031800167

  • 2003年03月18日

    「カラー」【】 ◎室戸岬灯台  外観=2003年2月16日、高知県室戸市室戸岬

    商品コード: 2003031800169

  • 2003年03月18日

    「カラー」【】 ◎中岡慎太郎像  外観=2003年2月16日、高知県室戸市室戸岬

    商品コード: 2003031800174

  • 子どもと触れ合うイルカ 室戸岬でイルカ療法を研究
    2003年08月30日
    子どもと触れ合うイルカ 室戸岬でイルカ療法を研究

    室戸岬新港で飼育を開始、子供たちと触れ合うバンドウイルカ=高知県室戸市

    商品コード: 2003083000069

  • GPS津波計 GPS使い津波観測実験へ
    2004年03月29日
    GPS津波計 GPS使い津波観測実験へ

    高知県室戸岬沖に設置されるGPSを使った津波計=29日午後、高知県室戸市

    商品コード: 2004032900348

  • 室戸岬沖のGPS津波計 陸地到達前の津波キャッチ
    2004年09月18日
    室戸岬沖のGPS津波計 陸地到達前の津波キャッチ

    5日の紀伊半島沖地震で津波観測に成功したGPSを利用した津波計=高知県室戸岬沖

    商品コード: 2004091800124

  • 風力発電の風車 室戸岬、富士山が適地
    2005年05月17日
    風力発電の風車 室戸岬、富士山が適地

    発電用の風車が並ぶ米カリフォルニア州の風力発電基地(共同)

    商品コード: 2005051700136

  • 小泉2 インタビューに臨む小泉首相
    2005年08月03日
    小泉2 インタビューに臨む小泉首相

    首相官邸閣議室の入り口前に飾られた絵画「室戸岬」をバックにインタビューに臨む小泉首相=3日午後

    商品コード: 2005080300163

  •  閣議室前の絵
    2005年08月03日
    閣議室前の絵

    首相官邸閣議室の入り口前に飾られた絵画「室戸岬」=3日午後

    商品コード: 2005080300164

  •  室戸岬灯台
    2006年03月25日
    室戸岬灯台

    キーワード:屋外、海、建物、室戸岬、室戸岬灯台、春、灯台、日本、風景、無人、テーマメイン写真=2006(平成18)年3月25日、高知県室戸市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030806292

  •  光を放つ室戸岬灯台
    2006年03月25日
    光を放つ室戸岬灯台

    キーワード:屋外、海、建物、光、室戸岬灯台、灯台、夕暮れ、日本、無人、風景メイン写真=2006(平成18)年3月25日、高知県室戸市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030805975

  •  室戸岬灯台
    2006年03月25日
    室戸岬灯台

    キーワード:屋外、海、建物、室戸岬灯台、灯台、日本、無人、風景メイン写真=2006(平成18)年3月25日、高知県室戸市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030806053

  •  室戸岬の磯釣り
    2007年02月07日
    室戸岬の磯釣り

    キーワード:シルエット、レジャー、磯釣り、屋外、海、岩、室戸岬、人物、人間、全身、釣り、釣り人、冬、日本、風景、複数、風景メイン写真=2007(平成19)年2月7日、高知県室戸市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030806317

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年12月15日
    設置される巨大ブイ 室戸岬沖で津波観測を再開

    高知県の室戸岬沖で津波のリアルタイム観測を再開するために設置されるブイ=15日午後、高知県室戸市

    商品コード: 2007121500149

  • 波浪推進船上の堀江さん 堀江さんきょうゴール
    2008年07月02日
    波浪推進船上の堀江さん 堀江さんきょうゴール

    波浪推進船の船上から取材機に向かって手を振る堀江謙一さん=2日午後4時44分、高知県室戸岬沖南南西約55キロで共同通信社ヘリから

    商品コード: 2008070200482

  • 洋上進む波浪推進船 堀江さんきょうゴール
    2008年07月02日
    洋上進む波浪推進船 堀江さんきょうゴール

    ハワイから波浪推進船で高知県沖に到達し、取材機に手を振る堀江謙一さん=2日午後4時44分、室戸岬沖南南西約55キロで共同通信社ヘリから

    商品コード: 2008070200489

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年02月09日
    逮捕された中国人の漁船 漁港に覚せい剤120キロ

    室戸岬沖で停船命令に従わなかったとして逮捕された中国人船長らが乗っていた漁船=9日午前10時すぎ、高知市

    商品コード: 2009020900071

  •  室戸岬展望台より太平洋を臨む
    2009年03月15日
    室戸岬展望台より太平洋を臨む

    キーワード:屋外、海、後姿、室戸岬、春、女性、人物、人間、全身、太平洋、大人、展望台、2人、日本、人物メイン写真=2009(平成21)年3月15日、高知県室戸市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030805962

  •  奇岩と室戸岬灯台
    2009年03月15日
    奇岩と室戸岬灯台

    キーワード:屋外、岩、奇岩、自然、室戸岬、室戸岬灯台、春、灯台、日本、風景、無人、テーマメイン写真=2009(平成21)年3月15日、高知県室戸市、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030805990

  • 船上で観測する学生 46年ぶりに皆既日食
    2009年07月22日
    船上で観測する学生 46年ぶりに皆既日食

    鹿児島大練習船「かごしま丸」の船上で、太陽の外縁の構造をパラボラアンテナを使って調べる学生ら=22日午前、高知県室戸岬沖南約600キロ

    商品コード: 2009072200173

  •  日本一の灯台、静かな人気
    2010年08月30日
    日本一の灯台、静かな人気

    高知県・室戸岬灯台

    商品コード: 2010083000013

  •  日本一の灯台、静かな人気
    2010年08月30日
    日本一の灯台、静かな人気

    高知県・室戸岬灯台

    商品コード: 2010083000014

  •  日本一の灯台、静かな人気
    2010年08月30日
    日本一の灯台、静かな人気

    高知県・室戸岬灯台

    商品コード: 2010083000015

  •  日本一の灯台、静かな人気
    2010年08月30日
    日本一の灯台、静かな人気

    高知県・室戸岬灯台

    商品コード: 2010083000016

  • 室戸岬灯台 日本一の灯台、静かな人気
    2010年08月30日
    室戸岬灯台 日本一の灯台、静かな人気

    室戸岬灯台=25日、高知県室戸市

    商品コード: 2010083000033

  • 室戸岬灯台 日本一の灯台、静かな人気
    2010年08月30日
    室戸岬灯台 日本一の灯台、静かな人気

    室戸岬灯台=25日、高知県室戸市

    商品コード: 2010083000380

  •  室戸岬灯台
    2012年02月04日
    室戸岬灯台

    キーワード:屋外、海、建物、室戸岬灯台、水平線、灯台、日本、風景、無人、テーマメイン写真=2012(平成24)年2月4日、高知県室戸市、クレジット:YANSHIN/a.collectionRF /アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020100201757

  •  室戸岬港の夕日
    2012年02月04日
    室戸岬港の夕日

    キーワード:オレンジ色、シルエット、屋外、港、日本、風景、無人、夕景、夕日、室戸岬港、風景メイン写真=2012(平成24)年2月4日、高知県室戸市、クレジット:YANSHIN/a.collectionRF /アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020100201855

  •  室戸岬港の夕日
    2012年02月04日
    室戸岬港の夕日

    キーワード:オレンジ色、シルエット、屋外、港、日本、風景、無人、夕景、夕方、室戸岬港、風景メイン写真=2012(平成24)年2月4日、高知県室戸市、クレジット:YANSHIN/a.collectionRF /アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020100201769

  •  室戸岬港の夕景
    2012年02月04日
    室戸岬港の夕景

    キーワード:シルエット、黄色、屋外、港、日本、風景、無人、夕景、夕方、室戸岬港、風景メイン写真=2012(平成24)年2月4日、高知県室戸市、クレジット:YANSHIN/a.collectionRF /アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020100201829

  •  金環日食  室戸「見えた!」
    2012年05月21日
    金環日食 室戸「見えた!」

    室戸岬では、木漏れ日も金環模様に。国の天然記念物アコウに幾つものリングが浮かび上がった=2012(平成24)年5月21日、高知県室戸市室戸岬町、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020080404090

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年09月06日
    近畿中心に全国で大被害 第2室戸台風襲来

    1961(昭和36)年9月16日、第2室戸台風の襲来で近畿地方を中心に全国で大被害。室戸岬で最大瞬間風速84・5メートル以上の強風で、家屋倒壊や高潮による被害が続出した。死者・行方不明202人、被災家屋は88万戸に上り、農作物被害は538億円。1934年の室戸台風と進路が似ていた。写真は水浸しの大阪市内。

    商品コード: 2012090600270

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年05月17日
    ヤッコカンザシが謎解く鍵

    高知県・室戸岬、足摺岬、分岐断層のイメージ

    商品コード: 2013051700488

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年05月17日
    ヤッコカンザシが謎解く鍵

    高知県・室戸岬、足摺岬、分岐断層のイメージ

    商品コード: 2013051700490

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年05月17日
    高知県の室戸岬 ヤッコカンザシが謎解く鍵

    30万年以上隆起を続けている高知県の室戸岬=共同通信社ヘリから

    商品コード: 2013051700590

  • 高知県の室戸岬 定点・空撮資料
    2013年06月02日
    高知県の室戸岬 定点・空撮資料

    高知県室戸市の室戸岬=2013年5月3日、高知県室戸市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2013060200209

  • 室戸岬 室戸岬・資料
    2013年06月02日
    室戸岬 室戸岬・資料

    室戸岬=2013年5月3日、高知県室戸市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2013060200253

  • 室戸岬 室戸岬・資料
    2013年06月02日
    室戸岬 室戸岬・資料

    室戸岬=2013年5月3日、高知県室戸市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2013060200256

  • 室戸岬 室戸岬・資料
    2013年06月02日
    室戸岬 室戸岬・資料

    室戸岬=2013年5月3日、高知県室戸市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2013060200264

  •  室戸岬,子授の石
    2013年07月09日
    室戸岬,子授の石

    キーワード:縁起、屋外、夏、岩、岩肌、祈り、午前中、国定公園、子、自然、室戸阿南海岸国定公園、室戸岬、石、素朴な、伝説、日本、風景、無人、木立、ご利益、子授けの岩、風景メイン写真=2013(平成25)年7月9日、高知県室戸市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122100707

  •  室戸岬
    2013年07月09日
    室戸岬

    キーワード:ローアングル、屋外、夏、岩礁、奇岩、国定公園、室戸阿南海岸国定公園、室戸岬、昼、日本、風景、無人、名勝、海岸段丘、斑糲岩、室戸岬町、風景メイン写真=2013(平成25)年7月9日、高知県室戸市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021033104252

  •  室戸岬
    2013年07月09日
    室戸岬

    キーワード:屋外、夏、夏空、快晴、岩、岩場、奇岩、午前中、国定公園、山、自然、自然な、室戸阿南海岸国定公園、室戸岬、重厚な、日本、風景、無人、風景メイン写真=2013(平成25)年7月9日、高知県室戸市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122100668

  •  中岡慎太郎像,室戸岬
    2013年07月09日
    中岡慎太郎像,室戸岬

    キーワード:1体、屋外、夏、建つ、見つめる、午前中、国定公園、室戸阿南海岸国定公園、室戸岬、人物像、像、中岡慎太郎、彫像、銅像、日本、風景、無人、木立、落ち着いた、立つ、歴史、維新志士、風景メイン写真=2013(平成25)年7月9日、高知県室戸市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122100367

  •  室戸岬に立つ中岡慎太郎像
    2013年07月09日
    室戸岬に立つ中岡慎太郎像

    キーワード:屋外、夏、群落、午後、国定公園、室戸阿南海岸国定公園、室戸岬、人物像、像、中岡慎太郎、彫像、堂々、日本、風景、無人、立つ、緑、佇む、室戸岬亜熱帯性樹林、海岸植物、室戸岬町、風景メイン写真=2013(平成25)年7月9日、高知県室戸市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031711926

  •  室戸岬に立つ中岡慎太郎像
    2013年07月09日
    室戸岬に立つ中岡慎太郎像

    キーワード:スティルライフ、屋外、夏、群落、午後、国定公園、室戸阿南海岸国定公園、室戸岬、人物像、像、中岡慎太郎、彫像、堂々、日本、風景、無人、立つ、佇む、室戸岬亜熱帯性樹林、海岸植物、室戸岬町、モノメイン写真=2013(平成25)年7月9日、高知県室戸市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712060

  •  室戸岬の中岡慎太郎像
    2013年07月09日
    室戸岬の中岡慎太郎像

    キーワード:スティルライフ、ローアングル、屋外、夏、観光地、国定公園、室戸阿南海岸国定公園、室戸岬、像、中岡慎太郎、昼、銅像、日本、無人、名勝、維新志士、室戸岬町、モノメイン写真=2013(平成25)年7月9日、高知県室戸市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021033104245

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年10月15日
    打ち寄せる室戸岬の波 関東上陸の恐れ

    大型で強い台風26号の影響で、波が激しく打ち寄せる室戸岬の海岸=15日午後、高知県室戸市

    商品コード: 2013101500352

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年10月15日
    波が打ち寄せる室戸岬 関東上陸の恐れ

    大型で強い台風26号の影響で、波が激しく打ち寄せる室戸岬の海岸=15日午後、高知県室戸市

    商品コード: 2013101500353

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月02日
    7人乗船の漁船が火災

    高知・室戸岬沖の漁船火災現場

    商品コード: 2014030200174

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月02日
    7人乗船の漁船が火災

    高知・室戸岬沖の漁船火災現場

    商品コード: 2014030200175

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月02日
    7人乗船の漁船が火災

    高知・室戸岬沖の漁船火災現場

    商品コード: 2014030200176

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月02日
    7人乗船の漁船が火災

    高知・室戸岬沖の漁船火災現場

    商品コード: 2014030200177

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月02日
    炎上する第8海星丸 高知・室戸岬沖で漁船火災

    煙を上げ炎上する第8海星丸=2日午後2時52分、高知県室戸岬南方約410キロ付近で共同通信社機から

    商品コード: 2014030200223

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月03日
    漁船火災、3人心肺停止

    高知・室戸岬沖の漁船火災、船員発見現場

    商品コード: 2014030300568

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月03日
    漁船火災、3人心肺停止

    高知・室戸岬沖の漁船火災、船員発見現場

    商品コード: 2014030300569

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月03日
    漁船火災、3人心肺停止

    高知・室戸岬沖の漁船火災、船員発見現場

    商品コード: 2014030300570

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月03日
    漁船火災、3人心肺停止

    高知・室戸岬沖の漁船火災、船員発見現場

    商品コード: 2014030300571

  •  官吏の道捨て、山林へ
    2014年05月12日
    官吏の道捨て、山林へ

    空海の修行の地

    商品コード: 2014051200781

  •  官吏の道捨て、山林へ
    2014年05月12日
    官吏の道捨て、山林へ

    空海の修行の地

    商品コード: 2014051200780

  •  官吏の道捨て、山林へ
    2014年05月12日
    官吏の道捨て、山林へ

    空海の修行の地

    商品コード: 2014051200783

  •  官吏の道捨て、山林へ
    2014年05月12日
    官吏の道捨て、山林へ

    空海の修行の地

    商品コード: 2014051200785

  •  捉えきれぬ地平見る
    2014年05月23日
    捉えきれぬ地平見る

    高知・御厨人窟、室戸岬、和歌山・高野山

    商品コード: 2014052300568

  •  捉えきれぬ地平見る
    2014年05月23日
    捉えきれぬ地平見る

    高知・御厨人窟、室戸岬、和歌山・高野山

    商品コード: 2014052300571

  • 室戸岬の高村さん 捉えきれぬ地平見る
    2014年05月23日
    室戸岬の高村さん 捉えきれぬ地平見る

    室戸岬の海岸を歩く高村薫さん=高知県室戸市

    商品コード: 2014052300628

  • 室戸岬の星空 捉えきれぬ地平見る
    2014年05月23日
    室戸岬の星空 捉えきれぬ地平見る

    室戸岬の満天の星空。空海も同じ空を眺めたに違いない=高知県室戸市

    商品コード: 2014052300631

  • 室戸岬の御厨人窟 捉えきれぬ地平見る
    2014年05月23日
    室戸岬の御厨人窟 捉えきれぬ地平見る

    空海が修行のためにこもった室戸岬の御厨人窟から見えるのは、1200年前も現在も同じ、太平洋の荒波と空だけ。まさに「空」・「海」だ=高知県室戸市

    商品コード: 2014052300630

  •  宗教者と使い分け
    2014年09月26日
    宗教者と使い分け

    京都・高雄山寺、綜藝種智院、東寺、乙訓寺、香川・満濃池、徳島・大滝嶽、愛媛・石鎚山、高知・室戸岬、和歌山・高野山

    商品コード: 2014092600475

  •  宗教者と使い分け
    2014年09月26日
    宗教者と使い分け

    京都・高雄山寺、綜藝種智院、東寺、乙訓寺、香川・満濃池、徳島・大滝嶽、愛媛・石鎚山、高知・室戸岬、和歌山・高野山

    商品コード: 2014092600476

  •  宗教者と使い分け
    2014年09月26日
    宗教者と使い分け

    京都・高雄山寺、綜藝種智院、東寺、乙訓寺、香川・満濃池、徳島・大滝嶽、愛媛・石鎚山、高知・室戸岬、和歌山・高野山

    商品コード: 2014092600477

  •  宗教者と使い分け
    2014年09月26日
    宗教者と使い分け

    京都・高雄山寺、綜藝種智院、東寺、乙訓寺、香川・満濃池、徳島・大滝嶽、愛媛・石鎚山、高知・室戸岬、和歌山・高野山

    商品コード: 2014092600478

  • 航行する原子力空母「エンタープライズ」 反対運動の中、一路佐世保へ
    2015年01月05日
    航行する原子力空母「エンタープライズ」 反対運動の中、一路佐世保へ

    長崎県の佐世保に向かって航行する米海軍原子力空母「エンタープライズ」=1968(昭和43)年1月18日、高知県室戸岬沖  「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P150)

    商品コード: 2015010500128

  • 御厨人窟 言語化なきオウムの過ち
    2015年02月11日
    御厨人窟 言語化なきオウムの過ち

    若き空海が「明星来影す」を体験した高知・室戸岬の御厨人窟(みくろど)。夜明け前は満天の星、聞こえるのは太平洋の波と風の音だけだ

    商品コード: 2015021100103

  • 鼻先長~いムツエラエイ 謎の深海魚 室戸で捕獲
    2015年02月17日
    鼻先長~いムツエラエイ 謎の深海魚 室戸で捕獲

    捕獲されたムツエラエイ。一般的なエイに比べ鼻先が長い=2015(平成27)年2月17日、高知県室戸市室戸岬町、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020072809133

  •  弘法大師伝説の残る御厨人窟
    2015年07月13日
    弘法大師伝説の残る御厨人窟

    キーワード:屋外、夏、空海、午前中、国定公園、残る、自然、室戸阿南海岸国定公園、室戸岬、静か、鳥居、伝説、洞窟、日本、風景、無人、御厨人窟、海蝕洞、日本の音風景100選、室戸岬町、風景メイン写真、弘法大師伝説=2015(平成27)年7月13日、高知県室戸市、クレジット:JAPACK/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030309657

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年09月10日
    近畿中心に全国で大被害 第2室戸台風襲来

    1961(昭和36)年9月16日、第2室戸台風の襲来で近畿地方を中心に全国で大被害。室戸岬で最大瞬間風速84・5㍍以上の強風で、家屋倒壊や高潮による被害が続出した。死者・行方不明202人、被災家屋は88万戸に上り、農作物被害は538億円。34年の室戸台風と進路が似ていた。写真は水浸しの大阪市内。

    商品コード: 2015091000400

  • 1
  • 2