KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 札幌市中央区
  • 金メダル
  • 金野昭次
  • 青地清二
  • トップ
  • ワールドカップ
  • 優勝
  • 獲得
  • 荻原健司
  • こういち

「宮の森ジャンプ競技場」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
33
( 1 33 件を表示)
  • 1
33
( 1 33 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • かみそり金野、裏方で活躍 今度は私がお世話する番
    1991年03月06日
    かみそり金野、裏方で活躍 今度は私がお世話する番

    札幌ユニバーシアード冬季大会の会場運営責任者として活躍する札幌五輪メダリストの金野昭次さん=1991(平成3)年3月5日、宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 1991030600006

  • 大観衆の宮の森 W杯複合個人第8戦
    1994年03月12日
    大観衆の宮の森 W杯複合個人第8戦

    札幌五輪以来の大観衆で埋まった宮の森ジャンプ競技場(スキー)(ワールドカップ)(フォーム)

    商品コード: 1994031200060

  • 荻原が前半首位 W杯複合個人第8戦
    1994年03月12日
    荻原が前半首位 W杯複合個人第8戦

    複合個人前半飛躍 安定したジャンプでトップに立った荻原健司=宮の森ジャンプ競技場(スキー)(ワールドカップ)(フォーム)

    商品コード: 1994031200059

  • ファンに囲まれる荻原 W杯複合個人第8戦
    1994年03月12日
    ファンに囲まれる荻原 W杯複合個人第8戦

    前半のジャンプで首位に立ちファンに囲まれる荻原健司=宮の森ジャンプ競技場(スキー)(ワールドカップ)

    商品コード: 1994031200052

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年11月13日
    落下するピンポン球 ピンポン球で雪崩実験

    )、社会56S  シャンツェに積もった雪の上を流れ落ちるピンポン球=13日午後、札幌市中央区の宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 1995111300050

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年11月13日
    落下するピンポン球 ピンポン球で雪崩実験

    )、社会56S  シャンツェに積もった雪の上を流れ落ちるピンポン球=13日午後、札幌市中央区の宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 1995111300049

  • 宮の森で雪崩の実験 ジャンプ台で雪崩の実験
    1996年03月19日
    宮の森で雪崩の実験 ジャンプ台で雪崩の実験

    ジャンプ台を使った雪崩の実験を見守る西村浩一・北海道大助手=19日午後、札幌市中央区の宮の森ジャンプ競技場(にしむら・こういち)

    商品コード: 1996031900141

  • 宮の森で雪崩の実験 ジャンプ台で雪崩の実験
    1996年03月19日
    宮の森で雪崩の実験 ジャンプ台で雪崩の実験

    ジャンプ台を使った雪崩の実験を見守る西村浩一・北海道大助手=19日午後、札幌市中央区の宮の森ジャンプ競技場(にしむら・こういち)

    商品コード: 1996031900137

  • 練習する複合の荻原健司 スキー複合の札幌合宿開始
    1997年06月12日
    練習する複合の荻原健司 スキー複合の札幌合宿開始

    新緑の宮の森ジャンプ競技場で好調なジャンプを見せた荻原健司=12日午前

    商品コード: 1997061200025

  • ジャンプ 全国高校スキー第3日
    1998年02月02日
    ジャンプ 全国高校スキー第3日

    ジャンプ 1回目94・5メートルの最長不倒距離をマーク、2連覇を達成した仲村和博=宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 1998020200095

  • 笠谷、金野、青地の3選手 日の丸飛行隊が表彰台独占
    2000年12月13日
    笠谷、金野、青地の3選手 日の丸飛行隊が表彰台独占

    札幌冬季五輪、スキー70メートル級ジャンプでメダルを独占した日の丸飛行隊。左から2位の金野昭次選手、1位の笠谷幸生選手、3位の青地清二選手=72(昭和47)年、札幌市宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 2000121300072

  • 宮の森ジャンプ競技場 新生・宮の森、12月誕生へ
    2005年10月24日
    宮の森ジャンプ競技場 新生・宮の森、12月誕生へ

    07年のノルディックスキー世界選手権札幌大会に向け、改修工事が進む宮の森ジャンプ競技場=札幌市中央区

    商品コード: 2005102400128

  • 18位に終わった船木和喜 船木、18位と惨敗
    2006年01月07日
    18位に終わった船木和喜 船木、18位と惨敗

    雪印杯ジャンプで18位に終わった船木和喜=宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 2006010700083

  • 表彰台の山田と渡瀬 失業保険受け競技続行
    2007年07月31日
    表彰台の山田と渡瀬 失業保険受け競技続行

    女子組で優勝し、表彰台で笑顔を見せる渡瀬あゆみ(右)と2位の山田いずみ=21日、札幌市宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 2007073100013

  • 練習する山田いずみ選手 世界でトップに立ちたい
    2007年09月05日
    練習する山田いずみ選手 世界でトップに立ちたい

    山田いずみ選手(写真)らは所属企業がジャンプチームの活動を停止してから雇用保険を受け、貯金を取り崩しながら競技や練習を続けてきた。ようやく移籍先が決まり「子どもたちが入りたいと思うチームを目指したい」と力強く話した=8月、札幌市宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 2007090500128

  • 影を追う女子ジャンパー 世界でトップに立ちたい
    2007年09月05日
    影を追う女子ジャンパー 世界でトップに立ちたい

    影を追うように着地する女子ジャンパー。強い日差しで人工芝が反射し、銀色に輝いていた=7月、札幌市宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 2007090500127

  • ジャンプの岡部孝信 代表復帰へ、国内調整
    2008年01月07日
    ジャンプの岡部孝信 代表復帰へ、国内調整

    ノルディックスキーの雪印杯ジャンプで5位に終わった岡部孝信=5日、札幌市宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 2008010700005

  • 意気込みを語る複合チーム 五輪で世界選手権を再現へ
    2009年07月02日
    意気込みを語る複合チーム 五輪で世界選手権を再現へ

    バンクーバー五輪へ向け意気込みを語るスキー複合チームの、(左から)渡部暁斗、湊祐介、小林範仁、加藤大平の各選手=2日午前、札幌市の宮ノ森ジャンプ競技場

    商品コード: 2009070200199

  • 小林範仁選手 五輪で世界選手権を再現へ
    2009年07月02日
    小林範仁選手 五輪で世界選手権を再現へ

    コーチの補助で踏み切りなどをチェックする、スキー複合チームリーダー格の小林範仁選手=2日午前、札幌市の宮ノ森ジャンプ競技場

    商品コード: 2009070200200

  • 宮の森ジャンプ台の藤沢隆 五輪だけ栄光に遠かった
    2015年02月02日
    宮の森ジャンプ台の藤沢隆 五輪だけ栄光に遠かった

    札幌冬季五輪70㍍級ジャンプで日本選手ただ1人、メダルを逃した藤沢隆=宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 2015020200307

  • 日本ジャンプ陣4選手 五輪だけ栄光に遠かった
    2015年02月02日
    日本ジャンプ陣4選手 五輪だけ栄光に遠かった

    1972年札幌冬季五輪70㍍級ジャンプで日本がメダルを独占。右から藤沢隆、青地清二、笠谷幸生、金野昭次=宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 2015020200311

  • 宮の森 レガシーと運営力を発信
    2016年11月05日
    宮の森 レガシーと運営力を発信

    宮の森ジャンプ競技場=札幌市

    商品コード: 2016110500321

  • 宮の森ジャンプ競技場 レガシーと運営力を発信
    2016年11月05日
    宮の森ジャンプ競技場 レガシーと運営力を発信

    宮の森ジャンプ競技場=札幌市

    商品コード: 2016110500324

  • 視察に訪れた岸田さん 会場のバリアフリー調査
    2017年02月21日
    視察に訪れた岸田さん 会場のバリアフリー調査

    宮の森ジャンプ競技場を視察に訪れたミライロ社員の岸田ひろ実さん=21日、札幌市

    商品コード: 2017022100894

  • ジャンプ陣が表彰台を独占 冬の祭典、新たな歴史刻め
    2017年12月11日
    ジャンプ陣が表彰台を独占 冬の祭典、新たな歴史刻め

    札幌五輪 70㍍級ジャンプで表彰台を独占した(左から)銀の金野昭次、金の笠谷幸生、銅の青地清二

    商品コード: 2017121100335

  • ジャンプの笠谷が優勝 日の丸飛行隊メダル独占
    2018年09月03日
    ジャンプの笠谷が優勝 日の丸飛行隊メダル独占

    日本に冬季五輪史上初の金メダルをもたらした70㍍級ジャンプの笠谷幸生

    商品コード: 2018090317200

  • ジャンプで1~3位 日の丸飛行隊メダル独占
    2018年09月03日
    ジャンプで1~3位 日の丸飛行隊メダル独占

    スキーの70㍍級ジャンプで表彰台を独占した(左から)銀の金野昭次、金の笠谷幸生、銅の青地清二

    商品コード: 2018090317213

  • 札幌大会で優勝した笠谷 東京で500個突破へ
    2020年12月04日
    札幌大会で優勝した笠谷 東京で500個突破へ

    1972年札幌大会のスキー・ジャンプ70㍍級で優勝した笠谷幸生=宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 2020120405622

  • 笑顔の笠谷幸生さん 金メダルでも「負けた」
    2022年01月07日
    笑顔の笠谷幸生さん 金メダルでも「負けた」

    札幌冬季五輪で、金メダルを獲得した宮の森ジャンプ競技場でインタビューに答える笠谷幸生さん=札幌市

    商品コード: 2022010710491

  • 質問に答える笠谷幸生さん 金メダルでも「負けた」
    2022年01月07日
    質問に答える笠谷幸生さん 金メダルでも「負けた」

    インタビューに答える、札幌冬季五輪で金メダルを獲得した笠谷幸生さん=札幌市の宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 2022010710492

  • ジャンプの笠谷幸生さん 金メダルでも「負けた」
    2022年01月07日
    ジャンプの笠谷幸生さん 金メダルでも「負けた」

    インタビューに答える札幌冬季五輪で、日本勢初の冬の五輪王者になった笠谷幸生さん=札幌市の宮の森ジャンプ競技場

    商品コード: 2022010710518

  • 競技場の笠谷幸生さん 金メダルでも「負けた」
    2022年01月07日
    競技場の笠谷幸生さん 金メダルでも「負けた」

    札幌市の宮の森ジャンプ競技場で、インタビューに答える札幌冬季五輪で金メダルを獲得した笠谷幸生さん

    商品コード: 2022010710519

  • 笠谷幸生さん 小林陵、日本勢4個目の金
    2022年02月06日
    笠谷幸生さん 小林陵、日本勢4個目の金

    取材に応じる笠谷幸生さん=2021年11月、札幌市

    商品コード: 2022020613377

  • 1