- 住民
- 復旧
- おにぎり
- にこ
- わが家
- キャンセル
- 中央公民館
- 亀裂
- 作業員
- 台風
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「宮城県北部地震」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
8 - 日付指定なし
8
- 種類
- 写真
8 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
0 - 横
8 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
8 - モノクロ
0
- 同義語辞書
- オン
- オフ
並び順
- 古い順
8
件
( 1 ~ 8 件を表示)
- 1
8
件
( 1 ~ 8 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月12日部屋を片付ける住民 被災地で復旧始まる揺れも小康状態になり、自宅に戻って部屋の片付けを始めた住民=12日午後、宮城県鳴子町鬼首
商品コード: 1996081200051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月12日避難所で食事する住民 11日未明から東北大揺れ鬼首(おにこうべ)地区から避難、炊き出しのおにぎりを肩を寄せあって食べる住民=12日午前6時30分、宮城県鳴子町の中央公民館
商品コード: 1996081200007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月12日亀裂ができた道路 11日未明から東北大揺れ宮城県北部地震で国道108号にできた亀裂や段差=12日午前8時50分、宮城県鳴子町鬼首
商品コード: 1996081200004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月12日トンネルの補修工事 被災地で復旧始まる地震でコンクリート壁がはがれ落ちた国道108号「鬼首道路」のトンネル内で補修工事をする作業員=12日午後、宮城県鳴子町
商品コード: 1996081200052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月12日倒れた墓石を見る住民 11日未明から東北大揺れ相次ぐ地震で倒れた墓石を心配そうに見る住民=12日午前8時20分、宮城県鳴子町鬼首
商品コード: 1996081200002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月13日鳴子温泉 地震で予約取り消し相次ぐ地震の影響で予約客のキャンセルが相次いでいる鳴子温泉=12日午後、宮城県鳴子町(宮城県北部地震)
商品コード: 1996081300006
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年08月15日警戒する町職員 台風で2次災害発生を警戒
台風12号の接近で2次災害を警戒して見回る鳴子町職員=15日午前9時30分、宮城県鳴子町鬼首(宮城県北部地震)
商品コード: 1996081500021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月17日不自由な生活続く 宮城県北部地震から1週間地震でわが家(後方)に住めなくなり、屋外で不自由な生活を続ける遠藤さん夫妻=15日、宮城県鳴子町鬼首
商品コード: 1996081700002
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |