KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 抗議
  • 令和
  • 中央
  • 藤井寺球場
  • 達成
  • 女子
  • ヤクルト
  • 中日
  • 日本ハム
  • 東京ドーム

「審判員」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
1,075
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,075
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Edward Tennyson Reed, 1860; 1933: Cricket; match: umpire.
    -
    Edward Tennyson Reed, 1860; 1933: Cricket; match: umpire.

    Edward Tennyson Reed, 1860; 1933: Cricket; match: umpire.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2022080404689

  •  Spezia vs Venezia - Serie A TIM 2021/2022
    -
    Spezia vs Venezia - Serie A TIM 2021/2022

    Foto Tano Pecoraro/LaPresse 02 Aprile 2022 - La Spezia, Italia Sport, CalcioSpezia vs Venezia - Campionato italiano di calcio Serie A TIM 2021/2022 - Stadio Alberto PiccoNella foto: Daniele DoveriPhoto Tano Pecoraro/LaPresse April 02, 2022 - La Spezia, Italy Sport, Soccer Spezia vs Venezia - Italian Serie A Football Championship 2021/2022 - Alberto Picco StadiumIn the photo: Daniele Doveri、クレジット:LaPresse/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022041000015

  •  Negative - Traralgon, Victoria, circa 1925, The Traralgon Football Team.
    1925年12月31日
    Negative - Traralgon, Victoria, circa 1925, The Traralgon Football Team.

    Negative - Traralgon, Victoria, circa 1925, The Traralgon Football Team. The umpire sits in the middle holding the ball and two men holding flags flank the team.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2023011208992

  •  パ・リーグ審判員
    1950年03月13日
    パ・リーグ審判員

    パ・リーグ審判員=整理1950(昭和25)年3月13日、場所不明(ウ番号なし)

    商品コード: 2018012400751

  •  上野純子・フィギュア
    1962年01月11日
    上野純子・フィギュア

    上野純子(現姓・平松)、元フィギュアスケート選手。全日本選手権で5度優勝、現在はフィギュアスケートの審判員=1962(昭和37)年1月11日、撮影場所不明

    商品コード: 2011112600124

  • 広島―阪神15回戦 試合中止でファン騒ぐ
    1964年06月30日
    広島―阪神15回戦 試合中止でファン騒ぐ

    2時間半の中断後、試合中止の宣告にグラウンドになだれ込み審判員室に押しかけるファン。2回裏広島阿南準郎の打球処理の判定を巡り紛糾した。球場が破壊され翌日からの2試合も中止に=1964(昭和39)年6月30日、広島(野球7070)

    商品コード: 2013010900184

  •  [あんやたん あの日・あの時]
    1972年02月05日
    [あんやたん あの日・あの時]

    県高野連が開いた審判員講習会。試合の敏速化、ルール解説のほか、球審のジャッジの仕方やフォームの実技指導があった=1972(昭和47)年2月5日、沖縄県豊見城高校、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021020807631

  • (ひらこう・きよし) 平光清
    1972年04月04日
    (ひらこう・きよし) 平光清

    プロ野球審判員、1972年4月撮影

    商品コード: 2011081600393

  • 渡部の規定の演技 レークプラシッド冬季五輪
    1980年02月20日
    渡部の規定の演技 レークプラシッド冬季五輪

    女子フィギュア規定 各国審判員の厳しい視線の中演技する渡部絵美=1980(昭和55)年2月20日、フィールドハウス(共同)(昭和55年運動2547)

    商品コード: 2017030800241

  •  22nd Summer Olympic Games in Moscow
    1980年07月26日
    22nd Summer Olympic Games in Moscow

    8173426 26.07.1980 July 19-August 3, 1980. The 22nd Summer Olympic Games in Moscow. Track and field competitions at the Big Sports Arena of the Lenin Central Stadium, now the Luzhniki Sports Complex. Vladimir Akimov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022050904803

  •  International Artistic Gymnastics Tournament for the Prize of the Moscow News Paper
    1983年03月25日
    International Artistic Gymnastics Tournament for the Prize of the Moscow News Paper

    8231611 25.03.1983 March 25-27, 1983. The 10th International Artistic Gymnastics Tournament for the Prize of the Moscow News Paper at the Sports Palace of the Lenin Central Stadium, now the Luzhniki Olympic Complex. The referee team. Right: Nelli Kim, international referee, Soviet gymnast, five-time Olympic champion, Honored Master of Sports of the USSR, member of the referee team, is seen during the competition. Dmitryi Donskoy、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022080108698

  •  50th USSR Chess Championships
    1983年04月02日
    50th USSR Chess Championships

    8130640 02.04.1983 Salo Flohr, Soviet and Czechoslovak chess player, international grand master and USSR Merited Master of Sports, international referee and chief referee at the 50th USSR Chess Championships in Moscow on April 2-18, 1983. Dmitryi Donskoy、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022033102137

  •  飯塚富司
    1984年02月03日
    飯塚富司

    飯塚富司、野球、いいづか・とみじ、栃木工高、三菱重工横浜、プロ野球選手(外野手)、阪急ブレーブス、オリックス・ブレーブス、オリックス・ブルーウェーブ、横浜ベイスターズ、プロ野球審判員=1984(昭和59)年2月3日

    商品コード: 1984032000061

  •  八木宏器さん
    1991年10月01日
    八木宏器さん

    ラグビーのワールドカップで日本人初の審判員を務める八木宏器(やぎ・ひろき)さん=1991(平成3)年9月15日

    商品コード: 2019090403623

  • 親方株取得に国籍の壁 4年間悩み抜いた高見山
    1991年10月14日
    親方株取得に国籍の壁 4年間悩み抜いた高見山

    大相撲秋場所で審判員として取組を見る東関親方。左は小錦=両国国技館

    商品コード: 1991101400041

  • スイス人の主審 審判員は欧州の”実力者”
    1993年10月18日
    スイス人の主審 審判員は欧州の”実力者”

    サウジのムワリド(14)のラフプレーにき然とした態度で判定を下すスイスの主審=15日、ハリファ・スタジアム(共同)

    商品コード: 1993101800002

  •  「時の人」鶴田秀康さん
    1994年02月18日
    「時の人」鶴田秀康さん

    東大からセ・リーグ審判員に異色の転向をする鶴田秀康(つるた・ひでやす)さん

    商品コード: 1994021800024

  • ハーディングの靴に異常 フィギュア女子自由
    1994年02月26日
    ハーディングの靴に異常 フィギュア女子自由

    フィギュア女子自由 審判員に靴の異常を訴えるトーニャ・ハーディング=ハーマル円形競技場(共同)(リレハンメル五輪)(スケート)

    商品コード: 1994022600018

  • 「ひと・立ちばなし」 飛島慶一さん
    1994年03月14日
    「ひと・立ちばなし」 飛島慶一さん

    自転車競技審判員の3級ライセンスを取得した飛島慶一さん(共同通信社職員)

    商品コード: 1994031400056

  • 尽誠の伊東、突然の乱調 尽誠学園―日大三
    1994年03月29日
    尽誠の伊東、突然の乱調 尽誠学園―日大三

    尽誠学園―日大三 5回裏突然の乱調で日大三に逆転され、指の血まめを審判員に見せる尽誠学園の伊東投手=甲子園

    商品コード: 1994032900025

  • 場内にもアナウンス 両軍に警告後プレーボール
    1994年05月12日
    場内にもアナウンス 両軍に警告後プレーボール

    ヤクルト―巨人戦の試合直前にマイクで「警告を発してゲームをします」とアナウンスする久保田審判員=神宮

    商品コード: 1994051200089

  • 取り巻く環境に雲泥の差 同じ誤審でも処分と擁護
    1995年12月25日
    取り巻く環境に雲泥の差 同じ誤審でも処分と擁護

    7月8日の巨人―阪神戦、本塁での阪神・星野(中央)と捕手村田のクロスプレーで審判はアウトと誤審。後日、この審判員は控えに回された=東京ドーム

    商品コード: 1995122500053

  • 日本審判が米国でジャッジ 1、2ミリ関係ない大リーグ
    1996年03月14日
    日本審判が米国でジャッジ 1、2ミリ関係ない大リーグ

    オープン戦のゲーム前に米国側審判と打ち合わせをするセ・リーグの谷審判員(左)と井野審判員(右)=米フロリダ州ビエラ

    商品コード: 1996031400081

  • グラウンド調べる審判員 選抜大会、2試合が順延
    1996年03月30日
    グラウンド調べる審判員 選抜大会、2試合が順延

    釜石南―米子東の試合途中に雨が激しくなり中断、グラウンドの状態を調べる審判員=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1996033000042

  • グラウンド調べる審判員 選抜大会、2試合が順延
    1996年03月30日
    グラウンド調べる審判員 選抜大会、2試合が順延

    釜石南―米子東の試合途中に雨が激しくなり中断、グラウンドの状態を調べる審判員=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1996033000043

  • 黙とうするナインら 大リーグ審判全試合で喪章
    1996年04月03日
    黙とうするナインら 大リーグ審判全試合で喪章

    レッズのナインやグラウンドキーパー(手前)は2日のエクスポズ戦の試合前、前日に急死したマクシェリー審判員に弔意を表して黙とうした(ロイター=共同)

    商品コード: 1996040300049

  • 三塁塁審の鷹見仁子さん さっそうとアウトのコール
    1996年04月13日
    三塁塁審の鷹見仁子さん さっそうとアウトのコール

    関西六大学野球の女性審判員として三塁でジャッジをする鷹見仁子さん=西京極球場(たかみ・さとこ)

    商品コード: 1996041300095

  • 三塁塁審の鷹見仁子さん さっそうとアウトのコール
    1996年04月13日
    三塁塁審の鷹見仁子さん さっそうとアウトのコール

    関西六大学野球の女性審判員として三塁でジャッジをする鷹見仁子さん=西京極球場(カラーネガ)(たかみ・さとこ)

    商品コード: 1996041300088

  •  鷹見仁子さん
    1996年04月24日
    鷹見仁子さん

    大学野球初の女性審判員となった鷹見仁子(たかみ・さとこ)さん(カラーネガ)

    商品コード: 1996042400043

  • (JIM EVANS) ジム・エバンス
    1996年05月23日
    (JIM EVANS) ジム・エバンス

    米国、米大リーグ審判員(アメリカンリーグ)、ジム・エバンス審判学校校長=1996年3月21日撮影

    商品コード: 1998051900082

  • (DON DENKINGER) ドン・デンキンガー
    1996年05月23日
    (DON DENKINGER) ドン・デンキンガー

    米国、米大リーグ審判員(アメリカンリーグ)=1996年3月21日撮影

    商品コード: 1998051900083

  • 元セ審判員・松橋慶季氏 もっと個性を持て
    1997年01月18日
    元セ審判員・松橋慶季氏 もっと個性を持て

    元セ・リーグ審判員の松橋慶季氏

    商品コード: 1997011800046

  • 塁審を務める寺本審判員 寺本審判員がパ新記録
    1997年05月30日
    塁審を務める寺本審判員 寺本審判員がパ新記録

    ダイエー―西武戦で塁審を務め、通算3272試合出場でパ・リーグ審判員最多出場記録を達成した寺本勇審判員(左)=福岡ドーム

    商品コード: 1997053000108

  • ディミュロ審判員 ディミュロ審判員が辞意
    1997年06月06日
    ディミュロ審判員 ディミュロ審判員が辞意

    辞意を申し入れたディミュロ審判員

    商品コード: 1997060600130

  • 抗議を受けるディミュロ氏 ディミュロ審判員が帰国へ
    1997年06月09日
    抗議を受けるディミュロ氏 ディミュロ審判員が帰国へ

    中日―横浜 ストライクの判定をめぐり中日・大豊(右から二人目)、星野監督らの抗議を受けるディミュロ審判員(中央)=5日、岐阜

    商品コード: 1997060900104

  • 帰国するディミュロ審判員 ディミュロ審判員が帰国
    1997年06月12日
    帰国するディミュロ審判員 ディミュロ審判員が帰国

    判定をめぐるトラブルが原因で辞職し、帰国するマイケル・ディミュロ審判員=12日午後、成田空港(日米審判員交流の一環として来日し、セ・リーグでジャッジしたが、判定をめぐるトラブルが原因で辞職した)

    商品コード: 1997061200047

  • ディミュロ審判員 審判員への抗議問題が論議
    1997年06月28日
    ディミュロ審判員 審判員への抗議問題が論議

    中日―横浜戦で判定をめぐり中日ナインの抗議を受けるディミュロ審判員(中央)(K97-15189)

    商品コード: 1997062800040

  • 体感温度は氷点下の寒さ ワールドシリーズ第4戦
    1997年10月23日
    体感温度は氷点下の寒さ ワールドシリーズ第4戦

    雪がちらついたワールドシリーズ第4戦。体感温度が氷点下になる寒さの中、選手も審判員も顔まで覆い、防寒に努めた(共同)

    商品コード: 1997102300082

  • 選手は好意的な評価 女性審判員がデビュー
    1997年11月01日
    選手は好意的な評価 女性審判員がデビュー

    米4大プロスポーツでも史上初の女性審判員となったNBAのバイオレット・パーマーさん(左)。冷静な表情で選手にフリースローを与える(ロイター=共同)

    商品コード: 1997110100094

  • ディミュロ審判員 ディミュロは帰国した
    1997年12月21日
    ディミュロ審判員 ディミュロは帰国した

    6月5日の中日―横浜戦で、ストライクの判定をめぐり中日・大豊(右から2人目)、星野監督らの抗議を受けるディミュロ審判員(中央)=岐阜

    商品コード: 1997122100016

  • 全日本で優勝した平松さん 審判員宣誓は平松純子さん
    1998年01月10日
    全日本で優勝した平松さん 審判員宣誓は平松純子さん

    60(昭和35)年の全日本フリースケーティング競技会で優勝した平松(旧姓上野)純子さん(別KA9296)

    商品コード: 1998011000080

  • 平松(旧姓上野)純子さん 審判員宣誓は平松純子さん
    1998年01月10日
    平松(旧姓上野)純子さん 審判員宣誓は平松純子さん

    スクォーバレー冬季五輪に出場した時の平松(旧姓上野)純子さん(左)とキャロル・ヘイス選手(米)、福原選手(右)=60(昭和35)年2月、スクォーバレー(別KA93372)

    商品コード: 1998011000074

  •  審判員宣誓は平松純子さん
    1998年01月10日
    審判員宣誓は平松純子さん

    長野五輪の開会式で全審判員と役員を代表しての宣誓を務めることが内定した平松純子さん(元フィギュアスケート女子五輪代表の平松(旧姓上野)純子)

    商品コード: 1998011000076

  • 感想を語る平松さん 審判員宣誓は平松純子さん
    1998年01月10日
    感想を語る平松さん 審判員宣誓は平松純子さん

    長野五輪の開会式で全審判員と役員を代表しての宣誓を務めることが内定し、感想を語る平松純子さん=10日午後、神戸市東灘区の自宅で

    商品コード: 1998011000079

  • W杯主審候補の岡田氏 正しい判断の積み重ねを
    1998年02月03日
    W杯主審候補の岡田氏 正しい判断の積み重ねを

    サッカーW杯フランス大会の主審候補に指名され、記者会見後笑顔を見せる岡田正義国際審判員=3日午後、東京・渋谷の日本サッカー協会

    商品コード: 1998020300129

  • 1998年03月19日

    「カラー」「人物通信」 ◎渡辺弥生(わたなべ・やよい)、国際サッカー審判員、1997.12.29、出稿19980402

    商品コード: 1998031900062

  •  岡田審判がW杯主審に
    1998年03月27日
    岡田審判がW杯主審に

    W杯審判員に選ばれ、米国人主審(右)とともに地球儀でフランスを指す岡田正義氏(ロイター=共同)

    商品コード: 1998032700162

  • 日本2人目の主審、岡田氏 決勝トーナメントで笛を
    1998年03月31日
    日本2人目の主審、岡田氏 決勝トーナメントで笛を

    サッカーW杯で2人目の日本人審判員となる岡田正義氏

    商品コード: 1998033100003

  • はがきを選ぶ岡田審判員 W杯サッカー入場券抽選会
    1998年04月20日
    はがきを選ぶ岡田審判員 W杯サッカー入場券抽選会

    サッカーW杯フランス大会の日本戦入場券抽選会で、応募はがきから当選者を選ぶ岡田正義国際審判員=20日午後、東京・渋谷の日本サッカー協会

    商品コード: 1998042000124

  • 全日本大学野球選手権 鷹見さんが初の女性審判員
    1998年06月04日
    全日本大学野球選手権 鷹見さんが初の女性審判員

    鷹見仁子さん

    商品コード: 1998060400141

  • パラグアイのチラベルト 異色ずくめの暴れん坊GK
    1998年06月05日
    パラグアイのチラベルト 異色ずくめの暴れん坊GK

    キリン・カップの日本―パラグアイ戦で、日本の同点ゴールをめぐり審判員に激しく抗議するパラグアイのGKチラベルト(右から2人目)=5月17日、国立競技場

    商品コード: 1998060500171

  • 岡田主審はイングランド戦 W杯審判員の試合割り当て
    1998年06月06日
    岡田主審はイングランド戦 W杯審判員の試合割り当て

    岡田正義さん(K98ー10965)

    商品コード: 1998060600015

  • 塁審を務める鷹見さん 神宮に女性審判員が登場
    1998年06月15日
    塁審を務める鷹見さん 神宮に女性審判員が登場

    全日本大学野球選手権の九州東海大―奈良産大戦で、大会史上初の女性審判員として三塁塁審を務める鷹見仁子さん(左)=15日、神宮球場

    商品コード: 1998061500147

  • マウンドのメイ 阪神―中日16
    1998年07月02日
    マウンドのメイ 阪神―中日16

    阪神―中日 5回表、突然の大雨でマウンドの状態を見る阪神・メイ(中央)と審判員ら=甲子園

    商品コード: 1998070200199

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年08月10日
    フェンスに挟まれる 宇部商―日大東北

    宇部商―日大東北 6回裏宇部商無死、清水の打球を処理中、外野フェンスに右手を挟まれた左翼手渡辺(左下)を心配そうに見つめる審判員や日大東北ナイン=甲子園

    商品コード: 1998081000087

  • 説明を聞くトーリ監督 ア・リーグ優勝決定第2戦
    1998年10月08日
    説明を聞くトーリ監督 ア・リーグ優勝決定第2戦

    米大リーグ、ア・リーグ優勝決定戦第2戦で、判定について審判員の説明を聞くヤンキースのトーリ監督(中央)(ロイター=共同)

    商品コード: 1998100800087

  • 審判員務めた棟田利幸さん 長男は父を越えた
    1999年04月29日
    審判員務めた棟田利幸さん 長男は父を越えた

    全日本柔道選手権で審判を務める準優勝した棟田康幸選手の父親の利幸さん=29日、日本武道館

    商品コード: 1999042900056

  • 上田監督が暴言で退場 日本ハム―近鉄11
    1999年05月23日
    上田監督が暴言で退場 日本ハム―近鉄11

    日本ハム―近鉄 1回裏日本ハム無死満塁、オバンドーの併殺打の判定をめぐり、一塁の山本隆造審判員に暴言を吐き退場処分になった上田監督(中央)は、その直後に審判員の後頭部を平手打ち=東京ドーム

    商品コード: 1999052300053

  • 謝罪する上田監督 上田監督が謝罪
    1999年06月04日
    謝罪する上田監督 上田監督が謝罪

    山本隆造審判員に謝罪する日本ハムの上田利治監督=4日午後、東京ドーム

    商品コード: 1999060400133

  •  パが監督・審判員会議
    1999年06月21日
    パが監督・審判員会議

    判定をめぐる相次ぐトラブルで開かれた、パ・リーグの監督・審判員会議=21日午後、東京・銀座のパシフィック野球連盟

    商品コード: 1999062100124

  • 岡田審判員が主審 サッカー南米選手権第9日
    1999年07月08日
    岡田審判員が主審 サッカー南米選手権第9日

    予選リーグC組のコロンビア―エクアドル戦で主審を務める岡田正義氏(共同)

    商品コード: 1999070800017

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年07月15日
    審判員つばを吐く 権威低下に不満爆発

    審判員組合と大リーグ側の対立の一つの原因となっている、96年9月27日のオリオールズのアロマー(左)の抗議。つばを吐いて出場停止となったが、プレーオフは対象外となった(ロイター=共同)

    商品コード: 1999071500083

  • 抗議する星野監督 セ・リーグが誤審認める
    1999年07月23日
    抗議する星野監督 セ・リーグが誤審認める

    巨人―中日戦の8回裏、巨人・マルティネスの右への飛球がセーフと判定され、田中一塁審判員に激しく抗議する星野監督=22日、東京ドーム

    商品コード: 1999072300110

  • 抗議する野村監督 審判員の裁定は最終
    1999年08月09日
    抗議する野村監督 審判員の裁定は最終

    7日のヤクルト戦で、判定をめぐり小林審判員に抗議する阪神・野村監督(左端)。この直後「暴言」で退場となった=神宮

    商品コード: 1999080900137

  • 1999年09月28日

    「カラー」◎芳養朋子(はや・ともこ)、第21回世界トランポリン競技選手権大会日本代表、DM審判員、99年9月18日撮影、顔

    商品コード: 1999092800028

  • 1999年09月28日

    「カラー」◎上山剛(うえやま・たけし)、第21回世界トランポリン競技選手権大会日本代表、TR審判員、99年9月18日撮影、顔

    商品コード: 1999092800020

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎久保田治(くぼた・おさむ)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800016

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎佐々木昌信(ささき・まさのぶ)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800025

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎本田英志(ほんだ・えいし)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800038

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎鶴田秀康(つるた・ひでやす)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800028

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎酒井猛寿(さかい・たけとし)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800023

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎井野修(いの・おさむ)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800015

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎真鍋勝己(まなべ・かつみ)、プロ野球セ ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔(勝巳)

    商品コード: 2000021800045

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎小林和公(こばやし・かずひろ)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800026

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎根本昌敏(ねもと・まさとし)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800034

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎土山剛弘(つちやま・たかひろ)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800037

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎上本孝一(うえもと・こういち)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800018

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎笠原昌春(かさはら・まさはる)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800020

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎西本欣司(にしもと・きんじ)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800022

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎井上忠行(いのうえ・ただゆき)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800029

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎名幸一明(なこう・かずあき)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800067

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎渡真利克則(とまり・かつのり)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800048

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎浜野太郎(はまの・たろう)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800040

  • 2000年02月18日

    「カラー」 ◎橘高淳(きったか・あつし)、顔、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影

    商品コード: 2000021800047

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎谷博(たに・ひろし)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800043

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎渡田均(わたりだ・ひとし)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800017

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎杉永政信(すぎなが・まさのぶ)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800035

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎吉本文弘(よしもと・ふみひろ)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800033

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎森健次郎(もり・けんじろう)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800019

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎木内九二生(きうち・くにお)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800042

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎有隅昭二(ありすみ・しょうじ)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800024

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎小林毅二(こばやし・たけじ)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800014

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎敷田直人(しきた・なおと)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800039

  • 2000年02月18日

    「カラー」◎友寄正人(ともよせ・まさと)、プロ野球セ・リーグ審判員、2000年2月9日撮影、顔

    商品コード: 2000021800031

  • 2000年02月24日

    「カラー」◎古堅正一(ふるげん・しょういち)、プロ野球パ・リーグ審判員、藤井寺球場で2000年2月11日撮影、顔

    商品コード: 2000022400041

  • 2000年02月24日

    「カラー」◎柳田昌夫(やなぎだ・まさお)、プロ野球パ・リーグ審判員、藤井寺球場で2000年2月11日撮影、顔

    商品コード: 2000022400027

  • 2000年02月24日

    「カラー」◎柿木園悟(かきぞの・さとる)、プロ野球パ・リーグ審判員、藤井寺球場で2000年2月11日撮影、顔

    商品コード: 2000022400026

  • 2000年02月24日

    「カラー」◎小寺昌治(こでら・まさはる)、プロ野球パ・リーグ審判員、藤井寺球場で2000年2月11日撮影、顔

    商品コード: 2000022400022

  • 2000年02月24日

    「カラー」◎橘修(たちばな・おさむ)、プロ野球パ・リーグ審判員、藤井寺球場で2000年2月11日撮影、顔

    商品コード: 2000022400021

  • 2000年02月24日

    「カラー」◎林忠良(はやし・ただよし)、プロ野球パ・リーグ審判員、藤井寺球場で2000年2月11日撮影、顔

    商品コード: 2000022400030

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...