- 寺島しのぶ
- 寺島純子
- 善入寺島
- 寺島尚彦
- 東京国際映画祭
- 六本木
- ヤクルト
- 昭和
- 育成
- ゴール
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「寺島」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
2 - 30日以内
2 - 1年以内
5 - 期間を指定
494 - 日付指定なし
494
- 種類
- 写真
483 - グラフィックス
9 - 映像
2
- 向き
- 縦
151 - 横
207 - 正方形
5
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
329 - モノクロ
38
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-向島白髭神社隅田七福神のひとつ寿老人を祀る。天暦5年(951)慈恵大師が近江国志賀郡から白髭大明神を勧請したのにはじまる。寺島町の総鎮守。祭神は猿田彦神。社殿は戦災を免れた。元治元年(1864)の造営。=撮影年月日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号24‐1‐0]
商品コード: 2017080400512
本画像はログイン後にご覧いただけます
-(てらじま・なおし) 寺島直法律家=撮影年月日不明、場所不明、クレジット:国立国会図書館所蔵画像/共同通信イメージズ
商品コード: 2017080202220
本画像はログイン後にご覧いただけます
-隅田川の渡し舟向島竹屋の渡の渡場と思われる。同じ時川下から同じ人物で写した写真が残されている。その写真には上流に寺島の渡が望め、中央に立つ人の前から川面に下りる石段が写っている。ただしこの舟は渡し舟ではなく、舟遊びのための屋根舟である。金幣写真館で販売されたアルバムの一葉。明治初年、日下部金兵衛撮影と思われる。=撮影年月日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号53‐31‐0]
商品コード: 2017081002633
本画像はログイン後にご覧いただけます
1941年10月18日東條内閣記念撮影(東条英機)(前列左から)橋田邦彦文相、東條英機首相、鈴木貞一無任所相、(2列目左から)小泉親彦厚相、井野碩哉農相、岩村通世法相、(3列目左から)嶋田繁太郎海相、東郷茂徳外相、寺島健逓鉄相、岸信介商相、(4列目左から)森山鋭一法制局長官、賀屋興宣蔵相、星野直樹内閣書記官長、谷正之情報局総裁=昭和16年10月18日、首相官邸(東条英機)
商品コード: 2007072400118
本画像はログイン後にご覧いただけます
1941年11月16日国会で記念撮影 東条内閣閣僚第77臨時議会開院式当日、国会玄関前で記念撮影に納まる東条内閣閣僚。前列左から島田繁太郎海相、賀屋興宣蔵相、東条英機首相兼陸相兼内相、橋田邦彦文相、鈴木貞一国務相兼企画院総裁、井野碩哉農相、後列左から森山鋭一法制局長官(顔半分隠れている)、小泉親彦厚相、星野直樹書記官長、東郷茂徳外相、寺島健逓相兼鉄相、谷正之情報局総裁、岩村通世司法相、岸信介商工相=1941(昭和16)年11月16日
商品コード: 1941111600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1941年12月31日てらじま・けん 寺島健・帝国海軍軍人寺島健(てらじま・けん)、東条内閣の逓相=1941(昭和16)年12月整理、撮影日不明
商品コード: 2011071100089
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1942年02月28日記念撮影 東条英機内閣
第81回通常議会の閉院式を終え記念撮影に納まる東条内閣閣僚。前列左から島田繁太郎海相、橋田邦彦文相、東条英機首相、鈴木貞一企画院総裁、(2列目)湯沢三千男内務相、寺島健逓信相、小泉親彦厚生相、井野碩哉農相、岩村通世司法相、(3列目)安藤紀三郎国務相、青木一男大東亜相、八田嘉明鉄道相(顔半分の人)、(4列目)賀屋興宣蔵相(下向きちょびヒゲの人)、星野直樹書記官長(メガネの人)、森山鋭一法制局長官、谷正之外相兼情報局総裁(頭のはげた人)、岸信介商工相=1943(昭和18)年3月26日、国会
商品コード: 2009033100419
本画像はログイン後にご覧いただけます
1943年12月20日もぐり営業の「私娼街」 昭和初期の玉ノ井昭和初期の玉ノ井。袋小路が多く、「ぬけられます」の看板が名物で、川向こうの遊郭“吉原”の様に形式張らない、いわばもぐり営業の「私娼街」であった=東京市向島区寺島町(現在の東京都墨田区東向島から墨田あたり)
商品コード: 1943122050015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年01月01日53年若きホープ歌舞伎俳優の尾上丑之助君(本名 寺島秀幸)1953(昭和28)年1月1日掲載用 12月20日出稿(七代目尾上菊五郎)(28年内地043)(おのえうしのすけ)
商品コード: 2012100200044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年01月25日寺島万治ニーナ夫人とマリ子さんの写真を飾って帰国を待つ寺島万治さん=1953(昭和28)年1月25日出稿(28年内地216)
商品コード: 2012100200064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年02月17日(おのえ・ばいこう) 尾上梅幸(七代目)歌舞伎俳優、本名・寺島誠三、人間国宝=1967(昭和42)年1月24日整理
商品コード: 1967021700003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年06月02日日本芸術院賞授賞式芸術院賞を受賞した 後列左から 森田茂、野村万蔵、海野建夫、小堀進、中村鴈治郎、晝間弘、前列左から、桑田笹舟、今日出海文化庁長官、坂田道太文相、高橋誠一郎日本芸術院院長、恩賜賞授賞の寺島紫明の各氏=1970(昭和45)年6月2日、東京・上野の芸術院会館 (45年内地2971)
商品コード: 2010102200285
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年04月24日(てらしま・じゅんこ) 寺島純子フジテレビ「3時のあなた」出演決定、記者会見、1974(昭和49)年4月24日撮影、東京プリンスにて
商品コード: 1974042400006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月18日(てらしま・あきこ) 寺島アキ子放送作家、放送作家協会常務理事=1974(昭和49)年9月撮影
商品コード: 1974101800010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年12月25日(おのえ・ばいこう) 尾上梅幸(七代目)歌舞伎俳優、人間国宝、本名・寺島誠三=1974(昭和49)年11月18日撮影
商品コード: 1974122500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年03月27日美女に囲まれ首相ゴキゲン「50年度芸術文化に活躍された人々との懇親の会」で美女に囲まれ笑顔で話し合う三木武夫首相と睦子夫人。左から寺島純子さん、中野良子さん、首相夫妻、森光子さん、松坂慶子さん=1976(昭和51)年3月27日、首相官邸
商品コード: 2013080600441
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年03月27日(てらじま・あきこ) 寺島アキ子放送作家、国語審議会委員、1980(昭和55)年3月27日撮影
商品コード: 1980032700003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月21日大平首相が芸術・文化関係者と懇談大平正芳首相を囲んで歓談する(右から)金田賢一さん、五木ひろしさん、(大平首相)、倉田まり子さん、山吹千里さん、沢田亜矢子さん、寺島純子さん=1980(昭和55)年4月21日、首相官邸(55年内地3620)
商品コード: 2018040900707
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年09月10日首相、北方領土視察地元代表懇談会で寺島根室市長(左端)から北方領土返還、地域振興などの陳情を受ける鈴木首相=1981(昭和56)年9月10日、根室グランドホテル
商品コード: 1981091000007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月26日(てらじま・あきこ) 寺島アキ子劇作家、脚本家、1982(昭和57)年2月26日撮影
商品コード: 1982022600008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年09月09日(てらしま・じゅんこ) 寺島純子女優、インタビュー、1982(昭和57)年9月9日撮影、NHKにて
商品コード: 1982090900018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年01月31日(てらしま・じゅんこ) 寺島純子司会者、女優、1983(昭和58)年1月31日撮影
商品コード: 1983013100035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年05月16日(てらしま・じゅんこ) 寺島純子女優、歌舞伎俳優・尾上菊五郎夫人、1983(昭和58)年5月16日撮影
商品コード: 1983051600085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年10月30日(てらしま・じゅんこ) 寺島純子女優、インタビュー、1984(昭和59)年10月30日撮影、銀座東急にて
商品コード: 1984103000028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年10月30日(てらしま・じゅんこ) 寺島純子女優、インタビュー、1984(昭和59)年10月30日撮影、銀座東急にて
商品コード: 1984103000025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月26日尾上梅幸尾上梅幸、芸能、おのえ・ばいこう、死去・1995年3月24日、歌舞伎俳優、7代目、本名・寺島誠三、4代目尾上丑之助、3代目尾上菊之助、NHK放送文化賞受賞、芸術祭賞受賞、日本芸術院賞受賞、紫綬褒章受章、人間国宝、日本芸術院会員、文化功労者、勲三等瑞宝章受章=1984(昭和59)年11月26日
商品コード: 1984122000015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年04月16日寺島純子さんが弔問 中村勘三郎さん死去中村勘三郎さん死去の知らせで、病院に駆け付けた寺島純子さん=1988(昭和63)年4月16日、東京・新宿の東京女子医大病院
商品コード: 1988041600023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年04月19日首相、自衛隊幹部と懇談首相と懇談する自衛隊幹部。左から米川空幕長、寺島陸幕長、瓦防衛庁長官、竹下首相、石井統幕議長、東山海幕長=19日、首相官邸
商品コード: 1988041900010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月05日(てらしま・じゅんこ) 寺島純子女優、インタビュー、1989(昭和64)年1月5日撮影、国立劇場にて
商品コード: 1989010500005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月05日(てらしま・じゅんこ) 寺島純子女優、インタビュー、1989(昭和64)年1月5日撮影、国立劇場にて
商品コード: 1989010500006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月15日平和が続いてほしい全国戦没者追悼式に一般戦災死没者の遺族として参列した寺島俊夫さん=1989(平成元)年8月15日、日本武道館
商品コード: 2020060209183
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月09日二木英徳氏、仁科和雄氏 寺島実郎氏、関沢義氏寺島実郎三井物産ワシントン事務所長、関沢義富士通社長、二木英徳ジャスコ社長、仁科和雄高島屋副社長
商品コード: 1993100900021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月20日優勝した荒井輝年 競艇選手養成修了記念競艇優勝した荒井輝年(中)、2位の寺島和典(左)、3位の坂上毅(右)=本栖研修所
商品コード: 1993102000027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月04日「ひと・立ちばなし」 寺島隆昭さん障害者らのための木製の補装具などを作る寺島隆昭さん(京都市内に構えた「とちのき工房」で制作中)
商品コード: 1994030400030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月23日薩摩利子さんと仲間 夫が建てた日本館で美術展パリの「日本館」に展示する作品を手にする薩摩利子さん(左から2人目)と仲間たち=徳島市寺島本町
商品コード: 1994052300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月21日「近松心中物語」制作発表「近松心中物語」制作発表。(左から)勝村政信、寺島しのぶ、坂東八十助、樋口可南子、蜷川幸雄=1995年2月21日、東京・箱崎のホテル(カラーネガ)
商品コード: 1995022100128
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月05日帝都高速度交通営団人事 帝都営団総裁に寺島氏寺島潔氏
商品コード: 1996070500052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月22日寺島一男さん大規模林道に反対する全国集会の幹事役を務めた寺島一男(てらしま・かずお)さん
商品コード: 1996072200043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月03日「奇跡の人」制作発表舞台「奇跡の人」の制作発表に出席した女優の大竹しのぶさん(右)と寺島しのぶさん=1996年12月3日、東京都港区の東京全日空ホテル
商品コード: 2006122700265
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月03日(てらじま・しのぶ) 寺島しのぶ女優、舞台「奇跡の人」制作発表=1996(平成8)年12月3日、東京都港区の東京全日空ホテル
商品コード: 1996120300108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月24日俳人の森澄雄さんら 日本芸術院賞に9氏森澄雄(もり・すみお=本名・澄夫=すみお)さん(俳人)、中路融人(なかじ・ゆうじん)さん(日本画家)、寺島竜一(てらしま・りゅういち)さん(洋画家)、雨宮淳(あめのみや・あつし)さん(彫愬)、高橋英夫(たかはし・ひでお)さん(評論家)、吉田簑助(よしだ・みのすけ=本名・平尾勝義=ひらお・かつよし)さん(文楽人形遣い)
商品コード: 1997032400076
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月22日寺島万里子さん職人の表情をとらえるのに苦労したと話す寺島万里子さん
商品コード: 1997042200035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月16日寺島達夫氏死去死去した寺島達夫氏(俳優、元プロ野球選手)(てらしま・たつお=本名・達=とおる)(人物24429・モノクロネガ)
商品コード: 1997091600075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月05日寺島三井物産総合情報室長 首都移転で新しい国づくり)、金融401S、7日付朝刊以降使用、解禁厳守 インタビューに答える寺島実郎・三井物産業務部総合情報室長
商品コード: 1998020500159
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月19日日本芸術院の新会員 黒川紀章氏ら8人内定黒川紀章氏(建築)、丸谷才一氏(小説・戯曲)、寺島竜一氏(洋画)、中山忠彦氏(洋画)、奥田小由女氏(工芸)、大原富枝氏(小説・戯曲)、岡野弘彦氏(詩歌)、中村稔氏(詩歌)
商品コード: 1998111900096
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年03月09日謝罪を終えた総裁 寺島総裁が遺族宅弔問亡くなった麻布高2年富久信介さん宅を訪れ、遺族に謝罪した寺島潔・帝都高速度交通営団総裁=9日午後6時10分、横浜市西区
商品コード: 2000030900149
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年03月10日通夜に訪れた寺島総裁 地下鉄事故で3人の通夜地下鉄事故で亡くなった富久信介君の通夜に訪れ報道陣に囲まれる帝都高速度交通営団の寺島潔総裁=10日午後、横浜市西区の勧行寺楠町会館
商品コード: 2000031000098
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年06月27日辞意を表明する寺島総裁 営団総裁が引責辞任日比谷線脱線衝突事故の責任を取り辞意を表明、頭を下げる営団地下鉄の寺島潔総裁=27日午後、運輸省
商品コード: 2000062700110
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年07月03日木炭を利用する阿部さん 松くい虫被害木で土壌改良畑の土壌改良のため、松くい虫被害にあった松から作った木炭を細かく砕いて利用する阿部泰さん(左)ら=5月30日、宮城県岩沼市寺島
商品コード: 2000070300007
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年07月05日寺島悠さんサミット蔵相会合を機に最貧国の債務帳消しを訴える市民運動家、寺島悠(てらしま・ゆう)さん
商品コード: 2000070500080
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月09日寺島萬里子さんハンセン病元患者の人権回復の闘いを写真集にまとめた医師の寺島萬里子(てらしま・まりこ)さん
商品コード: 2001080900121
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月05日寺島実郎所長 新たな世界システム構築を)、企画98S、9日付朝刊以降使用 インタビューに答える寺島実郎・三井物産戦略研究所所長
商品コード: 2001100500170
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月27日寺島龍一氏死去死去した寺島龍一氏(洋画家、日展顧問)
商品コード: 2001102700112
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年11月19日河合楽器の山井と久本 プロ野球ドラフト会議中日に指名され笑顔で肩を組む河合楽器の久本祐一投手(右)と山井大介投手=19日午後、静岡県浜松市寺島町
商品コード: 2001111900135
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年01月08日寺島実郎氏 アジアとの広域需給体制をインタビューに答える三井物産戦略研究所の寺島実郎所長
商品コード: 2002010800055
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年06月04日寺島尚彦さん 「さとうきび畑」で鎮魂「さとうきび畑」の作者、寺島尚彦さん
商品コード: 2002060400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年06月29日コンサートの寺島さん一家 ゆかりの地でコンサート沖縄県糸満市摩文仁にある平和祈念公園でコンサートを開いた寺島尚彦さん一家=29日午後
商品コード: 2002062900162
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月09日柔道男子団体決勝 全国高校総体第9日柔道男子団体決勝 国士館・寺島を払い腰で破った世田谷学園・日当(上)=鹿嶋市立カシマスポーツセンター
商品コード: 2002080900186
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月27日柔道少年男子決勝 高知国体秋季大会第2日柔道少年男子決勝 神奈川・近藤(左)を果敢に攻める東京・寺島=宿毛市総合運動公園市民体育館
商品コード: 2002102700073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年12月04日寺島実郎氏 許せぬ米政権の論理寺島実郎・(財)日本総合研究所理事長
商品コード: 2002120400132
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月06日寺島実郎氏 新委員に平岡氏ら3氏三井物産戦略研究所所長の寺島実郎氏
商品コード: 2003080600154
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月04日委員会に臨む3氏 怒り忘れず志ある報道を「報道と読者」委員会第11回会議に臨む(左から)寺島実郎氏、平岡敬氏、渡辺咲子氏=4日午後、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2003100400114
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年11月09日東京国際映画祭 香川さん、寺島さんが受賞第16回東京国際映画祭で優秀男優賞を受賞した香川照之さん(左)と優秀女優賞の寺島しのぶさん=9日午後、東京・渋谷のBunkamura
商品コード: 2003110900064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年11月10日識者座談会 2大政党に不安も―吉永氏識者座談会で語る(左から)寺島実郎氏、吉永みち子氏、小林良彰氏=10日午後、東京都港区の共同通信社
商品コード: 2003111000165
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年11月10日寺島実郎氏 2大政党に不安も―吉永氏識者座談会で語る寺島実郎氏=10日午後、東京都港区の共同通信社
商品コード: 2003111000166
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年11月13日寺島しのぶさん東京国際映画祭で優秀女優賞を受賞した寺島しのぶ(てらじま・しのぶ)さん
商品コード: 2003111300149
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年12月06日会議に臨む3氏 選挙の争点づくり不十分「報道と読者」委員会第12回会議に臨む(手前から)渡辺咲子氏、平岡敬氏、寺島実郎氏=6日午後、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2003120600100
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年02月07日会議に臨む3氏 多様な選択肢の提示必要「報道と読者」委員会第13回会議に臨む(左から)寺島実郎氏、平岡敬氏、渡辺咲子氏=7日午後、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2004020700162
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年02月20日受賞を喜ぶ中井さんら 第27回日本アカデミー賞日本アカデミー賞授賞式で笑顔を見せる(左から)、最優秀主演男優賞の中井貴一さん、最優秀主演女優賞の寺島しのぶさん、最優秀助演男優賞の佐藤浩市さん=20日夜、東京都港区のホテル
商品コード: 2004022000187
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年03月23日寺島尚彦氏死去死去した寺島尚彦氏(作曲家、元洗足学園音楽大教授)
商品コード: 2004032300313
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月24日会議に臨む3委員ら 司法介入招く報道に危機感「報道と読者」委員会の第14回会議に臨む(奥左から)寺島実郎、平岡敬、渡辺咲子の各委員=24日午後、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2004042400178
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月16日寺島実郎氏 人道支援も武力と連動寺島実郎・(財)日本総合研究所理事長
商品コード: 2004061600078
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月24日「報道と読者」委員会 首相手法に危機感を「報道と読者」委員会の第15回会議に臨む(左から)寺島実郎、渡辺咲子、平岡敬の3委員=24日午後、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2004072400158
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月09日報道と読者委員会 少年事件、親世代の分析を「報道と読者」委員会の会議に臨む(左)から寺島実郎、平岡敬、渡辺咲子の3委員=9日午後、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2004100900104
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月04日寺島実郎理事長 ブッシュ再選後の世界座談会で発言する寺島実郎・日本総合研究所理事長
商品コード: 2004110400160
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月04日座談会の3氏 ブッシュ再選後の世界座談会に臨む(左から)竹中千春・明治学院大教授、寺島実郎・日本総合研究所理事長、草野厚・慶大教授=東京・東新橋
商品コード: 2004110400162
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月10日寺島実郎氏 外交戦略なき防衛に限界日本総合研究所の寺島実郎理事長
商品コード: 2004121000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月11日「報道と読者」委員会 官製情報への依存は危険「報道と読者」委員会の第17回会議に臨む左から寺島実郎、平岡敬、渡辺咲子の各氏=11日午後、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2004121100108
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年02月01日成男5百メートルで優勝の寺島 国体スケート、IH第3日成年男子500メートルで混戦を制し、初優勝した寺島賀寿生(中央)=富士急ハイランドセイコオーバル
商品コード: 2005020100119
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年02月05日会議に臨む3氏 なし崩しの負担増検証を会議に臨む(左から)寺島実郎氏、平岡敬氏、渡辺咲子氏=5日午後、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2005020500114
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年02月05日寺島実郎氏 なし崩しの負担増検証を会議に臨む寺島実郎氏=5日午後、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2005020500115
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年02月25日顔写真7枚 「拉致可能性」の18人古川文夫さん、本多茂樹さん、寺島佐津子さん、武山京子さん、小宮山広明さん、高見到さん、和田佑介さん
商品コード: 2005022500288
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年04月23日会議に臨む3氏 「報道と読者」委員会「報道と読者」委員会の第19回会議に臨む(左から)寺島実郎、平岡敬、渡辺咲子の各氏=23日午後、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2005042300136
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月25日会議に臨む3氏 『報道と読者』委員会「報道と読者」委員会の第20回会議に臨む(左奥から)寺島実郎、平岡敬、渡辺咲子の3委員=25日午後、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2005062500142
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月26日追悼コンサート さとうきび畑の歌で追悼沖縄県糸満市摩文仁の沖縄平和祈念堂で開かれた、故寺島尚彦氏と沖縄戦の戦没者を追悼するコンサート=26日午後
商品コード: 2005062600136
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月26日追悼コンサート さとうきび畑の歌で追悼沖縄県糸満市摩文仁の沖縄平和祈念堂で開かれた、故寺島尚彦氏と沖縄戦の戦没者を追悼するコンサート=26日午後
商品コード: 2005062600155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月11日寺島実郎氏 不安な時代に求めた指導力寺島実郎・財団法人日本総研理事長
商品コード: 2005091100277
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月26日男500メートルで3位の寺島 真駒内選抜スケート第1日男子500メートルで3位になった寺島の1回目=真駒内屋外競技場
商品コード: 2005112600166
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月23日寺島実郎氏 資本主義の自殺だ寺島実郎・日本総合研究所理事長
商品コード: 2006012300282
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年08月03日講演する寺島日本総研会長 道州制や人口減少など論議九州地域戦略会議の夏季セミナーで講演する寺島実郎・日本総研会長=3日午後、佐賀県唐津市
商品コード: 2006080300216
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年08月22日寺島実郎氏 独善捨て共生の「核」にインタビューに答える寺島実郎・日本総研会長
商品コード: 2006082200076
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月17日優勝旗手に歌う寺島さん 江差追分日本一に寺島さん「江差追分」の全国大会で、優勝旗を手に歌う寺島絵美さん=17日午後、北海道江差町
商品コード: 2006091700123
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月20日対談する3氏 アジアと向き合う宿命対談する(左から)慶大教授の金子勝氏、日本総合研究所会長の寺島実郎氏、ジャーナリストの江川紹子氏=東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2006092000187
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月20日寺島実郎氏 アジアと向き合う宿命日本総合研究所会長の寺島実郎氏
商品コード: 2006092000188
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年11月08日寺島実郎氏 「力の論理」は限界にインタビューに答える寺島実郎・日本総合研究所会長
商品コード: 2006110800314
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年12月30日暁星―滝川二 全国高校サッカー第1日暁星―滝川二 前半、競り合う滝川二・多田(11)と暁星・寺島=国立競技場
商品コード: 2006123000048
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月24日寺島、吉永、河添の3氏 調和とバランス福田政権に期待される政治について議論する(左から)日本総合研究所会長寺島実郎氏、評論家吉永みち子氏、首都圏青年ユニオン書記長河添誠氏=23日、東京・東新橋の共同通信社
商品コード: 2007092400050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月24日寺島実郎氏 調和とバランス―寺島氏日本総合研究所会長の寺島実郎氏
商品コード: 2007092400046
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年12月15日中州の小さな鳥居 「鳥居」効果でごみ減少徳島県の吉野川下流にある中州の善入寺島に設置された小さな「鳥居」=10日
商品コード: 2007121500008
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年01月17日全焼した民家 民家火災で3人死亡
全焼し3人の遺体が発見された民家=17日午後10時5分、岐阜県各務原市蘇原寺島町
商品コード: 2008011700257
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |